名前:ねいろ速報
4とかゴッドとかブルーとか身勝手とかもっと強い形態が色々出たからもう出番無さそうだけど悟空の変身形態だと今でも3が一番好き
初変身時は天使の輪も付いてたから合わせてすごい強そうに見えた

名前:ねいろ速報 1
やっぱ超サイヤは金髪であってほしいよな
名前:ねいろ速報 3
形態の変化が大きいからこれが一番変身した感がある
名前:ねいろ速報 5
ダイマだと未だに3が最強形態だから再登場しないかな
できれば大人に戻った状態で
名前:ねいろ速報 7
まぁ燃費はクソだけどDAIMAルートだとまだ最強変身だから出るといいですね…
名前:ねいろ速報 8
放送前のPVの要素はほぼ出し切ってきたのを見るにタマガミ戦で超2にはなるかも
名前:ねいろ速報 9
初変身時の演出長すぎだけどあれがプレミア感もあった
名前:ねいろ速報 10
眉毛が無くなるのがなぁ
名前:ねいろ速報 11
髪の毛モッサモサになるのケレンあじあっていいよね
名前:ねいろ速報 12
純粋な超サイヤ人としての変身は3が最終だからここからもう一段階壁超えることってあるのかな
名前:ねいろ速報 13
3状態の決め技が龍拳だという風潮
いいよね…
名前:ねいろ速報 14
>>13
オラがやらねば…
名前:ねいろ速報 15
まず3で勝負を決めたことがヒルデガーンくらいだからね…
名前:ねいろ速報 16
ゴテンクスが一番使いこなしてた辺りやはりあいつら天才
名前:ねいろ速報 18
>>16
悟空がどれぐらい動けるのかわからないけど
5分しかない代わりにその間はフルに活動出来るっぽいのがデカいよね
名前:ねいろ速報 17
なんか今考えるとそこまで髪の毛伸ばさなくてもよかったのでは…ってなる
名前:ねいろ速報 19
>>17
というかスレ画髪の量少なくない?
名前:ねいろ速報 20
3はサイヤ人の体に想定されてない異質な形態な雰囲気がするんでそこにロマンがあるのはわかる
名前:ねいろ速報 21
ブウに龍拳やっても倒せなさそうなんよね
名前:ねいろ速報 22
3はめっちゃ体に悪そうだな…ってなる
原作で超サイヤ人自体が体に負担かけてるって言われるけど1と2はなんかそんな風には感じない
名前:ねいろ速報 24
>>22
まあ1で心臓悪くなってたし…
名前:ねいろ速報 29
>>24
ウイルス性だよ!
名前:ねいろ速報 33
>>29
超化のせいで病状が一気に進行だから体に負担かけてるのは疑いようがないのでは
名前:ねいろ速報 52
>>33
そんな話あったっけ?ファンの考察的なやつじゃなくて
名前:ねいろ速報 54
>>52
ベジータが説明してる
蹴りながら
名前:ねいろ速報 55
>>52
ベジータが言ってるぞ
体に負担云々は老界王神も似たようなこと言ってるし
名前:ねいろ速報 25
純粋ブウ戦はブウを跡形もなく消さなきゃいけないっていう条件も厳しかったのかもしれない
名前:ねいろ速報 26
作画が良いと棚引く髪がすげぇカッコいいんだけどなぁ
名前:ねいろ速報 27
まぁぶっちゃけ4って命名方法が原作に沿ってるだけで別に3からの進化じゃねえしな
今風にするなら超サイヤ人(大猿)とか大猿進化形態とかそんな感じになるやつ
名前:ねいろ速報 28
眉ないの怖いんだよなぁ
名前:ねいろ速報 32
>>28
公式で悪役っぽい言われてるからな
名前:ねいろ速報 30
DAIMAはGTでイマイチ活躍できなかったチビ超3とかそもそもOPで一瞬登場しただけのチビ超2やってほしい
名前:ねいろ速報 31
チビ超2はPVで約束されてっからまぁ
チビ超3はわかんねえ出るかもわかんねえ
名前:ねいろ速報 34
生身だと燃費悪すぎて気を練ってるうちに力尽きるのやばいな
名前:ねいろ速報 35
2はあまり描写されないことも多いから3みたいな見た目でハッキリわかる変化があったほうがいい
名前:ねいろ速報 36
