名前:ねいろ速報
IMG_3286
『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報  1
この人の念能力使い道が限定されすぎる…


名前:ねいろ速報  11
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

名前:ねいろ速報  4
!?


名前:ねいろ速報  5
そもそもがナチュラルボーン工作員だし…


名前:ねいろ速報  6
女を泣かせておいてクラピカのオーラには乱れがない…!


名前:ねいろ速報  19
>>6
日常が女泣かせだったはず…


名前:ねいろ速報  31
>>19
恐らく当たらずとも遠からず


名前:ねいろ速報  8
クラピカは署名したけど契約破った時に強制絶になるのはクラピカ側だけでツペッパ側は約束破っても罰則ないよね?


名前:ねいろ速報  23
>>8
約束破りませんよとこいつは本心から言ってる
ツベッパは言ってない


名前:ねいろ速報  9
涙流して泣いていたわけじゃなくて心で泣いていた事まで察知できてるヒュリコフはすごいけどキモい


名前:ねいろ速報  10
ヒュリコフいいキャラ過ぎる…


名前:ねいろ速報  12
妄想で人間関係埋めちゃう腐女子みてえだなヒュリコフ


名前:ねいろ速報  13
クソ親父が解放!したら爆発するとわかってて生きていくの辛過ぎる…


名前:ねいろ速報  14
ヒュリコフ視点だとスレ画が最後の隠れ年能力者≒サイレントマジョリティの犯人だからそれがクラピカとの密談の後ただ泣いて出てきたら混乱するわな


名前:ねいろ速報  15
泣いた理由を今ずっと推理してるんだろうか


名前:ねいろ速報  17
>>15
クラピカの奴…家事は女の仕事だと…!?


名前:ねいろ速報  16
考えなきゃいけないことが多すぎる…


名前:ねいろ速報  22
>>16
考えてわかるならまだいいんだけどどの視点でも情報足りてないので様子見か死亡覚悟で攻めるしか道がない…


名前:ねいろ速報  18
サイレントマジョリティの犯人誰?


名前:ねいろ速報  24
>>18
消去法でベレレインテ説が結構有力でつらい


名前:ねいろ速報  25
>>24
ムシャホ


名前:ねいろ速報  34
>>24
でも自分から進んで見えない空間に飛び込んでいくような奴がそんなマネするか?


名前:ねいろ速報  121
>>34
ワブル


名前:ねいろ速報  20
クラピカ部屋の連中ばっかりどんどんキャラが立ってずるい


名前:ねいろ速報  21
まあクラピカはモラハラとかやってくるだろうが…


名前:ねいろ速報  26
勝手に敵を想像するとこういうことになるんですね


名前:ねいろ速報  27
暗殺者が部屋の中にいる前提で話してるけど
部屋の中にいなくても普通にウッディーとか殺してるので前提が間違ってる可能性もわりとある


名前:ねいろ速報  29
ヒュリコフのこれみよがしなオーラ見てるし部屋内にはいるんじゃない?


名前:ねいろ速報  32
>>29
念人形や念の蛇で遠隔から偵察してるかもしれない


名前:ねいろ速報  66
>>32
というか普通に黒ボッコ視点だから本体じゃなくそこに意識があるんだろう


名前:ねいろ速報  72
>>66
バリゲン殺した後に姿消してるのにスラム流の人が便所行ったタイミングを狙えてるからそれもないと思う


名前:ねいろ速報  30
講習会の様子見てるのは確実だしわざわざヒュリコフ眼力の解説しておいて実は見破れない隠れ能力者がいましたじゃあまりに締まらないからベレレインテなんだろうな…


名前:ねいろ速報  33
独白はベレレインテっぽくなくない?


名前:ねいろ速報  35
ベレレインテだとすると動機は何?


名前:ねいろ速報  38
>>35
ビヨンドの刺客とかじゃん?協専だろうし


名前:ねいろ速報  36
涙に気づいた瞬間だけハイライト入ってるのが面白過ぎる
fu4259420
『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報  87
>>36
顔いかついからゴリラ女だと思ってたらクラピカ位しかなかった


名前:ねいろ速報  37
でも独白はオカマ口調じゃないし…


名前:ねいろ速報  39
この旅団の団長…泣いてるだろ
この船に乗るまでに何があった…!?


