名前:ねいろ速報

名前:ねいろ速報 1
日常がゴリラだっただけだぞ
名前:ねいろ速報 40
>>1
特質すぎる…
名前:ねいろ速報 2
唯一無二のゴリラ系能力者なだけだよ
名前:ねいろ速報 3
操作含む放出系能力者じゃ説明つかんのけ
名前:ねいろ速報 4
具現化系と放出系と操作系を同時に使ってるだけだぞ
名前:ねいろ速報 5
「一応具現化できてる」ぐらいで
具現化のレベルは恐ろしく低いだろ
名前:ねいろ速報 6
たぶん放出メインじゃねぇかな
名前:ねいろ速報 7
能力としてならゴリラじゃなくてもいいはずなのに
名前:ねいろ速報 9
具現化のゴリラ瞬間移動の放出…天才か
名前:ねいろ速報 10
具現化適性低くて自分の分身つくれないから親近感あるゴリラで落ち着いたんだろ
名前:ねいろ速報 11
放出メインの具現化系では
名前:ねいろ速報 31
>>11
具現化と放出は対の関係だしゴリラは操作も入れてるからおかしい
名前:ねいろ速報 787
>>31
間取って操作系でよくね
名前:ねいろ速報 12
優? 秀? 天賦? 極?
名前:ねいろ速報 13
カストロと違ってゴリラはいいよな
ゴリラでいいんだもん
名前:ねいろ速報 14
そもそも念獣って具現化系・特質系限定なのかという
名前:ねいろ速報 15
そもそも念能力を覚えた時「俺はゴリラの能力にしようと思う」ってどうやったらなるんだよ
名前:ねいろ速報 16
唯一系統明かされていないらしいな
名前:ねいろ速報 20
自分とゴリラを入れ替えるのも強いけど
敵とゴリラを入れ替える能力は強すぎだろ
名前:ねいろ速報 23
>>20
高い位置からブラックゴレイヌ飛び降りさせれば一発で目標を始末できちゃうもんね…
名前:ねいろ速報 24
>>20
ゴリラが誓約になってると考えればそこまで不思議ではない
ゴリラゴリラと馬鹿にされてきてゴリラなんて見たくもないと思ってたら相応のリスクだし
名前:ねいろ速報 27
>>20
何のデメリットも無いのズルすぎる
名前:ねいろ速報 30
>>27
能力面のデメリットじゃなくても誓約は発揮するからな…
名前:ねいろ速報 33
>>27
明言されてないだけで何かの制限があるかもしれない
名前:ねいろ速報 34
>>33
自身がゴリラ化していく
名前:ねいろ速報 28
>>20
相手をゴリラと同等と見れるってことだからな
名前:ねいろ速報 32
>>28
全生物をゴリラ視出来たらもう無敵のワープ能力ゲットじゃねえか
名前:ねいろ速報 21
ゴリラに自分の名前を付けてる辺り自分がゴリラ顔な自覚はある
名前:ねいろ速報 22
瞬間移動は放出
ゴリラはレイザーの念獣と同じでガワがゴリラなだけのオーラの塊
名前:ねいろ速報 25
>>22
具現化してるって言ってる
名前:ねいろ速報 57
>>25
原作でゴレイヌの念獣が具現化してるなんて言われてなくない?
冨樫展の情報?
名前:ねいろ速報 829
>>57
この辺は自分そっくりを再現しないといけないカストロさんと結構違うのよね
名前:ねいろ速報 26
ゴリラが相手に向かって力いっぱい球を投げるとかのシーンはないからな
何故か入れ替えができるゴリラを生み出してるだけで大したことはしてない
名前:ねいろ速報 322
>>26
呪術廻戦の東堂みたいなもんか
名前:ねいろ速報 29
ゴリラのすごいところは瞬時に位置を入れ替えれるところだろうな
具現化されたの破壊されても本体にダメージ無いし
名前:ねいろ速報 35
相手と黒ゴリの入れ替えはなんらかの条件つけないと実現できんのじゃなかろうか
名前:ねいろ速報 41
>>35
オーラ量が明らかに違うレイザーに通用したなら
条件なんてせいぜい視認できる距離までとかそのくらいじゃないか
名前:ねいろ速報 42
>>41
強制ワープは団長もやってたし(詳細不明だけど)
船でも出てきたから割とある能力なのかもしれんぞ
名前:ねいろ速報 36
登場時から今の今まで一切評価の落ちない貴重なキャラ
名前:ねいろ速報 44
ノヴとゴレイヌ連れてけばメルエム孤立作戦楽勝だったのでは…?
名前:ねいろ速報 47
具現化したゴリラと明らか格上のやつを無条件で入れ替えワープ可能はヤバいと思う
名前:ねいろ速報 49
なんで十二支んじゃないのかわからない
名前:ねいろ速報 54
>>49
ゴリラ年がないから仕方ない
サルはいるし
名前:ねいろ速報 58
>>54
あいつデバフで体の自由奪って持ってる棒で痛めつけるのが趣味のクソ野郎だからゴリラとは程遠い存在だぜ
名前:ねいろ速報 188
>>58
犯行後に処刑又は脱退させられるだろ
その後釜としては十分
名前:ねいろ速報 190
>>188
選挙編でレオリオとも面識できてるだろうから推薦されそうだなゴレイヌさん
名前:ねいろ速報 52
今船内にこいつがいたら最強だろ
邪魔なやつ海に捨て放題だよ
名前:ねいろ速報 70
>>52
ノヴはいるはずなんだがな
名前:ねいろ速報 78
>>70
ノヴさん仮大陸までなら了承してくれたんだっけ?
モラウの先遣隊の船で先に行ってそうだが
名前:ねいろ速報 81
>>78
恐怖で全身の体毛が抜け落ちてそう
名前:ねいろ速報 87
>>78
先遣隊とかいたんだっけ
見落としてんなぁ……読み直すか
名前:ねいろ速報 109
>>87
BW号は表向き暗黒大陸ってことにした無人の大陸までしか行かないからね
協会員は先回りしてるモラウの船で本当の暗黒大陸を目指すんだ
名前:ねいろ速報 114
>>109
全員死んでそう
名前:ねいろ速報 124
>>109
その無人の大陸にノヴがワープポイント設置するのは覚えてる
ノヴはマジで破格の念能力だと思う
名前:ねいろ速報 56
レイザーの評価通りだと思う
名前:ねいろ速報 59
>>56
戦闘なら相手と自分をゴリラと入れ替えていろいろやろうだろうしな
頭がよくないと使いこなせない能力だろうけどちゃんとやるんだろう
名前:ねいろ速報 66
>>59
だから早々に本体のゴリラを潰したんだろうな
名前:ねいろ速報 211
>>66
バンジーガム使ってヒソカとコンボかまされたら終わりだからな
名前:ねいろ速報 232
>>211
バンジーゴリラ
ゴリラとゴリラ両方の性質を合わせ持つ
名前:ねいろ速報 60
仮に何でもありの特質系ではないとするなら
ゴリラは必ずしも本物そっくりのゴリラである必要はないし瞬間移動はかなり高いレベルが要求される気がするから放出系かなぁ
名前:ねいろ速報 62
日常がゴリラだったはず…
名前:ねいろ速報 63
ゴリラの能力強いのにゴリラが死んでも自分にダメージのフィードバックがないのも強いよ
ネテロ会長に薔薇仕込まなくてもゴリラに薔薇を仕込む作戦も取れる
名前:ねいろ速報 75
>>63
あれでもそれだと射程的にゴレイヌも死ぬよね
名前:ねいろ速報 64
再登場したら他の色のゴリラもでてくるんだろ
名前:ねいろ速報 69
>>64
間違いなく七色はいるだろうしな
名前:ねいろ速報 65
戦闘系念獣のミスリード狙いでゴリラなんだろうな
実際は入替用のデコイという
名前:ねいろ速報 73
>>65
あーなる
名前:ねいろ速報 71
具現化って本当修行が大変だよな
夢の中でもゴリラが出てくるなんてキツすぎる
名前:ねいろ速報 76
>>71
リバウンドとか言ってそうよね
名前:ねいろ速報 72
本当に良いトリオなのね…
名前:ねいろ速報 77
クロロが欲しがりそうだけどやっぱりゴリラは嫌か
名前:ねいろ速報 79
なんで精巧なゴリラ具現化してんだよ
名前:ねいろ速報 80
>>79
自分をコピーしたら綺麗汚いでコピーだとバレるからさ
名前:ねいろ速報 89
縁の下の11人みたいな適当なシルエットなら
もっと増やせるのでは?
