名前:ねいろ速報

【進撃の巨人】諫山創 講談社
名前:ねいろ速報 1
スレ画で完結するな
名前:ねいろ速報 2
でも仮に日本が世界中から恨み買っててこれからいろんな国から兵隊が来て皆殺しにされそうだけどある兵器を使えば日本人以外全員の命と引き換えに日本は助かりますって言われたら兵器のスイッチ押すだろ
名前:ねいろ速報 4
>>2
押すしかないのは分かるけど押したくねえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
名前:ねいろ速報 10
>>2
自分も死ぬけど
名前:ねいろ速報 12
>>10
でも自分の身近な友人達とかはだいたい守れるんですよ…
だいたい
名前:ねいろ速報 13
>>10
俺にはミカサみたいな俺を想って介錯してくれるような幼馴染の女の子はいないから大丈夫!
名前:ねいろ速報 16
>>2
でも殺しに来る理由が日本人が実は人間でなく理性も失うゾンビって知ってたら悩みはするでしょ
人間に戻れたのは結果論でしかないし
名前:ねいろ速報 3
>スレ文で完結するな
名前:ねいろ速報 6
虐殺スイッチを押すしかない状況まで追い込まれたら同じ選択をしない自信は無いけどやったら気が狂うと思う
名前:ねいろ速報 7
だいたい序盤にリヴァイが言ってた通りだと思う
名前:ねいろ速報 21
>>7
最初の最初にこいつは本物の化け物だって評したの凄いよね
で実際にうまく仲間を着地させるルートを目指しながらもそれはそれとして
個人の願望として世界を真っ平らに潰した世界を見るため頑張った
名前:ねいろ速報 8
スイッチって言うけどなんなら兵器にキー刺してエンジンかけて世界中ぶっ殺しに出撃しなきゃいけないんだよな
人が死にまくるところをこの目で見る羽目になる
名前:ねいろ速報 11
それが最近
わかったんだけど
オレは結構普通
なんだよな…
名前:ねいろ速報 83
>>11
元ネタの皆様の最近のはっちゃけっぷりを見るとやっぱりこいつは
名前:ねいろ速報 14
砂場空間でお兄ちゃんチェーンを指ごと無理やり引きちぎるシーンあるじゃん
ああいう理屈では可能でも普通やらないことを出来るのがエレン
名前:ねいろ速報 17
>>14
あれ割と形而上の空間だからメタファー的な鎖だと思ってたのに全然自分の指ごと引きちぎって追いかけ始めたから読んでて変な笑いが出た
名前:ねいろ速報 20
進撃のシリアスな笑い結構あるよね
笑えない状況なんだけど
名前:ねいろ速報 22
一族郎党田中久しぶりに見た
名前:ねいろ速報 24
しかも最終的に自分も仲間に殺されるんだ
名前:ねいろ速報 26
単に人種差別問題とかそういう次元ではないからな…
名前:ねいろ速報 28
なんなら本人ももうわけ分からなくなっちゃってるの可哀想
名前:ねいろ速報 29
エレンの干渉に関しては鶏が先か卵が先なのかもうわからんけど多分本人も分かってないか…
名前:ねいろ速報 31
エレンて理知はあるし作中の全シチュエーションでストレス負荷かかってるからちょっとメンタルしょうがないところはあるけど
頭はおかしいよ
名前:ねいろ速報 32
進撃とかいう絶対継承したくない巨人
名前:ねいろ速報 33
平凡な奴が頭をおかしくされた
名前:ねいろ速報 35
一貫して紅蓮の弓矢なの凄いし特に情報聞いたわけでもなくただファンだったからテーマソングとして仕立てたrevoも凄い
名前:ねいろ速報 67
>>35
石川由依にミカサのコスプレさせてキャラソン歌わせる強火のファンだ
勝てない
名前:ねいろ速報 36
エレンの口ぶりからすると破滅させるかさせないかの選択肢すらなく止めようとしても結局予知通り行動ちゃうから奴隷のように従うしかなかった
というように受け取れた
名前:ねいろ速報 38
>>36
まあ意思決定してその筋道を決めてるのもゴール地点のエレンなんだが…
名前:ねいろ速報 39
正直エレンの頭以上に世界がおかしいからな…
名前:ねいろ速報 41
>囚われた屈辱は 反撃の嚆矢だ
>城壁の其の彼方 獲物を屠る 狩人(Jager)
>迸る 殺意(しょうどう)に 其の身を灼きながら
>黄昏に緋を穿つ 紅蓮の矢
エレンの解像度が高すぎない?
名前:ねいろ速報 43
>>41
変にヒロイックにせずただエレンの殺意を強調したのは本当にファンなんだなって
名前:ねいろ速報 44
なんなら登場人物全員がまともな精神で地獄みたいな環境に放り出されて理由のわからないまま踊り狂うしかなかったのが進撃の巨人って話だったと思うけど
名前:ねいろ速報 46
むしろ恐ろしいまでに冷静に判断してたんじゃないか
それ以外に現実的な解答は存在しないと思えるほどの決断を下せたよ
それができるのが狂ってると言われればそうなんだけど
名前:ねいろ速報 47
>正直エレンの頭以上に始祖ユミルがおかしいからな…
名前:ねいろ速報 50
始祖ユミルちゃんが満足する死にざまかどうかで運命決まるし…
名前:ねいろ速報 51
団長が生き返ってたらどうなってたかは気になる
名前:ねいろ速報 53
なんか進撃で急にハンジが「虐殺はダメだ!それだけじゃダメだ!」みたいなこと言い出して他のメンツもまあ…って感じで付いてくのが違和感あったんだよね最後
別によくねえ?島以外の人間なんて
名前:ねいろ速報 98
>>53
なんかなあなあで地ならし止めてめでたしめでたしって流れに違和感あったから地ならし止めた後地ならしの巨人が人間に戻って残った人類にリンチにあったとか島が結局戦争の末に虐殺されたとかそういうオチがついたのは納得感あって好き
名前:ねいろ速報 54
人のために化け物相手に頑張ってきたのに
いきなりこれからは人を殺して人を守りましょうねってのはキツイよね
人生を否定されても急には自分を変えられない
名前:ねいろ速報 56
エレンはブレーキが付いてないだけでそんな環境に放り込まれなければ普通だと思う
名前:ねいろ速報 58
むしろあの状況で一緒に苦楽を共にした仲間たちを殺してまで止めに行く方が普通はおかしい
名前:ねいろ速報 61
虐殺はダメだ!はまだわかるんだけど虐殺はダメだから身内を殺してでも止める!はエレンよりよっぽどおかしいと思う
エレンはまだ死ぬほど悩む時間あったけどアルミンたち即決だし…
名前:ねいろ速報 66
>>61
即決だしっていうか即決めなきゃ間に合わないぐらい切羽詰まってる状況だし...
名前:ねいろ速報 62
エレンは他にやり方があるなら教えてくださいよ!とかいや…俺が殺すんだ…とかじっくり向き合う時間あった上であのルートしかないわ…でやったけどアルミン達はわからん!他のやり方も今は思いつかないし思いつく保証も全くないけど虐殺はダメだから殺してでも止めるんだ…だからアルミンの方がヤバいよ
名前:ねいろ速報 63
巨人の体を始祖ユミルが作ってたのは分かるけど始祖ユミル現役時代の巨人体って誰が作ってたの
名前:ねいろ速報 64
地鳴らし鬼つえぇ!このまま壁の外のやつら全員ブッ殺していこうぜ!
となるのがむしろ民衆としては正常なマインド
名前:ねいろ速報 65
>>64
島から出たこと無い人間と島出て友人も作るくらい過ごしたエレン達の違いは大きいよな
名前:ねいろ速報 73
>>65
島の外に潜入してたエレンはともかくアルミンやミカサは島内の島外な人間としか交流ないからフロックと大差なくない?