超1でも性格が荒くなったりちゃんと影響あったよ
だからこそ超サイヤ人になっても日常と変わらないように精神修行しようで常時超サイヤ人維持しつつ日常生活できるよう頑張ったらひたすら超サイヤ人の形態変化頑張ってたベジータ達より強くなったし
名前:ねいろ速報 37
ちび超3はGTの印象が強いな…
名前:ねいろ速報 38
ベジータが心臓病悪化原因を推測して説明してたね
まぁそれでも平常時だとそんなに負担なさげだよな超サイヤ人
名前:ねいろ速報 39
ベジータがなろうともしない形態
名前:ねいろ速報 40
これ無理矢理パワーアップしてるだけで超2鍛えた方がいくらかマシっぽいんだよな
名前:ねいろ速報 41
超1で平常心になる修行してたから超3でも似たようなことできそうではあるけど根本の燃費は悪いままとかはありそう
名前:ねいろ速報 42
ゴッドやブルー習得後の悟空さなら気の維持は苦労しないだろうけどそこまでいくとそもそも変身する必要がないのがな
名前:ねいろ速報 43
別にキレてるわけじゃないし平常心だろ最初から
ゴテンクスの調子乗りは普段通りだし
名前:ねいろ速報 44
気(生命力)みたいなのが常に湧き続けていて
超化はその気を強化に使う
3は生産される気よりも消耗のほうが大きくなるってイメージだと思ってる
名前:ねいろ速報 45
フルパワーフリーザと同じで変身直後に勝てなきゃ以降勝ちの目が無いのがね
名前:ねいろ速報 46
冷静に考えるとゴテンクスの強さかなりヤバくない?
名前:ねいろ速報 57
>>46
セル第二未満の18号より格下なのに一気に悟空超2クラス超3なら悟飯除いて最強だったからな
ゴジータとベジットは例外とする
名前:ねいろ速報 47
最終的には変身なんか疲れることしないでジレンやウィスさんみたいに素のパワーと技術極めるのが最強だからな
戦闘力は圧倒的に3が上でも1戦闘すらまともに出来ないなら超2で頑張った方がマシという結論
名前:ねいろ速報 48
一応DB超だと悟飯が毒攻撃を受けて超化することで毒の周りが早くなってたりはした
名前:ねいろ速報 49
超アニメだとなんか一瞬だけ使うとかいう形で燃費問題が表面化しないように利用されてたな
ある意味それ以上の正解運用はないと思う
名前:ねいろ速報 58
超サイヤ人っていう強化自体が無理してるって後にも言われてたような気が
名前:ねいろ速報 60
>>58
ご飯のアルティメット化あたりのくだりだよな
本当はあんなもん頻繁になるもんじゃないとか
名前:ねいろ速報 61
>>58
老界王神のじっちゃんが超サイヤ人への変身なんぞ邪道じゃっつってた
それでお出しされたのがアルティメットだった…はず
名前:ねいろ速報 62
超で悟空が3になったのはビルス様にやられたのとトランクス秒殺したのとカリフラケールに顔見せしたやつだけ多分一瞬じゃなくそのまま戦ったら酷いことになる
名前:ねいろ速報 63
スレ画見てるとやっぱシルエット大きく変わるのがいいよねってなる
名前:ねいろ速報 64
ビルス様の時はスタミナ切れとかそれ以前のレベルでボコボコだったな
名前:ねいろ速報 65
あと10分でabemaでドラゴンボール超のザマス編配信だからぜってぇ見てくれよな!
名前:ねいろ速報 67
>>65
一瞬だけ3出る!
名前:ねいろ速報 69
>>67
父さんも超3になってください!
名前:ねいろ速報 66
オラ達が無理してスーパーサイヤ人になって頑張ってんだから天津飯達もさっさと界王拳習得しろ
地球人如きがリスクも取らずに強くなろうなんて甘ぇんじゃねぇか?
名前:ねいろ速報 75
>>66
アドバンスのゲームだとクリリンは習得出来てたな
名前:ねいろ速報 68
素の悟飯が強化されたのがアルティメット悟飯だと思ってたんだけど
スーパーヒーローだとスーパーサイヤ人1の更に上位の変身みたいになってたけどどっちが正しいの?
