名前:ねいろ速報
IMG_3601

名前:ねいろ速報  1
知った頃には出世してたよもう


名前:ねいろ速報  3
アルアルね

名前:ねいろ速報  4
ハガレンじゃないの


名前:ねいろ速報  5
まぁでもシャナあたりなんじゃない?


名前:ねいろ速報  6
ルイズ

IMG_3605

名前:ねいろ速報  7
代表作というよりこの辺の年代で満遍なく活躍しまくってたようなイメージ


名前:ねいろ速報  8
初めて名前意識したのはハンドメイドメイのレナ


名前:ねいろ速報  9
調べたらアルより泰麒が先だったか


名前:ねいろ速報  10
まあ有名になったきっかけは完全に鋼の錬金術師だろうね
萌え声的な方面だとシャナとかだろうけど


名前:ねいろ速報  11
ハガレンだろ


名前:ねいろ速報  12
りぜるまいん


名前:ねいろ速報  13
俺はりぜるまいんのダンナさまの歌で脳を焼かれた


名前:ねいろ速報  14
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールちゃん!


名前:ねいろ速報  15
ドッコイダーの梅木瑠璃


名前:ねいろ速報  18
>>15
すでにベテランみたいな風格でミサトさんと掛け合いしてたけど全然出たてだった…


名前:ねいろ速報  16
オタクがこいつやばいみたいに騒ぎ出したのはハンドメイドメイかな


名前:ねいろ速報  17
大河


名前:ねいろ速報  19
いおりん


名前:ねいろ速報  20
ムルモ


名前:ねいろ速報  21
雅ちゃん


名前:ねいろ速報  22
アイマスは2005だけど認知度上がったのは何年か後だしな……


名前:ねいろ速報  23
まずアイマススタート時がなんだこのモサいアイドル達は…て感じだったし


名前:ねいろ速報  24
深夜から一般デビューしたのはアルフォンスだと思う


名前:ねいろ速報  25
>>24
深夜?


名前:ねいろ速報  26
初めて聴いたのはメッチーだけどブレイクしてるのを実感したのは流石にもう少し後だった


名前:ねいろ速報  27
ハガレン2003年10月シャナ2005年10月ゼロの使い魔2006年7月
こんなズレてたっけ…
ハガレンより前に萌え系でヒットしてたような体感はあったんだが


名前:ねいろ速報  28
ぴたテンもミルモも朝の長編では?


名前:ねいろ速報  29
神楽やった頃には完全に地位確立してただろ


名前:ねいろ速報  100
>>29
実力派→時代の波で萌ばっかり→神楽でまた芸風広がる
な流れなんで転機の一つではある


名前:ねいろ速報  30
割とショタ声が上手いとずっと思ってる


名前:ねいろ速報  32
>>30
20年前から来たのか?


名前:ねいろ速報  33
>>30
乙女ソシャゲでショタキャラやるくらいだしな


名前:ねいろ速報  130
>>30
虎丸いいよね


名前:ねいろ速報  34
銀魂で弾けた声優って杉田くらいな気がする
他はある程度完成してた


名前:ねいろ速報  35
>>34
杉田君も普通にその時から売れっ子だろ!?


名前:ねいろ速報  36
杉田も京アニの鍵主人公でもう騒がれてたでしょ


名前:ねいろ速報  37
ルイズ、シャナ、ナギでイメージが完成されている


名前:ねいろ速報  40
>>37
ナギって誰だっけ…


名前:ねいろ速報  42
>>40
ハヤテのごとくでは


名前:ねいろ速報  48
>>42
子供の頃大好きな漫画だったはずなのにすっかり忘れてた…


名前:ねいろ速報  43
>>40
三千院


名前:ねいろ速報  38
俺が認知したのは銀魂だった


名前:ねいろ速報  39
杉田の出世作はハルヒだろ
って思ったけどハルヒ2006年4月3日〜銀魂2006年4月4日〜
同期だったわ…


名前:ねいろ速報  41
ナギ…分からん
戸松しか浮かばん


名前:ねいろ速報  44
ガッシュのティオとか十二国記の泰麒とかも2003年あたりか


名前:ねいろ速報  45
杉田もくぎゅも学園戦記無料で知ったな
そこから朴璐美釘宮が主人公コンビのハガレンに流れてどっぷりハマってしまった…


名前:ねいろ速報  46
銀魂のアニメが人気でたのってゴールデンから飛ばされてしばらくしてからだから
体感の放送時期とズレがあるんだよな…


名前:ねいろ速報  47
俺が初めて聴いたのはサモンナイト3


名前:ねいろ速報  49
まぁルイズだろ


名前:ねいろ速報  50
ハネた訳じゃないけど新八はすっかり阪口大助役のイメージになった


名前:ねいろ速報  57
>>50
菅田将暉です


名前:ねいろ速報  51
ダイガードにモブで出てるけどその時点でめっちゃ声が目立ってる


名前:ねいろ速報  53
レモンちゃん


名前:ねいろ速報  55
ショタも大人のお姉さんもできるから強いな
ママ役は母性よりも可愛さが勝つけど


名前:ねいろ速報  56
1年目マジで微妙だったな…


名前:ねいろ速報  58
ツクールのサンプルゲームのやつ


名前:ねいろ速報  64
>>58
今の風を感じてとかそんな感じのギャルゲみたいなやつだっけ
今思えばフルボイスのジーコってすごい贅沢だな…


名前:ねいろ速報  59
十二国記の時に「初めての少年役でドキドキです⭐︎」みたいなコメントしてたのは覚えてる


名前:ねいろ速報  60
ムルモは結構人気あったもんな


名前:ねいろ速報  61
ハヤテは結構長くやってたし
キッズにも人気あったな


名前:ねいろ速報  62
阪口さんも杉田君もデビューからメイン仕事多いエリートさんなはず


名前:ねいろ速報  63
アルでショタキャラやれるんだ…ってなって
スレ画でクソガキやれるんだ…ってなった


名前:ねいろ速報  65
新八はもう最初からウッソ・エヴィンだからなあ…


名前:ねいろ速報  68
>>65
ウッソさんからメガネって凄い変遷だよね


名前:ねいろ速報  72
>>68
間にユズヒコというツッコミ弟キャラを挟んでいる


名前:ねいろ速報  79
>>72
ラブコメ主人公とか色々経由してるから!


名前:ねいろ速報  84
>>79
成恵…


名前:ねいろ速報  78
>>68
守護月天をはさんでもよろしいか


名前:ねいろ速報  66
アニメ見ないから初遭遇は龍が如くだった


名前:ねいろ速報  67
シャナやルイズの頃にはもう売れてたと思ってた


名前:ねいろ速報  69
男の子やるとだいたいツッコミ担当な苦労人キャラになるのがおもしろい


名前:ねいろ速報  70
ツンデレといえば!な扱いは今思うと別にそんなにあってないのではってなる


名前:ねいろ速報  77
>>70
クール系のほうが割とよぎる


名前:ねいろ速報  71
グラディオンが言う「テレビを見る時は〜」の杉田がとても澄んだ声してる


名前:ねいろ速報  73
血界戦線で実質一人三役やってたのはお見事としか言いようがない


名前:ねいろ速報  74
アルのほうがゼロ魔やシャナより先だったのか…


名前:ねいろ速報  76
まめっち


名前:ねいろ速報  82
どちらかというとデレデレヒロインの声


名前:ねいろ速報  83
くぎゅショタからしか得られない栄養はある


名前:ねいろ速報  85
ミル貝みたら伊織シャナルイズよりティオの方が早いんだ…


名前:ねいろ速報  86
地味に長いクレしんのヨシりん


名前:ねいろ速報  88
釘宮ヒロインに振り回される釘宮ショタがいちばんおさまりがいいと思うんだ


名前:ねいろ速報  89
スレ画の母親も釘宮だった記憶


名前:ねいろ速報  90
たしかに釘宮のツンデレヒロインはプロのツンデレだなって思う


名前:ねいろ速報  91
ダイガード見てたら出てきた
せいじこのころから気に入ってたのか


名前:ねいろ速報  92
今ってアイマス以外だと何やってんだろ


名前:ねいろ速報  98
>>92
こないだまでぶりっ子のラーメン屋の猫してただろ


名前:ねいろ速報  93
初代アイマスの時点で売れてたの釘宮だけっていう話は聞いたことある


名前:ねいろ速報  119
>>93
ゆりしーが売れてた方だったんだ…


名前:ねいろ速報  131
>>119
サンドウィッチパーティー…


名前:ねいろ速報  94
知ったのは学園戦記ムリョウかなぁ…


名前:ねいろ速報  95
今の時代のツンデレヒロインは戸松遥がやっている


名前:ねいろ速報  96
ツンデレっていうかきゃんきゃんうるさい妹キャラが地味に多かった気がする


名前:ねいろ速報  99
まあ大河は仕方ない・・・


名前:ねいろ速報  101
今だと生っぽいだるいJKみたいな少し落ち着いた声が流行りだから
この人みたいな声の人が大人気にならないイメージ


名前:ねいろ速報  110
>>101
悠木碧は元はキンキン系だったけど猫猫ヒットからはダウナー系やるようになったし


名前:ねいろ速報  102
アニメデビューがおっさんの見た目した異星人の役だからなんでもできる


名前:ねいろ速報  104
自分が釘宮理恵を知ったのはMAJORのこもりんでした…


名前:ねいろ速報  106
当時は釘宮がゲロ吐くとか考えられなかったもんな…


名前:ねいろ速報  107
活躍で言えば杉田も仕事が途切れたことないと思われる


名前:ねいろ速報  108
可愛い声だけどあんま妹キャラって印象が無いのはなんでだろ


名前:ねいろ速報  109
色んな声優に転機になる作品ってあるよね


名前:ねいろ速報  115
俺の見てきたアニメほぼ全部に釘宮いるな…


名前:ねいろ速報  116
>>115
おっさん…


名前:ねいろ速報  141
>>116
若者がこんなとこにいるわけねえだろ


名前:ねいろ速報  117
ツンケンしてるキャラのイメージなのはコスモス荘とシノブ伝見てたせいか


名前:ねいろ速報  121
>>117
また見たくなってきちまった…


名前:ねいろ速報  120
今期だとサンダーボルトファンタジーに出てるな


名前:ねいろ速報  122
ソシャゲも出まくってたし最近は大陸系のオタククリエイターがやっぱ日本の声優だよな!って起用するケースも多い


名前:ねいろ速報  123
学園アリスではダウナー系釘宮というレアな役柄が見れる


名前:ねいろ速報  124
レナちゃん悪くないもん!


名前:ねいろ速報  125
銀魂のアニメは鍋回辺りからなんか確変起こった感ある


名前:ねいろ速報  126
ウリス


名前:ねいろ速報  127
ラタトスクのマルタがドロドロに甘々のデレる釘宮を摂取できて好き


名前:ねいろ速報  128
結構なベテランなのに若手と遜色無く可愛いのは驚異と言うほかない


名前:ねいろ速報  129
銀魂で女性ファンを集めつつハルヒで男性オタクの認知度を上げるとんでもねえやつだよ杉田は


名前:ねいろ速報  132
マギレコのおガキ様は流石のくぎゅだなって


名前:ねいろ速報  133
ハガレンでショタもできるって事で配役が広がったイメージがある


名前:ねいろ速報  134
ここまでリリーのアトリエなし


名前:ねいろ速報  135
女性オタクは圧倒的にアルの人だろな…


名前:ねいろ速報  136
銀魂主役組で阪口大助はなんか印象かわらないな…
いや昔はあんな眼鏡じゃなかったか


名前:ねいろ速報  137
杉田は初期の乙女ゲー系では爽やかな役が結構多かった


名前:ねいろ速報  138
りぜるがやっぱすごいわ
あまあまボイスなだけと思いきや実は細かい演技相当できるな…歌もうめえな…なんだこの新人…


名前:ねいろ速報  139
BLEACHのネム…


名前:ねいろ速報  140
杉田はなんだかんだキョンみたいなのが一番バランスいい気はする


名前:ねいろ速報  142
少年と出会って最後お別れするロボがよく似合う杉田
今期もいる


名前:ねいろ速報  144
なんだかんだで大人役もできるタイプの声優はずっと見かける