名前:ねいろ速報 90
念能力者がゴリラ出したら普通は大爆笑だわな
その時点でゴレイヌの勝ちだわ
名前:ねいろ速報 91
ワープ能力だから多分放出の念獣なんだよなぁ…
真偽はわからんけど
名前:ねいろ速報 93
カステラさんもゴリラにしておけばヒソカのメガネにかなったのに……
名前:ねいろ速報 96
捨て子のゴレイヌを育てたのが白いゴリラと黒いゴリラだったんだろ
名前:ねいろ速報 98
自分とゴリラの人生を入れ替える能力
名前:ねいろ速報 100
そもそもゴリラ具現化してやることが何で位置の入れ替えなんだよ
名前:ねいろ速報 106
>>100
意外性があって1発で仕留めれれば有効だろう
名前:ねいろ速報 112
>>106
それは確かにそうなんだが…なんでゴリラなんだ
名前:ねいろ速報 116
>>112
キルアがなんで電気なんだよと同じ疑問だよそれ
名前:ねいろ速報 123
>>116
キルアは家庭の拷問で慣れてるからだろ
日常がゴリラはコラだし
名前:ねいろ速報 129
>>123
え?
名前:ねいろ速報 117
>>112
日常がゴリラだったからだろう
名前:ねいろ速報 174
>>117
それはホワイトゴレイヌの方
第三者とゴリラを位置の入れ替えするのがブラックゴレイヌ
名前:ねいろ速報 119
>>112
ゴリラをえらんだ…いや選ばれたからさ!
名前:ねいろ速報 122
>>119
動物をモチーフにすればイメージが楽だからただのオーラ塊より効率よいんじゃね?
何で人間じゃなくてゴリラかって?
・・・なんでだろう
名前:ねいろ速報 127
>>122
上手く具現化できなかったところを判断しづらいってメリットはあると思う
名前:ねいろ速報 145
>>122
自分の精巧な分身を2体作るよりもメモリ消費を抑えられるから
名前:ねいろ速報 103
カストロも入れ替えできたらいいのに
名前:ねいろ速報 104
そもそも具現化してるのかどうかが確定してない
そして性能的には具現化してない気はする
名前:ねいろ速報 108
実はゴリラの方が本体だったりしない?
名前:ねいろ速報 110
確かに形がゴリラである必要がどこにもないな
オーラの球体とかで良くない?
名前:ねいろ速報 131
>>110
ゴリラには腕も足もある程度のパワーもあるぞ?
ちょっと荷物持ちたいときに手伝ってくれるし
名前:ねいろ速報 118
GIだとあのゴリラが具現化されてるのかわかんねえ
名前:ねいろ速報 125
位置を入れ替えるって部分だけなら一体どの系統に該当するんだろうな?
名前:ねいろ速報 132
>>125
放出系
名前:ねいろ速報 136
>>132
放出系だと相手や自分の位置を入れ替えられるようになるのか放出系強すぎでは?
名前:ねいろ速報 153
>>136
実際放出系はクソ強い
強化の隣だからパワーもそこそこある上に操作と放出組み合わせて凶悪能力も可能
名前:ねいろ速報 162
>>136
長いことオーラ飛ばすだけの系統と思われてたがノヴやメルエムが放出と判明して一気に最強系統になった
名前:ねいろ速報 168
>>162
むしろなんであいつ特質系じゃねーんだ
名前:ねいろ速報 237
>>162
そして先週苦手系統が存在しない特質系が最強系統になった
名前:ねいろ速報 126
薔薇を具現化するためには日常がプルトニウムまみれにしないとダメなのか
名前:ねいろ速報 128
日常がゴリラだったら可能な念ってことだろ?
つまり日常ゴリラってことじゃん
名前:ねいろ速報 134
世界一のゴリラ一家だったのかもしれない
名前:ねいろ速報 138
具現化の定義は物質化だっけ?
とは言えナックルのポットクリンも具現化だし念獣は素直に具現化系で良いのでは
名前:ねいろ速報 151
>>138
放出じゃないの?
オーラ貸し出しも含めて
名前:ねいろ速報 179
>>151
ナックルは冨樫展で具現化系能力者だと判明してる
ハコワレは肉体の接触が条件だから具現化系の付与能力で放出系を再現してるのかな
名前:ねいろ速報 139
クラピカは自分と縁がなかった鎖を具現化するためにあの修行を積んだけど
生まれつきイマジナリーゴリラフレンドがいたとしたらたぶん念を覚えた瞬間に具現化できるよね
名前:ねいろ速報 163
>>139
発に至るまでの基礎修行いるだろうけどよほどゴリラを具現化したい男なら念に目覚めたら勝手に修得しそう
名前:ねいろ速報 140
そもそも放出系のレイザーが思いっきり念分身出してるやろがい
名前:ねいろ速報 142
能力名もやばい自分をナチュラルにゴリラ扱いしてる
名前:ねいろ速報 143
ブラックゴレイヌとホワイトゴレイヌだから
あれは自分を具現化してるけど具現化のレベルが低いからゴリラになってるだけなのでは
名前:ねいろ速報 161
>>143
ゴレイヌの脳内での理想の自分かもよ
名前:ねいろ速報 144
ガチガチの制約してんだろ
名前:ねいろ速報 147
ゴリラって頭良かったのか
名前:ねいろ速報 148
家庭の事情で電気と家庭の事情でゴリラなら
後者のほうがまだ納得できる
名前:ねいろ速報 152
白ゴリって当てさえすれば確殺みたいな能力ある奴と組めば最強だよな
名前:ねいろ速報 154
黒いゴリラにヴェーゼがキスした状態で入れ替えたら王相手ですら完封できるのか?
名前:ねいろ速報 166
>>154
まあ範囲内まで近づくことができれば可能じゃないかな
名前:ねいろ速報 183
>>166
ヴェーゼの能力が真面目なシーンやクールな相手に効いてるイメージが湧かんわ
名前:ねいろ速報 155
精巧なゴリラつくるのも相当難易度高くねえか
名前:ねいろ速報 164
>>155
精巧かどうかなんて普通は区別がつかん
その辺ゴリラを選んだ理由かもしれん
名前:ねいろ速報 156
手が工具になるだけの具現化系もいるんですよ
名前:ねいろ速報 157
逆に具現化系でもある程度本体から離れて維持できてるのも居るから
放出系でも具現化が一切無理ってことはあるまい
名前:ねいろ速報 158
コルトピみたいに触っただけで初見のものでも具現化できる能力者いるし
具現化の修行方法も一つではないんだろうなという気はする
クラピカの師匠がそういう教え方をしたというだけで
ツェードリヒが本能に応じた念獣作ってたし、ゴレイヌもそのタイプかもしれん
名前:ねいろ速報 176
>>158
コルトピの能力はコピーだし逆にいえばコピー元が無ければ何も具現化できないんじゃ?