名前:ねいろ速報 71
>>68
超サイヤ人じゃないけど超サイヤ人のように力を込める変身
名前:ねいろ速報 73
>>68
スーパーサイヤ人の要領で気を込めれば良いと言われてたので何かしらの変身は伴ってると思われる
名前:ねいろ速報 82
>>68
超より前だと素の延長線上だった感じだけど超からは見せ方の関係もあってか
超サイヤ人の上位がアルティメット形態な位置になってる
名前:ねいろ速報 70
スーパーサイヤ人ってくくりだと3で打ち止めしてくれた方が好きだな
4も好きだけどなんか別口の強化だよね
名前:ねいろ速報 83
>>70
上でも言われてるけどまぁ4って言ってるだけの別ジャンルの変身だよ
ゴッドと同じでもう別のツリーに派生してる
名前:ねいろ速報 74
ゴジータとベジットで使用されないのがちょっと不遇
名前:ねいろ速報 80
>>74
まぁゴッドも飛ばされてるし…
名前:ねいろ速報 76
アルティメットの状態で超サイヤ人になるなって言ってたけど悟空さならやりそうだなって思った原作
名前:ねいろ速報 77
ダイマはまぁ出るとは思うが…思うがそれで活躍すると断言できねえのが3の怖いところだ
名前:ねいろ速報 79
>>77
1人目のタマガミくらいは3で撃破しそう
名前:ねいろ速報 84
>>77
一瞬金髪になるけどいまいち発揮しきれてない感じだしね
4みたいな大人に戻る別の変身するかもしれないし
名前:ねいろ速報 78
本格的になまるとアルティメットまでいけないのは悲しい
名前:ねいろ速報 81
姿が別人みたいになるのは今考えるとあんまりだなと思う
その意味では最近の青いのや白いのは姿は悟空そのままなのはいいことかな
なんか目が怖いけど
名前:ねいろ速報 90
>>81
まぁ大きくシルエットから変わるのは一発芸みたいなところはある
そう何度も使える手ではないというか
名前:ねいろ速報 85
アルティメット悟飯が強いのは分かるんだけど
髪の色変わらないし金とか赤のオーラも出ないとあんまり強い気がしないんだよな
名前:ねいろ速報 99
>>85
まあ3に至るまでこねくり回した超サイヤ人化から作品終盤でシンプルイズベストに回帰させたコンセプトは分かる
何なら原作アル飯ってオーラすらほとんど出さないし
ただアニメとかゲームなんかだと面白味はないね…
名前:ねいろ速報 111
>>85
名前:ねいろ速報 86
この毛量を動かすのは作画への負担が大きそうだがそれでもガッツリやり切った復活のフュージョンがすげえと思う
名前:ねいろ速報 89
アルティメットの気の色はあれ白でいいのかな
それとも透明ってとらえるべきか
名前:ねいろ速報 91
眉毛が無くなるのは一応大猿要素とは聞いた
名前:ねいろ速報 92
スーパーサイヤ人3はなった瞬間に他人に激増した気を譲渡するのが一番賢いのでは
名前:ねいろ速報 94
悪人顔になるの好き
描くのめちゃくちゃ大変だったから出番なくなったって本当なのかしら
名前:ねいろ速報 95
見た目好きだけど活躍とかあんまり知らないからジャネンバの映画で出てくるらしいくらいしかまだ知らない…
名前:ねいろ速報 100
>>95
龍拳爆発でも出てくるぞ
名前:ねいろ速報 97
SSでやってた常時慣れ修行を2や3でやらなかったのなんでなんだろう
名前:ねいろ速報 105
>>97
慣れる前に上位の変身形態手に入れたからとか?
