名前:ねいろ速報
普通の少年だったのに2年修行したら最強くらいになるってどういうことよ
IMG_3375
『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報  1
正義の味方じゃなくて悪者になりたがるようになる説得力がない
旅団全員仲間以外に冷たい幼少期でもない


名前:ねいろ速報  179
>>1
ヤクザが吹き込んで手下になって良いように使われてて親分がなにかの理由で死んで自分が二代目になったとかのが納得できる

名前:ねいろ速報  3
老婆でもニコニコ暮らせる環境だからね
人拐い以外言うほど荒れてもいない


名前:ねいろ速報  4
そして全員が人殺しが平気な強い集団になりました
というには説明不足だろう


名前:ねいろ速報  5
うまい食事と適度な運動


名前:ねいろ速報  7
>普通の少年だったのに2年修行したら最強くらいになるってどういうことよ
この漫画そんなやつばっかじゃね


名前:ねいろ速報  11
なぜ友達を殺した悪党をやっつけるために正義の味方になるのではなく
人殺しが平気な冷たい盗っ人になったのか
説得力がない


名前:ねいろ速報  15
>>11
旅団の結成理由は報復じゃないぞ
復讐の為の犯人特定目的で裏サイト立ち上げて網にかかった慈善家コロコロしたけどそれは旅団とは別件


名前:ねいろ速報  154
>>15
何で裏サイトの網にかかるような奴がコロコロされたのを別件だと思った?


名前:ねいろ速報  12
クロパクは解釈違いなんだよね◆


名前:ねいろ速報  13
ボノは内情知ってるっぽいけどヒソカはどの程度知ってたんやろ


名前:ねいろ速報  17
ダークウェブに姿を表すだろう友達の仇を討つために
…ハンターになろう!取り締まれる正義の味方になろう!
じゃないのかよ
どうして人殺して物盗んで平気な異常な強さを持つ人たちに


名前:ねいろ速報  20
>>17
法の裁きを受けて反省するとは思えないとか言ってなかったか
対処じゃなく抑止を選んだって事でしょ


名前:ねいろ速報  19
治安悪い街のヤンキーあるある
身内には優しくてそれ以外の他人とかにはものすごい乱暴


名前:ねいろ速報  24
実際既に芝居だったものが人格にインストールされてきてるとは思う


名前:ねいろ速報  25
この漫画設定から腑に落ちないのが多々ある
正拳突き極めてめ出てきた技が百式観音だったり
意味は分かるけど正拳突き感ゼロですんなり腑に落ちない


名前:ねいろ速報  30
スレ画のちびっ子がああならないといけなかった必然性が
とても弱い


名前:ねいろ速報  31
結成当時組はともかく、途中参加組はなんで従っているんだろう


名前:ねいろ速報  35
>>31
ボノシズクコルトピとかは一応流星街だっけ
ヒソカカルトは間違いなく違うけど


名前:ねいろ速報  36
>>35
ボノとかは旅団結成の真相聞いて同調したとかじゃないかな
蟻編だと何故誇り高い部族の戦士が殺戮強盗団に?って思ったけど過去編と今回の団長に対するモノローグ見るとそんな風に見える