名前:ねいろ速報 182
>>176
その可能性は十分にありえるけど言いたいことはそうではなく
修行の仕方によっては夢に出るほど思い詰めなくても具現化できるでしょってこと
名前:ねいろ速報 159
ゴリラに対する強いリスペクトがあるのでは…
子供のころ野生のゴリラに助けられたとか
名前:ねいろ速報 165
多分バッテラに雇われた中ではビスケ除けば最上位クラスでしょこのノーマルゴレイヌ
名前:ねいろ速報 169
>>165
ゲームクリアってだけみたらビスケより上の可能性も
名前:ねいろ速報 171
>>169
ハメ組に頼らずずっとソロで切り抜け続けてるのは実際強い
名前:ねいろ速報 167
自分が好きじゃないと自分の分身は難しい
ゴリラが好きなら話は別
名前:ねいろ速報 170
ゴリラ自体はそこまで精巧に具現化出来てないんじゃないか?
名前:ねいろ速報 172
あの世界だとゴリラは野良猫みたいなもんなんだろ
名前:ねいろ速報 175
無謀な相手に硬パンチ当てれば大体勝てるから放出系の基礎技だけで確実に攻撃を当てられる初を作るという滅茶苦茶クレバーなゴリラ
名前:ねいろ速報 178
ゴレイヌはメレオロン同様初見殺しできるから
殺傷力ある人と組んだら最凶
名前:ねいろ速報 186
>>178
ゴリラを具現化してそれとワープできるとか誰もわからんわな
名前:ねいろ速報 180
ゴレイヌは特質でいいよ
カリスマ性あるし放出操作具現をこの若さであまりにも高度に鍛える才能まであったらもう主人公みたいじゃん
名前:ねいろ速報 181
何系が一番無理なくゴレイヌの能力を実現できるかって考えたら
やっぱり特質以外あり得ないよな
操作だと具現化が遠い
名前:ねいろ速報 193
>>181
放出なら行けると思う
具現化との相性は最高に悪いけどゴリラ自体はさして高い性能を有してる感じではないし
名前:ねいろ速報 197
>>193
放出系だと判明したノヴさんも能力名がマンションで念空間を作り出すけど本領は瞬間移動の方だもんな
名前:ねいろ速報 204
>>193
ゼノ爺ちゃんのドラゴンヘッドのゴリラverみたいな
名前:ねいろ速報 187
操作系が一番自然
二頭のゴリラを具現化しマニュアル操作しつつ放出系能力の起点としても使用
有視界の条件付き入れ替えなので放出としてはそこまでハイレベルではない
ゴリラ二頭の具現化はそこまで低レベルでもない
ゴリラ二頭の能力含めたマニュアル操作は程々に高レベル
名前:ねいろ速報 191
あのレイザーが賞賛するほどの能力を持ち
あのキルアよりも早くえげつねえことに気が付き
あの用心深いツェズゲラの仲間になるくらい交渉が上手く
あのビスケが涙を流して感謝するくらい優しい
名前:ねいろ速報 194
>>191
箇条書きマジックでなく全部本当なのがすごい
名前:ねいろ速報 192
具現化系って特質のなりそこないだよね
名前:ねいろ速報 205
>>192
もはやどの系統もそう言えるぞ
名前:ねいろ速報 195
クロロがゴリラの力知ったら欲しがるよな
手がフリーでも使えるし
名前:ねいろ速報 196
操作系放出系具現化系全てを高い水準で兼ね備えるには王。くらいのメモリが必要だと思う
そしてそれができるなら直接殴ったほうが強い
名前:ねいろ速報 200
>>196
王でなくともできるのが特質系って話だから
ゴレイヌはやっぱりスレタイ通り特質系か
名前:ねいろ速報 198
ゴリラ本体の性能ってどんなもんだっけ
さして強くないなら具現化のレベルは低そうだけど
名前:ねいろ速報 202
>>198
ゴレイヌと入れ替え、他者と入れ替えの2種類よ
名前:ねいろ速報 224
>>202
能力抜きのゴリラその物の強さじゃないの言いたいのって
念能力者相手に殴り会えるかとかそういう
描写はあまり無かったと思うけど
名前:ねいろ速報 231
>>224
パス回しくらいしかしてないからなあ
名前:ねいろ速報 199
ゴリラから戦闘能力をできるだけ削ぐといけるのか?
名前:ねいろ速報 201
条件の緩い転移能力は放出系しか無理
名前:ねいろ速報 203
高いレベルではないんだろ…
もしくは制約と誓約をしてるはず
名前:ねいろ速報 206
(なんでゴリラの形をしているんだ)
名前:ねいろ速報 207
瞬間移動を実現してる能力ってこれの他に何があったっけ
名前:ねいろ速報 210
>>207
ノヴ
名前:ねいろ速報 212
>>210
空間移動と瞬間移動は微妙に違う気もするけど同じようなもんか
名前:ねいろ速報 216
>>212
GIのボクサー、王。、継承戦のモレナの部下
名前:ねいろ速報 222
>>216
メルエムは早いだけで瞬間移動はしてない
名前:ねいろ速報 217
>>212
一度マンションを経由するからな
名前:ねいろ速報 219
>>217
ノヴさんのマンション
クロロの入れ替え能力
モレナの仲間のジッパーのおっさん
モレナの仲間のアジトに引き込む人
名前:ねいろ速報 220
>>219
団長がノブナガ少し黙れしたときの能力とGIの拳限定ボクサーとそもそもGI自体のプレイヤー飛ばす能力と継承戦で出てきたエイイのトラップ能力
ノヴとルイーニーとフウゲツは厳密には瞬間移動ではなし
名前:ねいろ速報 208
ゴレイヌさんゴリラの具現化に気を取られるけど能力の本質は入れ替えなんだよな
名前:ねいろ速報 209
ゴレイヌの入れ替えって黒は相手、白は自分とで射程は数メートル
視界内じゃないと無理っぽいし放出系としては弱すぎる
名前:ねいろ速報 213
>>209
そこまで情報の詳細でてなくね?
名前:ねいろ速報 214
>>209
弱すぎるって節穴だろ
ジャジャン拳グーを実用的に決められるぞ
名前:ねいろ速報 218
>>209
だからゴリラで油断を誘う訳だ
まさかゴリラがワープするとは思わない
名前:ねいろ速報 215
でも手に入れるなら一番楽しいのは具現化系だと思う
強化とか活かせる気がしない
名前:ねいろ速報 221
金にがめついツェヅゲラからしっかりと賞金をもぎ取ってくるやり手
名前:ねいろ速報 223
あらゆる想定をしないとNGな念バトルにおいて
知られていなければ本当に有用ないい能力だよな
他の当たりさえすれば絶対死ぬみたいな能力とコンボできるから
名前:ねいろ速報 226
幼少期は虐げられていた檻の中のゴリラを逃がすためにこっそり入れ替わっていたはず…
名前:ねいろ速報 228
普通に放出系と解釈すればいいのに
なぜ具現化とか特質とか難しく考えるのか
名前:ねいろ速報 234
>>228
ただの放出系にしては強すぎるから
名前:ねいろ速報 253
>>234
放出で作った念獣に放出系が得意な瞬間移動能力を組み込むシンプルな構成のどこに強すぎ要素が
名前:ねいろ速報 256
>>228
ゴリラが具現化されてるからだろう
名前:ねいろ速報 229
>ゴレイヌさんゴリラの具現化に気を取られるけど
そこで3マンセルでやりあうだろうと予想した相手に
>能力の本質は入れ替えなんだよな
こっちが本領発揮だからね
名前:ねいろ速報 236
人間飛ばすが位置入れ替えに適用されるか
名前:ねいろ速報 240
ゴレイヌが放出ならそもそもゴリラを用意する意味が分からない
問答無用でワープさせればいいだけ
なぜゴリラ入れ替えなのか
名前:ねいろ速報 249
>>240
ゴリラが制約になってんじゃね?