名前:ねいろ速報  40
ヒュリコフが隠れ能力者を見抜けてないわけじゃなくて元から能力者なのが周知されてる人が犯人なら矛盾しないからな


名前:ねいろ速報  76
>>40
ハンター協会員がそんなことする動機ないだろと思ったら生えてきたのが再開第一話だもんな


名前:ねいろ速報  41
ヒュリコフのオーラ診断優秀過ぎて十二支んに欲しい
使い捨ての兵隊で終わるのはあまりにもったいなさすぎる


名前:ねいろ速報  42
ベレレインテだとしたら継承戦開幕速攻で13王子の護衛ほとんど殺してることになるから殺意が高すぎる


名前:ねいろ速報  51
>>42
言ってもあいつらどうせ上位王妃から派遣された護衛兵でワブル王子の味方かっていうと正直微妙じゃない?


名前:ねいろ速報  59
>>51
そういえばそうか
ワブル王子の味方になりうるハンター協会の人とメイドさん殺したの暇なおじさんだった


名前:ねいろ速報  43
服に乱れが無くてオーラも沈静化していたら
密室の中でやる事なんて一つだよなぁ!


名前:ねいろ速報  45
>>43
この女…泣いてるだろ…


名前:ねいろ速報  44
継承戦に関してはハンターは所属問わず基本味方だろって目線で見てたからそれがひっくり返るのは面白い


名前:ねいろ速報  47
オーラ診断をベンジャミィにも隠してるのはやりすぎじゃないかな…


名前:ねいろ速報  48
>>47
隠してるなんて情報あったっけ?


名前:ねいろ速報  50
月光条例面白い能力だとは思うけどマジで使い道限られすぎるよな


名前:ねいろ速報  53
ヒュリコフが観察眼あるのは同僚にも認識されてるけど
ここまで正確なのは本人しか知らないって事じゃない


名前:ねいろ速報  54
痴情のもつれのわりにクラピカが平静なのヤバいよな


名前:ねいろ速報  56
ヒュリが団長見かけたら絶対泣いてるの看破される


名前:ねいろ速報  58
>>56
この男…泣いてるだろ


名前:ねいろ速報  57
イケメンすぎる


名前:ねいろ速報  60
泣いてるかどうかはオーラ診断の域を超えてるだろ…


名前:ねいろ速報  62
>>60
画面見ただけで感情読み取る奴がいるんだし精神状態が深く影響するオーラを観察できるならおかしくはない


名前:ねいろ速報  61
オカマ口調のキャラがいざというときに荒々しい口調になるのは定番だし


名前:ねいろ速報  63
女の泣き後に気づかねえやついる?


名前:ねいろ速報  64
少なくともワブル王子よりは頭の中がヤカラ口調でも違和感無い


名前:ねいろ速報  67
クラピカを殺そうとして返り討ちに遭ったから泣いてる…?


名前:ねいろ速報  68
ヒュリコフの家族になる女


名前:ねいろ速報  69
この中に潜む暗殺者を探すこと!で締めたのにいませんでしたじゃズッコケる


名前:ねいろ速報  70
心で泣く女がプライド賭けて鉄壁フェイス演じてるのに一瞬で看破するヒュリコフは念使いとして別格だなとあのシーンで分かりました


名前:ねいろ速報  71
ロンギってマオールの部下だけど会話が長引いた言い訳って説明できたのかな


名前:ねいろ速報  73
>>71
マオールは今念を覚えてテンション上がってるから大丈夫


名前:ねいろ速報  75
>>73
ツベッパがクラピカ懐柔する気満々で部下にも指示してるから特に問題は無い


名前:ねいろ速報  74
流れ落ちる涙


名前:ねいろ速報  79
>>74
揺れないダウジングチェーンで表現するのオシャレだよね


名前:ねいろ速報  78
おかしい俺が気づくならクラピカも気づいているはず


名前:ねいろ速報  80
向こうから招き入れてくれるとはな…って言ってるから
講習会前の暗殺は部屋の中にいなくても可能だったと取れるし
そうなると14号室からほど近い外部から黒ボッコを遠隔で飛ばして一人ずつ殺していったと考えられる


