名前:ねいろ速報
ナルトのサスケってものすごいキャラクターだよね
作中人生波乱万丈で最後ハッピーエンドに落ち着いてるのも含めて後追いして真似できるようなキャラじゃないと思う
【NARUTO】岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報 1
きだいのさいこあほきゃら
でも大好き
名前:ねいろ速報 2
オモチャのチャチャチャ
名前:ねいろ速報 6
イタチ「俺を殺しに来い」
オビト「木ノ葉が悪い」
火影「ワシ達の力不足」
これを全部素直に聞き入れた結果だぞ
名前:ねいろ速報 7
>>6
兄さんは分かるけど他の2つは聞き入れるなよ…
名前:ねいろ速報 8
>>7
兄さんを殺したタイミングのメンタルガタガタな時期だから
名前:ねいろ速報 31
>>6
サスケ(俺がもっと強くなって木ノ葉を潰さなきゃ…)
>火影「ワシ達の力不足」
サスケ(俺が最強の火影として忍世界を革命しなきゃ…)
名前:ねいろ速報 9
兄の説明がもうちょっとちゃんとしてたら…
名前:ねいろ速報 12
>>9
イタチはサスケの事をちょっと過大評価しすぎてるからな
名前:ねいろ速報 10
まず全700話の積み重ねを真似するのが無理だしな
名前:ねいろ速報 13
オビトが本当に最高のタイミングでサスケに半分真実な嘘を流し込めたのがデカかった
名前:ねいろ速報 14
サスケがイタチの想像以上に他人を傷つけることに心を痛める人間だからナルトは殺せずに大蛇丸の元に行って力を付ける方に向かうしイタチを苦しめた木ノ葉には戻れないんだ
名前:ねいろ速報 15
あんだけグチャグチャになりながら死んだ火影達の話を聞こう…ってなるのすごいよ
名前:ねいろ速報 17
>>15
卑劣様にうちはdisられてる時も元凶のダンゾウのことは黙ってるの人が良すぎる
名前:ねいろ速報 19
>>15
それ聞いて変な解釈したとかではなく過去と現在と自分の体験を鑑みてシステム側としての火影に行くのはわりと考えてたなってなる
火影宣言を聞いた時はその辺りの考えが見えてないから同期たちみたいに何言ってんの…ってなるんだけど
あそこでしなくていい決意表明してるの真面目だよね…
名前:ねいろ速報 16
サスケ枠としてはかなり異色だよねサスケ
名前:ねいろ速報 18
常にナルトの説得が心に揺さぶりかけてて
直接的には聞く耳持たん!って言いながらも少し話し聞いてみようかな…ってなってるからねサスケ
名前:ねいろ速報 20
だら先にうちはの目を勝手に盗みやがってと切れてたけど
カカシの事はずっと尊敬してたっぽいよな
名前:ねいろ速報 22
>>20
カカシの人となりは知ってるから無理矢理奪った訳ないし何か理由はあるんだろうなって分かってるけど当てつけで言ったんだろうなって察せるしな
名前:ねいろ速報 110
>>20
俺を殺した後にカカシに輪廻眼で無限月読解除させるといいよは
他にあの場で候補者いないのはあるけど渡してもいいって思える相手なのいいなって
それはそれとして死んで逃げるんじゃねえサスケ!!
名前:ねいろ速報 21
所謂サスケポジションに当てはめたらサスケはそこまでサスケじゃないって話好き
名前:ねいろ速報 23
>>21
綾波でも見た流れ
名前:ねいろ速報 24
なんていうかなまじ根っこがいい奴だから世界に振り回される
名前:ねいろ速報 26
わざと悪ぶってナルト諦めさせたいのにずっと真っ直ぐ自分に向かってくるの辛かったろうな
名前:ねいろ速報 27
実際のところ変な髪色のバカ主人公に黒髪クールライバルみたいな構図めちゃくちゃ多いね
名前:ねいろ速報 36
>>27
この印象で原作読むとナルトは思った以上にバカではないし
サスケは思った以上にクールでもないの割と認識バグるよね
名前:ねいろ速報 42
>>36
かなりクレバーだしメンタルは結構じっとりしてるし深堀するとあんまり少年漫画のテンプレ主人公感ないよねナルト
名前:ねいろ速報 52
>>36
この印象と実態のねじれみたいなのもあって片側だけで物語回そうとすると上手く行かんのよね
名前:ねいろ速報 28
うちはの人間じゃないけのにダラ先写輪眼使いこなしすぎ
名前:ねいろ速報 30
>>28
おかげで最終決戦仕様をその場で使いこなせてるのがいいよね
名前:ねいろ速報 29
大蛇丸のオモチャ・オビトのオモチャ・イタチのオモチャ・忍の闇のオモチャ
名前:ねいろ速報 32
復讐する前にいちいち事情を聞こうとしやがって…
名前:ねいろ速報 33
カリンを刺した時はだいぶ頭やられてた
名前:ねいろ速報 35
>>33
あの時はダンゾウへのブチギレで完全にチャクラ見るだけでわかるヤバい方向行ってたからな…
名前:ねいろ速報 38
>>33
サラっと流してるけどすまなかったカリンは本音だろうなって…
名前:ねいろ速報 34
サスケサイドの話が定期的に挟まれるのも結構珍しいよね
裏切りキャラって大体四天王戦みたいなところまでいってから最悪の敵として再登場する
名前:ねいろ速報 37
こんなに長期間敵対してて最後に味方側に戻るライバルもなかなか居ないと思う
名前:ねいろ速報 45
>>37
本人も取り返し付かない事したの分かってて戻るつもりなかったからナルトがおかしい
名前:ねいろ速報 48
>>45
オビトのことがなくても里には戻ってなかったんじゃ?みたいなとこあるよね
名前:ねいろ速報 39
作中どころか現実でもオモチャのチャチャチャ扱いされてたしな
名前:ねいろ速報 40
正直かなりライブ感ある挙動だと思う
まとまっていたとは思えない
名前:ねいろ速報 41
ぐちゃぐちゃになったのに話を聞こうとしたってよりかはもうイタチが守りたい里って
なんだよ!!!!!ってわからないからこそ里を作り上げた柱間たちって存在に
縋りついてでも聞いてやるってだいぶヤケクソ根性で動いてたからな…
名前:ねいろ速報 46
デコトンの術とオビトの開示がなけりゃ燃え尽きて廃人になってそうではある
名前:ねいろ速報 51
>>46
そんなサスケを絶対に見つけてくれると信じてナルトに別天神を仕込む
完璧な作戦だ
名前:ねいろ速報 47
大蛇丸の所にいた時でも殺しはなるべくしてなかったから案外堕ちたなって感じは無かった
ジェイ先輩殺したりカリン刺したあたりでこいつもうダメかもって思った
名前:ねいろ速報 49
メタ的には親死んでると好きに出来るなって
保護者的存在はいたけども
名前:ねいろ速報 50
五影会談あたりはサクラとカカシ先生すら諦めて
ナルトも正直折れる一歩手前まで大暴れしてたからな
名前:ねいろ速報 53
割と提供受けやすいから話聞かされたら自分なりに考えてそいつのラジコンになるくせにクソ強いっていう厄介極まりないやつ
名前:ねいろ速報 54
序盤のサスケのキャラがキャラが固まってなかったと言うには余りにも終盤のサスケにもその片鱗が残ってるのが混乱する
終盤のサスケから見ると誰だこれってなるけど序盤から通してみるとサスケェ…ってなる
名前:ねいろ速報 56
脱け忍時代の討伐スコアが大蛇丸デイダライタチダンゾウでデカすぎる…
名前:ねいろ速報 57
読者はもう死ぬしかないだろ…って思ってたし作中でもナルト以外はもう死ぬしかないだろ…って思ってたよな
名前:ねいろ速報 60
サスケポジってキャラを確立するくらいにはオリジナルティがあるキャラ
名前:ねいろ速報 61
思想だけじゃなく平和にも染まりやすいのすき
名前:ねいろ速報 62
なんか最終的にイタチの前だと素が出るようになってたのもおもしろい
何だこいつ
名前:ねいろ速報 175
>>62
ちょいちょい兄さん呼びしちゃうのいいよね…
名前:ねいろ速報 63
序盤のサスケはマジで良い奴だから…
名前:ねいろ速報 69
>>63
ナルトの里での孤立ぶりも気にせず接してるしな
名前:ねいろ速報 64
恨んでいた最愛の兄は木の葉によって犠牲となった…潰す!
名前:ねいろ速報 65
ロールモデルが確立しなかった子供って感じがある
なのでインパクトのある思想を叩き込まれると引っ張られやすい
名前:ねいろ速報 66
ここまでめちゃくちゃしといて読者に一応納得される展開なのが凄い
名前:ねいろ速報 67
何だかんだ生き延びて家族まで持つようになるとは思わなかった
色々あったけど結婚おめでとうって大蛇丸様も祝ってくれると思うよ
名前:ねいろ速報 68
自分の根っこだと思ってた部分に衝撃の真実があり過ぎてそらおかしくもなる
名前:ねいろ速報 71
悪い大人に振り回されたけど本人的には自分の目的に準じてる
名前:ねいろ速報 72
レボリューション!
名前:ねいろ速報 73
ボルトに全て託して殿勤めたのはいつのにかイタチと同じ立場になってたんだなと思う
木に封印されてるのがシュールすぎるし多分サスケ濃度満載の左がやらかすだろうけど…
名前:ねいろ速報 74
怨敵のイタチが戻ってきたと聞いて真っ先にナルトの心配ができる優しい子
名前:ねいろ速報 75
>>74
足りないからだ…憎しみが…
名前:ねいろ速報 76
影響されやすかったり基本は善人だったりそういう一族の末裔って納得出来すぎるからなあ
名前:ねいろ速報 86
>>76
つーか発狂しない方がおかしいのよ
発狂した結果写輪眼が発現するだけで
名前:ねいろ速報 78
何が酷いって間に大蛇丸とダンゾウ入ってるけどイタチ→オビト→マダラって同族の継投で心身ボコボコにされてる所
名前:ねいろ速報 79
ナルトとサスケで完全に別の話になってしまっているのは正直テンポを悪くしてる要因だった
ようやく合流するかと思ったらバスケェ!だし
名前:ねいろ速報 80
写輪眼限定で読み取れるあんないかにもな石碑がそもそも改竄されてたのは無しだろてめー!
名前:ねいろ速報 81
突然だったけど革命も当然の結論としてたどり着くからね
名前:ねいろ速報 82
エドテンのイタチと会ってなかったらマダラルートだったよね
名前:ねいろ速報 83
チャート完遂直前にデコトンしちゃったのはとんでもないガバだったよニーサン
でもあそこめちゃくちゃいいシーンだよね
名前:ねいろ速報 84
デコトンはイタチ本人的にはタイマーストップからのお遊び程度だったんだろうけどな…
名前:ねいろ速報 90
>>84
オビトがインターセプトしなかったら本来はイタチの目を持ったサスケをトリガーにナルトの中の別天津で里に帰ってた筈だからな…
名前:ねいろ速報 85
ニーサンなんで弟の友達相手にはちゃんとパーフェクトコミニュケーションとれるの…
名前:ねいろ速報 105
>>85
うちは一族大体一番好きな相手に素直になれない
名前:ねいろ速報 88
大蛇丸に寄生されてる事にも気付かない最後まで手間のかかる弟だったせいでお兄ちゃんに戻っちゃったのはしょうがないだろ
名前:ねいろ速報 89
こいつの凄いところは生き残っただけじゃなく家庭作ってるところ
名前:ねいろ速報 92
>>89
マジでサクラちゃんとナルトに感謝しろよおめー…
名前:ねいろ速報 101
>>92
サクラちゃんと合わせても功罪あるせいか家のローンに悩む普通の家庭レベルに収まってるのはちょうどいいのかもしれないな…
名前:ねいろ速報 117
>>92
多分言われなくても本人死ぬほど感謝してるんじゃねえかな…
名前:ねいろ速報 135
>>89
仕事ばっかりでなかなか帰って来なかったから娘の顔が分からずつい敵と間違えてしまう
ここまでは同情の余地あるけどその後めっちゃ気まずくて娘に話しかけられないのがダメ
名前:ねいろ速報 91
ナルトがずっと執着してたから読者的にまぁケジメつけたし許してやるか的な後読感あるけどナルトとカカシの願いとはいえよく作中許されたなって思う
名前:ねいろ速報 102
>>91
まあ何だかんだ功績もデカいから…
あと何だかんだ味方メインキャラは殺してないから…
名前:ねいろ速報 107
>>91
大蛇丸がセーフなんだからセーフにならない理由がねえ
名前:ねいろ速報 113
>>107
レボ影周りは連合把握してないから忍界を救った功と五影会談襲撃と侍殺しとビー誘拐の罪ならまぁ救ったほうがでかいし
ダンゾウ殺しはむしろ加点だし
名前:ねいろ速報 112
>>91
大蛇丸イタチ殺したまでなら里に凱旋できるまである偉業だから罪らしき罪は雷影の腕落としたぐらいだし
名前:ねいろ速報 95
うちは病治って大人になってからはマジで俺何やってたんだろう…って黒歴史になってるの笑う
名前:ねいろ速報 104
>>95
まあ反省はしてはいるだろうけどそれはそれとして結構妥当な道筋だったと思うよ…
名前:ねいろ速報 96
なぜサスケは里に戻らない…!(なぜサスケは里に戻らない…!)
名前:ねいろ速報 97
良くも悪くも人の話素直に聞きすぎである
まあそのおかげで最後ギリギリ戻れたのかもしれないが
名前:ねいろ速報 98
クールぶってるだけで年相応に無鉄砲なんだ
名前:ねいろ速報 103
コイツがほぼ完璧な師匠ポジに収まるとはNARUTO連載時には思わなかった
名前:ねいろ速報 106
自分が酷すぎたからボルトには結構寛容なの笑う
名前:ねいろ速報 109
読者側だともう諦めろよ派が当時相当数だったのは今でもよく覚えている
名前:ねいろ速報 114
ギリギリの綱渡りな話だから間違いだらけのようで結果的に正解ルートが多すぎる
名前:ねいろ速報 115
ナルトサスケサクラのスリーマンセルをカカシ先生が見てた時代が黄金時代だけど改めて振り返るとめっちゃ短い…
名前:ねいろ速報 116
ヌケニンは殺されるとか日向宗家以外は死ぬ運命とか
そこらへんの忍にありがちな残酷な設定に比べてサスケ復里はルールゆるゆるなんだよな
名前:ねいろ速報 120
>>116
その辺の風習を変えていこうぜ!って話だったし…
名前:ねいろ速報 123
>>120
丁度忍界全体で今までにけりつけて影も交代して関係性を見直し手って時期だからってのもある
後なんかサムライがファン化したのも
名前:ねいろ速報 130
>>123
アヤメちゃんとの絡みなかったのもったいないなってなったなアニメのボルト
名前:ねいろ速報 125
>>116
その辺含めてだいたいのことがナルト世代でだいぶゆるくなったから…
名前:ねいろ速報 119
サラダの出生に関してはナルトにすら疑われるのはダメだった
名前:ねいろ速報 127
五影会談のあたりはNARUTO全体としても異質な空気があったよね
名前:ねいろ速報 128
親切なおじさんに見せかけてサスケの育成方針は滅茶苦茶スパルタだったオビト
名前:ねいろ速報 147
>>128
まぁ本来輪廻転生用に使うつもりだったろうから生き残れば良しな扱い
名前:ねいろ速報 168
>>147
マダラを蘇生させる予定はなかったのに輪廻天生は何につかうつもりだったのだろう
名前:ねいろ速報 174
>>168
使ったら自分が死ぬから使わんだろう
名前:ねいろ速報 129
大蛇丸を筆頭にやべーやつばっかだし
忍界大戦時はともかくそれまでの五影だって後ろ暗いことも多い連中なんだからそりゃ見逃されるよ
名前:ねいろ速報 146
>>129
ヤマト隊長が雷影に言ったこちらは四代目夫人と七代目夫人がRAIKAGEされかけたのを不問にしましたよね?が本当に正論だからな…
名前:ねいろ速報 132
何だかんだサスケって暁撃破とかダンゾウ殺害とか大戦の活躍とか無限月読解除とか功績と呼べるモノも多くて
罪に問われるとしたら会談襲撃した事実とかビーの殺害未遂とかジェイ先輩や侍の殺害とか…の部分で
まあ…功績で相殺しつつナルトたちが頭下げて回れば許されてもおかしくない範囲だなって感じにはなる
名前:ねいろ速報 136
ここがこうなってたら幸せだったろうにみたいなタラレバの話するほど本編のルートに入らなくて詰む地獄
名前:ねいろ速報 144
>>136
イタチのガバチャーとオビトのガバチャーとマダラのガバチャーと黒ゼツの超クソガバチャーが噛み合わさって
なんかうまく丸く収まった奇跡
名前:ねいろ速報 137
友達の子供とは仲良しなサスケおじさん
名前:ねいろ速報 139
>>137
イタチかよ
名前:ねいろ速報 140
>>137
なんだかんだ娘にもめちゃめちゃ好かれてるし…
名前:ねいろ速報 138
レボ発言はあれ五影に聞かれてたら許されてなかったと思う
名前:ねいろ速報 141
サスケの人生が滅茶苦茶になったのは内訳だと割合イタチが悪いけどタイミング的にはオビトが神がかり的に最悪のジャストタイミングで挟み込んでる
名前:ねいろ速報 143
怖いおじさん達帰ったしよしやるかみたいな雰囲気があるレボリューション
名前:ねいろ速報 156
>>143
柱間が(あの2人これから最後の戦いとかやるんだな…)って察してるの好き
名前:ねいろ速報 157
>>143
ナルトとミナトの最後の対話一切邪魔しないの人の良さ出てて好き
名前:ねいろ速報 145
復讐に生きてたライバルが友情に揺らいだ後もっと悪い方向に行ってラスボスと共闘してから真のラスボスとして立ちはだかって生き残って妻子持ちは再現性なさすぎると思う
名前:ねいろ速報 149
マダラ オビト イタチそれぞれどこか違ってたらサスケがこんなことなってないんだろうけどそうなるとカグヤ倒すルートに行けない
名前:ねいろ速報 158
>>149
代わりにそもそもカグヤ復活自体が起きなかったんじゃないかと思わんでもない
名前:ねいろ速報 150
オビト本人が言ってたけど生前のイタチはマダラ(オビト)を侮りすぎたな
名前:ねいろ速報 151
殺し殺されがずっと続いた結果がそこら中に復讐マシーンが生まれちゃった訳だしな
名前:ねいろ速報 159
>>151
ネタにされるけど犠牲になったのだ…犠牲の犠牲になってのはあの世界を端的に表してるよね
名前:ねいろ速報 152
オビトが割とマジで危なかった仕込み天照
「ぐあっ!」ってなってる
名前:ねいろ速報 155
>>152
イザナギ使ったんだな…ってなってるの笑う
名前:ねいろ速報 165
>>155
小南戦といい結構大変なオビト
名前:ねいろ速報 173
>>165
なんなら四代目戦の時点で大変
名前:ねいろ速報 153
なんかもう綱渡りと呼ぶのも生ぬるいような細い細いライン辿ってるよね…
名前:ねいろ速報 161
カグヤ復活チャートがまずメンタルやってる最高クラスの写輪眼開眼を待つっていう気の長さ
名前:ねいろ速報 162
最終決戦で高度な術の応酬からお互いボロボロになって肉弾戦になっていくの大好き
名前:ねいろ速報 163
レボ影サスケは柱間と扉間が束になっても勝てないだろ
名前:ねいろ速報 169
扉間以外は死人の出る幕じゃないって自重すると思う
名前:ねいろ速報 171
レボ影は成功しても結局大筒木来て終わりなのが無常
名前:ねいろ速報 172
レボ影はナルトが戦えたのがおかしいくらいには強いからな…
名前:ねいろ速報 176
柱間はちゃんと転生体だから場合によっちゃ六道仙人モードなれる資格あるんだよなあいつ
名前:ねいろ速報 185
>>176
マダラの細胞摂取してインドラのチャクラ貰えばいけたんだよな
名前:ねいろ速報 178
イッシキ諸々の襲来考えると結果としてカグヤ復活のルートでナルトサスケが覚醒する必要はあったと思う
あのルート以外で六道仙人に邂逅する目があるとは思い難い
名前:ねいろ速報 179
柱間六道仙人モードとかなったらどうなるんだ
名前:ねいろ速報 180
イタチの言葉vsイタチの生き様
名前:ねいろ速報 181
やっぱり輪廻眼と万華鏡の能力同時に使えるのかなりインチキな性能してんなってなるレボリ影サスケ
名前:ねいろ速報 182
サスケレクイエム完璧にこなせる精神持ってる奴なんて卑劣様くらいしかいないと思う
名前:ねいろ速報 183
器っていうか人間性捨てきらないと破綻するというか人間個人が完全にシステムにならないと無理だからな
やり方次第では可能なんだろうけど何らかの方法で人間性を捨て去ったサスケとかそんなのサスケを好きな人間はさせんだろうという
名前:ねいろ速報 184
柱間はマダラ殺してでも里を守るってなった時点で六道仙人モードなれなさそう
名前:ねいろ速報 187
レボ影はほば嘘喰いのジョンリョ
名前:ねいろ速報 188
素が仇が来たときにまず思うことが仲間の心配な奴は悪役向いてねぇ
名前:ねいろ速報 189
>>188
なのでその甘さを断ち切るためにナルトを殺す…!
…サクラちゃん殺せてない時点で駄目じゃない?
名前:ねいろ速報 190
それこそ無限月読クラスの幻術で仮想敵を創る方が早そうなシステムだよな…マダラで団結したとかいうけどジリ貧になったり状況が変われば、連合でも綺麗事も通じず瓦解した可能性すらあんのに
名前:ねいろ速報 191
表面上クールキャラなだけでナルト並みかそれ以上に無鉄砲だし感情的だし純粋
ナルトがキャラの割にクレバーなせいもあるけど
コメント
コメント一覧 (20)
人生賭けた目的を失った状態からイタチの目奪おうってなったり素直に木ノ葉戻った里もしなさそう
anigei
がしました
サスケはまだイタチに倒されなかったって状況証拠があったからまだわかるけど
anigei
がしました
anigei
がしました
強い写輪眼確保、ナルトへの嫌がらせ用、呪印札ぶち抜き保険と色々あるだろうけど気付いたら自由行動してたなサスケ
anigei
がしました
まあ真希の場合は最終戦で活躍しなかったくせに反省会で偉そうにするし、可愛くないし比べちゃいかんかも
anigei
がしました
デイダラとかキラービーとか
anigei
がしました
簡単に何色にも染まる
anigei
がしました
anigei
がしました
あの戦いマジで好き
anigei
がしました
まさかナルトにもあそこまで強い影響を与えるとは
anigei
がしました
爆豪がよく時期サスケになりそうとか言われてたけどあいつ元々性格ひん曲がってるし自分の意思以外全く染まらないからもはや別物だったし
ある意味サスケは染まりやすいやつ
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする