名前:ねいろ速報
人は働かないといけない…
IMG_3838

名前:ねいろ速報  1
でもシビュラが就職先斡旋してくれるし…


名前:ねいろ速報  2
>>1
斡旋先カスだったりするじゃねぇか!

名前:ねいろ速報  12
>>2
うるせぇな黄緑野郎がよ…

名前:ねいろ速報  3
でもこの子も高校卒業後いきなり監視官だからシビュラ適正はウルトラ高いんだよね怖く無い?


名前:ねいろ速報  5
>>3
ウルトラ高いよ
2期見れば分かるだろ


名前:ねいろ速報  7
>>3
色々あっても色相濁らんからな


名前:ねいろ速報  23
>>7
お菓子みたいにバリバリ齧ってるのあれ色相調整の薬じゃなかったか


名前:ねいろ速報  26
>>23
かむいが結構投薬とケアで色相治るよって言ってたやつが3期の時代では一般的になったんかなって思って見てた


名前:ねいろ速報  4
職員全体の色相維持のために虐められ役にされたおっさんとかいたよね


名前:ねいろ速報  15
>>4
ユキカゼじゃねえんだから


名前:ねいろ速報  6
一応無職はいるんだよな
色相チェックに引っかからないかは微妙だけど


名前:ねいろ速報  8
どうでもいいがウルトラ高いからウルトラ問題児や元上司の面倒を見ることになったんだぞ


名前:ねいろ速報  9
3の映画版でショットガン型ドミネーターの試作品笑顔で振り回してたのはこいつ頭シビュラすぎて良かった


名前:ねいろ速報  10
3期になるとヤーさんも出てきて意外と旧時代が残っている


名前:ねいろ速報  14
>>10
色相管理の社会監視システムが盤石すぎてヴィラン役出すのに相当頑張って捻り出した2の反省が3で非スキャン街区とかのシビュラ空白地帯だと思う


名前:ねいろ速報  11
というかまず2の時点でシビュラの偽装破って正体まで到達してるからな…
そこまで含めて罠だけど優秀じゃないとかからないし


名前:ねいろ速報  13
あの世界適度ないじめは逆にストレス発散で色相にいいんだよな…


名前:ねいろ速報  137
>>13
あの…いじめられる人は…


名前:ねいろ速報  141
>>137
必要な犠牲


名前:ねいろ速報  142
>>137
処分すればいい


名前:ねいろ速報  161
>>137
濁ったら捨てるしかないだろ…


名前:ねいろ速報  16
1の時点で「完璧なシステムは完璧を諦めることで成立する」ってやってるしな


名前:ねいろ速報  17
あの宮野どんな局長になるか気になるぜ


名前:ねいろ速報  18
AIとかと違って人の意思が入ってるから結果的に合理的な判断でもより悪辣に感じる


名前:ねいろ速報  19
問題児のバカ二人でただでさえストレスやばいのに昔の先輩上司が直属で部下になるの凄いよね


名前:ねいろ速報  22
>>19
さらにこのあと上司が元敵の公安局強火ファンになるんだっけ


名前:ねいろ速報  20
ほむらちゃんが毎度毎度公安局オールイン!しかやらないギャンブラーすぎてひどい
こいつ正体隠す気あんのか


名前:ねいろ速報  21
おばあちゃんのこと忘れてないよ


名前:ねいろ速報  24
ショットガン型ドミネーターとかわけわからんもん考案しちゃう辺りストレス溜まってるんだなって


名前:ねいろ速報  25
シビュラリニンサンに取っては一番望ましい国民の形だよなみかんちゃん
システムの存在を望みつつシステムの腐敗にはブチギレて改善を要望する


名前:ねいろ速報  27
この世界かがりくんみたいに5歳でこいつ潜在犯!!!っていきなりレール外されることもあるから怖すぎる


名前:ねいろ速報  28
霜月ちゃんが後任としてしっかり成長してくれたので上司は気兼ねなく暴れた
部下になった


名前:ねいろ速報  29
雛河ァ!


名前:ねいろ速報  30
みかんさん雛河にだけやたら当たりが強いの好き


名前:ねいろ速報  31
厄介者とことん押し付けられてる…


名前:ねいろ速報  32
定期的にメンタルヘルス通ってるのに部下のあれこれでドタキャン多発するからしょっちゅうストレス溜まってお薬が欠かせないし病院側からは迷惑がられる(公式設定)


名前:ねいろ速報  33
斡旋先で黄緑野郎が…ってイジメられる


名前:ねいろ速報  35
>>33
イジメられる奴が悪いよなあ?
むしろイジメられることでみんなの色相守ってるんだから黄緑野郎にも役割があったってもんよ
施設管理者もそうだそうだと言ってます


名前:ねいろ速報  34
いじめは色相にいいんだ


名前:ねいろ速報  36
でもみかんさんはあと4年で監視官卒業して中央省庁に招集されるから…


名前:ねいろ速報  37
入省6年であの過酷すぎる職場の課長はかちょーの優秀さの証明だよね
こいつマジで化物だわ


名前:ねいろ速報  38
実際シビュラはこの手の管理システムの中で柔軟性が凄い
向上するために自身の一部を切り捨てる判断もできる


名前:ねいろ速報  41
>>38
1の時点だと倒すべきラスボスだったのがシリーズを経てなかなかユニークになった存在になったの面白いよね
虚淵もまさかこんな進化を遂げるとは予想してなかっただろう


名前:ねいろ速報  47
>>38
いつかどこかの誰かがあなたの電源を落としに来るんですけおおおおおおおお!!!からよく和解っていうか共存方向に振ったなと思うよ


名前:ねいろ速報  42
意外と可愛げがあるからな…声の力もあるだろうけど


名前:ねいろ速報  43
次シリーズあるか知らんが常森パイセンが部下になるからもっと大変だろ
次の次は色相濁ってもう霜月執行官になってるかもしれない


名前:ねいろ速報  44
10年で昇進のシステム使えたのこれだけ監視官の数出てきたのに二係の霜村監視官しかいないんだよな…
この職場やっぱおかしいのでは?


名前:ねいろ速報  45
ウルトラ高いせいで狂犬や番犬のお世話する事になるというそして彼女もどんなにストレス与えても色相は濁らない特異体質でも胃は死ぬ


名前:ねいろ速報  46
集団サイコパス診断の受け入れとそれ使ってシビュラ内部の集団サイコパスを濁らす脳みそをばっさり排除したのはだいぶ柔軟性ある管理システムだよなシビュラ
カムイも朱さんもあれでちょっとそこまでやられちゃシビュラ受け入れるよ…みたいになった感じがある


名前:ねいろ速報  49
10年勤めて官庁コースなのに5年しかたってないのに監視官長くやりすぎ!って言われた朱ちゃんさん


名前:ねいろ速報  50
2期でやばい脳処分してからさらに柔らかくなってきた気がする


名前:ねいろ速報  54
>>50
3期で朱さんとお茶会してるシビュラ穏やか過ぎ


名前:ねいろ速報  51
表彰式の現場で局長射殺してもいいかな!?


名前:ねいろ速報  57
>>51
これで色相濁ってないから釈放OKって世間は納得したのかな


名前:ねいろ速報  52
常守朱xシビュラ


名前:ねいろ速報  53
なんかわからないけどスレ画と朱さんが一緒にコーヒー飲むところとかエレベーター乗ってるシーンがなんとなく好き


名前:ねいろ速報  55
自己利益の確保だけ目指す悪辣な管理者じゃなくてあくまで人類をよりよく導く為に自己進化を続ける管理システムだからなぁ


名前:ねいろ速報  58
色相濁ってないなら正常!


名前:ねいろ速報  59
色相じゃなくて犯罪係数だよ
釈放っても執行官だし
あといちいち世間に報道しないと思うよ


名前:ねいろ速報  60
常守と法斑に挟まれるスレ画がみたい


名前:ねいろ速報  61
最近の朱さんはシビュラのママみたいな話しかけ方してる


名前:ねいろ速報  62
三期になんで先生のすがたがないんですか?


名前:ねいろ速報  66
>>62
映画!見よう!


名前:ねいろ速報  63
インスペクターとコングレスマンはセコい連中だなあと思ってしまったな
梓澤さんはそういうキャラとして書かれてたのがラストでわかって気持ちいい


名前:ねいろ速報  64
釈放っていっても特例作っての執行官だから刑務所労務みたいなもんだしね


名前:ねいろ速報  65
全部公安にベットだ!今回も全部公安にベットだ!更に今回も


名前:ねいろ速報  67
>>65
3期で一番イカれてたやつ


名前:ねいろ速報  68
世界にシステム輸出してるけど脳みそ達大変そう


名前:ねいろ速報  71
>>68
現地で調達するのではないか?


名前:ねいろ速報  76
>>71
世界中から脳みそ集めたい!も輸出目的の一つだからな...


名前:ねいろ速報  78
>>71
脳みそ達(たち)が大変そうであって脳みその調達が大変と言いたいわけじゃないと思う
でもどっちの意味にしろ大変だと思う


名前:ねいろ速報  69
シビュラリニンさんはちょっと朱ちゃん好き過ぎる……


名前:ねいろ速報  70
1期の頃のシビュラはちょっとトゲトゲ気味だったのに


名前:ねいろ速報  72
3まで来るとシビュラよりも運用する側の人間と潜在犯に対するケアが問題な気がする


名前:ねいろ速報  73
映画一作目とかシーアンのトップのおっさんの正体分かってみると
あいつ朱ちゃんさんの後方彼氏面しすぎる…


名前:ねいろ速報  74
スレ画浦沢直樹感ある


名前:ねいろ速報  77
選挙をする、自分達で選ぶ手続きが大事なんですけお!!!