名前:ねいろ速報 110
>>97
3になったのはあの世でその時は平気で変身できてたな
生き返ってからスタミナ必要なこと知ってしかもブウ対処途中だから修行する時間無かったんだ
名前:ねいろ速報 101
髪型の変化はサイヤ人の強さの変動で一緒に変わってるものだと受け止めてる
一応エリート戦士だったらしいラディッツに似てる
名前:ねいろ速報 102
ゴテンクスとデザインかぶるのがどうもな
名前:ねいろ速報 103
>>102
だから頻度少ないのか
名前:ねいろ速報 106
超時空だとビーストってなんなんだあれ
どこから引っ張り出してきた力なんだ
名前:ねいろ速報 107
>>106
潜在能力
名前:ねいろ速報 126
>>106
まあ潜在能力解放×超化のバグ技じゃないか
悟飯が強くなる理屈にS細胞が関わってるのは間違いないだろうし
名前:ねいろ速報 108
一応まだ当時は主役ではなかった悟空とゴテンクスだから許されただけで多分キャラの売りで主役そんなガッツリ変形させたくねえんだろうな誰かわかんねえぞォ!ってなるし
名前:ねいろ速報 109
まあ髪色の変化だったり生えたり減ったりとか普通に考えたら毛根への負担すごそうだもんな
名前:ねいろ速報 112
一応アルティメットは髪色変わってないけど超サイヤ人の髪型に変わってはいる
いるんだが元々この時期の悟飯ちゃんがツンツンの上向きヘアーだからわかりにくい…
名前:ねいろ速報 123
>>112
超ヒーロー辺りの悟飯だと髪型変わるよね
名前:ねいろ速報 113
逆にゴテンクスは3の負荷ないのどういうことだよ
名前:ねいろ速報 115
>>113
フュージョンの継続時間激減するし解除後もチビ達の超サイヤ人解けるくらいには消耗激しい
名前:ねいろ速報 117
>>113
合体時間が大幅に短縮されてるぞ
名前:ねいろ速報 114
超サイヤ人の上に超サイヤ人2があるようにアルティメットの上がビーストなんじゃない?
名前:ねいろ速報 116
野沢雅子が元気なうちに青年ゴテンクス見たいんだけど超シリーズの映画またやらないかな
名前:ねいろ速報 121
>>116
ダイマが今回でキレイに終わるとしてもそこから数年先だろ
結構ギリギリだな
名前:ねいろ速報 118
フリーザにボコボコにされたり力の大会を経験して悟飯の潜在能力が上がっただけ
名前:ねいろ速報 119
ゴテンクスの劇中描写長いから長く感じるんだよな
名前:ねいろ速報 125
>>119
精神と時の部屋でそこそこ戦った後に3になってまた長時間戦ってたしね
最初から3だったら余裕で時間内に倒せてたと思う
名前:ねいろ速報 122
GTで大人ゴテンクス見れると思ったらパンに席取られたのマジでがっかりした
名前:ねいろ速報 124
超サイヤ人って強化されると髪の毛のボリューム増えがちではあるけど3は度を超してるよね…
名前:ねいろ速報 127
ベジータは元々があの髪型だから変化つけられないのは仕方ないけど
悟飯ちゃんはもっと超化で変化大きい髪型でもいいだろ…
結局悟空が一番変化分かりやすくて映える
名前:ねいろ速報 129
サイヤ人がもともとある程度髪が伸びたらそこから変化はしない種族だから
変身の度に髪のボリュームが増していくのはなにか関連性がありそう
名前:ねいろ速報 131
>>129
ゴテンクスがベジータそっくりヘアだから基礎能力と髪型になんか関係ありそう
名前:ねいろ速報 130
戻った時髪の毛どこいってるんだよって思っちゃう
あと眉毛部分の肉がめり込んでるのかとか
名前:ねいろ速報 132
変身した時の世界が震えるみたいなのが強い
名前:ねいろ速報 133
まあ五分だからねゴテンクスの超3
ナメック星が爆発するまでと同じだ
名前:ねいろ速報 138
>>133
意外と長いな…
名前:ねいろ速報 134
地味に生え際後退してちょっとゴジータっぽくなってるよねSHの超化悟飯
名前:ねいろ速報 135
髪型は基本的に固定させないとヒーローズとかがオリ形態作る時に困るからな
名前:ねいろ速報 136
燃費最悪は差別化のポイントとして定着してるだろ?
名前:ねいろ速報 137
作画力の消耗も激しいらしいな
名前:ねいろ速報 140
>>137
原作でも割と省エネ作画で毛先以外サラサラヘアー化してるコマあるよね
名前:ねいろ速報 139
4はサイヤ人が強くなり続けると大猿に寄っていくみたいな説得力感じて好き
名前:ねいろ速報 141
>>139
劇中ですげぇ強かったらもっと好きだったと思う
名前:ねいろ速報 142
そもそも悟空が仮でつけた名前だから言う方がナンセンスなのはわかってんだけど超1→超2に比べると超2→超3が異質すぎて本当に直系の形態なのかなって思ってしまう
超のトランクスの怒りの方が超3っぽい気がする
名前:ねいろ速報 143
浪漫もいいけどゴッドの安定感オラ好きだぞ
名前:ねいろ速報 144
ダイマでゴッド以降と4も無かったことになったから3の再登場と新形態出てきそう
コメント
コメント一覧 (2)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする