名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
マンガ最終巻ってもう出たっけ?
書き足しとかあったのかな?
名前:ねいろ速報 3
アニメ『宝石の国』は、市川春子さん原作の同名のマンガを映像化した作品。
原作最終巻が11月21日に発売されるのにあわせて、期間限定で無料配信されます。
最終巻と一緒にアニメ2期発表こないかなあ
名前:ねいろ速報 112
>>3
CGじゃもう逆に手間かかり過ぎるレベルになったから不可能
名前:ねいろ速報 4
前もやってなかったっけ
名前:ねいろ速報 7
シンシャと決着ついたの?
名前:ねいろ速報 8
>【
名前:ねいろ速報 11
思ってたのと違う漫画
名前:ねいろ速報 13
特装版を買おうか悩む…
前回のパーティ三昧は後味悪かったから…
名前:ねいろ速報 14
全て無くしてようやく平穏を手に入れるとかさ
名前:ねいろ速報 15
アニメ見た直後に最終巻見ても正直内容分からないと思うの
名前:ねいろ速報 16
今までのギスギスからしたら最期の穏やかな空気は好きだけどな
名前:ねいろ速報 20
兄機の詩集 石のとは違った感じなのかな
名前:ねいろ速報 22
ざまぁとか期待する漫画じゃないというか
そんな感情こそ悪という思想というか
名前:ねいろ速報 23
>>22
人間なので浅ましい感情が先に来るので・・・
解脱しちゃえばそれこど全て許せるんだろうけど
名前:ねいろ速報 24
解脱なんて書けやしないわなって感想にしかならなかった
名前:ねいろ速報 27
高額コラボ商品アニメ
名前:ねいろ速報 30
話全体でみるとフォスが苦しんでた期間よりも
解放されて心穏やかに過ごした時間の方がずっと長いんだけどね
名前:ねいろ速報 32
>>30
一万年が数日感覚で過ぎてくからな…
名前:ねいろ速報 31
3Dアニメ苦手だったけどコレはめっちゃ良かったな
宝石のキラキラ感にジャストフィット
名前:ねいろ速報 34
宝石という人間が決めた価値から解き放たれる物語だから
名前:ねいろ速報 35
数万年の時間を過ごせる金剛兄弟を作った博士のぶっ壊れ技術が凄すぎる
名前:ねいろ速報 38
オレンジで最後までアニメ化して欲しい
名前:ねいろ速報 40
この間フォスフォフィライトの現物久しぶりに見かけた
値上がりもしてるけどそもそも見かけられもしないくらい出回ってないのね
名前:ねいろ速報 47
だれだろう
かわいいね♡
名前:ねいろ速報 62
>>47
人の心ないんか
名前:ねいろ速報 65
>>47
その程度の回想すらも単行本から削られるという…
名前:ねいろ速報 68
>>65
春子は何なの?
名前:ねいろ速報 48
>【LIVE配信】『宝石の国』最終巻発売カウントダウン・ドローンショー
> https://www.youtube.com/live/EFIMy02Nhoc [link]
>このあと23:50からなんかあるぽい
アニメの続きやりますとか発表だったりして
名前:ねいろ速報 149
>>48
ドローンのやつ配信で終わりじゃなくてアーカイブも残してくれてるな
見逃したとしは見よう
名前:ねいろ速報 50
300万のコラボフォス買われていったのは
宝石が趣味の御姉様だったらしいね
名前:ねいろ速報 58
>>50
角川の漫画家の奥様が買ってたのは確定してたはず
名前:ねいろ速報 53
クラゲの王その後の方でいいよ
名前:ねいろ速報 54
ダイヤちゃんが最初から最後まで可愛すぎたから俺の精神はノーダメージで済んだ
名前:ねいろ速報 55
パパラチ兄貴の格が落ちなくて良かった
名前:ねいろ速報 59
当時流行っていた非生物擬人化漫画の一つかと思ったらとんでもない所に着地してしまった
名前:ねいろ速報 60
特装版が出るのはいいがカバーの装丁が他と違うから統一感なくなるのが嫌なんだよな…
名前:ねいろ速報 69
この間の最終巻以外無料の一気読みしたけど読んでてつれーよ
名前:ねいろ速報 70
そろそろつべで始まるか
名前:ねいろ速報 72
俺は特に好きなキャラとかいなかったけど好きなキャラいたら辛そう
名前:ねいろ速報 119
>>72
俺フォスとダイヤちゃんが好き
フォスが立派になって嬉しいよ
名前:ねいろ速報 73
おんや?