名前:ねいろ速報 71
ジークは後ろ向き過ぎるから
一方的にやられるならやった方が気持ちいいからエレンが正解者
名前:ねいろ速報 76
仲間たちには幸せになって欲しい!
でも島の外の人達は危険だからって皆殺しにしようとしてくる!
止めるには地ならしするしかない!
ついでに始祖ユミルを満足させて火種になる巨人化能力を消さなきゃいけない!
どうすればいいんでしょうか...
名前:ねいろ速報 77
戦争もこういう外敵殺すの正しいと信じてる連中だけでやってればいいのにね
名前:ねいろ速報 78
実際エレンがイかれてるってのもアルミン達がおかしいってのも漫画の中で言ってるからな
名前:ねいろ速報 80
>>78
この作品読者が論争してる内容について作中で解答が大体先にお出しされてるから面白いよね
名前:ねいろ速報 79
なんだかんだで外の世界を見て悪魔でも無い普通の人間ばっかなんだなって知ってるアルミン達からしたら島以外の人類全部殺します!ってのは受け入れ難いよね
名前:ねいろ速報 81
島が滅ぼされそうくらいならなら決断しないだろうけど世界が島を滅ぼすのが確定してるからな…
名前:ねいろ速報 82
巨人化出来るようになると寿命が決められるのも刹那的な選択肢に走らせる原因だったと思う
結局寿命が縮まる理由って明かされなかったよね
名前:ねいろ速報 94
>>82
ユミルが死んだのが13年だから以降巨人の寿命は13年って理屈じゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 84
普通って部分が何にかかってるか曖昧だから色々取られるけど(発想力が)普通ってことだと思うブレーキ周りは普通じゃない
名前:ねいろ速報 85
人よりちょっと破壊衝動がでかくて理性がちょっとバカなやつに世界を滅ぼす力を与えると世界の8割が滅ぶぞ!
名前:ねいろ速報 89
作中で誰かが言ったから真実みたいな簡単な話だったら良かったけど
名前:ねいろ速報 90
しょうがないからやったじゃなく自分がやりたかったからやったと言えるのはすごいよ
名前:ねいろ速報 99
ガビの言う通り各国の軍事拠点だけ破壊すればよかったからそれ以上はエレンがやりたいからやったことだよ
名前:ねいろ速報 100
仲間が自分の命より大事で全力を尽くすだけだから
人間としてはぶっ飛んでるけど主人公としては好感が持てる範囲の人格ではあるんだよね
名前:ねいろ速報 106
絡み方が俺が俺が!で会話になんねえんだよな
名前:ねいろ速報 107
結局島は滅んだんだからやっぱ全員踏みつぶしておきゃよかったんだよな
名前:ねいろ速報 110
>>107
下手すりゃ2000年後レベルの遥かあとの話なんか知らんわ…
名前:ねいろ速報 116
>>110
流石に2000年も経っちゃいない
名前:ねいろ速報 111
>>107
100年か200年平和ならとりあえずまあ良いか!
という話だったので
名前:ねいろ速報 112
>>107
かといって島だけ生き残ってもあの世界生き残れんのかなとも思う
名前:ねいろ速報 108
始祖ユミルは愛が欲しかった愛が見たかったって事で良いのかな
王様からの愛の為に身を呈したけどそれは考えていた物じゃなかったろうし
名前:ねいろ速報 114
エレンやべぇわ…って気持ちで再び繋がった
ジークのグリシャの親子仲
名前:ねいろ速報 115
あんだけ内ゲバやったのに島内がずっと一致団結してるわけねえしな
名前:ねいろ速報 118
ぶっちゃけあんな遥か未来の話なら島の遺恨とか無関係にただ戦争で滅んだだけだろうし
そんなもんまで保証できんわ
名前:ねいろ速報 119
>>118
そうか?