名前:ねいろ速報  81
>>77
キュン…❤?


名前:ねいろ速報  83
>>77
無駄なことだけどまぁ君が言う通りにしてあげるよ…
する辺り虚淵の中でもシビュラは1期からちょっと柔らかくなったように見える
シビュラの正体知らない狡噛さんは選挙やったからこの国は変わるぜしてるのは皮肉な構図だが


名前:ねいろ速報  79
今のところ輸出しても現地で脳は集めてない
現地の偉いやつすらシビュラの正体知らないし


名前:ねいろ速報  80
敵が個人→組織→社会と大きくなってるらしいが次の4期だと国家とかになるんだろうか


名前:ねいろ速報  88
>>80
敵が国家は最初の劇場版がそんな感じじゃね?


名前:ねいろ速報  82
視聴者側は大分昔にネタ割れたからもう当然なんだけど
今でも作品中世界でシビュラの中身は最重要機密なんだよな…


名前:ねいろ速報  86
>>82
狡噛さんって3期時点で免罪体質もシビュラの正体も知らないんだっけ?
ギノさんも免罪体質の存在までで


名前:ねいろ速報  84
それだと敵が最終的に人類全てになってオチがサイボーグ009になってしまう…


名前:ねいろ速報  85
あまりにもシビュラに依存しすぎてて破壊しても良いことないのが酷い


名前:ねいろ速報  89
>>85
なくなったら困るよ…


名前:ねいろ速報  87
シビュラは一期で1回自浄したのがデカイんじゃねえかなぁ


名前:ねいろ速報  90
なんだかんだで長期コンテンツになってる


名前:ねいろ速報  91
どうでもいいがコピーロボット強すぎねえか劇場版でも3期でも異常な戦闘力でこいつら量産しろよ


名前:ねいろ速報  95
>>91
でもギノさんの方が強いよ


名前:ねいろ速報  109
>>95
さらに強い傭兵おじさんとかいるしあの世界の改造人間おかしいだろ


名前:ねいろ速報  92
自由を求めて海外に行ったら地獄でした


名前:ねいろ速報  94
>>92
日本以外は内戦やらなんやらでボロボロなんだっけ?


名前:ねいろ速報  93
シビュラのデバッグシステムを長年悪用してた奴らも全滅していよいよ持って次の敵が居ない


名前:ねいろ速報  107
>>93
外の世界に広げようとしたけど帰ってきちゃった…


名前:ねいろ速報  96
依存というかシビュラの目によって極めて安全な社会を保ってるのも事実だから


名前:ねいろ速報  97
ギノさんの丈夫さはシビュラも驚いてると思うよ


名前:ねいろ速報  98
やっぱ「生まれた時から色相が黒で矯正は無理」って設定無理があったよな
矯正されてる人出てきたし……


名前:ねいろ速報  103
>>98
色相や犯罪係数が本当に正しいかが問題じゃないからね
シビュラ自体が言ってるけど正しいって社会に認識されてる事が最重要


名前:ねいろ速報  100
狡噛さんは元々シビュラそんな嫌ってないからな1期の頃から
俺が潜在犯扱いなのも当然だしな〜って態度


名前:ねいろ速報  101
たかだか数百の脳味噌であんなシステムは無理だろ……と思う


名前:ねいろ速報  126
>>101
実際監視しきれるわけがねえから
東京都内ですらシビュラが管理放棄してる場所が廃棄区画として大量にあるし
執行官が必要なんすよ


名前:ねいろ速報  102
スレ画が市民のモデルケースって東金親子の目腐ってない?


名前:ねいろ速報  105
>>102
3期みかちゃんは完璧に理想的なケースだろう
2期のビビって盲信に入ってた時はまあ…


名前:ねいろ速報  104
困ったらアカネチャン…トモダチ…してくるからちょっとウケる


名前:ねいろ速報  106
でもカガリ殺したのシビュラだしその辺を狡嚙が知ったらどうなるかな


名前:ねいろ速報  108
でも今の現代社会に一番欲しいよシビュラシステム


名前:ねいろ速報  110
>>108
いやいらねえよ!


名前:ねいろ速報  116
>>110
いや欲しい


名前:ねいろ速報  131
>>110
犯罪者か?