問答無用の位置自在ワープなんて能力があるならゴリラをクッションにする必要はないけど
そうじゃないなら具現化と誤認させつつワープのコスト下げる上手い手段だと思う
名前:ねいろ速報 251
>>240
強制ワープが強すぎるから
目に見える形でワープポイントを設置することを制約にしてるのかもしれない
ワープポイントの形がゴリラなのは趣味
名前:ねいろ速報 263
>>251
ゴリラがあのドッジボールもできるくらいには戦力な時点で制約とするにはゴリラの能力が高すぎると思うぞ
名前:ねいろ速報 252
>>240
ノヴさんとか今回の継承戦見ればわかるけど放出系の移動能力にはマーキングが必要
そのマーキングをゴリラで代用してると思われる
で、フウゲツの守護霊獣は1日1回かつ復路は姉に任せる代わりにマーキングいらないっぽい(カイザルの前でいるって言ってるのはブラフ?)
名前:ねいろ速報 255
>>240
そもそも思い入れの強いものは念能力に強く影響するという設定を忘れちゃちかん
誰も彼もが合理性だけで能力作ってるわけじ「ない
名前:ねいろ速報 243
でもゴレイヌって決め手ないよね
ゴリラ以外に切り札あるのかな
名前:ねいろ速報 257
>>243
タイマン向きではない気はするな
あのゴリラ自体戦闘できるんだろうか
それなら瞬間移動で撹乱すれば結構強い気はするけど
名前:ねいろ速報 267
>>257
それこそジャングルみたいなところでやられたら混乱しそう
名前:ねいろ速報 285
>>257
インターセプトされない程度のパス回しはできるから操作の精度もそこそこ高い気はする
運動神経悪い奴は軽く放られたボール取れないこともあるし
名前:ねいろ速報 246
ゴレイヌが具現化系じゃないならゴリラ具現化すること自体がメモリの無駄遣いだよな
名前:ねいろ速報 248
冨樫
答え合わせしてくれ
名前:ねいろ速報 250
触った瞬間に麻痺させる鎖を具現化はちょっとした制約でできる
ありえない移動能力を持ったゴリラを具現化も同様に可能
名前:ねいろ速報 258
ゴリラである必要とか言いだすと具現化の方が引っかかる指摘だろうそれ
名前:ねいろ速報 268
>>258
ゴリラであることに必要とか必然性とか要るかな?ゴリラなんだぜ
名前:ねいろ速報 259
格上に一矢報いることができる奴って限られてるからな
そこがゴレイヌのかっこいいところ
名前:ねいろ速報 260
本体から切り離したゴリラと他人を入れ替える能力は具現化じゃまず無理ってノブナガ先生の話で分かる
名前:ねいろ速報 284
>>260
△・ゴリラがワープ使うのは無理
〇・ゴリラ単独でワープは無理、ゴレイヌがその場に居ればワープ可能
だからゴレイヌが放出系なら出来ることになる
名前:ねいろ速報 261
しかし貼られてる画像の頃のハンタセリフ少なめで読み易いな
名前:ねいろ速報 264
地味にゴレイヌいなかったらGIクリア出来てないくらいの重要人物
名前:ねいろ速報 265
放出系にしては強すぎとか言ったらゴレイヌよりノヴさんの方が百倍イカれてんだよなあ
名前:ねいろ速報 266
モレナの説明からやっぱ後天的な特質系だろこいつ
具現化系は特質に変わることもあるとかなかったか
緋の眼の時の説明でそんなことなかったか?覚えてない
名前:ねいろ速報 318
>>266
具現化と操作が後天的に特質に変わる事があるから系統図で特質の両隣がああなってる
名前:ねいろ速報 269
放出系ならなんでゴリラ具現化してんだよってなるから堂々巡り
名前:ねいろ速報 277
>>269
そもそも具現化してないのでは
名前:ねいろ速報 270
ノブナガが綺麗に整理してくれたのにまだ具現化系派が残ってるとは思わなかった
名前:ねいろ速報 281
>>270
特質系ってことか?
名前:ねいろ速報 292
>>281
ノブナガはさらなる混乱をもたらしただけで解決してくれたのは今週の特質系最強解説だろ
名前:ねいろ速報 271
放出系なら強化の割合もそこそこ高いし入れ替えでかく乱して殴るんじゃねぇの(適当
名前:ねいろ速報 272
何でゴリラに思い入れが?
名前:ねいろ速報 275
>>272
顔と名前がもう
名前:ねいろ速報 279
>>275
ゴリラ格好いいだろ?
名前:ねいろ速報 273
漫画内で描写はないけどドッジでゴリラをメンバーにカウントしてる以上最低限ボールを拾って放るくらいは出来るだろうし
ただの設置ポイント扱いはちょっと不自然に感じるな
名前:ねいろ速報 274
白黒ゴリラが強くなくても適当に武器持たせれば火力は補える
他の念能力者とコンビ組んだら極悪
本人のスペックも高いしどう考えてもクラピカは継承線にこいつを連れてくるべきだった
名前:ねいろ速報 291
>>274
GI以降での知り合いだからクラピカは一切知らん人だぞ
クラピカはヨークシンで離れたっきり
名前:ねいろ速報 278
普通に操作でいいだろ
本当のゴリラを巻き込むのは優しいゴレイヌには出来なかったんだよ
名前:ねいろ速報 280
ゴレイヌが死んだら死後念でゴリラが自分の意思で動き出すのかな
名前:ねいろ速報 298
>>280
気がついたら念で出来たゴリラに俺の意識が写っていたんだ…ん
名前:ねいろ速報 283
ゴレイヌ×ゴレイヌ
名前:ねいろ速報 286
ゴリラ具現化してる描写どこにもねーって
名前:ねいろ速報 288
>>286
具現化しなきゃ三人分にそもそもならん
名前:ねいろ速報 302
>>288
具現化じゃなくて念人形だから
イレブンブラックチルドレンやレイザーの悪魔と同じ
名前:ねいろ速報 330
>>302
イレブンブラックチルドレンは素体の風船人形あるぞ
レイザーの悪魔もゴレイヌのゴリラもそんなんあったか?
名前:ねいろ速報 335
>>302
縁の下の11人はそもそも風船に念込めたものだから念人形とは違うと思う
名前:ねいろ速報 312
>>288
ひょっとしてレイザーの念人形も具現化と思ってるの?
名前:ねいろ速報 347
>>312
あれ具現化じゃないの?
一体何なんだ
名前:ねいろ速報 355
>>347
じゃあ本物のゴリラを瞬間移動させて使ってる可能性あるのか
名前:ねいろ速報 368
>>355
念能力者のゴリラを強化してるだけかも
名前:ねいろ速報 289
制約でゴリラっぽい顔にしたんじゃないか?
もともとすごい美少年だった可能性もある
名前:ねいろ速報 293
強すぎも何も放出系は最強格だと思うが
名前:ねいろ速報 295
キャットエンペラータイムだから特質系だろ
名前:ねいろ速報 296
名前からすると犬の能力も隠し持ってるのかなゴレイヌ
名前:ねいろ速報 297
具現化してない描写は大体オーラの変化系の形作りだけで透明なんだよな
バンジーガムや月光条例のサインとか
名前:ねいろ速報 299
モラウの煙みたいに身体になる素があるなら操作と放出でいけるんだろうけど
無から生み出すのは明らかに具現だから特質はさんで放出がしっくりくるんだよな
やはり特質とはゴリラ
名前:ねいろ速報 300
具現化してる場合だと念能力者以外にも見えるんだよね確か
名前:ねいろ速報 307
>>300
ヒソカは念で誤魔化してるけど素顔ぐちゃぐちゃなんだよな
念能力者以外に見えないだとグロすぎて日常生活に困る
名前:ねいろ速報 310
>>307
能力の作りに因るよそれは
具現化してても一般人には見えないように作れる
その分だけスペック下がるけど
名前:ねいろ速報 324
>>310
具現化系でも見えないようにする人もいる
ハコワレは多分見えない
名前:ねいろ速報 301
普段からゴリラっぽい容貌になる代わりにゴリラを具現化できる制約をかけてるんだよ
名前:ねいろ速報 305
>>301
それ縛りになる?ゴリラみたいな容姿になれるのはメリットだろ
名前:ねいろ速報 303
モラウは愛用のキセルという誓約ゲンスルーは 相互協力型
何も誓約に無しに具現化・操作・放出の三種の系統を使えるのは特質しかないな
名前:ねいろ速報 306
最終的にはゴレイヌ自身もゴリラになってしまう制約
名前:ねいろ速報 313
レイザー自体が念弾使う放出で
制約なのかはわからんがドッジコートかゲーム内だけで念獣となる悪魔だして操作してるからなあ
名前:ねいろ速報 316
ウホ.
名前:ねいろ速報 321
作中で描写されてる出来ることから
・じゃあ実際どこまで出来るのか?
・そもそもどうやってそれを行ってるのか?
っていう前と後どっちを考察しても楽しいんだからズルいよなゴレイヌ
名前:ねいろ速報 323
レイザーの悪魔も具現化はしてるだろ
造形として単純なんでメモリ食わんだけだ
名前:ねいろ速報 326
理想の相棒ゴリラを追求するあまり具現化から特質に進化したと見たね
名前:ねいろ速報 329
マジでいい能力だな
応用が効くしハメコンボのパーツにも使える
名前:ねいろ速報 332
ゴリラの性質を極限まで強化した強化系というのは
どうだろうか
名前:ねいろ速報 333
これを見てゴリラへの解像度を高めろ
https://m.youtube.com/watch?v=vQJrNDp86y8 [link]
名前:ねいろ速報 337
ゴンキルの紹介でクラピカが継承戦に呼んでたら結構いいサポートができていたはず
名前:ねいろ速報 346
>>337
優し過ぎるからなぁ
王子達に会ったら割と入れこみ過ぎてやらかしそう
名前:ねいろ速報 338
>ゴリラ型にしたオーラを起点とした瞬間移動の能力(放出)
これだけなんだよなあ
名前:ねいろ速報 339
こんなに強い能力なのになんで未だに(作者によって)心折られてないんだろ
名前:ねいろ速報 342
“俺の日常はゴリラゴリラ”
名前:ねいろ速報 344
というか特質系が何でもありすぎて他との境が分からなくなるよな
名前:ねいろ速報 353
>>344
でも滅多にいないので念能力者同士の対決では考えるだけ無駄、特質系だったら運が悪かったと思うしかないって感じなんだろな
名前:ねいろ速報 345
ハンター協会は上層部がクラピカやレオリオいれるくらい人手不足なんだし
ゴレイヌはそのうち声掛かりそうだよね
名前:ねいろ速報 348
普通に放出系で2体の念人形作っただけだろう
何も不思議ないが
名前:ねいろ速報 374
>>348
念人形を作るって要は具現化なのでは?
名前:ねいろ速報 397
>>374
身体から切り離したオーラの形状を変えて操作するだけ
具現化はいらない
名前:ねいろ速報 408
>>397
形状を変えるって要は具現化なのでは?
名前:ねいろ速報 415
>>408
形状変えるのは変化系だよっていうか
え?ここから説明するの??
名前:ねいろ速報 418
>>415
え?そこ?
名前:ねいろ速報 425
>>408
オーラに🦍の性質を与えてるんだぞ
名前:ねいろ速報 349
ノヴも特質に思えるのだがシズクの能力と比べると確かにシズクは特質だってなる
名前:ねいろ速報 358
>>349
シズクは具現化系だろ…?
名前:ねいろ速報 352
特質に変わりやすいのが具現と操作だよね
名前:ねいろ速報 354
この漫画頭いい奴はそれだけで強いしゴレイヌさんはキルアより頭の回転速いって時点で永久に強キャラ確定って感じなんだよな
名前:ねいろ速報 357
時間かけてリングに念字を刻んでようやく手だけの瞬間移動をしてるやつがいる横でゴリラだけで瞬間移動達成してるやつだからな
名前:ねいろ速報 360
不定形に近くないものは全部具現化入ってるだろ
具現化物でも姿の見える見えないは制約含めた設定
一々念弾が体外で変化してるとでも思ってんのか
名前:ねいろ速報 369
>>360
オーラの形変えるだけなら変化系じゃね
名前:ねいろ速報 362
レイザーの念獣もゴリラのゴレイヌも具現化系とは明確に判明してない
あの場に念能力が見えない一般人がいてそいつらにも見えてるなら具現化確定だが
名前:ねいろ速報 370
>>362
いやそもそもあれが具現化したものじゃなかったら何なの?
名前:ねいろ速報 382
>>370
放出系が出したオーラを変化系でゴリラ状にしたものの可能性がある
オーラの形を変えるのは変化系の基本修行のひとつと作中描画であるでしょ
名前:ねいろ速報 396
>>382
それキルアの爺ちゃんの竜頭戯画くらいが精々じゃない
外見までゴリラならもうそれは具現化してるのでは
名前:ねいろ速報 423
>>396
根本的に具現化系を勘違いしてると思う
具現化とはオーラを物質化することだよ
オーラの形を変えるのは変化の領分なので、見てくれの精度に具現化は関係ない
名前:ねいろ速報 363
ドッヂボールイベント限定キャラ
名前:ねいろ速報 365
>>というか特質系が何でもありすぎて他との境が分からなくなるよな
>でも滅多にいないので
特質系複数抱えてる旅団は層が厚いな
2人死んでるけど
名前:ねいろ速報 388
>>365
クラピカも具現化系って偽ってるし
名前:ねいろ速報 389
>>365
特質系は血統や特殊な環境が影響してるって話だし流星街の過酷な環境が特質系を生みやすくしてるのかもな
名前:ねいろ速報 395
>>389
ゴレイヌも日常がゴリラという特殊な環境だった…?
名前:ねいろ速報 417
>>389
髪食べて能力が分かるビノールトも悲しき過去持ちだった
名前:ねいろ速報 421
>>417
毎日が髪だったはず…
名前:ねいろ速報 371
デメリット無しで位置入れ替えって万能過ぎだろ
名前:ねいろ速報 372
賢人って書いてゴレイヌって読ませるのは恥ずかしいからやめたほうが良いと思う
名前:ねいろ速報 373
念人形っておそらく放出(離れた位置に念を出す)と念の形成(具現化もしくは変化)ってところじゃないかな
より精密なのや一般人にも見えるのが具現化って感じかな
名前:ねいろ速報 375
その表だとイカルゴの死体操作で死体の念能力まで使えるはかなり強化系よりの操作系のレベルとしてはやり過ぎなんだよな
名前:ねいろ速報 384
>>375
蟻は何でもあり感ある
名前:ねいろ速報 400
>>384
蟻は能力開花に至る欲望が強い上にプフの能力で希望する内容の能力を与えられるからな…
兵隊長まで宮殿に連れて行ってたかは知らんが
名前:ねいろ速報 377
少なくともゴレイヌは継承戦で王子と対峙したときキャットエンペラータイムでカミーラの猫を完封できる
名前:ねいろ速報 378
ワープするゴリラや無限に吸える掃除機できるなら
何でも切れる刀もできるだろ制約はコンニャクだけは切れないとかで
名前:ねいろ速報 379
ゴレイヌさんのゴリラはバリバリしたオーラエフェクトあるだろ?