名前:ねいろ速報  85
>>80
念の知識がない従者ばっかの部屋なら暗殺失敗の呪いリスクもほぼないしね


名前:ねいろ速報  96
>>80
そういうことなら13王子の部屋にいるベレレインテが犯人ってのは腑に落ちるな


名前:ねいろ速報  83
動機はビヨンドの協力者としてが可能性高いけど
そもそもどれだけクラピカ個人と仲良い人でも他王子の護衛なら継承戦のルール上では対立関係にあるのが歪だよね


名前:ねいろ速報  84
クラピカも泣いてるだろ…!


名前:ねいろ速報  90
>>84
こぼれ落ちる涙


名前:ねいろ速報  86
外部犯でしたはマジでこれまでの何だったって言われちまうからな…


名前:ねいろ速報  88
レベルEの野球部みたいにロジカルに推察できる部分は外してこないと思うから
消去法でベレレインテは確定で動機かその後の展開で一捻りしてくると思う


名前:ねいろ速報  89
隠れ念能力者が犯人って予想はヒュリコフと読者視点の話だけどクラピカ視点だと初めから念能力者な奴らが第一容疑者なんだろうか
それにしたってハンター協会員は候補から外れてると思うけど


名前:ねいろ速報  94
>>89
👶(よォ~~~し!!攻撃ッッ!!)


名前:ねいろ速報  119
>>89
クラピカ視点でもビヨンド側が殺すことにメリット発生したから候補入りしたんでは?


名前:ねいろ速報  92
クラピカは相手の気持ちを考えずにきついこと言っちゃうタイプだからな…
クラピカがまた女を泣かせてるだろ…!


名前:ねいろ速報  95
>>92
あんなの男でも泣いちゃうよ…


名前:ねいろ速報  93
ワブルとマラヤーム周りで開示してない情報はありそうだしな


名前:ねいろ速報  97
講習前に遠隔で殺せてたならまぁ講習に参加せず引き続き殺し続けることもできなくはないことになっちゃうのが気になるっちゃ気になる


名前:ねいろ速報  103
>>97
ワブルにどうしても接触したいとかかな
だとするとビヨンドの子である可能性が高いが


名前:ねいろ速報  98
ワプル犯人説やめろ


名前:ねいろ速報  99
ビルは懐柔されたけど協専って基本仲間じゃないよね


名前:ねいろ速報  100
敵地で便所ってどうよ?


名前:ねいろ速報  101
クラピカと元いた護衛達ってビヨンド側の人間じゃなかった?
ベレレが犯人なら味方殺してない?


名前:ねいろ速報  105
>>101
マジョリティに殺されたのは王室の護衛(護衛じゃない)
協専ハンターはおヒマのせいで壊滅した


名前:ねいろ速報  102
講習会一発目にバリゲン殺したのも13王子の護衛同士で殺し合う可能性は低いと思わせるためとも取れるし
実際は王妃護衛が減るほどハンター協会員は動き易くなるからウェルゲーさんの指摘が大当たりだった可能性もある


名前:ねいろ速報  104
このスレ…ベレレインテに乗っ取られてるだろ…


名前:ねいろ速報  106
本人→(召喚)→サイレントマジョリティー→(操作)→白蛇
中間いる?


名前:ねいろ速報  109
>>106
漫画的な話だと正体不明の暗殺者のアバターとしている
ジョジョの話になるけどボスの正体がバレるまでキンクリがボスのアバターだったみたいに


名前:ねいろ速報  107
ヒュリコフって念能力は別にあるんだよね?


名前:ねいろ速報  108
一応協専のハンター協会員は暗黒大陸に渡るために王子の護衛任務を受けてるのが表向きではある


名前:ねいろ速報  111
13王子はマラヤームだぞ
ワブルは第14王子


名前:ねいろ速報  115
>>111
ワプルがビヨンドの息子なら可能性はある


名前:ねいろ速報  112
最初はムシャホが有力候補だったんだけどそれはモノローグで非能力者であると判断できないからっていう消去法的な理由だったんだよな
ヒュリコフが気付いてない隠れ念能力者は居ないという前提で考えるならもうベレレインテくらいしか候補が居ないってなっちゃう
ただベレレインテだとすると自分が能力者であることを隠していないのにヒュリコフが隠れ能力者探しをしてることを想像して馬鹿にしてるのがなんかこう…ちょっと不自然に感じる


名前:ねいろ速報  114
サイマジョは刺客Aくらいかと思ってたら思いのほか中ボス枠なのか…?