2000年前の始祖ユミルがどうとかでずっと揉めてたんだから関係あると思うよ
名前:ねいろ速報 123
>>119
現在進行系で巨人の恐怖あるんだからそりゃそうだろとしか
名前:ねいろ速報 121
トロッコ組>ライナーとかアニ>>島の奴ら>外の国って優先度だから島の未来は自分らで頑張ろうな
名前:ねいろ速報 126
2000年も経ってたら例の虫の木はともかく地形はもっと変動してるよ…
名前:ねいろ速報 129
>>126
2000年じゃ大して変わらんぞ
日本はともかく安定陸塊上だと本当に数千年地形そのまんまなんてことザラ
名前:ねいろ速報 131
>>129
人の手の加わってない秘境の地ならともかく人住んでる場所でそれはない
名前:ねいろ速報 136
>>131
とりあえず欧州あたりだと本当に数千年ローマ時代から地形変わってねえ!みたいな話が当たり前にあるぞ
なんなら日本でも人の手が入ってるからこそ一定の地形を保全してるケースもある
名前:ねいろ速報 142
>>136
ないない
人の手が加わってるから維持してるっていうのはそれは人の手が加わった状態を維持してるだけであって人がいなくなったらすぐに荒れるぞ
名前:ねいろ速報 147
>>142
だから地形特性として数千年そのままな例も人の手で保全して数千年そのままな例もあるって話なんだけど…?
名前:ねいろ速報 127
島は虐殺されたかもしれんが映画オーラスのあれはあの後の後じゃないとおかしくない高さだよなあ
名前:ねいろ速報 128
現実の尺度だと世界大戦終わってまだ80年ぐらいって考えるとまあ滅茶苦茶頑張って持たせた方じゃねえかな…
名前:ねいろ速報 130
普通の戦争ならともかく島全部潰れるくらいまでいく全滅戦争してるんだから流石に地ならしと無関係な戦争ではないだろう
名前:ねいろ速報 132
>>130
むしろだからこそ地ならし無関係だろ
明らかに現代以上まで発展してさらにエルディア帝国が島外にも進出しているはずなのに島を完全破壊してるから別のイデオロギーた
名前:ねいろ速報 133
むしろエレンが埋まってる木があんだけ育ってるの考えたらまじで二万年後くらいかもなアレ
名前:ねいろ速報 134
仮に2000年後だとして2000年くらい前の遺恨で争ってるかって言うと現実でも争ってるからな…
名前:ねいろ速報 140
ユミルが消えて資源どこまで残ってるかわかんねえし技術発展した後じゃ資源目的で手を出さんわな
名前:ねいろ速報 141
ライナーの気持ちが本当によく分かってごめんなぁ…って泣き顔で縋るエレン美しいですよね
名前:ねいろ速報 150
また作中に解答がある内容で無駄に論争してるな
名前:ねいろ速報 154
>>150
なに今来ましたみたいな体でレスしてんの?
名前:ねいろ速報 152
エレンですら心を殺して遂行してるのに「エレンは正しい!」するエレウヨまだいるんだな
名前:ねいろ速報 161
俺が地ならし渡されたら
エルディアも纏めて踏み潰すから普通だよ
名前:ねいろ速報 163
どうせ口だけで人殺しなんか怖くてできない奴等の集まりだろここ
そんな力あってもビビってやんねえよ
名前:ねいろ速報 165
押したくねえ〜までは普通だけどそれでも本当に押せる奴は中々いない
名前:ねいろ速報 166
>>165
そうかなぁ
普通に戦争負けるくらいなら押せない人も多そうだけど
これから日本人皆殺しにされますって段階だと割と押せると思うよみんな
名前:ねいろ速報 169
>>166
殺されると分かっていてもなお銃を撃てない兵士とか結構いると聞くしやっぱ押せねえ…ってなっちゃう人はいると思うよ
そこでそこら辺の躊躇を全て破壊する進撃の巨人!
名前:ねいろ速報 168
島だけ生かしたら内戦する可能性高そうだし半端にやるしかないんだろうなぁ
名前:ねいろ速報 170
あの変な虫が悪い!!
コメント
コメント一覧 (36)
anigei
が
しました
結局エレンのは手っ取り早く安定する方法ではある
最後のエンドだってめちゃくちゃ時間たって巨人なんか伝説上の話だろうしそれとは関係なく滅ぼされてるんじゃないかな、それなら別にエレンがやったことだって大差ないよねって
anigei
が
しました
anigei
が
しました
考えても結論出ないから結論先送りにしてただけで、アイディアの中にエレンがやった通りの地ならし虐殺くらいあっただろう
anigei
が
しました
アルミンとグリシャの壁の外へ出るべき論、ライナーの兵士とはどうあるべきか論、兵長の未来なんて誰にもわからん話
普通の人間が愚痴程度のニュアンスで言う「世界滅ばねえかな~」を実践出来る頭おかしい実行力があっただけ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ただそれだけ
自身に課された運命が可哀想な主人公だったって印象とどう頑張っても運命は変えられないんだなって絶望を教えてくれた良い作品
anigei
が
しました
anigei
が
しました
自国以外全部滅ぼすのはちょっとね、自分と仲間と家族の命が守れたらそれで良いし
anigei
が
しました
平和なんてその時代の人たちが築いてていくものなのに
俺が末代まで守ってやるなんて夢みたいなこと考えるから地ならししか選択肢がなくなる
世直しのこと知らないんだな
革命は夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
一つ一つ調べて町踏み潰しながら到達して回る?
全く現実的な代替案とは思えないけど
万が一潰せたとしてもどんだけヘイト買う行為か分かってるのか
anigei
が
しました
いやおかしいでしょ
anigei
が
しました
記憶ごと和平の可能性を詰んだ王が100%悪いがそれは内政問題で外国にはどうもできない
勝手に詰んで勝手に絶望して地ならししてくる
anigei
が
しました
また、部分地ならしによる抑止が成立しないのも、ヒイズルに切り捨てられる可能性と、50年で追いついても、全世界が敵なら無意味。
考察向きな作風なので、作中でキャラが説明してない事は考えない読者だと、話についていけない。
<10 確実に攻めてくる上、その将来が近い未来だからどうしようもない。エレンは4年で死ぬし、ミカサはまだ半世紀ぐらい生きる可能性がある。
<16 こういう、台詞だけ読んで、言葉とは裏腹の感情や、キャラの表情を読み取れない人の方が多いから、アニメが改変されたってわけ。
anigei
が
しました
あくまで「いい意味で」近い
anigei
が
しました
まとめでちょこっと進撃知った程度のやつばかりで内容理解してるやつが少ない
anigei
が
しました
始祖ユミルがあの結末望んでいる以上実はエレンに選択肢のない、悲しい物語よ
anigei
が
しました
脅迫でしかない、そんな国と宜しくやろうって頭のおかしい人は居ないよね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
地鳴らしの怨恨がまだ残っていてエルディア人は危険な民族だから滅ぼされた
マンガ終結の後地鳴らしは一握りの友達のためで島のためにはならなかったと批判を浴びたから
アニメでは滅んだのは数百年後数千年後に延ばしたんだろ
地鳴らしへの批判よけがせこい
世界にあれだけの残虐行為をしておいて恨みはかっていません平和になりましたはないわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
<7 それはアニオリ 原作は一本道で並行世界は存在しないし、過去改変はできない。アニメはエレンに始祖の巨人の力の影響に過去も未来もないと言わせておいて、アルミンに詰め寄られたら、並行世界を試したけど無理だったという矛盾した事を言わせてる。
anigei
が
しました
<99 世界の軍事拠点破壊しても数十年で復興するだろ。軍艦が破壊されて経済破綻するのは、急いで再建するのに国家予算をつぎ込むからだよ。ゆっくりしてたら他国に攻め込まれるから。島以外が同時に壊滅してれば、ゆっくり復興すればいいから経済破綻しない。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする