名前:ねいろ速報
イルミの能力よくわからんが強すぎない

【ハンターハンター】冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報 1
アイハハ
名前:ねいろ速報 2
誓約とかないのかな
名前:ねいろ速報 111
>>2
時間かけて用意した愛用品の針が使い捨てってのが制約なのでは
名前:ねいろ速報 3
シャルナークでアンテナ数本とかなのに針は無限湧きするのずるい
名前:ねいろ速報 4
シャルナークと一緒で硬すぎるやつには刺せないのかな
名前:ねいろ速報 12
>>4
まぁシャルナークより遥かに硬いものにも指せそうだが…
名前:ねいろ速報 5
シャルみたいに自分に刺して強化みたいなのもありそう
名前:ねいろ速報 6
キャラも能力も好きじゃない
はよしね
名前:ねいろ速報 7
普段から針にためてなきゃいけないみたいだから
そこで威力担保してんじゃないの
誓約と制約っていうか単純に充電が必要みたいな
名前:ねいろ速報 8
誰にでも絶対に効くのかはまだよくわかんないからなあ
一般人には間違いなく効くんだろうけど
名前:ねいろ速報 9
シャルはリモコンで細かく動かせるし自分に刺してパワーアップも出来るから…
名前:ねいろ速報 10
キルに刺してた針底が知れないよね
名前:ねいろ速報 11
勿体無いって言ってたから作るの手間なんだろうねこれ
名前:ねいろ速報 13
流星街の野良犬と英才教育受けたゾルディックの念能力比べちゃいかんよ
名前:ねいろ速報 14
操作ってできることあんまりないよね
なんかいろいろできる放出とかあるし
名前:ねいろ速報 15
冷静に考えると一番最初にやってた顔変えるやつが出来るのおかしい気がする
名前:ねいろ速報 16
日常が鍼師だったはず…
名前:ねいろ速報 17
念能力以上に神経を直接操作してる感じある
名前:ねいろ速報 18
前提としてシャルナークがそんなに優秀かわからんしイルミはクソ強い
名前:ねいろ速報 19
カルトの紙操作アレで戦闘用なのすごいな
名前:ねいろ速報 20
勧善懲悪とは縁遠い作風とはいえ痛い目の一つも見てないのはもやっとする所がある
名前:ねいろ速報 21
針刺さってた時のキルアって早いもん勝ちで他の操作系受け付けなかったんだろうか
名前:ねいろ速報 24
>>21
あれは単なる念抜きの技術なのかも
名前:ねいろ速報 30
>>21
あれ念能力なんかな
脳に針で物理的な刺激与えてるのかと
名前:ねいろ速報 22
イルミとかビスケ見てると能力はあくまで補助というか結局本人の強さが重要な気がする
名前:ねいろ速報 23
一撃必殺ではあるけどメタ的にネームドには当たらないイメージ
名前:ねいろ速報 25
能力強いんだけど
ガチ戦闘な祖父や父と比べると全然違うな
母親似っぽい
名前:ねいろ速報 26
キルアと少なくとも同等かそれ以上のフィジカルあるわけだからな…
名前:ねいろ速報 27
キルアの針って相当長期間残ってそうだし手を離れてからの持続時間はヤバそう
名前:ねいろ速報 28
念と肉体反応の相乗効果って感じね
自分にも打ってるあたりキルアと一緒で自分の経験が活きてる節がある
名前:ねいろ速報 29
スラムのなんか知らんチンピラたちより暗殺一家の方が高性能なのは仕方ないでしょ
名前:ねいろ速報 37
>>29
単純に家中なら6大系統しっかり意識して修行つけてそうだしね
名前:ねいろ速報 43
>>37
キルアは念知らなかったけど
名前:ねいろ速報 48
>>43
まだ念教えるつもりなかったんだからなんか変な話か?
名前:ねいろ速報 58
>>48
年下のカルトが念覚えた兵隊長アリに楽勝なレベルの念能力者だったのに何でキルアには教えてなかったんでしょうね
名前:ねいろ速報 31
下手に念能力つかったらキルア念に覚醒しちゃうし
名前:ねいろ速報 34
ヒソカとかもそうだけど本体強いと能力も活きるよね
名前:ねいろ速報 36
イルミもキルアも充電タイプなのが面白い
名前:ねいろ速報 38
ゾル家の執事は2本刺して操ってたから強い相手には複数本必要なのかもしれない
名前:ねいろ速報 40
ヨークシンでヒソカと入れ替わってる時は針なしで顔変えてたよね?