名前:ねいろ速報  116
>本人→(召喚)→サイレントマジョリティー→(操作)→白蛇
>中間いる?
他人に寄生させての遠隔アバターとして使えるんだからいらないってことはないだろ


名前:ねいろ速報  118
心の声めっちゃゲスというか三下臭すごいけど黒ぼっちちゃんのデザイン可愛いよね


名前:ねいろ速報  123
ベレレインテがビヨンド側なのかどうかも未確定だからなんとも


名前:ねいろ速報  125
サイマジョの犯人がワプルだったら読者ひっくり返るわ


名前:ねいろ速報  128
仕方ねえんだけど人の機微が分かるような奴はあの船にいても苦しいだけだと思う


名前:ねいろ速報  129
>>128
そんなこと言ったって親代わりのベンジャミィ見捨てたらベンジャミィ泣いちゃうだろ…


名前:ねいろ速報  132
>>129
でも王は人の機微分かってると思うぜ


名前:ねいろ速報  135
>>132
王も泣いてるかもしれねえだろ


名前:ねいろ速報  138
>>132
共感しなければ大丈夫
バビマイナはなんか多少共感性高いっぽくて今後つらそうな立場


名前:ねいろ速報  157
>>138
あいつソエモノっぽいからなぁ
自分の子以外の王子も守ろうとしたオイトに情けかけたり泣いてるロンギ見て複雑そうな顔したり


名前:ねいろ速報  133
ビヨンドの子ならワプルよりマラヤームの方が可能性は高いよ
第7王妃がモモゼほっといてマラヤームに偏愛するようになったのも理由が付くし
ベレレは初めから護衛+添物が動き易くなるようにする為の工作員と考えれば筋は通る


名前:ねいろ速報  134
ムシャホとか全然パッとしないしなあ


名前:ねいろ速報  136
黒ボッコを見せて気づかせることが能力のトリガーになってるのであれば非覚醒者の目の精孔開く副作用くらいはあるんじゃないか


名前:ねいろ速報  137
ムシャホならワブル狙えば良くないか?


名前:ねいろ速報  143
>>137
他の勢力削れるんなら直行しなくてもいいんじゃね?


名前:ねいろ速報  148
>>143
そもそも王子付きの護衛は王子の敵だから殺す理由がない


名前:ねいろ速報  140
クラピカが困ってる時だけ泣き止むしワブル王子も怪しい


名前:ねいろ速報  145
ロンギちゃんまだ20代だろうに大分苦労してきたお顔だ…


名前:ねいろ速報  151
>>145
でもこの人基本的な忠誠はカキンにあるんだよね
ビヨンドの話聞いても「カキンの目的に関係ないしどうでもいいなあ」とか思ってたみたいだし


名前:ねいろ速報  153
>>151
何もかもが不透明な人生だし仕方なし


名前:ねいろ速報  146
本来外様のはずのビヨンド派でもないハンターたちが各王子に絆されて人生懸けるレベルで護衛遂行しだしてるのが結構な混乱を生んでると思う


名前:ねいろ速報  147
女だったんだこの人…


名前:ねいろ速報  152
ゴキブリ飛んでるとこ初めて見た!さんだろ


名前:ねいろ速報  156
早く王子の霊獣が見たい


名前:ねいろ速報  158
バビマイナはすでにクラピカ陣営にちょっと心許してるしヒュリコフみたいな三下顔じゃないし死亡フラグがすごい


名前:ねいろ速報  160
>ヒュリコフみたいな三下顔
俺…泣いてるだろ


名前:ねいろ速報  161
動機としてはワブルが一番しっくりくるけどさあ…


名前:ねいろ速報  162
念で生み出された生物もどきの口調は必ずしも本体と一致してないからなあ…


名前:ねいろ速報  164
どう見ても泣いてるようにみえない


名前:ねいろ速報  166
>>164
オレには理解!
見た目に現れぬ内に秘められた極限をも越えた悲哀の結晶!