名前:ねいろ速報 74
まだ始まらないね
名前:ねいろ速報 75
はじまった
名前:ねいろ速報 76
きたきた
音楽は別チャンネルなのか
名前:ねいろ速報 77
初期のエクメアが好きだった友人は情緒がえらいことになってたわ…
名前:ねいろ速報 79
すげー時代になったもんだ
名前:ねいろ速報 80
しゅごい…
名前:ねいろ速報 81
ドローンが一個動き定まらんのあるな
名前:ねいろ速報 84
>>81
フォス君かな
名前:ねいろ速報 82
月人一人だけかあ
名前:ねいろ速報 83
くらげのあれか
名前:ねいろ速報 85
シンシャはわかりやすいな
名前:ねいろ速報 86
ラピス…
名前:ねいろ速報 87
頭がすげ替え
名前:ねいろ速報 88
キラキラの線を複数のドローンで表現するのあんまり上手くない感じがする
名前:ねいろ速報 89
そこまで話飛んじゃうんか
名前:ねいろ速報 90
フォス…
名前:ねいろ速報 91
街の明かり全消しすげえ
名前:ねいろ速報 92
ドローンショーでもこれなら宝石の国の本質はフォス虐なんだ
名前:ねいろ速報 93
オワタ
名前:ねいろ速報 94
終わったのか…
名前:ねいろ速報 95
アニメの代わりにってことでナレーション音声かな
名前:ねいろ速報 96
ドローンでこんなことできるのねぇ
雨の中操作大変だろうねすごいねぇ
名前:ねいろ速報 104
>>96
むしろ雨が幻想的な雰囲気に一役買ってていいなと思った
名前:ねいろ速報 99
最終解脱したフォスの声がまさに神
名前:ねいろ速報 100
>>99
凄いよね声優さん
名前:ねいろ速報 101
アニメ版より先のボイス聞かせてくれてありがたい
2期は……ちょっと無理そうかな!
名前:ねいろ速報 103
久々に鏡面の波を聴いて安眠するぜ
名前:ねいろ速報 105
アニメ未登場の第3形態から最終形態までの声全部聞けるとは思わんかった
名前:ねいろ速報 106
電子版買ったけど
まあ特に重要なことはなかったかな
ちょっと残念
名前:ねいろ速報 107
原作は良く分からなくなって終わったな
名前:ねいろ速報 108
キャラに感情移入するオタは見てはいけない作品だと思った
名前:ねいろ速報 111
>>108
感情移入=執着というトラップ
名前:ねいろ速報 115
>>111
フォスをスケープゴートにした宝石・月人ともに
ヘイトが物凄い事になってたしな
名前:ねいろ速報 109
このままアニメの2期以降がなかったとしても
ともよの音声で脳内補完してね♡って部分も
あるんだろうな
名前:ねいろ速報 110
アニメ無理ならドラマCDでもいいかもと思った
名前:ねいろ速報 114
俺はビジュアル重視だから月人になってからほんと魅力感じなくなっちゃった
名前:ねいろ速報 116
上手く言えないんだけど文法?が普通の漫画アニメと違いすぎる
名前:ねいろ速報 117
作者はフォスに何の恨みがあるんだよ
名前:ねいろ速報 118
せっかく完結したんなら駆け足でも最後までのをアニメにしてほしい
名前:ねいろ速報 120
弥勒菩薩はひどいことするよね(とばっちり
名前:ねいろ速報 121
あれでフォスのせいって言うのはちょっと違くねーかなって…
名前:ねいろ速報 122
この漫画ですぐどのキャラかにヘイト向ける人間は近視眼的過ぎるし
物語を読んでどうこういう程度に無い
名前:ねいろ速報 127
エンマとかかなり苦労人だのに嫌う人多いよね
名前:ねいろ速報 130
>>127
黒ギャル錬成して娶るのキモいねん
名前:ねいろ速報 141
>>130
この感情自体が本当はお姫様になりたかったカンゴームに