名前:ねいろ速報  32
旅団の人らってどうして全員念能力者になれたんだろう


名前:ねいろ速報  34
>>32
劇団員になりたかったちびっ子たちが何か強烈にそういうふうになっていく
エピソードがあるのかと思ったら…ないのよね


名前:ねいろ速報  42
悪逆非道な旅団にも悲しい過去が


名前:ねいろ速報  43
>>42
おれはこれの描写の仕方失敗してるとおもうんだよ


名前:ねいろ速報  47
読者に曲解されるのがよほど嫌なのか異常な量の台詞書くようになちゃった


名前:ねいろ速報  48
会長みたいな超つよいハンターの元締めみたいなのでは駄目で
必ず旅団が超つよい悪党にならなければならなかったエピソードが
見たかった


名前:ねいろ速報  53
冨樫によれば旅団はいちおう全滅が予定されてるそうだけど
そこまでいきて描けるのかね…


名前:ねいろ速報  57
>>53
最近はやる気あるのか知らんけど船編の終わり位は見られそうな希望が湧いてきた


名前:ねいろ速報  61
>>53
完結までの荒筋を残して欲しい


名前:ねいろ速報  54
団長の本当の強さは心の強さ
仲間が次々殺されてる状況でも昼下がりのコーヒーブレイクのような気分


名前:ねいろ速報  59
>>54
なんかそういう人でもなかったね…
やたらウエットで
途中でキャラ崩壊してないかな大丈夫か


名前:ねいろ速報  63
ゴンとキルアも1年くらいで必殺技までいってなかったけ


名前:ねいろ速報  64
クルタ族を拷問して殺せるような奴らに見えない


名前:ねいろ速報  72
>>64
クルタ族は襲ったけどその結果クルタの戦闘員達が暫く戦えない状態になったタイミングでマフィアに襲撃されて皆殺しになったと勝手に思ってる
団長もウボォーも殺したと入ってないし
でもクルタ族の里が壊滅した責任を感じてる


名前:ねいろ速報  73
>>72
殺すの楽しかったぜーって言ってなかった?


名前:ねいろ速報  81
>>73
芝居じゃね
ウボォーがクラピカと対戦したときの顔が台詞とは合わない不自然なぐらい焦っていると言うか冷や汗でまくりって感じに書かれていたし


名前:ねいろ速報  98
>>81
そういう奴らが拷問して殺せるような奴らになるまでの話だったじゃん


名前:ねいろ速報  100
>>98
あの話でそらそうもなるわな
って思えれば良かったんだけどねぇ…
どうもイマイチ


名前:ねいろ速報  105
>>100
俺は納得したけどそこはもう個人の裁量じゃね?
実際あれ見て元レスみたいに旅団がそんな奴らに思えないって人もいるし


名前:ねいろ速報  65
あのメッセージ毎度残してたのなら
有名な旅団と流星街が結び付かないのおかしいよな


名前:ねいろ速報  67
>>65
単に身元調べてたマフィアの人が世事に疎かったせ


名前:ねいろ速報  66
ヒソカは旅団に入る際前の4を殺しているんだっけ?


名前:ねいろ速報  77
>>66
元4オモカゲのコピー体(人形)を倒して入れ替わった
オモカゲが旅団に入ったのは旅団員全員のコピー人形を作って配下にするため


名前:ねいろ速報  69
わかったこの漫画エピソードとエピソードの繋がりがおかしいんだ
流星街の住民が自爆テロして仲間の報復やってる強烈な所帯なのと
あの学校も劇やれるホールもあって優しい先生いてという流星街の風景とが
結びつかない


名前:ねいろ速報  71
オールバックのスレ画は好きじゃない


名前:ねいろ速報  74
荒みきった荒野のスラムみたいに思ってた流星街の実態は人々の暮らしを賄う物資には溢れていて独自の秩序形態が築かれた九龍城みたいなもんだった


名前:ねいろ速報  75
団長が緋の目を気に入ってたって情報があるし


名前:ねいろ速報  76
今までやらかしてる事と自分がやられた事の天秤が釣り合わないって事なんかな
いい子ちゃんパートがあるから尚更悪へ傾く理由が薄いと


名前:ねいろ速報  78
漫画以外の設定ってどうでもいいかな


名前:ねいろ速報  83
手刀の人が感じてた「俺と同じ殺人中毒者」っていうのは本当なのか演技なのか


名前:ねいろ速報  88
>>83
狂人の真似をしたら実際狂人


名前:ねいろ速報  90
>>88
子供の頃の性格が本当なので殺人中毒者は演技でしょ
演技力が高すぎるので手刀は見切れたけど人となりは見抜けなかったとかで


名前:ねいろ速報  91
>>90
旅団全体が演じてるうちに変質してしまってる面はあると思う
無実の人を殺すことに抵抗無くなってる時点でもう


名前:ねいろ速報  93
キメラアントの時も人間爆弾使ってたし
普通に死んでるんじゃないか


名前:ねいろ速報  101
団長自身が旅団に対してブレてるというか矛盾してるんだろうな


名前:ねいろ速報  102
元々ちょっとおかしい壊れてる子たちであれば
すんなり通ったかもしれんのに…どうして普通の子たちみたいに描いちゃったのか


名前:ねいろ速報  103
>富樫自身が旅団に対してブレてるというか矛盾してるんだろうな


名前:ねいろ速報  104
普通の奴らが壊れる話なんだろう


名前:ねいろ速報  107
>>104
多分なんだけどそれやるにはエグさが足りない


名前:ねいろ速報  106
さすがに二十年前から裏設定すべて同じはないだろう
どんだけ深慮遠謀だよ


名前:ねいろ速報  108
サラサの頭に残された手紙が
正義に疑問を抱くような内容だったのかな


名前:ねいろ速報  111
>>108
「あんな事した連中が現行の法体制の中で悔い改める姿をどうしても想像できない」
って言ってる
スレで語るのもいいけどせめて読もうぜ…


名前:ねいろ速報  112
>>111
それで強盗殺人集団になろうという話になるんだろう
スレ画の子たちが…なるほどなるほどって思えないだろコレ


名前:ねいろ速報  118
>>112
でも仲間思いの集団だったという事には納得できたよ


名前:ねいろ速報  110
ハンターじゃ駄目で悪を裁くこわい正義の味方でも駄目で
絶対強盗殺人者じゃないといけない強烈な理由が欲しかったな


名前:ねいろ速報  113
>>110
客観的論理的にそういう理由に弱いっていうのと
クロロ個人がそうする事を決意したっていうのは両立するぞ
読者として強烈な理由が足りないと思ってもクロロというキャラクターとしてはそういう感情で動いている


名前:ねいろ速報  117
>>110
やられてから対抗じゃ遅いしなにしても反省するとは思えないからそもそも攻めようと思わない団体にしようてことでしょ


名前:ねいろ速報  115
元々流星街の人たちが仲間の仇を探し出して自爆して絶対殺す人たちなわけだろ
現行法の裁きなんかとうに超越してて十分怖いって
てっきりそれでも駄目で旅団が強盗殺人集団にならないといけなかった理由が
あるのかと思ってたよ…ないんかい


名前:ねいろ速報  123
>>115
ここが違う
過去編時点だとただのスラム
クロロが街をそういう風にデザインするって言ってる描写があるので過去編の後でそうなったと思われる


名前:ねいろ速報  129
>>123
スラムに見えんのよな
なんか学校みたいなのあって劇場あって
食うものに困ってるようにも見えない


名前:ねいろ速報  132
>>129
スラムだからそういうもんが無いってもんではないぞ
一応長老が治める自治体みたいなもんだし全く無法の地って訳ではない
過去編までで流星街をそういう無法地って思ってたならそれこそ富樫の掌の上


名前:ねいろ速報  130
>>123
自爆技ってクロロが長老からもらったもんじゃないの
流星街の自爆は伝統なんじゃないの


名前:ねいろ速報  135
>>130
そこに対する具体的な描写が無いからなんとでも言えるけど
過去編でクロロが「小悪党が恐れて近付かないよう街をデザインする」みたいに言ってて現在のヨークシン編でマフィアにも「流星街に手出しするな」みたいになってるから「街をデザイン」はそういう事だと自分は解釈した
元々自爆特攻上等なら過去編の街をデザイン云々の台詞自体成り立たないし


名前:ねいろ速報  136
>>135
死後念だから継承やろな
ただ、代々継承かどうかはびみょい


名前:ねいろ速報  157
>>135
それで必ず自爆して報復をやる掟をクロロが作ったってこと?
それはそれでいいんだけど問題はクロロがそれにも飽き足らず
流星街のためになってる気がビタイチしない強盗殺人の方だが…
一体なんのために…