名前:ねいろ速報  111
結局心の持ち様だからかなり邪悪なシステム


名前:ねいろ速報  112
コーガミさんはシビュラの正体は絶対に受け入れられないと思う


名前:ねいろ速報  113
シリーズ進める度にどんどん重要だけど最重要じゃない人達が退場していく…


名前:ねいろ速報  117
>>113
雑賀先生は生きてて欲しかった…


名前:ねいろ速報  118
うちの地元が作中大規模農地になってた


名前:ねいろ速報  122
>>118
北陸は無人で農地なんだっけ…


名前:ねいろ速報  119
完璧に近い適性診断はほしい…


名前:ねいろ速報  121
スレ画2期当時嫌いだったのに
今通してみるとめちゃくちゃいいキャラしてるよね…


名前:ねいろ速報  127
>>121
2期は全体的に露悪すぎるわい


名前:ねいろ速報  123
雑賀先生は朱ちゃんの強火ファンになって推しのために死に隊になっちゃったから…


名前:ねいろ速報  124
恋人がひき逃げされたストレスで執行官オチとかあるんだぞ普通にクソや


名前:ねいろ速報  132
青柳さんは死なないで欲しかった


名前:ねいろ速報  133
移民問題でおおう世相…ってなるよね


名前:ねいろ速報  135
大都市圏の犯罪がそんだけって刑事課の人数で対応できるくらいには少ないからな…


名前:ねいろ速報  158
>>135
そもそも施錠習慣がなくなってるのとんでもない世界だ
公安の朱ちゃんさんですら無施錠で出かける


名前:ねいろ速報  136
やっぱり外交解禁とかシステムの輸出はムリあるって!


名前:ねいろ速報  138
シビュラは出る杭を抜き取るシステムだから滅茶苦茶生きづらいと思う


名前:ねいろ速報  139
映画見終わったくらいで後見てないけどアマプラでまだ見れるのかな


名前:ねいろ速報  145
妖精物語はさっき死んだみたいだから…


名前:ねいろ速報  148
沖縄の国境警備の話すき
ウワー!旧米国が残した原潜だー!


名前:ねいろ速報  150
二期は単にグロくすればいいんだろって感じがして好きじゃない


名前:ねいろ速報  151
シビュラ輸出ってうまく行くのか…?
毎回悪用する奴が出て来る気がするんだけど


名前:ねいろ速報  155
>>151
映画一作目でやってたでしょ!


名前:ねいろ速報  159
>>155
もう海外舞台にした方が敵出しやすそうだな


名前:ねいろ速報  163
>>159
日本舞台だとシビュラ崩壊させないと結局1期の焼き直しになるしなあ


名前:ねいろ速報  160
>>151
まあそしたらそしたで調査後に権力者を一斉粛清できるし…


名前:ねいろ速報  152
シビュラ真実を無理やり聞かされても黒くならないタフガール


名前:ねいろ速報  153
次の敵はどうやってシビュラを出し抜けばいいんだ…


名前:ねいろ速報  154
2期事態は悪趣味何だが集団的サイコパスという概念事態はすごい重要だよね
シビュラシステムが自分すら裁けるようになったわけで


名前:ねいろ速報  157
もうずっと話の中心にいない狡噛さん


名前:ねいろ速報  166
>>157
もう本人の物語は終わってしまったから
後方前作主人公面して活躍する以外することないぜ!


名前:ねいろ速報  167
>>166
マキシマン倒しちゃったしね


名前:ねいろ速報  162
キャラ売り路線になりつつあるから既存キャラを退場させづらい…!
ので準レギュラーポジ辺りから殺す


名前:ねいろ速報  164
>>162
石田殺したの勿体なかったな


名前:ねいろ速報  165
>>162
正直いうと3期の執行官たちみんな退場すると思ってた


名前:ねいろ速報  168
当初は二期以降作る気無かったから…
一期の物語は一期で綺麗に終わってしまった


名前:ねいろ速報  170
>>168
人気でたちゃったら…ね…


名前:ねいろ速報  169
ギノが頼れるキャラになってるのおかしいだろ


名前:ねいろ速報  175
>>169
機械の腕を手に入れたからな…


名前:ねいろ速報  171
続編作るなら東京近くに出島的なの作る話になりそう
外務省も絡めるし


名前:ねいろ速報  173
外国人が出入りしないようにしてハイバーオーツを元に実質みんな同じような物を食えるようにしたら日本立て直せるのかと思ったけど立て直せそうねって今は思ってきた


名前:ねいろ速報  176
義手になって逆にパワーアップするなんて思わないじゃん


名前:ねいろ速報  178
しらんのか
メカアームは腕以外も強くなるんだ


名前:ねいろ速報  179
メンタルまで鋼になるのはキャシャーンかこいつってなる


名前:ねいろ速報  180
劇場版の傭兵おじさんとかギノ×狡噛でもまだ押されて2人がかりでやっとどうにかなる強さだから機械+人間がめちゃくちゃ強い世界


名前:ねいろ速報  181
すぐに敵を銃でパンパンしてたら映画であんなことになって
さすがにちょっと反省したっぽいコーガミさん