フォスの面倒見るカレシ役を期待してた読者の鏡写しなのになぁ
名前:ねいろ速報 242
>>141
丹念にフォスが孤独になる様に仕向けててやってる事がクズい
名前:ねいろ速報 245
>>242
フォスが孤独になって行くのはフォスが考え無しに突っ走って他を疲弊させるを繰り返した結果
名前:ねいろ速報 247
>>245
そのくせ嫁娶ってイチャイチャネチョネチョしてる所が
気持ち悪がられるのかも
名前:ねいろ速報 252
>>247
エンマは力が欲しいか?ってしただけだし…
名前:ねいろ速報 256
>>252
利害の一致した関係なだけだわなある程度の情報の秘匿はあれど
それは別勢力の人間同士なわけだし全月人に対する責任がある立場だし
名前:ねいろ速報 253
>>245
じゃあエクメアの干渉がゼロでもこうなってたの?
名前:ねいろ速報 261
>>253
エクメアの干渉ゼロの初期値ですでに仲間からの好感度が底辺なのがフォスだぞ
名前:ねいろ速報 262
>>261
物語で無意味な前提出してキャラ叩く頭の弱い子って必ず要るよね
名前:ねいろ速報 273
>>262
無意味じゃないよ
エクメアの責任がどの程度か測れるでしょ
わざわざ攻撃的な言い方する意味はなんでしょう?
名前:ねいろ速報 254
>>242
人間性芽生えたばかりの赤子みたいな存在に色々吹き込んで誘導して不和を生むようにしむけたりもそうだけど
結局自分の利益のために他者を平気で犠牲にすることを厭わないという月人らしさというか人間らしさが読み手(人間)にとって嫌な感じするんじゃないか
名前:ねいろ速報 260
>>254
フォス以前に粉にされた宝石達の存在忘れてないですかね…
最終回付近でなんかみんな復活したけど
名前:ねいろ速報 128
この話見て何も悪感情を感じるなって方が読み方おかしいだろ…
名前:ねいろ速報 132
>>128
悪意を楽しむ漫画でもあったと思う
名前:ねいろ速報 129
俺は最初から手描きアニメで作り直して欲しい
名前:ねいろ速報 131
>>129
原画マンと動画マンが死ぬと思う
名前:ねいろ速報 133
兄機たちが地球脱出した頃は太陽が赤色巨星化してる頃なので
ざっくり50億年後…つまり弥勒が誕生する56億7千万年後ってのを
やりたかったんだな
名前:ねいろ速報 136
裏切られた!って反転してる人の声がやたらデカい印象があるな
思ってるのと違う方向行っとるまでは同意できるんだけど
作品がダメダメだったかって言うとそうでもないし
そういう人がキレてる所も実際読むと穿った読み方してるだけだったりするからアテにならん
下手したらネットの又聞きで叩いてたりもするし
名前:ねいろ速報 138
フォスは救われたような気はするんだけど
救われ方のスケールがデカすぎて、んん?となる
名前:ねいろ速報 139
えー
この作品ほど3Dでアニメ化して正解なのないと思うし実際綺麗だったと思うのに
名前:ねいろ速報 140
宝石たち騙すのはアレだけど
それ以前のフォスって俺から見たら普通に輪に入れてるように見えてたからあれであぶれてたのがショックだった
カンゴームとの絡みもガチで嫌がられてたのかよ
名前:ねいろ速報 145
>>140
カンゴーム側の問題もあるから全部フォスのせいって訳ではない
ゴーストの呪縛に囚われてラピスの面影宿すフォス求めて自分を出せなかったのが大きいから
最初からカンゴームとして完全に表出してたら最初から拗れなかったはず
ようは無理にフォスに付き合わず一定距離でほどほどに付き合ってた
名前:ねいろ速報 143
読者が勝手に期待して他の間違いだろ
名前:ねいろ速報 146
アニメ2期以降無いからせめて神フォスの声でも聴いといてねってファンサだろうか
名前:ねいろ速報 147
アフタヌーンアニメはCG技術のお披露目会にしばしばなるからな
次のお披露目会はたぶんメダリスト
名前:ねいろ速報 148
読者の先入観を利用して実際には逆の描写してるのに勘違いさせる手法だから
そこをやられたって思うか騙されたって思うかの違いだと思う
フォスが愛され系末っ子だと思ってるのは読者だけで
作中では実はずっと困った迷惑な奴としか思われてないなんて中々気付けない
名前:ねいろ速報 151
>>148
愛されてただろ!
名前:ねいろ速報 154
>>148
その評価はエクメアの言に左右され過ぎてると思うぞ
実際の所は手のかかる末っ子くらいだったのが色々と運命のイタズラで仲間の行く末を左右するくらいの事になったって感じだし
名前:ねいろ速報 153
結局みんな業が深いんだよなぁ新生石以外
名前:ねいろ速報 161
>>153
宝石たちですら活動には最低限の光合成が必要なのに
石くんたちはそれすら必要ないんだもんなぁ…
食物連鎖の輪から逃れられない有機生命体では
かないっこないわ
名前:ねいろ速報 157
手のかかる末っ子っていうか
ニート?
名前:ねいろ速報 159
>>157
言うてあの世界って月人が攻めてこなきゃ何やっててもいいぞって世界だったからな
名前:ねいろ速報 164
>>159
金剛がいなかったら知性と社会性がない代わりに月人に
襲われる事もなく日がな浜辺で光合成してるだけのニートでいられた
名前:ねいろ速報 158
最終的にそんなフォスにそんな役割を押し付けるのがキツイ
名前:ねいろ速報 162
ニートには無限の可能性がある
そんな夢のような漫画
それが宝石の国
名前:ねいろ速報 165
>>162
ニートでもいいというよりは
なにもしなくてもなにも言われないのが最後の石の世界
硬くなくてもキレイじゃなくても砕けてもみんな平等!
名前:ねいろ速報 163
結局そういう運命だったとも取れる
名前:ねいろ速報 166
宝石たちも生まれたばかりの素の状態のままなら
岩石生命体たちと同じように気ままで優劣も無い感じだったのに
金剛が人間性やら色々教えてしまったからね…
名前:ねいろ速報 191
>>166
レッドダイヤを見つけた時に保護育成すべき存在と認識したって言ってたけど
あまりに長期間一人でいたせいでおかしくなった結果なんだろうな
名前:ねいろ速報 168
機械も狂わす人の業やばくね
名前:ねいろ速報 169
>金剛がいなかったら
金剛先生とかいう最初&アニメだといい人に見えて宝石達にとってはとんでもない邪悪な存在
名前:ねいろ速報 174
>>169
金剛「だから自分の事は気にせず月に行ってもいいって言ったのに・・・」
名前:ねいろ速報 170
宝石の国では硬さや生まれ持った性質が全てだからね
人間性が決めた価値という概念がみんなを苦しめていたのさっていう話
名前:ねいろ速報 193
>>170
金剛ママがいなかったらそもそも月人こないしそうなると戦いだの硬さで云々もなく平和にキャッキャウフフしてるだけの世界だったもんなぁ
名前:ねいろ速報 172
嫌ってたとかじゃないと思う
ただフォス自身そこまで他の宝石と絡んでなかったのと
金剛のラブパワーが強すぎただけだよ
名前:ねいろ速報 175
>>172
これ無くした後の月人化後も大して関係変わってないから
ただの人格や人徳だと思うんだ
名前:ねいろ速報 177
>>172
他の宝石はだいたいペアになる相手がいるけど
フォスを含めて低硬度組はだいたい孤立してるもんな
名前:ねいろ速報 185
>>177
手が触れるだけでピキってバラバラになるからな…
減った分記憶喪失にもなるし
名前:ねいろ速報 178
>>172
フォスが1番じゃないだけだよね
1番に選んでくれそうな子はフォスが忘れたりいなくなったりしただけで…
名前:ねいろ速報 181
>>178
まあフォスを1番に好きになってくれそうでルートが存在してずっと地上にいたシンシャには何もしなかったんですけどね
名前:ねいろ速報 173
だってフォス他の宝石達のためになにかしたことないし
名前:ねいろ速報 183
>>173
辰砂ですらフォスとの関わりよりフォスが出てった後に仲良くしてくれた居残り組との方が関わりが深いしな
名前:ねいろ速報 186
>>183
まぁ頼られたこともないからね
合金パワー手に入れてからはめっちゃ奉仕してた気はするが
名前:ねいろ速報 195
>>183
実際作中でも1話でかっこいい事言っといて基本放置だったからな
フォス自身も嫌々だったりすっぽかしたりをよくやってたから
ギャルゲーで攻略可能なヒロインを他のルート行くからってイベントスルーしてるみたいな感じの扱いをしてた
名前:ねいろ速報 201
>>195
なんか凄く納得行ったわ
名前:ねいろ速報 176
金剛は全ての宝石のママでありパパであり教師であり恋人だからフォスが敵うわけがない
名前:ねいろ速報 180
金剛の持つ「愛の装甲」なるものは
他の漫画だと大抵主人公が持つものなんだけどな
それが無い主人公ってこんな風になるのかと
名前:ねいろ速報 190
>>180
俺つえー系のなろう以外はそんなにでもない
運命に従って本来の素質そのままに生きるフォス系主人公も割といる
名前:ねいろ速報 182
宝石たちみてると基本的に育ての親てある金剛への愛と同族の宝石に対する親愛や執着みたいなもののほかは割とアッサリしてんだよね
名前:ねいろ速報 192
>>182
他の生き物にまず会わないし…
名前:ねいろ速報 194
>>192
クラゲに出会ったボルツは幸せだったんだな…
名前:ねいろ速報 187
頑張って好感度上げればダイヤちゃんとニコイチになれたルートもあったはず
ないか
名前:ねいろ速報 188
宝石が単一の物事に執着するけど他はあっさりどうでも良い生物ってのは作中でちゃんと言われてるしな
名前:ねいろ速報 189
というか宝石だけに限らないしフォスの味方は誰もいなかった
名前:ねいろ速報 196
カンゴームに呪いをかけたゴーストくらいしか可能性ないけど
あれも月人化後の様子を見ると最後にフォスを守ろうとしてた思考が残ったから呪い化しただけで
ゴーストの個人的な感情としては別にフォスに対して可もなく不可もなくっぽいんだよなぁ
名前:ねいろ速報 198
肉の子ともっと仲良くすれば孤独ではなかったかもね
名前:ねいろ速報 200
>>198
無理やろアイツラ所詮肉の体持った生き物だし
名前:ねいろ速報 204
金剛云々って話なら最初のあの女がいなかったらって話になるし
名前:ねいろ速報 205
地球と同年齢の石くん明らかにひとつ次元が違ってるよね…
人類が彼と意思疎通できてたらこんなに苦労してなかったんじゃ
名前:ねいろ速報 207
>>205
意思疎通できたところで人類に彼の価値観が理解できたかどうか
名前:ねいろ速報 208
いやフォスがおまえさえいなければって金剛に言ったのはただの逆恨みだろ…
名前:ねいろ速報 211
>>208
いやそのとおりだろそう仕組まれてたんだから
名前:ねいろ速報 212
>>211
まあその辺全部エクメアプロデュースの結果だからとんだ道化なんだよねフォス…
名前:ねいろ速報 215
>>212
フォス「祈って!」
金剛「できない」
フォス「なんで!」
金剛「言えない」
こんな天丼何回もやってりゃそりゃキレる
名前:ねいろ速報 217
>>215
模範的逆ギレ
名前:ねいろ速報 209
フォスは自身を顧みない戦いでかけては記憶喪失してーの人間性得て宝石らしからぬ考えするようになっちゃったりと可哀想
名前:ねいろ速報 210
> 人類が彼と意思疎通できてたらこんなに苦労してなかったんじゃ
実験か観察の対象にして使い潰すのがオチ
名前:ねいろ速報 214
自分から他宝石に関係値築く努力をしなかったフォスが執着するようになったのは
冬担当で強制的に関係値を築いてくれたアンタークくらいで
他はフォスが引っ掻き回して勝手に長期修理入ったり人格変わったり月行ったり暴れたりに巻き込まれただけだからね
名前:ねいろ速報 216
ぶっちゃけ宝石は全部利用されてただけだし
名前:ねいろ速報 218
金剛って月人から宝石守る気ないよね
名前:ねいろ速報 222
>>218
まあやってること考えるとヤバいよな実は月人は自分に友好的で迎えにきてるけど行きたくないだけっての黙って宝石達戦わせて殺してんだもん
名前:ねいろ速報 224
>>222
元々無理に先生演じてるだけだから自発的に何やかんやするのが難しいんだと思う
金剛ぶっ壊せないとはいえ月人の力や技術とは圧倒的に差があるし
ベビーシッターに武装強盗なんとかしろって言っても無理だからな
名前:ねいろ速報 228
>>224
人間の部分があるから育てよってなくらいで
もう一つの人間の片割れの月人にも敵対はしないんでまあ守れたら程度だわな
名前:ねいろ速報 219
フォスは何かをすればすぐ割れるから
なにもしなかったんじゃなくて出来なかったのだ
そんなフォスをみんな赤子のように扱ってくるので関係値を築くもなにもないのだ
名前:ねいろ速報 220
>>219
ほい博物誌
名前:ねいろ速報 226
>>220
承認欲求が高いから
「自分じゃないと出来ないこと」
じゃないと満足できなかったのだろうな
名前:ねいろ速報 223
>>219
フォス以下の硬度のアンタークやシンシャは役割を創出できてたから
余計惨めになる
名前:ねいろ速報 227
>>223
あの辺は特殊能力あるから別だろ
フォスもクソ強インクルージョンて特殊能力があったが結果はうん…月人に目つけられちゃったからね
名前:ねいろ速報 225
他人がどうじゃなくフォスがなすべきことをしてこなかったというのはすげー丁寧に描かれてると思う
だから石ころ君と出会ってそんな自分に気付いて自己変革が起きる
名前:ねいろ速報 229
アニメの月人が現れる時のBGM好きだったんだけど
内情見せられてからはDJ担当みたいなのがBGM流してるのかなって思って神秘感ゼロ
名前:ねいろ速報 231
自分を認めてくれる人間がいないから
不貞腐れて何もしないようになってしまうのは
現代のニートにも通じるものはあると思う
名前:ねいろ速報 232
プロトタイプのフォスは博物史真面目にやってたな
名前:ねいろ速報 233
順序としては宝石たちが金剛を守りたいと言ってるからそれに従うという関係だしなぁ
利口な宝石たちはその変な関係すでに察していたんだが
名前:ねいろ速報 236
ヒーローになりたくて不相応に頑張ってたら月人に目つけられるのは不憫ではある
名前:ねいろ速報 240
> 利口な宝石たちはその変な関係すでに察していたんだが
他の宝石たちが愛の装甲の効果でナァナァにしていくのと違って
ラピスとフォスだけが何故かその疑問を持ち続けられたんだけど
耐性でもあったのかな?
名前:ねいろ速報 244
宝石が身を砕きながらやっつけてる月人って実はノーダメで無限復活してるんだよな
ひどい
名前:ねいろ速報 246
ラピスは賢かったから思考して疑いへたどり着いた
フォスは素直だったから疑うことに疑問を持たなかった
名前:ねいろ速報 249
エクメアがそういう人格の奴を選んだと言えばそれまでなんだが
フォスが最初から石ころ君から学びを得た後と同じくらい思いやりがあれば
こういう展開にはなってないんだよなぁ
名前:ねいろ速報 255
フォスは別に考えなしではなかったのは漫画見てれば分かるでしょ
名前:ねいろ速報 258
エクメアが何もしなかったら
ずっとニート
名前:ねいろ速報 266
>>258
どこかで攫われて砂になってるかな
名前:ねいろ速報 259
> エンマは力が欲しいか?ってしただけだし…
何度も誘導してもフォスが思い通りに動かず絶望し続けるエクメアのスピンオフ
名前:ねいろ速報 263
>>259
それを宝石の国的には人間性を与えてるって事なのよね
名前:ねいろ速報 265
>>263
人間性は与えるものではなく変化して得るもの
名前:ねいろ速報 270
>>265
だからインクルージョンで色々体を変化さえて人間化させたわけだ
「生まれ持った素質」以外の要素で体を着飾るのが人間
名前:ねいろ速報 264
フォスが嫌いな人はちいかわも嫌いそう
名前:ねいろ速報 271
月人おーい!聴こえとるかー!って乗り込んできたのフォスだし・・・
名前:ねいろ速報 275
>無意味じゃないよ
>エクメアの責任がどの程度か測れるでしょ
>>じゃあエクメアの干渉がゼロでもこうなってたの?
この前提がもうこの漫画で語る意味の無い前提だって理解出来ないなら病院いけな?
名前:ねいろ速報 282
>>275
横からだがそれは流石に逃げだぞ
確実にエクメアの責任はあるがそれだと話が始まらないだけって話だろう
名前:ねいろ速報 276
フォスに限らず宝石全員独りよがりのクズばっかなんだけどな
たまたまフォスの境遇がそれを加速させてエクメアに目を付けられた
名前:ねいろ速報 279
>>276
境遇よりも人格でしょ
名前:ねいろ速報 286
>>279
人格形成に失敗してるのが硬度3.5の境遇なんすよ
名前:ねいろ速報 277
エクメアがやった事は理解できるがそれでも嫌われて当たり前とも思う
当人からしたらどんな手段を使っても月人を成仏させてやるって目的があるから
汚い手を使ってる自覚はあるし嫌われてなんぼと思ってるだろう
でも自覚ある程度じゃその汚い手段がエグすぎるから帳消しにできんてだけ
名前:ねいろ速報 278
宝石たち機械でガリガリしてポイしておいて
カンゴームだけ大事にしてるのうわって思う
名前:ねいろ速報 281
>>278
それはそう
名前:ねいろ速報 292
>>281
ここって別に砕く必要ゼロだよな
嫌がらせなら金剛には酷い目にあってるって思わせておけばいいだけだし
名前:ねいろ速報 296
>>292
月人達にとって死は救済なのだ
名前:ねいろ速報 298
>>292
説明されて無いから推測だけど
高性能の金剛の目にはちゃんと見えてたのかもな
月がまた一際輝くようになったのは・・・って
名前:ねいろ速報 304
>>298
そうだったら凄い酷いな
やらざるをえないんだろうけど…
名前:ねいろ速報 297
>>281
自分の大切な物だけの人間の醜さでも描いてんのかもな
名前:ねいろ速報 280
春子「苦悩する宝石はさらに美しく輝く」
名前:ねいろ速報 285
粉宝石たちを復元してっていうのもさすがに作者もこれ放置したら悪人すぎるかって思ったのかな
名前:ねいろ速報 293