名前:ねいろ速報  165
>>157
流星街の悪評が高まる→小悪党が手出しできなくなる
が目的なので
旅団の悪評が高まる→旅団を流星街との結び付きが明らかになる→流星街の悪評もっと高まる→もっと小悪党が手出しできなくなる
とかかなって
こっからは完全に妄想だけど
ヨークシンでの身元バレだと逆に旅団が流星街の悪評に守られた形になっちゃってるから
街のデザインがクロロの想定より上手く行き過ぎて旅団を追い越しちゃってるから旅団の悪評をもっと上げる為にも続けてるんじゃないかな
残りの一生を悪党として生きるって言ってたくらいだし


名前:ねいろ速報  166
>>157
単にわるいことをしてるだけか
あるいはスキルハンターのクエストにあったのかもね


名前:ねいろ速報  134
>>123
ヨークシン時点で冤罪逮捕が10年前で報復が7年前
クロロはヨークシン時点で26歳で旅団結成時は14歳


名前:ねいろ速報  225
>>115
元からこういう流星街をヤバい設定にしてて幼少クロロがから
「法の裁きが信用できない」みたいなセリフ出てくるのはやっぱり変だって


名前:ねいろ速報  228
>>225
辻褄合わせすると流星街がヤバくなったのがクロロが旅団結成してからってことに


名前:ねいろ速報  229
>>228
まあそうじゃろ
やばくなったと言うか抑止力の整備だよね


名前:ねいろ速報  299
>>229
であれば旅団の幼少時代にこういう展開はどうだろうか
サラサを殺害した犯人たちを自爆して殺すことを初期旅団の誰がか申し出て
しっかり仕留めるの…ここから自分たちの命の軽さと強くならなければならない
ことを旅団全員が思い知るの
流星街はこれを機に自爆報復を掟にするの


名前:ねいろ速報  322
>>299
それで武者修行のために旅団全員が強盗やるようになった!
これだ!


名前:ねいろ速報  119
納得できないなら勝手にどうぞとしか思わない


名前:ねいろ速報  120
13日の金曜日みたいに
生身の人間がジェイソンの真似してるのにやけに強くなるアレと同じなんだろ


名前:ねいろ速報  122
正規ルートで社会制度の変革を起こすうちに街の人々は食い物にされ続けて死にまくるだろ
最短が自分たちが示威的な存在になること


名前:ねいろ速報  137
>>122
それで自爆の一人一殺の掟なわけだろ
もう十分怖いって


名前:ねいろ速報  138
>>137
順番で言ったら旅団がやってる強盗殺人よかこっちのが怖い


名前:ねいろ速報  149
>>138
なんか利害がわかりやすい強盗なんかより得体が知れん怖さある


名前:ねいろ速報  139
>>137
「そのほうがまし」だったんだろう


名前:ねいろ速報  126
この話必要だったんだろうか?


名前:ねいろ速報  128
まあサンアンドムーンはスキルハンターがなくても継承式なのかもしれん


名前:ねいろ速報  140
長老の念覚醒が旅団結成と同時期って書かれてたろ


名前:ねいろ速報  141
>>140
長老もマチ達と一緒にエンバーミングの人に教わったのかもとか考えるとちょっと微笑ましい


名前:ねいろ速報  142
まあ一人一殺をうそぶいて
そのころからコルトピ砲で倒してたのかもしれんし


名前:ねいろ速報  143
>>142
一応長老とコルトピとシャルのコンボで可能?


名前:ねいろ速報  145
>>143
長老コルトピだけで行けるよ
オーダースタンプはコルトピのだ


名前:ねいろ速報  152
>>145
スタンプはコルトピの能力じゃないやろ
コルトピのはコピー作れるだけ


名前:ねいろ速報  147
>>143
シャルは人形操作できないから人形のハンコも流星街人だったんじゃない?


名前:ねいろ速報  158
>>147
そっかシャルは人形は操れないんだっけ
流星街の自爆特攻は「にこやかに近付いて」みたいな描写あってオーダースタンプの無表情ぶりからそこまで細かい操作はシャルがやってたのかと思ってたわ


名前:ねいろ速報  146
コルトピだと死体が消えて不自然だし


名前:ねいろ速報  150
>>146
サンアンドムーンのフル出力なら粉々じゃね


名前:ねいろ速報  148
キルアの親父が驚くほど体術が優れるようになったのも誰が教えたんだよ


名前:ねいろ速報  153
すげえ
こんな俺はそうは思えないマンによくまともに付き合えるな


名前:ねいろ速報  156
>>153
何言っても屁理屈返してくるだけなのにな


名前:ねいろ速報  160
報復って何十人も同時爆破したんだから
難易度考えたら人間使った方が楽


名前:ねいろ速報  162
サンアンドムーン割と威力高いしな


名前:ねいろ速報  164
自爆なのが怖いよ…
死の恐怖が通じない敵って
お手上げじゃないのか


名前:ねいろ速報  170
やべえ奴らだと思われないと搾取しに寄ってくるのは現実も同じ


名前:ねいろ速報  173
後になって一人一殺の呪殺部隊とか出てきたし流星街連中が一人一殺覚悟しててもおかしくはないんじゃね


名前:ねいろ速報  198
>>173
そういうのも上に面倒な議会が出来たのもクロロによる働きかけがきっかけじゃね
子供時代は人攫いが出ても全く動かなかったし


名前:ねいろ速報  210
>>198
クロロきっかけの面倒な議会がきっかけで蟻編ではフィンクスたち旅団がキレてたのか
皮肉な因果になっている


名前:ねいろ速報  175
世間の旅団の扱いってどうなってるんだ
死体動画出回ってるのに


名前:ねいろ速報  177
>>175
スナッフビデオの犯人殺しとしては称賛されてるだろうな


名前:ねいろ速報  188
>>175
死体動画出回った上で実は生きてましただとより不気味に映るからそれ目的だったとか?
その辺の事をカキンマフィアが触れるとかあっても良かったなぁ


名前:ねいろ速報  176
警察や軍が信頼できる任せるべきって思えるのは日本人だからすぎる
治安悪い国は汚職冤罪当たり前だし率先してグルで犯罪してたりもザラなわけで


名前:ねいろ速報  178
ほんとに2年でどうやって成長したんだろうな


名前:ねいろ速報  191
>>178
でもクラピカも1年ぐらいでああなってるからどうだろ


名前:ねいろ速報  195
>>191
クロロもウイングさんの言うところの1000万人に1人の才能だろうからまあ…


名前:ねいろ速報  183
敵討ち終わったらどうするんだろうねこれ
普通に戻れんのか?


名前:ねいろ速報  186
ヒソカは何で流星街で暴れないの?戦闘狂いなんでしょ


名前:ねいろ速報  190
クルタ族が先に仕掛けたイベントがないと
まあ販売用の人体部位仕入れに来たやべーやつで終わりだな


名前:ねいろ速報  192
ヒソカとクラピカに旅団が良いようにされたって広まったらまた世間に舐められて流星街襲われるのかな


名前:ねいろ速報  197
クラピカは半年くらいで念能力習得してしばらくしてノストラード入ってウボォー倒してるからそんなに不思議じゃない


名前:ねいろ速報  199
何も教えられてないのに念に少し目覚めてたマチ
単に早熟だったってだけか?


名前:ねいろ速報  201
>>199
才能がある人は未習得でも念が見えるし触れる
蟻とかそうだったし


名前:ねいろ速報  202
>>199
才能で初めから発使えてるのはちらほらいるしハンターじゃなくて明らかに弱いのに念持ってる人間もいるからそういうもんだろう
冨樫が公式化認めた石田スイのヒソカ幼少時代読み切りでも少年ヒソカが教わる前から念の素質あったりする


名前:ねいろ速報  203
自爆の正体ってコルトピが作ったコピーじゃね?


名前:ねいろ速報  208
>>203
オーダースタンプがいつから使えてたのかによる


名前:ねいろ速報  212
>>208
オーダースタンプの人物像をヒソカ戦で話すけど
まあ人間をコピーしたくて念を覚えたけど
人間の贋作しか作れなかったんやろなって


名前:ねいろ速報  211
ヒソカは雑魚相手だと戦うつもりはないだろ
選挙編とかモブハンター軍団に萎えまくってたし


名前:ねいろ速報  216
>>211
ゴトーには燃えたんだろうか


名前:ねいろ速報  220
>>216
バンジーガムに対して良い線いってたからそこそこ楽しめたんじゃないか


名前:ねいろ速報  226
>>220
手傷すらつけられなかったからカストロや無限四刀流以下でしょ


名前:ねいろ速報  213
流星街弱いじゃん
キメラアントになす術無しだぞ


名前:ねいろ速報  214
>>213
一国の軍隊レベルでも負けるし…


名前:ねいろ速報  218
>>213
選抜したトップティアを外に出してるんだから
ろくなの残ってないだろ


名前:ねいろ速報  215
ヒソカはいい感じの相手と戦って勝ちたいってのが目的だからね
なんならいい感じの戦いができたら負けても構わないってのがクロロ戦の直後


名前:ねいろ速報  227
>冨樫が公式化認めた石田スイのヒソカ幼少時代読み切り
これもっかい読みてえ


名前:ねいろ速報  231
>>227
バックナンバー残ってないのかな


名前:ねいろ速報  232
そもそも流星街自体既存の正義から無視されてる場所なんだしそこ守ろうってなったら真っ当な方法は取れないでしょ


名前:ねいろ速報  237
>>232
住民が自爆で報復するようなそういうヤバい所帯なのに
「現行法で奴らを反省させ云々」のセリフはおかしいって
恐怖の自爆報復の掟でとっくに外のお利口さんな現行法なんか超越してるって


名前:ねいろ速報  234
そもそもヨークシンマフィアが旅団と流星街の関連性を知ったのは死体調べ上げた後だから
旅団の行動が流星街に対しての抑止になってるかと言われると別に
そもそもビビってたのだって旅団に対してじゃなくて長老のサンアンドムーンに対して出し


名前:ねいろ速報  246
>>234
流星街に手出した奴仲間が探し出して自爆だもんな…強烈だよ
旅団の強盗なんかより怖いって


名前:ねいろ速報  236
旅団としての成立目的はとっくに達成しているからね
今やってるのは趣味でしょ


名前:ねいろ速報  239
ジャイロが来て流星街めちゃくちゃになってそう


名前:ねいろ速報  241
選挙のときは選別なんて見るだけでできてたのに…


名前:ねいろ速報  244
そもそも流星街の住民って現行法の保護の対象になさそうなんだよな・・・そういう意味だと思う


名前:ねいろ速報  248
>>244
それが自明ならなおあの幼少クロロの説明は間が抜けてる
目的としても間が抜けてる


名前:ねいろ速報  256
ヨークシン編までは幻影旅団の戦力を磨いてて
ヨークシン編以降は人間爆弾と幻影旅団の2枚の手札で抑止力にするつもりだったのでは
人間爆弾だけだと報復が怖いなら流星街の人間を銃で全滅させちゃえば良いってなりそうだし


名前:ねいろ速報  269
ヨークシンの時点で最初は欲しかったのところでビデオを取り合う描写してたりウボォーさんの呼び方とかある程度は設定ありそうだったけど
どこまで固まってたかは謎


名前:ねいろ速報  273
クロロと旅団の意識がとんだピント外れだな


名前:ねいろ速報  274
フィンクスやフェイタンならクロロが死んで次の頭へ~ってのも受け入れそうだけどほかは無理だよな


名前:ねいろ速報  283
>>274
継承戦でノブナガが結局俺らは勝手に動くみたいな事言ってたように
蜘蛛存続より個々人の価値で動く集団のままなんだなと再認識した


名前:ねいろ速報  278
死んだウォボーに対して心の中で独白してたし
団長モードが演技なのは確かだろ


名前:ねいろ速報  280
ネオンの念能力で団長泣いてたのも今は理由がちゃんとわかるんだよな


名前:ねいろ速報  287
感情に直結した念能力がある世界だと
自分の本性とは違う人格の演技し続けてたら急激に「そういう奴」になってしまいそうな感はある


名前:ねいろ速報  289
安上がりな核兵器モドキや無差別大量殺人出来る毒薬がある世界だと
「街そのものがヤバい」って認識になって野放しにした時に生み出す害が反撃される事のリスクを上回ったなら普通に皆殺しにされんか?


名前:ねいろ速報  290
>>289
そんなことしたら街の外に居る幻影旅団に報復されるだろ


名前:ねいろ速報  292
>>289
基本的にマフィアとか犯罪者とかのダークサイドな組織や個人に対するものだから国が動くレベルじゃない
ただしカキンの三種の神器盗んだ場合は明確に国に対する害になるから可能性は出てくるだろうね
ただし無所有的な地域とはいえそこに核を使ったりなど武力行使した場合に他の国からの警戒度を高めるから国としてはやっぱりリスクがある


名前:ねいろ速報  302
ゲンスルーとかは特に悲しい過去ないな


名前:ねいろ速報  303
>サラサを殺害した犯人たちを自爆して殺すことを初期旅団の誰がか申し出て
>しっかり仕留めるの…
いや団長が自爆を命じた方が旅団みんなが殺人が平気になるぐらい壊れそうだな
それで行こう冨樫先生


名前:ねいろ速報  304
ツェの自称友人全員節穴でしたみたいになりそう


名前:ねいろ速報  305
何も無いのにヒソカってるほうが普通はおかしいんで


名前:ねいろ速報  309
自爆とか報復の文章もクロロがデザインしたんじゃないかなあ
自爆は今考えるとクロロの能力で全部出来るから流星街の人自体は普通の人多そう


名前:ねいろ速報  315
>>309
でも長老からもらったみたいなこと言ってんのよね…


名前:ねいろ速報  311
レイザーも悲しい過去が


名前:ねいろ速報  312
>>311
ジンにボコられた…


名前:ねいろ速報  316
>>312
あれは死刑囚雇いに行っただけでボコってはないだろ


名前:ねいろ速報  313
その点パリストンは安心だね


名前:ねいろ速報  314
ビヨンドネテロにも悲しき過去が…


名前:ねいろ速報  318
ビヨンドはともかくネテロって悪党扱いなの?


名前:ねいろ速報  321
>>318
え…?……え?


名前:ねいろ速報  320
バラシ屋ジョネスに悲しき過去…


名前:ねいろ速報  324
>>320
トンパにも…


名前:ねいろ速報  331
>>324
ハンター試験に落ちた悲しい過去…


名前:ねいろ速報  323
悲しい過去がありましたって無関係な奴らを皆殺しにする理由にはならんよね


名前:ねいろ速報  326
>>323
それやるからには相応にすんなり「そんな目に合えばそうなるわな」
って腑に落ちる感じは欲しい


名前:ねいろ速報  327
>>326
猿先生のキャラはだいたいそんな感じ


名前:ねいろ速報  328
>>327
だからこそ因果応報な目に


名前:ねいろ速報  329
>>327
でも猿先生は動物園でゴリラと遊んではいけないって教えてくれるし


名前:ねいろ速報  325
旅団結成してからサラサの復讐まで何年でやってのけたんだっけ
普通なら無理な期間を他のマフィアの悪行まで横取りして名声高めてたらこうなったのかもしれない


名前:ねいろ速報  334
>>325
そもそもサラサの復讐したのかな
あと流星街の自爆報復をクロロが構築した
ソレやってなきゃこの話はご破産だ!


名前:ねいろ速報  335
>>334
今週号でさらっと実行犯は殺されてたよ
慈善事業のやつ


名前:ねいろ速報  336
>>334
サラサをバラした犯人の一人のリスノースは10年前に始末済み


名前:ねいろ速報  339
ママヘルプ
お母さん助けて


名前:ねいろ速報  342
>>339
子供の未来(ママヘルプ)思いついた時は仲間内で爆笑してたんだろうな…


名前:ねいろ速報  346
そうか…きっちりサラサの仇のタマあげてたか
ぜひともおれが考えたサラサの復讐のために
「旅団員への自爆を団長が指示した」説を採用してほしい
コレすごい説得力だと思わんか?
団長自体もソレやらんと復讐を遂げられない状況見てた団員も
ものすごい色んなものが壊れてものすごい覚悟が芽生えると思うのよ