名前:ねいろ速報  168
目の微妙な動きで念能力者なのか判断できるやつなんだから少量の涙やその乾きあとで泣いてるのかくらいはわかる


名前:ねいろ速報  169
プロハンター同士の交戦の禁止は十箇条で謳われてるから護衛ハンター達が相争う事にはならないと思いたいが…


名前:ねいろ速報  172
>>169
王子同士の殺し合いだって露見したらまずいんだ
でも起きてるということはハンター同士の戦いも十分あり得る
まあマジでやる奴は少ないと思うけど


名前:ねいろ速報  170
観察眼が鋭すぎて情報過多になってるヒュリコフ


名前:ねいろ速報  171
ワブルに何か憑いてる描写あったし念獣ではなさそうだからサイレントマジョリティなんじゃないかね


名前:ねいろ速報  173
オーラが感情によって増減するから喜怒哀楽によるオーラの動き方をヒュリは知ってるんだろう


名前:ねいろ速報  174
ヒュリコフが神経質で考えすぎに描かれる一方でボノレノフはわっかんねーどうしよ…なのが人間の描き方がうめえなってなる
蟻編でもそうだったがそれぞれの思考に沿って間違えたりすれ違ったりするから群像劇的で楽しいわ難解だけど


名前:ねいろ速報  175
そもそも王子達の霊獣とツチボッコの念獣は種類が違うって言われてるし…


名前:ねいろ速報  176
この女…泣いてるだろはまだ俺の心に刺さってる


名前:ねいろ速報  178
>>176
今回再開してからヒュリコフとボノレノフと団長がほんと味わい深くなった


名前:ねいろ速報  177
サイマジョが女の子みたいな見た目だから犯人女性説を推す


名前:ねいろ速報  180
>>177
やはりベレレインテか…


名前:ねいろ速報  179
こう見ると結構泣いてそうに見える


名前:ねいろ速報  181
前に聞いた時はムシャホ犯人説が有力だったけど今は違うのか


名前:ねいろ速報  184
>>181
わからん…こっちの犯人は流石に第二回講習でわかると思うんだけど…


名前:ねいろ速報  182
>>サイマジョが女の子みたいな見た目だから犯人女性説を推す
>やはりオイト王妃か…


名前:ねいろ速報  183
スレ画は流れ落ちる涙から天使の微笑みになって天使の投げキッスで締めて欲しいよね


名前:ねいろ速報  185
第一~第七王妃の誰かが犯人ってことはない?


名前:ねいろ速報  188
>>185
成る程…つまり現時点ではハッキリとしたことは何も言えないということがわかったということ
これは大きな収穫…!


名前:ねいろ速報  190
>>188
ムシャホだった場合それが成立するな
モモゼ殺害犯のタフディーはスィンコスィンコ王妃の私設兵だし


名前:ねいろ速報  195
>>190
これがあるからムシャホだと思うんだけどそれだとここまで引っ張るかなあってのが


名前:ねいろ速報  197
>>195
つまり予想だにしてない意外な人物…ワブル王子…?


名前:ねいろ速報  186
「この女…泣いてるだろ…」の一つだけでなんか気遣い出来る男みたいな評価の上げ方してるのは納得できませんよ…えぇ!


名前:ねいろ速報  189
>>186
こういう描写あるとバビマイナにも気安く話しかけて(ウッザ…)とか思われてそうだった場面も本人なりの気遣いだったみたいに思えていいよね


名前:ねいろ速報  187
というか流石にサイマジョ引っ張りすぎだろ!?って思う


名前:ねいろ速報  192
気遣いが出来るのとウザがられるのは並行できるからな


名前:ねいろ速報  193
誰かが株を上げると相対的に株が下がるエアブロウさんが可哀想だと思わんのか


名前:ねいろ速報  194
ベンジャミンがハルケンと共倒れしてクラピカの見張りやってるあの2人と共闘とかしねえかなあ