>>285
ちょっとご都合的って感じもあるけど初めて読んだ時は
あっこれ意外と救いある話なんだ…って安心した
名前:ねいろ速報 289
反論されて自分が否定された気分になって攻撃的になるのも人間性
名前:ねいろ速報 294
フォスがただ愛されたかっただけなのにという自分の本音に気付くのも
自分の行動思い返してこれでは愛されるわけねえじゃんと反省するのも石ころ君後
なにもかも遅すぎた
名前:ねいろ速報 299
フォスにちゃんと主人公補正が働いてれば
誰も犠牲者を出さずに
月人との戦争止められたんだけどな―
かー
主人公補正が働かないってのはつれーわ
名前:ねいろ速報 302
月人の性格考えると半分は金剛への嫌がらせで半分は単におつきさまキラキラ綺麗だねって装飾程度の感じじゃないか
移住してくるまで生命体として対等に扱ってない感じだったし良くて殺したら毛皮や骨が装飾に使える動物レベルでしょ
名前:ねいろ速報 305
>>302
そうだよ
そもそも金剛ちゃんと仕事しろって催促してるようなもんだしアレ
名前:ねいろ速報 303
なんだかんだ言われるけど
あの最後はちゃんと全てに意味があって好きだよ
名前:ねいろ速報 306
読んでいくうちに作者に人の心ないんか?ってなっていくのいいよね…
名前:ねいろ速報 309
アンタークにとって何より大切なのは金剛という部分すら一瞬で忘れたフォスと本当に仲良くなれるんだろうか
名前:ねいろ速報 316
頻繁に忘れられるけどアンタークの一番は金剛だぞ
名前:ねいろ速報 318
>>316
二番でも必要とされるならいいんじゃないか?
名前:ねいろ速報 320
最後のフォスが他者の幸福をただ祈る優しい石になってる時点で
どう読んでも心の否定にはならんだろ
名前:ねいろ速報 326
>>320
たぶん人間と別の次元のもの
名前:ねいろ速報 327
>>326
「自分の」じゃねえの?
名前:ねいろ速報 328
>>327
人間の心
な
名前:ねいろ速報 321
石ころちゃんの一人が言った言葉が全てだな
「誰も彼も間違ってはいない」
名前:ねいろ速報 324
最後に兄機がいてくれて本当に良かったよ
名前:ねいろ速報 330
宝石時代のフォスが自分の過ちを認めて反省する展開だから
それを認められず人の心が纏めて否定されたんだ!って言ってるだけじゃないかな
名前:ねいろ速報 331
人間を否定して残らず無に返して
人間じゃない何かになって幸せになる話
名前:ねいろ速報 332
人間って硬さや綺麗さで石に価値つけたりするじゃん
アレのせいで争い合ってるんだよ
っていう話なんで
名前:ねいろ速報 335
>>332
人間の価値観は人間だけのもので石の本質には関わりないのになんで宝石が争うんだろ?
名前:ねいろ速報 336
>>335
金剛が人間性を与えたから
名前:ねいろ速報 339
>>336
というか人の形にしとるー!
名前:ねいろ速報 334
金剛や宝石達と過ごした時間なんて終盤で石が動くの待ってる人コマで過ぎ去るという
名前:ねいろ速報 337
まだ人間性が残ってるものは教育ビデオ一万年鑑賞な
名前:ねいろ速報 338
月も宝石も人間が分かれたものだからな
コメント
コメント一覧 (4)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
人間を絶対に否定する執着が残るからチグハグなんだろう。どんなによく出来ていると客観視しても人間そのものに対する慈愛や同情、感謝、哀れみがないから。裏返すなら必死に人間から逃げてるだろ、このすさまじいあてつけを人類への殺意の愛と解釈するならいいけどさ。
anigei
が
しました
コメントする