名前:ねいろ速報 41
本体が強い上で純戦闘用じゃない発の方が怖いイメージある
名前:ねいろ速報 42
他の能力者と組んだら凶悪なコンボ出来そう
名前:ねいろ速報 44
系統とかメモリとかまずは本人の基礎性能あっての話だからな
キャラによってレベルが違うんだから同じようには語れないしネテロレベルになると観音が何系とか考えるだけ無意味
名前:ねいろ速報 45
イルミキルアと比べてカルト発展途上すぎるな
豚くんは別枠として
名前:ねいろ速報 46
ガチガチに思考を奪って操ったりうっすら思考誘導したり顔変えたり汎用性が高い
名前:ねいろ速報 47
ヒソカはイルミと戦う気はないんだろうか
名前:ねいろ速報 49
>>47
船に乗るにあたってイルミに自分の暗殺依頼出してるよ
名前:ねいろ速報 53
>>47
イルミは旅団に入ってるからスパイ依頼でもないならぶち殺す気だと思う
名前:ねいろ速報 50
選挙のときイルミ怒らせて戦うのもアリみたいなこと言ってなかった?
名前:ねいろ速報 51
ゴンに腕折られたマン
名前:ねいろ速報 54
ギタラクルの顔お気に入りなのか?
名前:ねいろ速報 55
イルミが本気でヒソカ殺すつもりならカルトの能力使うはずだけど変なとこぶらついてたからほかに目的があるんじゃないの
名前:ねいろ速報 56
子供のキルアに念教えたらお菓子無限生成能力とかにしちゃいそうだし
名前:ねいろ速報 57
こんな怪しいもん刺さないといけない時点でけっこうな制約
刺さった後も怪しすぎる
名前:ねいろ速報 60
こいつハンター試験のときなんで変装してたんだっけ
キルアいたから?
名前:ねいろ速報 78
>>60
不明だけどキルア居ない時でもギタルクルの恰好してたからそれは多分違う
仕事で使うって言ってたしゾルディック家だとバレない方が都合良いんじゃない?
名前:ねいろ速報 83
>>60
どうだろ試験で鉢合わせたのは偶然だってイルミは言ってる
名前:ねいろ速報 61
イルミの針はCTスキャンにもひっかからないんだよな…
名前:ねいろ速報 69
>>61
木で彫ったりしたのかな
名前:ねいろ速報 62
団長含む旅団の相手しながらイルミの相手もできるほど強くないだろヒソカ
名前:ねいろ速報 63
パーフェクトプランと合わせたら護衛軍にも通用したんだろうか
名前:ねいろ速報 64
今のキルアなら普通に真正面から勝てそう
名前:ねいろ速報 76
>>64
イルミは真正面から戦うことにこだわりないし
名前:ねいろ速報 65
ビスケですらキルアの逃げ癖を針のせいだとは見抜けなかったからな
名前:ねいろ速報 70
>>65
物理的に脳に影響与えるよう刺してるとかエグすぎるわ
名前:ねいろ速報 75
>>65
針が見えてたらな他の人でも疑問に思うけど
埋まっちゃってたからな
名前:ねいろ速報 66
ナイフだったら頭に刺した時点で殺せるしでけっこう縛りプレイ
名前:ねいろ速報 68
大事なお兄ちゃんに本気で攻撃できるわけないだろ
名前:ねいろ速報 72
逆にキルアは何で頭に針刺さってるってわかったんだよ
名前:ねいろ速報 93
>>72
いやあれ無我夢中で頭掴んだら針刺さってたの分かっただけじゃないの
名前:ねいろ速報 73
操作系はヨーイドンで戦うより色々出来るのがお得だから
名前:ねいろ速報 74
ゾルディックなら練度高いだろうしそこらの操作系より圧倒的に便利でも仕方ない
名前:ねいろ速報 77
一定の実力に達したら針の存在に気付く制約がついてたのかもしれない
名前:ねいろ速報 79
選挙編で株落としたうちの一人だと思う
なんか思考がブレてる
名前:ねいろ速報 101
>>79
欲望の共依存アイってくらいだしなんか精神に影響する効果でもあったのかねあの辺
キルア大事なのも家のためっていう至上命題ありきという話なのかもしれないけど
名前:ねいろ速報 104
>>101
まあ長男らしい思考ではあるな
名前:ねいろ速報 108
>>79
別にブレてないと思うよゾルディック家そのものを優先してるのが判明したわけだから
「(ゾルディック家の跡取り最有力候補の)キルアが大事」って部分が今まで隠れてただけ
生きてれば傀儡で構わないって一点で株は落ちまくったけど…
名前:ねいろ速報 80
絶対ないけどキルアと組んだらめちゃくちゃヤバそうだなこの能力
名前:ねいろ速報 81
よく見ると可愛い顔してるよね
名前:ねいろ速報 82
暗殺稼業なら操作系は天職
名前:ねいろ速報 84
日常的に人を痛みや力で従わせる事に慣れてるなら人間操作したり尋問の能力をローコストで念能力にできそうだよね
名前:ねいろ速報 107
>>84
殴ったら問答無用で本音出せるやつとか…
名前:ねいろ速報 85
冨樫が持て余してるキャラ
名前:ねいろ速報 86
キメラアントでレベリングしたキルアに勝てるんだろうか
名前:ねいろ速報 87
そもそも暗殺者がそんなに表に堂々と出てこられても
名前:ねいろ速報 89
充電がある時のみとはいえユピーが一方的に殴られるくらいだからキルアと正面から戦って勝てるのは本当にごく僅かだと思う
名前:ねいろ速報 90
家族愛が強いゾルディック家の中で一人だけ浮いてる
名前:ねいろ速報 97
>>90
イルミも家族愛はあるよ
歪んでるだけで
名前:ねいろ速報 91
こいつも船乗ってるんだっけ?
