名前:ねいろ速報
IMG_3813

名前:ねいろ速報  1
おっさんみたいな顔してる…


名前:ねいろ速報  3
外伝のコミカライズも助かる

名前:ねいろ速報  4
小説以外もあるの?


名前:ねいろ速報  43
>>4
漫画版のほうが圧倒的に面白いし漫画版のほうが圧倒的に売れてる


名前:ねいろ速報  6
おっさんがおっさんじゃん…


名前:ねいろ速報  7
公式アカウントのアイコンがこの絵のおっさんの顔なので覇気がなさすぎる


名前:ねいろ速報  9
漫画版が人気出てるけど出版社とか違うから権利関係めんどいのかな


名前:ねいろ速報  11
何故かコミカライズが2パターンあったり!


名前:ねいろ速報  12
PVも来てた


名前:ねいろ速報  41
>>12
びっくりした藤原啓治かと思った…


名前:ねいろ速報  13
漫画版よりちょこっと露出上がってる?


名前:ねいろ速報  20
>>13
漫画が書籍挿絵より抑えてるからな…


名前:ねいろ速報  14
これは回転斬りの動きとかコミカライズ参照にしてそうだが


名前:ねいろ速報  15
コミカライズ前からアニメの企画動いてたんでしょ


名前:ねいろ速報  17
アニメにしたらヒロインがメインになってるとかよくあるし


名前:ねいろ速報  21
これに関してはスクエニが自社コミカライズ逃して秋田に儲けられまくりだからアニメは原作小説版って形で自社で金出してイニシアチブ握ったんだろ
逆パターンで言うと転スラとかは原作他社だけど講談社が自社で権利握るためにアニメもコミカライズ版のアニメ化って形にしてあるから
アニメ化版権は©️講談社扱い


名前:ねいろ速報  22
それはそれとして版権の所在とアニメ化の内容は別だぞ


名前:ねいろ速報  27
スレ画漫画は読んでるけど
小説とコミカライズで結構差があるの?


名前:ねいろ速報  47
>>27
大まかなストーリーは同じだけど細かい部分でかなり違う
要は漫画版が完全版っぽい内容になってる


名前:ねいろ速報  50
>>47
あの漫画家行間めっちゃ読むよね…


名前:ねいろ速報  30
原作はおっさんが卑屈過ぎる


名前:ねいろ速報  33
>>30
変な卑屈さはコミカライズの方が強くない?


名前:ねいろ速報  34
>>33
小説版は地の分でずっとウダウダやってるからきっついぞ


名前:ねいろ速報  36
>>34
ウダウダモノローグするのとは別方向の卑屈さがコミカライズにも結構あるよねって


名前:ねいろ速報  44
>>36
コミカライズはただウダウダしてるんじゃなくて
ちゃんとこの歳まで何も為せてない(実はかなり色々為してる)自分に諦観してる様に描かれてるので
原作が地の文でひたすら理由も無く自分を卑下し続ける心情を描いてるのとは全然違う


名前:ねいろ速報  35
>>33
原作読め
もっと酷い


名前:ねいろ速報  31
おっさんに関してはコミカライズで演出ブラッシュアップしてるからアニメでどうするかは気になる


名前:ねいろ速報  37
アニメが原作ベースってことはスクエニが主導なのか


名前:ねいろ速報  38
パリィとかこれとか連載開始時リアルタイムで読んでたけど伸びてる理由はさっぱりだった節穴


名前:ねいろ速報  40
コミカライズの方が人気なのに原作に寄せる意味あるの?


名前:ねいろ速報  42
これに関してはコミカライズで一気に撥ねたのに原作準拠なのか


名前:ねいろ速報  46
>>42
上で言われてるけど金元が原作出版社かコミカライズ出版社かの違いよ


名前:ねいろ速報  45
明らかにこのカットコミカライズから持ってきてるよな…1から絵コンテ切るのも大変だもんな…みたいなのはよくある


名前:ねいろ速報  48
>>45
放送してコミカライズ作者が曇る展開じゃん…


名前:ねいろ速報  52
>>48
漫画版の作者はアニメ化決定に対して対してリアクションとらなかった


名前:ねいろ速報  55
>>52
そら小説版のアニメ化だもん当たり前だろ


名前:ねいろ速報  59
>>52
漫画版作者は「アニメ版は原作小説からのアニメ化なのでコミック版は関係ないです」的なポストしてるよ


名前:ねいろ速報  49
剣戟シーンを漫画版から持ってくるならまあ別に…


名前:ねいろ速報  51
>>49
原作準拠を謳っといてそれはどうなのよ
観る側は全然構わんけどさあ


名前:ねいろ速報  54
もうアニメ化されてなかったかこんなの


名前:ねいろ速報  56
えっコミカライズ版じゃないの?


名前:ねいろ速報  58
>>56
60レスも行ってないスレの中でもう3回か4回その話題出てるけど何見てんの


名前:ねいろ速報  57
不義理しまくるとコミカライズ担当筆折ったりしない?


名前:ねいろ速報  60
こんな普通なオッサンだっけ…


名前:ねいろ速報  61
小説がアニメかするのが何か問題あるのか


名前:ねいろ速報  62
>>61
教団との戦闘で弟子戦わなくなる


名前:ねいろ速報  67
>>62
クルニがツヴァイヘンダー使って活躍してるのが見られなくなるのか


名前:ねいろ速報  64
それも上の方にレスあるよ


名前:ねいろ速報  66
コミカライズで話題になってめっちゃ売れて読んだ奴らの不満が楽しみだ


名前:ねいろ速報  69
アニオリで教団戦が盛られるかもしれない


名前:ねいろ速報  70
ノベルとコミカライズ別の出版社のアニメ化は大変そうよね
スクエニも英雄教室がそんなだったし


名前:ねいろ速報  72
にゃーん


名前:ねいろ速報  74
まぁここはその辺大丈夫だろう…


名前:ねいろ速報  78
なんでそこら辺の擦り合わせをちゃんとしないんだろう…


名前:ねいろ速報  79
漫画の戦闘シーン再現するの無理だからな


名前:ねいろ速報  80
コミカライズが売れ過ぎちゃったのが悪いよなあ


名前:ねいろ速報  81
今回の場合は原作小説という文章媒体をいちからアニメにするわけだからコミカライズの行間解釈とはまた違った味付けが見れると思えばまぁ…


名前:ねいろ速報  82
コミカライズで好きになったけどある程度別物として見るべきか…
なんにせよ楽しみだ


名前:ねいろ速報  83
大丈夫?タコさんリストラされない?


名前:ねいろ速報  84
原作はおっさんが剣戟より俺はだめなやつだってねちっこく心理描写するのがウリです


名前:ねいろ速報  86
このおじさんもっとイケメンじゃなかった?