あれは性質変化ってこと
つまりオーラをゴリラに変化させてる変化系
名前:ねいろ速報 380
結局本人のメモリが十分にあれば気にしなくて良いって事だしな
名前:ねいろ速報 381
ナックルのポットクリンは数字を視覚化するだけのマスコットだと思ってたわ
名前:ねいろ速報 383
瞬間移動系能力自体は放出系らしいな
名前:ねいろ速報 386
普通に他の人でも使えそうな能力なんだよね
ゴリラって部分で全部吹っ飛ぶけど
名前:ねいろ速報 387
イカルゴはたぶん殺害が苦手で死体は自分で用意できないが制約と誓約になってんだと思う
名前:ねいろ速報 391
ハンタスレって自分の脳内設定で凝り固まって会話できないやつやたら頻出するよな
名前:ねいろ速報 403
>>391
そんで脳内設定と食い違うこと言われるとすぐ口が悪くなる
名前:ねいろ速報 392
逆にゴリラがゴレイヌを具現化してるかもしれないだろ
名前:ねいろ速報 399
>>392
キメラアントが念能力習得してるし人間以外が念を使えるようになる可能性は十分にあるしな
名前:ねいろ速報 393
ゴリラ2体を具現化する能力ゴリラ2体を自分や相手と入れ替える放出系の能力ゴリラ2体を動かす操作系能力
白の賢人と黒い賢人は具現化系と放出系と操作系の複合だからこれは特出系じゃないと出来ないな
名前:ねいろ速報 398
アルカ編でゴンのために駆け付けてくれるとこ好き
名前:ねいろ速報 402
ノブのマンションはどこかに本体があるのなら具現化する必要はないかも
名前:ねいろ速報 407
>>402
部屋は異次元に具現化されてるって説明だったはず
名前:ねいろ速報 411
>>407
作中のナレーションで念空間だと明言されてるからどうだろ
名前:ねいろ速報 404
厄介な制約もなさそう
天才かゴレイヌ
名前:ねいろ速報 414
>>404
直前の死刑囚は念字込みでショートアッパーで精一杯なのにね
名前:ねいろ速報 406
瞬間移動が放出系能力としてありがちな部類のものだとしたら何か一気に放出系が超有能な当たり系統に見えてきたわ
名前:ねいろ速報 409
ゴレイヌに苦手なタイプなさそう
名前:ねいろ速報 412
カストロも着想はよかったんだよな
自身が強化系能力者としてひたすら強くなって
それで二人になれば敵無しじゃん、は何気にシンプルイズベストだった
名前:ねいろ速報 413
一応レイザーの能力はGI限定とか制約かけまくれば何とかできるかもしれない
名前:ねいろ速報 416
具現化でゴリラを作るとなると外観だけじゃなくて消化器官とかその他諸々を作ることになるからな
放出で外観のディティールを凝ったって方が説得力ある
名前:ねいろ速報 429
>>416
このへんモラウの核となるオーラで煙で形作りするディープパープルもそんなもんだよな
具現化のレベル1程度でよさそう
名前:ねいろ速報 419
普通ゴリラ2体だしたらそれと一緒に1対3で攻撃してくると思うじゃん
まさか位置を入れ替える瞬間移動能力だとは思わないじゃん
名前:ねいろ速報 422
ノヴのマンションって外からこじ開けて侵入って出来るんだろうか
出来ないなら避難所・要塞として強すぎるよな
名前:ねいろ速報 430
>>422
おそらくこじ開ける誓約として鍵があるのかな?
わざわざ鍵ありにしたから奪われるとかする可能性もある
名前:ねいろ速報 431
>>422
念空間だから実在しないだろうし無理だけど入口見つけられたなら誰でも出入りできると思うよあれ
名前:ねいろ速報 424
はじめはとくに分けてなかった念能力をわかりやすく分けているだけだし
正確な判断がつけられない奴もいると思うよ
名前:ねいろ速報 427
具現化してんのか?
名前:ねいろ速報 434
>>427
使ってないこたないと思う
名前:ねいろ速報 428
特質系だけ苦手系統ありませーんはちょっとズルすぎる
ゲームで系統選べたらどっかの系統だけ特別バランス崩壊してない限りはみんな特質系しか選ばんレベル
名前:ねいろ速報 432
>>428
無理やりゲームで例えるなら本編クリア後に解放される系統って位置づけだろ
名前:ねいろ速報 446
>>428
初代PSのゲームがそうじゃなかったっけ
エンペラータイム使える
名前:ねいろ速報 450
>>428
系統は生まれつきの才能だから選ぶもんじゃないし、メモリはどの系統も同じなので苦手がないだけだよ
クラピカは特質系になったからオーラ総量増えたんじゃなくて緋の目だから増えたって解釈するといい
名前:ねいろ速報 467
>>450
修行した分だけ苦手系統とか無関係に発がちゃんと出力されるの相当やばいと思うんだが……
自己治癒とかは系統デバフかかった状態だったらまともに機能しないレベルだと思う
名前:ねいろ速報 479
>>467
絶対時間の能力だろ。チートだよ?
名前:ねいろ速報 433
ヒソカのドッキリテクスチャーって具現化系入ってなかったっけ
名前:ねいろ速報 435
>>433
入ってるんじゃないか
一般人にも見えてるし
名前:ねいろ速報 437
>>435
バンジーガムが変化系でテクスチャが具現化系だね
名前:ねいろ速報 438
>>437
質感の再現がおそらく具現化
名前:ねいろ速報 439
>>438
一般人でも見えるから入ってる
名前:ねいろ速報 441
>>439
相性隣同士だしそりゃああるだろ
名前:ねいろ速報 440
基本動物はだいぶリアル寄りに描かれるのにアニメキャラみたいな顔のゴリラすぎてな
ゴリラを具現化するとしたらアレにはならなそうでアニメのキャラを具現化したって方がしっくりくる
つまりゴレイヌはアニメオタク
名前:ねいろ速報 444
ゴリラじゃなくてブラックゴレイヌとホワイトゴレイヌって言ってるだろう
実はゴレイヌのトリプルなんだよね
名前:ねいろ速報 473
>>444
トリオじゃないの?
名前:ねいろ速報 451
変化系の真髄ってガムやマジカルエステのゼリーオイルとか電気に変えるところだろ
名前:ねいろ速報 465
>>451
真髄の意味は知らんが形状と性質を変えるのが変化系だよ
名前:ねいろ速報 454
普通は放出と変化が離れてるってだけで大幅減衰食らうのを考えるとマジでインチキじみた強さだよな特質系
名前:ねいろ速報 457
手から離れたら操作って思えばおおよそ合ってる
名前:ねいろ速報 459
>>457
放出ちゃう?
名前:ねいろ速報 464
>>459
それ君の妄想だよね?
名前:ねいろ速報 466
>>459
手元から放して操作するって意味だろ
操作と放出両方使う
名前:ねいろ速報 458
特質じゃなくてレベルが高いだけ
超高レベルの念能力者は苦手系統でも充分な性能が出るのはネテロで分かる
ネテロクラスの使い手というだけ
名前:ねいろ速報 468
ゴリラが具現化かどうかは
念能力者しかいないGIでしかも戦闘でしか発動させてないからよくわからんのだよね
変化でゴリラを形成したとなると同時に操作もしてるとなるとかなり高等な念になる
名前:ねいろ速報 470
イカルゴやノヴもそうだけど能力強すぎて主人公チーム適性が逆に消えてるパターンじゃないか
名前:ねいろ速報 472
>手から離れたら操作
これ見て思ったけどワンピのドフラみたいな念能力があった場合それは操作系になるんだろうか
名前:ねいろ速報 474
操作系なら敵操作して即死を狙う能力にするから具現化か放出だよ
名前:ねいろ速報 476
わりと造形しっかり造ってんな
顔とかどうでもいいだろうに
名前:ねいろ速報 480
>>476
ウホウホ言ってるのすごいなって
名前:ねいろ速報 478
フランクリンは念弾の強度だけにメモリ全振りしたんだろうなあ
名前:ねいろ速報 483
まさか今になってレイザーを具現化系と呼ぶ奴が出てくるとはかなりビックリしてる
名前:ねいろ速報 487
>>483
そんな奴いる?
名前:ねいろ速報 493
>>487
今になってもクソも俺ずっと悪魔は具現化されてると思ってるよ
名前:ねいろ速報 507
>>493
なぜ?
GIの中にいる奴らは全員が念能力者だから念獣でも完全に見えてるよ
念能力者ってだけで十分で凝とかいらないからな
名前:ねいろ速報 530
>>507
オーラを変化させたものがドッジボールの審判までやったりするのはさすがに無理があると思う
名前:ねいろ速報 519
>>493
マジかよ…
レイザー本人が放出系スペル担当だと名乗って念弾使う攻撃してて
さらに冨樫展で明確に放出系と示されたのに
そこを疑うのかよ…
名前:ねいろ速報 525
>>493
守護霊獣とか出てきたし13人の悪魔もゲームのイベントだし適正無くても作れそうなんだよな
名前:ねいろ速報 548
>>525
GIは色んな系統能力者が集まってそれぞれ役割分担して作ったゲームだよ
とっくに判明してる事実にどんどん後から解釈付けるの何だよ
名前:ねいろ速報 575
>>548
旅団が侵入したときレイザーが放出系を担当してる以外の情報が能力者たちのゲームへの関わり方が出てないだろ
逆に何を知ってるんだよ
名前:ねいろ速報 490
苦手系統は修行効率と出力効率の両方が落ちるのかなりしんどいよな
名前:ねいろ速報 492
具現化系で「装備すると触れた相手の記憶を読める指輪」を作ったらパクノダと同じことできるの?
名前:ねいろ速報 494
こんなん知ったらツェが念て面白すぎるってなるのわかるわ
名前:ねいろ速報 495
ゲンスルーたちは可愛い女子も殺すのが許せん
名前:ねいろ速報 503
ネテロの観音も具現化されたものが攻撃してるの?
名前:ねいろ速報 505
位置を入れ替える能力とソレがゴリラである事が関係ねぇ…
名前:ねいろ速報 522
>>505
俺もゴリラのような立場になりたいという強い願いが念能力を開花させたんだよ
名前:ねいろ速報 510
ヒソカも人間爆弾でやられたし
体を爆弾に変えさせる能力マジヤバ
名前:ねいろ速報 511
手から離れてないものの形質だったりを操作してるのは変化
手から離れたものの動きとかを操作してるのが操作
名前:ねいろ速報 512
予知能力って他の系統をどう複合されたらできる能力なんだろう
明らかに人間の力を超えてる気がする
名前:ねいろ速報 537
>>512
予知能力は他の系統とは関係ない特質系限定の能力なんじゃないかな
ネオンもツェも特質系だし
名前:ねいろ速報 515
レイザーは放出だが念人形の形成は変化や具現化とかではないだろうか
名前:ねいろ速報 523
>>515
コート内限定とか、ゲームで負けたら二度と使えないとか厳しめの制約つければなんとかいけるか?
名前:ねいろ速報 524
>>523
具現化+放出+操作
でしょ
名前:ねいろ速報 516
一般人でも見えない念獣ってあるよね?
あれって常に隠してるの?
名前:ねいろ速報 527
>>516
いや普通に念だから見えないだけ
王位継承時も一般人見えてないだろう
名前:ねいろ速報 528
>>516
王子に憑いてる念獣がまさにそれじゃね
名前:ねいろ速報 518
SAWの最新作で自分の腕にワイヤーで括り付けられた爆弾を
マイナスドライバーを口で加えて無理矢理えぐりだして助かるシーンがあるけど
ゲンスルーの爆弾は同じやり方で無理矢理外そうとしたらどうなんだろ
名前:ねいろ速報 533
>>518
たしか心拍数とリンクしてるから、無理やり外すとタイマーが0になって爆発するんじゃね?
名前:ねいろ速報 557
>>533
力技で助かるには戦車を一発でお釈迦にできるバズーカに耐えられる筋肉を手に入れるしか無ぇか…
名前:ねいろ速報 520
レイザーを具現化系能力だと思い込んでるんじゃなく「この能力間違いなく具現化もしてるよな?」やろ
名前:ねいろ速報 540
>>520
ちょっとこんがらがると途端に分からなくなるとしちゃんもいるからなぁ
名前:ねいろ速報 521
フィンクスが特質かもしれねえだろってキレるのわかるよ
名前:ねいろ速報 538
>>521
そうそういるわけねぇだろって言いたくなる気持ちもわかるよ
名前:ねいろ速報 551
>>538
念能力の系統考察の時に特質系持ち出すのはルールで禁止にしたくなるわな
名前:ねいろ速報 526
あの世界の人間は弱い超知覚をデフォルトで持っているのでそれを強化すると知りえない情報も知れるようになる
かもしれない
名前:ねいろ速報 532
場所交換って放出系の能力だよな
名前:ねいろ速報 535
ナックルは具現化系だがポットクリンが一般人に見える気はしないな
見えても意味無いし
名前:ねいろ速報 536
全指切断してやっとマシンガンになったやつもいるのにノーリスクで色々できるのずるいぞ
名前:ねいろ速報 539
パタリロや彼岸島もそうだけど
作者が執筆中何のアニメゲーム漫画にハマッてたかちょくちょく分かるシーンがあるよな…
名前:ねいろ速報 542
ヒソカの気の良い友人枠
名前:ねいろ速報 543
形をそれっぽく作るだけなら具現化系でも消費は少なくて特殊能力つけることで重くなる
みたいなロジックを組み立てればギリ成立する気がする
名前:ねいろ速報 559
>>543
しかし鎖とゴリラなら鎖のほうがディテール再現簡単だろうけどクラピカはあれだけ修行してるし...
名前:ねいろ速報 566
>>559
日常がゴリラだったゴレイヌとハンター試験では棒きれ振り回してたクラピカを比較する時点で何もかもが間違ってないか?
名前:ねいろ速報 545
レイザーはもう単純に作中トップクラスに強いでいいんじゃないの
だってジンがわざわざ討伐に動くほどなんでしょ
名前:ねいろ速報 550
放出系で作った人形と具現化系で作った人形の違いって何だろう?
名前:ねいろ速報 552
>>550
まず一般人に見えるかどうか
名前:ねいろ速報 562
>>552
オーラで人形作る時点で具現化要素強い気がする
名前:ねいろ速報 564
>>552
その設定って明言されてるんだっけ?
名前:ねいろ速報 568
>>564
オーラは一般人には見えない
念で具現化されたものは一般人にも見える
この二つは作中至るところにあるだろ
名前:ねいろ速報 604
>>568
人形の話ね
名前:ねいろ速報 569
>>564
「放出系で作った人形」が間違いで練度低いだけの具現化なのでは?
一般人に見えるレベルに出来ないってだけで
名前:ねいろ速報 582
>>569
ディテールの精度を無視すれば一般人に見えない具現化の方が高度ぽいぞ
名前:ねいろ速報 595
>>582
そんな話あったっけ?
名前:ねいろ速報 573
>>564
クラピカの鎖の話くらいだな
まあ見えるようにも見えないようにも出来るってクラピカの鎖でやってるから無意味だけど
名前:ねいろ速報 577
>>564
一般人が見えないなら明らかに具現化したなにかだろ
名前:ねいろ速報 581
>>577
こういう考えしたことねえな
放出系能力者が制約と鍛錬で補うかメモリ圧迫覚悟で具現化を用いてるって解釈
名前:ねいろ速報 617
>>564
作り方による
トチーノ(たぶん)の風船黒子は風船を素体にしてるから能力者じゃなくても見える
モラウの煙人形もオーラをコアにした煙なので見える
名前:ねいろ速報 554
苦手系統が70%で近接系統なら90%ぐらいにしとけばよかったんちゃうかって気はするよね
名前:ねいろ速報 565
>>554
こういう設定はメリットデメリットをわかりやすくしないと結局なぁなぁになるから…
今ですら若干怪しいとこあるし
名前:ねいろ速報 556
瞬間移動は放出系と明示されたのにまだ疑うのか…
名前:ねいろ速報 558
具現化能力でも条件を満たした相手にしか見えない能力とかもあるから紛らわしい
名前:ねいろ速報 560
レイザーは放出系能力者
レイザーの悪魔出す発は具現化系能力って事よね?
名前:ねいろ速報 584
>>560
あれでもGIのシステムっぽくない
名前:ねいろ速報 593
>>584
GIって結局どうやってGMの能力強化してるんだ?
プレイヤー全員から徴収してる?
それともGIの下に念能力補助用の電池おじさんたちが埋められてる?
名前:ねいろ速報 561
11人いるの黒子と蛇で具現化の見える見えないは勉強できる上
ターゲットにしか見えないみたいな黒子も具現化できるのだ!
名前:ねいろ速報 570
シズクの掃除機とか具現化系ってわりと何でもありじゃん
名前:ねいろ速報 590
>>570
ありえない能力を持つ何かを作れるのが具現化でもある
クラピカの鎖がそうでただの鎖がそんな機能あるわけない
名前:ねいろ速報 571
実際のところどの分類でも適応できるんだよなゴレイヌ
具現化できるのはゴリラという縛りを作ってるから具具現化が苦手でもいいし
ワープはゴリラの色と対象を指定してる縛りあるから放出系が苦手でもいいし
操作は遠隔操作の精度が言うほど高くないから操作系が苦手でもいい
名前:ねいろ速報 572
放出としても並の能力者なら神字バフかけて実現できる瞬間移動を念獣と両立させてるのすごいよね
名前:ねいろ速報 574
作中通して見ると未来予知と能力盗みは特質っぽいな
名前:ねいろ速報 578
具現化と放出は苦手な関係だけどあくまでも得意系統に比べて4割しか極められないってだけだからな
レイザーの放出レベルが100だとしたら具現化レベルが40まで習得できる
幻影旅団上位クラスの実力者の4割ってハンターの中でも中級くらいの実力者だと思うぞ
名前:ねいろ速報 579
得意系統以外で落ちるのは習得率だけでよかった気がするな
そこからさらに精度まで落ちるから話がややこしくなる
名前:ねいろ速報 598
>>579
変にロジカルに考えてるだけで
全く同じ能力を作って使用しても本職の方が上手く使える程度の話だろう
名前:ねいろ速報 585
具現化能力者の念人形は手放せないもしくは常に自分の近くでしか出せない
放出系の念人形は遠距離だせるけど形があやふやだったりシンプル
そんなイメージ
名前:ねいろ速報 596
レイザーの念獣が具現化とか過去20年で始めて聞いた解釈だわ
衝撃的
名前:ねいろ速報 601
念獣はたいてい能力者の手から離れて行動するから具現化と放出と操作が必要になる
具現化系のヒンリギにしても生き物に変えて遠隔操作してるから念で生み出した生物だと放出と操作苦手設定がどこかにいく
名前:ねいろ速報 602
モラウの人形は煙使ってるけど一般人には見えないのかね?
煙状のオーラってだけでガチの煙では無いのか
名前:ねいろ速報 618
>>602
煙を操ってるからガチの煙だよ
煙にオーラの核を与えて兵士に擬態させたり千切れない紐にしたり檻に出来るってやべーよ…
名前:ねいろ速報 603
ユニット使用タイプの能力者が自分のメイン系統以外に放出系の能力も併用してるって事では
レイザーは放出系でモラウは操作系だけど
どちらもユニット使用タイプの能力者
名前:ねいろ速報 607
なんで平日の夜にゴレイヌスレが伸びてんだよ
名前:ねいろ速報 609
>>607
ハンターハンターで十数年謎に包まれた男のスレだぞ
名前:ねいろ速報 612
>>609
ゴレイヌとカストロとヒソカと団長スレはいつだって伸びる
名前:ねいろ速報 620
>>612
よく考えたらおかしいな
名前:ねいろ速報 627
>>612
えげつねぇ…
名前:ねいろ速報 611
大天使の息吹とか強化系のカード
移動系は放出だろうし
名前:ねいろ速報 614
制約である程度の形付けみたいなことできるのかな
名前:ねいろ速報 619
オーラの塊に剣とか銃とか握らせるだけなら別に具現化しなくてもいいからな
名前:ねいろ速報 621
バショウの能力も特質だよね?
書いた俳句を元に現象を起こすって何系なのかさっぱりわからんし
名前:ねいろ速報 657
>>621
放出+変化だと思ってる
俳句のキーワードを介する事でオーラを変化させてるみたいな
名前:ねいろ速報 670
>>657
変化だけじゃ護符の効果説明つかんわ
名前:ねいろ速報 684
>>670
バショウさんクラスになれば数日間オーラを維持し続けるぐらい出来るというだけだが?
名前:ねいろ速報 765
>>684
例えば燃える系の句を詠んだ時はオーラを炎に変化させて
悪霊祓いの句を詠んだ時は悪霊を祓う清浄な気に変化させてる
みたいな?
名前:ねいろ速報 626
念談義でゴレイヌの系統はこの先も永遠に語られるだろう
コメント
コメント一覧 (23)
anigei
が
しました
普通に放出+操作の発だと思われる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コルトピ、ゴレイヌ、ノヴ
コルトピとゴレイヌは具現化系なので実際ガチでその可能性が高いが
ノヴは明らかにおかしいんだよなコイツ……
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ゴリラにそれぞれ入れ替え能力持たせてるだけで
anigei
が
しました
ゴリラは明らかに具現化されているしゲンスルーのようなジョイントタイプでもないのに複数系統の高度な複合技
現状の設定では特質系だと説明するのが1番妥当性が高くなってしまってる
(個人的にはゴレイヌが特質系なのはイメージに合わなくてあんまり好きじゃないので別の設定が来るのを待ってる)
ナックルはオーラを貸すのが放出系の範疇なのかどうか不明
まあ放出系な気はするけど直接接触が条件なのとポットクリンを相手に寄生させて相手方で動かすのでクリアしてるんじゃないかな
anigei
が
しました
その上で後天的に特質系になってねーか疑惑があるだけで。
anigei
が
しました
これは実際は違ったけどジンが言っているから設定と考えて良いかと
銃程度のものは大したことない放出系能力者でも具現化出来るんだから一流の能力者が簡易ゴリラや簡易マンションを具現化できてもおかしくないだろう
anigei
が
しました
コメントする