名前:ねいろ速報 95
>>91
旅団と一緒にいただろ
名前:ねいろ速報 92
キルアは電撃とか素で耐えられて毒も効かないビックリ人間にはしてるし
そっちの修行優先したんじゃない?
名前:ねいろ速報 94
読み直すとヒソカと普通に仲いいな…
名前:ねいろ速報 96
ナニカの事も家族だと両親が認めたみたいだけどコイツはどうなんだろうな
名前:ねいろ速報 100
そこら辺の他人鉄砲玉にできる殺し屋らしい能力
名前:ねいろ速報 105
一周回って兄弟の中だとブタくんがマシな方な気がする
名前:ねいろ速報 118
>>105
刺されたり拷問したりしてるけどゾルディックの基準がイカれてるだけでキルアと兄弟仲は割といいよね
名前:ねいろ速報 120
>>118
というか刺されたのに鞭打ちで済ますのやさしい
名前:ねいろ速報 106
家族の中で豚くんが一番キルアの事を理解していたという
名前:ねいろ速報 109
イルミ以外は価値観や常識はちゃめちゃだけどそれはそれとして結構普通の家庭だからマジでこいつだけ異質すぎる…
名前:ねいろ速報 110
ヒソカの評価高いけど単純な戦闘が強いとは思えない
名前:ねいろ速報 115
>>110
いや強いだろ
名前:ねいろ速報 112
ミルキとキルアはあんな家なのに普通の兄弟してる
名前:ねいろ速報 121
>>112
多分キルアのゲーム好きはミルキの影響だよな
名前:ねいろ速報 305
>>121
漫画やゲームみたいな娯楽に唯一触れてるおかげで一家の中で2人だけ比較的まともな感性してるよね
名前:ねいろ速報 113
針なしでも数時間は顔変えられるのズルくない?
名前:ねいろ速報 124
>>113
手を変形させて血すら流さずに心臓を盗む謎の技術持ってる一族だからな…
名前:ねいろ速報 138
>>124
あれ筋力的には念覚える前のレオリオでも出来るはずなんだよな
名前:ねいろ速報 114
元々性格針で弄ってたし完全な人形にしても愛があるからOKっていう思考なんだろうか
名前:ねいろ速報 117
キルアのあの描写で大事なのは
これ除念なしでも解除できると言うこと
結構微妙だと思う
名前:ねいろ速報 123
>>117
というか念能力じゃないんだろ
キルアに念教えたくなかった感じだし念の針指したら念に目覚める可能性がある
名前:ねいろ速報 119
もったいないって言ってるし素材自体が大変な貴重品かオーラ込めるのに時間かかるんだろうねスレ画の針
操作系だからってそんな何本も持てていい性能じゃないのでは…?
名前:ねいろ速報 122
キルアに念教えなかったのまあ現状みたいに逃げられやすくなるからじゃないの
後継として本命みたいだし
名前:ねいろ速報 125
キルアに出来る毒電気耐性や肉体変化に体術ってイルミも出来るんだよな
これだけで戦闘強いわ
名前:ねいろ速報 175
>>125
イルミの顔変形って肉体変化の応用なのかな
名前:ねいろ速報 186
>>175
ヒソカ変装は力抜くと顔崩れるとか言ってたし
名前:ねいろ速報 205
>>186
最初針指して顔変えたのか最初から針なしで顔変えられるのか
名前:ねいろ速報 126
普通長男が継ぐだろ
名前:ねいろ速報 132
>>126
嫁の方に似てるからダメってさ
名前:ねいろ速報 134
>>126
唯一銀髪のキルアの扱いやツボネのモノローグ見るに父方の血を継いでるのが重要なんだと思う
名前:ねいろ速報 127
強いやつなら気づけるんでしょ
名前:ねいろ速報 128
デブオタクより嫌われてるやつ
名前:ねいろ速報 129
仲良いって言われるけどミルキの性格でキルアみたいな弟普通に嫌だと思う
名前:ねいろ速報 130
アイハハの人殺したりここの奴ら全員殺すか〜とか言ってるのによく合格出来たな
名前:ねいろ速報 136
>>130
アイハハの人はかろうじて生きてたろ
名前:ねいろ速報 144
>>130
来ましたね…脱会長派と呼ばれた我々三人が協会を牽引するときが
名前:ねいろ速報 131
強制型の操作系って強すぎる
名前:ねいろ速報 133
イルミやキルアはたまに猫みたいな目するけど母親からの遺伝だろうか
名前:ねいろ速報 135
キルアは兄弟の中でも一番才能あるんじゃないの
名前:ねいろ速報 137
キルアは兄貴の事馬鹿にしながらもゲーム好きの影響めちゃくちゃ受けてるしなんだかんだで色々頼み事する
ミルキも弟の事めちゃくちゃ適当に扱ってるようでいて家族内でもめちゃくちゃ理解度高いし弟の頼みは普通に聞く
すげー普通の兄弟すぎる…
名前:ねいろ速報 182
>>137
あの…刺したり拷問したりの兄弟喧嘩は…
名前:ねいろ速報 209
>>182
お互い心身に傷残ってないしただのイチャイチャだよ
名前:ねいろ速報 217
>>209
一般的な兄弟が殴り合いで兄弟喧嘩するのと同程度だわな
名前:ねいろ速報 231
>>217
ただちょっとスケールが暗殺一家なだけだからな
名前:ねいろ速報 139
でもキルアに殺し屋向いてないと思う…
名前:ねいろ速報 142
>>139
ゼノも似たような性格だし大丈夫大丈夫
名前:ねいろ速報 143
>>139
ミルキのレス
名前:ねいろ速報 149
>>139
あの英才教育受けてなお普通の少年みたいな人格持ってるし根っから優しいんだろうな…
なんかこういうところもゼノやシルバ側から受け継いだ性質な気がするけど
名前:ねいろ速報 151
>>139
何だかんでミルキ辺りが文句良いながら継ぐのが丸そう
名前:ねいろ速報 140
長男なのに才能ある弟が家を継ぐことになってたらまぁ歪むわな
名前:ねいろ速報 141
アイハハの人生きてたよね
名前:ねいろ速報 145
イルミが必死で洗脳して殺し屋成り立たせてたようなもんだしな…
名前:ねいろ速報 146
殺し屋とかそういうとこ除いてもキルアって弟としてクソ生意気でムカつく気がする
名前:ねいろ速報 147
爺さんもあの歳で関係ない人巻き込んだことなかったと言ってるから比較的マトモな感性をした上で暗殺業やってるんだと思う
名前:ねいろ速報 160
>>147
単に求道者というか芸術性を求めてるんだろう
名前:ねいろ速報 148
キルアは世界を見て回った後ゼノみたいな職業暗殺者になりそうな感じはある
名前:ねいろ速報 150
でもキルア奇しくもめっちゃ殺し屋に向いてる発になったよね
名前:ねいろ速報 153
>>150
俺の息子だからな
名前:ねいろ速報 161
>>150
ゼノとシルバが派手すぎる…
名前:ねいろ速報 187
>>161
弱けりゃ念使わなくて良いし
強いと派手とかそんな配慮する暇無い
名前:ねいろ速報 154
キルアに対する支配欲を見ると操作系がベストマッチ
名前:ねいろ速報 155
キルアはビスケやツボネみたいなゴリラババアに弱いんだよな…
名前:ねいろ速報 156
両親まだ若そうだし頑張るしかないな
名前:ねいろ速報 157
爺ちゃんや親父見てると向いてなさそうな性格だからこそゾルディック家継げるみたいなとこあると思う
名前:ねいろ速報 159
GIでゴレイヌにボマーの何倍も殺してるって言ってたからなぁキルア
今さらカタギとして生きていくのは無理でしょ
名前:ねいろ速報 167
>>159
まあでもボマー絶対現実世界でその何倍も殺してるよね
名前:ねいろ速報 162
殺し屋は無差別に殺すわけじゃないんだから
向いてないこともないと思う
名前:ねいろ速報 163
爺ちゃんも依頼なら堅気だろうがなんだろうが殺るんだろうけど無関係な人はって線引きしてるのに孫達はどいつもこいつもどうしてこうなった
名前:ねいろ速報 164
キルアはあくまでも仕事としてのターゲット以外は殺さないし殺せない優しい性格だよ
名前:ねいろ速報 169
>>164
通りすがりの受験者たち…
名前:ねいろ速報 165
使用人に好かれてない外様の嫁ってのがなんか生々しい嫌さ
名前:ねいろ速報 166
>>165
当人達は凄いラブラブ
名前:ねいろ速報 168
操作対象が確実に死ぬってのも制約なんじゃねぇのかと思う
もしくは刺した時点で対象は死んでその死体を操作してる状態か
シャルは操作解除すれば生存できるし自分を操作して戦闘力upとかもできるから汎用性が凄く高い
名前:ねいろ速報 170
>>使用人に好かれてない外様の嫁ってのがなんか生々しい嫌さ
>当人達は凄いラブラブ
>なんか生々しい嫌
名前:ねいろ速報 171
ゼノも無関係のは殺さないって縛りで殺し屋やってるからな
名前:ねいろ速報 172
暗殺者で言えば表に出ないで殺しをやってるミルキのほうが暗殺者っぽい
名前:ねいろ速報 176
>>172
ぶっちゃけ1番使いやすいと思う金が全てだし変な流儀とかもないし
名前:ねいろ速報 173
正直ゼノシルバ世代と比べたらイルミ兄弟微妙じゃね
名前:ねいろ速報 174
母親の性質が残忍すぎて嫌われてるけどシルバが愛してるから言うに言えないみたいな感じなのかね
ツボネもイルミは母親似で好きになれないとかぼやいてたし
名前:ねいろ速報 177
独立してやってるんだから
仕事受けるか受けないか選べるだろうし
名前:ねいろ速報 179
豚くんが嫌々継ぐのはイメージできる
残りはそもそも家に居なそう
名前:ねいろ速報 181
シルバは流星街出身の嫁とどこで出会ったんだろう
名前:ねいろ速報 183
殺した人数で言うならゼノがダントツなんだろうな
名前:ねいろ速報 184
ゾルディック家の嫁ってどう決めるんだろう
それとも恋愛結婚だったりするのだろうか
名前:ねいろ速報 196
>>184
シルバは恋愛結婚っぽいね
暗殺家業にも理解あるできた嫁さんだよ
名前:ねいろ速報 212
>>196
ちょっとメンヘラ気質なとこがね…
名前:ねいろ速報 199
>>184
かーちゃんが流星街出身だから恋愛結婚じゃね?
仕事柄他所の組織と政略結婚とかもないだろうし
名前:ねいろ速報 185
ハンタ世界のピークは20代30代じゃなくてもっと年取ってからって感じだしなあ
名前:ねいろ速報 188
ゼノは仕事以外で殺して無いから以外と少ないかもしれない
名前:ねいろ速報 190
ボドロ…
名前:ねいろ速報 191
家族が殺されても依頼がなかったら復讐とかしないのかな
そんなことねえよなイルミの反応見る限り
名前:ねいろ速報 193
ファミリーとして仕事するなら
あの豚ほど頼れる兄弟いないだろ
名前:ねいろ速報 203
>>193
裏方分野ありがたい
名前:ねいろ速報 194
一家は気にしないんだろうけど思いっきりハンター協会に目をつけられたりイルミロクなことしてねえな
名前:ねいろ速報 195
ミルキの念能力いつ明かされるんだろうと思ってたけどなんか団長が使ってた人形の念能力がミルキから盗んだ説あったな…
カルトの兄さんを取り戻す発言とも一応辻褄合うのか
名前:ねいろ速報 202
>>195
カルトがミルキ慕ってたらカルト好きになっちゃうよ
名前:ねいろ速報 197
大々的に依頼受けて暗殺しに行くから派手に殺せば殺す程箔付くしな
名前:ねいろ速報 200
何度考えてもゼノシルバと戦って死んでないクロロやばすぎ
名前:ねいろ速報 201
一応船で死ぬはずなんだけどかなり強いよな
面白いキャラじゃないし出てこなくていいけど
名前:ねいろ速報 204
ゴンって日常がじゃんけんだったのかな…
名前:ねいろ速報 207
アルカ助ける話はイルミだけ家のこと考えててちょっと歪んでるけどシルバやミルキも含めて全員がキルアのこと考えて動いてるから愛されっぷりがすごい
名前:ねいろ速報 208
後遺症が残らない一時的洗脳と命代価に強化して傀儡にするのを使い分けられる上に変装にも応用できるっていう便利さがすごい
名前:ねいろ速報 213
シルバもシルバで理解ありすぎというか…
名前:ねいろ速報 214
今回も人形の数には困らないが針の数には限りあるからエイイ組に比べたら微々たるものか
名前:ねいろ速報 215
女性ファン的にはヒソカとキルアどっち相手が人気なんだろうか
名前:ねいろ速報 222
>>215
断然ヒソカ
名前:ねいろ速報 235
>>222
あいつのビジュアルが強過ぎて腹立つ
名前:ねいろ速報 216
特注のヨーヨー作るの依頼するしグリードアイランドのセーブデータ手に入った時も頼るしミルキとキルアは普通に仲いいよね
名前:ねいろ速報 220
カルトくんちゃんもよくわかんね
名前:ねいろ速報 221
シルバも流星街出身の嫁がいるし若い頃はやんちゃしてたんだろう
名前:ねいろ速報 223
偏執的なキルアの兄ちゃんからゾルディック家第一主義の長男に変わっちまった
名前:ねいろ速報 229
何なら旅団結成の頃からヤケクソでは…?
名前:ねいろ速報 230
ミルキはマザコンでキルアに対抗心燃やしてるだけだからな…
名前:ねいろ速報 232
地元で評判の殺し屋みたいな認識らしいし普通に有名人だから金で依頼したのかもしれないけどどういう経緯で知り合ったんだろうね団長とイルミ
ヨークシン編でヒソカの影武者やってんのバレてこいつおもしれ…ってなったりしたのかな
名前:ねいろ速報 236
旅団に入れないで金積んで依頼してた方が絶対良かったろイルミの事
名前:ねいろ速報 242
>>236
でもヒソカ入れるような残虐盗賊組織としては暗殺一家の長兄はキャラ立ってておいしいぞ!
名前:ねいろ速報 237
シルバの嫁が流星街出身だからその辺から知り合ったのかもね
名前:ねいろ速報 238
カルトが団入った経緯とか説明されてたっけ?
名前:ねいろ速報 239
母親は流星街出身だから母親のつてだったりしない?
名前:ねいろ速報 241
ヒソカはGIの水浴びの所でファンが爆増したのはわかる
名前:ねいろ速報 245
>>241
わかるの!?
名前:ねいろ速報 246
>>241
渡る世間はビスケばかりということか
名前:ねいろ速報 248
>>246
私 ビスケ 似てる
名前:ねいろ速報 249
>>241
悪いな俺はゴレイヌ派だ
名前:ねいろ速報 254
>>249
悲しいコ…
名前:ねいろ速報 253
>>241
増えたのは天空闘技場のシャワーシーンだと思う
名前:ねいろ速報 244
兄弟(妹?)揃って能力が盗聴と強制操作って
母親の血筋って感じがして好き
名前:ねいろ速報 247
イルミカルトも蜘蛛の入墨入ってんのかな
名前:ねいろ速報 250
ゾディアック家的にいいの?無関係のパンピー巻き込み
それともアレ爺さんのこだわりなだけ?
名前:ねいろ速報 256
>>250
少なくともイルミはいっぱい殺してる
名前:ねいろ速報 261
>>250
爺さんの流儀なだけじゃない?アルカの能力確認に一般人普通に使ってるし
名前:ねいろ速報 265
>>250
殺し道とかいう概念あってそこから外れてるみたいよ
名前:ねいろ速報 273
>>250
ミルキも一般観光客モルモットにナニカの実験してたしゼノ個人のこだわりじゃないかな
名前:ねいろ速報 251
アルカ>>>キルアになったのはこれまでのキャラ的に良いのかよそれってなる
名前:ねいろ速報 252
カルトもあの歳でキメラアントの兵隊アリを解体出来るくらい念鍛えてるけど
念後追いのキルアがすんなり抜かして行って才能差残酷だなって
名前:ねいろ速報 262
>>252
あいつは特別だって親父も言ってたし
名前:ねいろ速報 255
天賦だから極程じゃないけど相当鍛えてるし
てかまだ伸び代あるのが怖いけど
名前:ねいろ速報 258
ゾルディック家だと一番暗殺者っぽい能力だな
名前:ねいろ速報 260
不気味だった団長が過去編でキャラ理解はできるようになったしスレ画もそういう掘り下げ見たい気持ちはある
名前:ねいろ速報 263
仕事にルールやこだわりはあっても個人の行動は別でしょ
名前:ねいろ速報 264
アルカちゃんは結局男の子なの?
名前:ねいろ速報 268
>>264
アルカは女の子
カルトは謎
名前:ねいろ速報 293
>>268
何でもいけるからって言ってるのがヒソカから
求愛されてるマチだから男なのかなと思ってたけど
冨樫は展開として面白い方採用しそうだから良く分からない
名前:ねいろ速報 266
強い肉体を駆使して針刺せば勝ち
名前:ねいろ速報 267
操作針をその場でポンと作り出せるわけじゃないっぽいよねイルミの場合
多分念をじっくりと込める必要があって準備中に対象への命令を書き込むんじゃないかな
使い切りかつ融通効かなくした代わりに効果を強めてるって感じ
名前:ねいろ速報 276
>>267
シャルナークもアンテナ2本だけだし
強制操作の場合は起点になる道具は制限ありそう
名前:ねいろ速報 303
>>276
シャルは「限りあるアンテナ+愛用のケータイ+対象1人」って感じで条件をさらにガチガチに限定して出力と同時に汎用性も拡張してる感じじゃないかなって
名前:ねいろ速報 269
カルトってなんでいまも旅団にいるの
名前:ねいろ速報 274
>>269
分からん…
名前:ねいろ速報 270
ゼノもあくまで仕事中はターゲット以外殺すミスはしないってだけで別に普段殺ししないってわけじゃないんじゃ
名前:ねいろ速報 271
シルバの強さがそもそもよく分かんない…
名前:ねいろ速報 279
>>271
2対1で団長と引き分けるのと不意打ちなら蟻をペシャンコに出来るくらいしか描写が無いからな…
名前:ねいろ速報 288
>>271
フェイタンが普通に戦ってた師団長クラスの蟻を一撃でぺしゃんこにしてるし強いのは強い
名前:ねいろ速報 272
ゆカルトは読者からも作中のキャラからも注目度が低い
名前:ねいろ速報 275
団長はイルミが付き合いの差で自分よりヒソカを優先した事あったって知ってるんだろうか
知ってたら怖くて団員に出来ないか
名前:ねいろ速報 277
家よりキルア取るならまだキャラ立つけどこいつ逆っぽいしな…
名前:ねいろ速報 281
あの母親がカルトの旅団入り許すんだなって
名前:ねいろ速報 282
龍頭戯画かっこいいよね
名前:ねいろ速報 283
イルミとミルキはアルカのこと「弟」って言ってるけどゾルディック家に女など不要!みたいな古い価値観なんだろうか
今のところ言ってるのが母方組だけなのもなんか確執ありそうだが
名前:ねいろ速報 284
ゼノがしんどいけど円使うか〜のとこ二人で使う必要ないからだと思ってたけどあれ普通にシルバが円苦手だよな変化形だし
名前:ねいろ速報 286
>>284
シルバって変化なんだ
放出だと思ってた
名前:ねいろ速報 287
>>284
シルバは放出系だよ
名前:ねいろ速報 289
半径300mの円はゼノがおかしい
名前:ねいろ速報 296
>>289
プフ数十mピトー王数百mだから蟻と比べても全然見劣りしないんだよな
名前:ねいろ速報 290
>放出だと思ってた
>シルバは放出系だよ
ほな円も使えるか…
名前:ねいろ速報 291
キルアがいずれ自分で何とかするだろうと放っておきはしそう
名前:ねいろ速報 292
シルバ実はそんなに強くない説
名前:ねいろ速報 298
>>292
不意打ちとはいえチードゥワンパンしたから少なくともそれなりの強さは確実にある
名前:ねいろ速報 294
ゼノの円のせいでつーかこれが限界を20年くらいネタにされてしまった
名前:ねいろ速報 302
>>294
"円の達人"ノブナガ
も悪い
名前:ねいろ速報 325
>>302
円張りながら移動したり喋ったり他のことできるから円の技術はかなりあるんだろうなとは思う
名前:ねいろ速報 295
しんどーってなってた団長と全然余力あった二人はやっぱり戦闘力に差があると思う
名前:ねいろ速報 297
円は使い手の技量よりも向き不向きって描写になってるけど
ノブナガのフォローもある気がする
名前:ねいろ速報 304
>>297
キルアとか円できねぇってレベルだからな
まぁダツdeダーツで止められたらもう十分な気もするけど
名前:ねいろ速報 299
ノブナガは狭いけど全くしんどく無さそうに移動しながら使えるぞ!
名前:ねいろ速報 301
ゾルディック家は異常なフィジカルしてるし系統も強化に近い
そんな二人相手に善戦したクロロの格闘センスはおかしい
名前:ねいろ速報 306
ノブナガは自分に必要な範囲の円をどんな環境でも使えるのが強みだし…
名前:ねいろ速報 307
あらかじめ針で操作されてるってのも念としてはメリットでもあるから補助輪としては言うほど悪くないんだよな
名前:ねいろ速報 308
半径4メートルも良く考えたら普通にクソデカなんだけどな
一軒家程度なら覆えるし
名前:ねいろ速報 309
ゼノごと貫いてクロロ殺さなかったのは殺せなかったのだろうか
名前:ねいろ速報 310
継承戦のバビマイナやキーニもしれっと部屋の中に王子含む広範囲な円張ってるしあいつらも強いよね
名前:ねいろ速報 311
他の操作系見ると時間制限ありとは言え道具無しで発動できるヴェーゼって結構強かったんじゃないかって思う
名前:ねいろ速報 320
>>311
自分に恋をさせて言いなりにする能力だったからヒソカに使うとどうなったんだろうな
名前:ねいろ速報 323
>>320
殺される可能性あるな…
名前:ねいろ速報 327
>>320
愛してる♥今すぐ壊し合おう♥♥♥
名前:ねいろ速報 338
>>311
相手の正面から行かないと操作できないのは危険すぎ
名前:ねいろ速報 312
敵を探すために暗闇でライトつけるようなものだから強さに自信がない限りあんまり円広くてもしょうがないし
名前:ねいろ速報 313
つーかって言わせなきゃそれが必要充分な範囲なんだなってなったのに…
名前:ねいろ速報 314
死なないようにするので手一杯みたいな感じではあったけどそもそもなんでスラム街のチンピラがプロの殺し屋2人に襲われて捌けてんだよって話だしなあのバトル…
しかもゼノが身体張らないと決定的な隙ができない
名前:ねいろ速報 315
ノブナガは身内のコルトピがね…
名前:ねいろ速報 316
ノブナガは全力戦闘の時も円使いっぱなしだから発も円と関係がある気がする
名前:ねいろ速報 326
>>316
円使いながら戦ってる奴いないよね?
名前:ねいろ速報 317
円広いと飛び道具がすげー勢いで飛んできてもギリ気付いて避けられるとかはあるだろうけどダツみたいなのはそれでも防げないしな
名前:ねいろ速報 318
シルバは戦う直前にこいつ念盗むから気をつけてとか言い出す気の利かない男
名前:ねいろ速報 322
>>318
なんで知ってたんだろうね
名前:ねいろ速報 329
>>322
なんか昔会った事ある感じだったよね
名前:ねいろ速報 336
>>329
昔あった回想一コマあったし
盗むって断言してるところが変
名前:ねいろ速報 319
まあ本人が言う通り刀の範囲の4mで十分だしな
名前:ねいろ速報 343
>>319
半径4m全てが刀の射程範囲なのよく考えたら割とおかしな性能してると思う
4mって結構でかいよな
名前:ねいろ速報 348
>>343
手と刀がそれぞれ1m弱で踏み込みも含むならそんなもんじゃない?
あと鎖伸びるし…
名前:ねいろ速報 321
操作系なのに変身もできるしなんか土に潜って寝てるし
そのへんは地の能力なのかもしれない
名前:ねいろ速報 328
旅団入りすることで半分死亡が確定した男
名前:ねいろ速報 330
キルアの円とかはどちらかといえばカウンターだったしな
ピトーも戦う時は円解いてた気がする
名前:ねいろ速報 331
円も放出系最強だと王の光子に変えて物体を透過して検索とかやばい
名前:ねいろ速報 332
>>331
あれはもう円とかじゃないだろ
名前:ねいろ速報 333
言うて戦ってる間にキスなんてするのは針やアンテナ刺すより難しいから…
名前:ねいろ速報 334
以前旅団メンバーを殺した割の合わない仕事の時に会ったんでしょ
名前:ねいろ速報 335
シルバは旅団の一人を殺してついでに団長とも戦ったような…
名前:ねいろ速報 337
シャルは道具をガチガチに限定することで対象にできることを増やしてる
イルミは対象にできることを限定することで道具はある程度替えが効くようになってる
みたいな差があるようには思う
前者は流星街育ちの貧乏暮らしだから道具は擦り切れるまで大切に使いたい
後者は暗殺一家のお坊ちゃんだから道具は壊れるものだし買い替えればいい
みたいな価値観の差が根底にあるように思う
もちろん道具ってのはケータイや針だけじゃなく操作対象のことも含むよ
名前:ねいろ速報 339
円は広さ以外にも精度とか感度とか色々要素があるんだろうな
名前:ねいろ速報 340
直接的に戦闘したら多分大体シャルナークと同じなんだよね
名前:ねいろ速報 342
>>340
流石にシャルよりは強いと思う
名前:ねいろ速報 347
>>342
95点だしな
名前:ねいろ速報 341
スキルハンターの盗む手順面倒臭いし盗んだ相手が生きてる必要あるから情報漏れやすそう
名前:ねいろ速報 351
>>341
金はあるだろうからどっかの根城に欲しい能力のやつ保管して飼育してるのかな
名前:ねいろ速報 344
シャルは携帯みたいなの弄ってたけどイルミは特にそういうのないんだっけ?
名前:ねいろ速報 354
>>344
刺して命令すると死ぬまでそれを実行し続ける
多分命令できるのは最初の一回だけ
おそらく途中で命令停止とかもできなそう
名前:ねいろ速報 345
シルバは不意討ちシーンからやたら頑丈そうなイメージはある
名前:ねいろ速報 346
例えばウヴォーさんにキスしに行ったら顔面齧られそうだしバトル中に仕掛けに行くの超怖いな
名前:ねいろ速報 349
>>346
バトル中に使うもんじゃないしウヴォーは例外過ぎるから…
名前:ねいろ速報 350
シャルもゴンより腕相撲上なんだっけ
名前:ねいろ速報 359
>>350
ノブナガの1個下だから通常ゴンより上キレたゴンよりは下かな
名前:ねいろ速報 352
もしかして…操作系は強化系にも勝てるくらい直接戦闘力を鍛え上げるのが最適解なんじゃないかい…♠︎
名前:ねいろ速報 353
念無しゴンに腕の骨折られる程度だしな
名前:ねいろ速報 355
王の円は一瞬で何キロまでのびて反応した奴の姿かたちまで知覚する
名前:ねいろ速報 357
生身のフィジカルは全てを解決する
名前:ねいろ速報 358
あの時点のゴンって相当弱いからな
コメント
コメント一覧 (23)
anigei
が
しました
なかったら他の漫画技みたいに即死技ドーンになっちゃう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
さすがに操作系なんだから刺したら勝ち確だろ
早いもの勝ちでなければそれが必殺になるのが操作系の強みだろうし
問題は、刺せないくらい硬い相手とか
anigei
が
しました
anigei
が
しました
イルミって必ず頭に複数本の針を刺して操作してるよね?
これが操作条件なら殺せるレベルの相手を操作できるが格上は困難ってことで能力として妥当だと思う
勘違いかもしれないから特別な針と説明がある時を除いて
頭に1本あるいは体の別の箇所に刺して操作してる描写があったら教えて
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
全世界のマフィアのトップまとめて殺してるってヤバすぎない
今の船の中でカキン一国のマフィア間で、ケツモチがどうのこうの言ってるののはるか上の次元のことをわずか数ページで作業のようにやっちゃってるでしょコイツ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ヒソカ、イルミはやっぱりなんだかんだ最強クラスなんだと思う
anigei
が
しました
いずれにせよこの言い方ってキルアを評価しているとはいえ
実質的にはイルミの方が上っていう前提があっての口ぶりだよな
自分で認めるキルア贔屓がそう考えてるんだから
総合的にイルミの方がまだまだ強いのは間違いない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
それとして何かしらしっぺ返しが欲しい
anigei
が
しました
コメントする