名前:ねいろ速報
原作に忠実で作画も及第点の通年アニメとは思えない面白いアニメだった
個人的に声優さん達の熱量が凄かったフレイザードとかくぅ〜これこれって感じの演技で好き
IMG_4246

名前:ねいろ速報  1
ちょうど全100話なのも見やすくてキリが良い


名前:ねいろ速報  2
できればオープニングもっと種類ほしかった

名前:ねいろ速報  3
時代とはいえ六芒星もダメなんだなって


名前:ねいろ速報  24
>>3
十字架もダメだぞ


名前:ねいろ速報  4
とっくの昔に原作読んでるはずなのに何度見てもハドラーの最後で号泣する


名前:ねいろ速報  6
初期のヒムが結構ゲスくて驚く


名前:ねいろ速報  7
アニメで観てもなんでこれで死なねぇんだってなるヒュンケル


名前:ねいろ速報  8
ポップがポップすぎる


名前:ねいろ速報  9
大人側じゃなく若者の中の年長者の方によってる塩梅のおっさんも良かったと思う


名前:ねいろ速報  10
ここぞって時に作画パワー解放するのが分かりやすい
個人的にはシグマ戦でもそうして欲しかった


名前:ねいろ速報  11
マァムが今見るときっつ…ってなった
アニメが悪いせいじゃないかもしれないけど


名前:ねいろ速報  12
クロコダインの中の人が強火ファンすぎて普段聞いたことないような声出してる……


名前:ねいろ速報  17
>>12
声帯を心配するファンと嫁


名前:ねいろ速報  20
>>17
慣れた
声優ってすごいね


名前:ねいろ速報  13
小悪党にゃあなりたく無かろう?が無かったのだけが唯一の不満


名前:ねいろ速報  15
後期OPで早々に青い服着たアバン出すのは初見への配慮が足りてないんじゃあないのかい?


名前:ねいろ速報  21
昔の作品だからいいだろと言わんばかりにOPでガンガンネタバレしていくスタイル


名前:ねいろ速報  22
>>21
原作最後まで絶対にやるからな!と言わんばかりのスタイルに俺は痺れたよ


名前:ねいろ速報  23
アニメ化初報で刺さってるダイの剣


名前:ねいろ速報  28
>>23
(スポンサーは4クール分の予算しか用意してない)


名前:ねいろ速報  25
これで及第点はだいぶ厳しくない?


名前:ねいろ速報  26
リメイクDQ3のバラモスの声がバーン様で笑っちゃったよ


名前:ねいろ速報  29
ポップ…このアニメの出来はあなたの演技で決まるのですよ…
がずっと続く


名前:ねいろ速報  33
>>29
主人公過ぎるのがいけない


名前:ねいろ速報  71
>>29
旧アニメのグレーゾーンに声まで似せてくるのはそりゃ誰も勝てんわってなる


名前:ねいろ速報  30
燻るのはちゃんと燃えたからだって歌詞好き


名前:ねいろ速報  31
超魔ハドラーの右手にある覇者の剣の格納ギミック好き


名前:ねいろ速報  32
このアニメが続くかどうかはアーケードゲーム次第ですよ
…ダイの大冒険ファンじゃなくて原作ドラクエファンがめちゃくちゃカード回して2ヶ月に一度の新弾初日にカード枯渇させるぐらい流行った
逆にダイの大人ファンはあんまやってなかったみたい


名前:ねいろ速報  40
>>32
これだけが分からない


名前:ねいろ速報  34
これ以上の出来のアニメ化はもうないと思うぐらいクオリティが高かった


名前:ねいろ速報  38
>>34
監督が全話絵コンテ書いて
原作そのまんま分割じゃなくてアニメとして見やすいように話数またいで原作バラバラにしたりしてるから
アニメってフォーマットに合わせてるのが大きいよな
1人の人が絵コンテ書いてるとノリやテンポが一定で見やすい


名前:ねいろ速報  35
なんかキングの人の出番が本当は飛ばされる予定だったと聞いた


名前:ねいろ速報  43
>>35
元々やる予定なかったのにやったのは勇者アバン編だけだそうな
実際飛ばされたのはチウが魔界モンスターを救って超魔ゾンビに組み込まれるの防ぐシーンとか
アーケードゲーム販促アニメだからアーケードの敵は削れないんじゃない?って思う


名前:ねいろ速報  36
役作りのためにあえて原作読まずに収録行ったのにクロコダインとヒュンケルにどんどん先の話ネタバレされるバランに悲しい未来…


名前:ねいろ速報  39
>>36
人間はクソだぞ!という気持ちがシンクロしていく…


名前:ねいろ速報  37
散りばめられたアニオリ追加や改変もオリジナルを邪魔することなく補完していて良い


名前:ねいろ速報  41
データカードダス的な奴の売り上げが思ったより跳ねたから無事最後まで予算出た!!
ソシャゲはダメダメだった!


名前:ねいろ速報  48
>>41
コンシューマーはもっとダメだった!
でもメドローアが当たりさえすれば基本勝てるってのは好きだよ


名前:ねいろ速報  42
アバンもアニメ化しないかな…


名前:ねいろ速報  44
スレ画で及第点だと見るものだいぶ限られそう


名前:ねいろ速報  45
アニメであらためて見直すとハードモードっていうレベルの旅路じゃねぇ


名前:ねいろ速報  46
>CSゲーもダメダメだった!


名前:ねいろ速報  47
梶と前野は直撃世代過ぎて完全に早口になるオタク状態だったから…


名前:ねいろ速報  49
改めて見ると時間経過が短え!


名前:ねいろ速報  50
スタッフの熱意おかしくない?
よく完走したよこれ


名前:ねいろ速報  72
>>50
ずるぽんの鼻水を出すかどうかで激論して最終的にぬるぬる作画の鼻水をお出ししてきたという


名前:ねいろ速報  74
>>72
どうでもいいこだわり過ぎる…


名前:ねいろ速報  51
制作陣の熱量が伝わってくるアニメだった


名前:ねいろ速報  52
最終シーズンのEDがホントにこれが最終章なんだよなあ…ってなる歌と映像でさ


名前:ねいろ速報  53
ゲームはなんであんな酷い事に
原作途中のキャラゲーじゃないんだぞ…


名前:ねいろ速報  59
>>53
悪い意味で今度はオラがやる!みたいな半端なゲームであった…


名前:ねいろ速報  55
超魔ハドラー戦が本当にいいんですよ…


名前:ねいろ速報  57
配信組だからわからなかったけど地上波は最後数話の提供が東映しかいなかったんだっけか


名前:ねいろ速報  62
>>57
タカラトミーは8クール分の予算以上ビタイチ払う理由ないからな
遅れた理由が東映側の過失でハッキング受けたせいだし


名前:ねいろ速報  58
作画は及第点どころかかなり良くなかった?


名前:ねいろ速報  60
ソシャゲは嫌いじゃなかったよ…
マルチのマッチングがカスのままだったり新規お断りの超周回ゲーだったりわけわからんくらい高難易度だったところ以外は…


名前:ねいろ速報  63
原作期間は3カ月くらいで全部まとまってると聞いて???ってなった


名前:ねいろ速報  64
なんだかんだ生きるをする好きだよ俺
アニメ映像も細かく変わるし


名前:ねいろ速報  66
東映の本気


名前:ねいろ速報  68
アケ版は一番規制がゆるいドラクエって言われてた
[見る]


名前:ねいろ速報  70
ガイキングといいたまに本気出す東映はたまらんね……


名前:ねいろ速報  73
VJのタイアップ外伝も完全に独り立ちしたな…


名前:ねいろ速報  77
>>73
当初はビィト以下の売り上げだったのに
いきなり去年からビィトと風都探偵足したより売れたもんな
アニメやってる時売れずにアニメ終わってからハネるのは変な売れ方すぎる


名前:ねいろ速報  75
デスマンで配信して欲しかった


名前:ねいろ速報  76
勇者アバンも第1巻が購入冊数制限が掛かった書店もあったくらいには売り手の想定は超えて来た模様


名前:ねいろ速報  78
ギガブレイクでこいも良かった…


名前:ねいろ速報  79
1/1アバンの印は最高の宝物


名前:ねいろ速報  80
キルバーンの吉野が凄いはまってた


名前:ねいろ速報  83
>>80
聞いたことないタイプの吉野だったからびっくりした


名前:ねいろ速報  81
超魔ハドラーはもうちょっと重み欲しかったけど序盤の情けなさ出すなら関以外ないよなぁ


名前:ねいろ速報  84
メドローアがすごい綺麗なエフェクトでスペシャル感すごかった


名前:ねいろ速報  85
だいぶ初期だがバランVS記憶取り戻したダイが最高に良かった


名前:ねいろ速報  88
>>85
真魔剛竜剣だとぉッ!!??


名前:ねいろ速報  97
>>88
原作の時点で面白かったけど改めてアニメで観たら迫真で笑っちゃった


名前:ねいろ速報  101
>>88
俺の作った武器が石斧に折られただとぉッ!


名前:ねいろ速報  86
あの回だ


名前:ねいろ速報  87
ミストバーンの声で真バーンの声割れるの笑った


名前:ねいろ速報  90
ソシャゲのこと完全に忘れてた…


名前:ねいろ速報  91
未見の人になんか変な飾り扱いされるミスト


名前:ねいろ速報  92
コンシューマのゲームは本来放送中に出る予定だったから
鬼岩城戦で終わるの本当に酷い


名前:ねいろ速報  93
ロンベルクさんにはまいっちゃうね


名前:ねいろ速報  95
アニメと玩具は良かったよね


名前:ねいろ速報  96
何故か数量限定で出るお高いチェスの駒


名前:ねいろ速報  98
ハドラーが死ぬ回はマジでボロボロ泣いた
演出も演技も何もかんも気合い入りすぎ


名前:ねいろ速報  99
魔法陣グルグルもだけどもう一回最初から最後までアニメやりましょう!って言った人すごいな……
そして出来たのもすごいな……


名前:ねいろ速報  100
100話しっかりやってるのがやっぱり違うな


名前:ねいろ速報  103
分割クールなしという平成のアニメと
アニオリなしという令和のアニメの良いとこ取り


名前:ねいろ速報  134
>>103
些細な改変は色々あるけど1箇所だけとんでもないアニオリがあるぞ
ピロロの退場の仕方が溶けるんじゃなくてリリルーラを匂わせろって三条センセの依頼で…


名前:ねいろ速報  104
ダイヤ9の炎に1ヶ月耐え続けた男・ポップ


名前:ねいろ速報  105
速水奨の演技すげえ


名前:ねいろ速報  106
バラン死んでからもちょいちょい出番あったな速水さん


名前:ねいろ速報  107
何回見てもダイとアーニャが同じ声優とは思えない
フリーレンはちょっとダイみがあるけど


名前:ねいろ速報  108
ねぇハドラー
アバンの使徒に手を出さなかったら計画うまく行ってたんじゃない?


名前:ねいろ速報  112
>>108
ははーっ!
むしろ手を出したおかげでパワーレベリングみたいになったよね!


名前:ねいろ速報  110
後期OPはちゃんと寄せてただろ
寄せてるのにすっごく微妙だからコメントしにくいだけで


名前:ねいろ速報  111
魔界編さん遅いな…


名前:ねいろ速報  113
ねぇハドラー余計なことしたせいでどんどん離反してくんだけど


名前:ねいろ速報  114
六角形は修正後の単行本でもなってた?


名前:ねいろ速報  116
>>114
なってる


名前:ねいろ速報  117
まさか勇者アバンがヒュンケルを連れて旅するところが深掘りされる時代になるとは思わなかったよ…


名前:ねいろ速報  118
OP曲めっちゃ好き
燻るのはちゃんと燃えたからだとか


名前:ねいろ速報  119
今後これ以上の出来のアニメ化は無理だろうってとこまでやっちまった


名前:ねいろ速報  120
アニメゲーム化はどうしてあんなことに
カカロットみたいに作ればよかっただけじゃん


名前:ねいろ速報  121
勇者アバンのアニメ化まだ?


名前:ねいろ速報  123
キルバーンの正体は…アバン先生なんだろ!?


名前:ねいろ速報  126
豊永くんが早口オタすぎる…


名前:ねいろ速報  128
俺はこのアニメから見たけど
ダイとバラン戦が素晴らしすぎて
これ漫画買わなきゃ!ってなって電子で全巻揃えた


名前:ねいろ速報  131
>>128
それまではバーン様をアニメのことでハドラーの指折るパワハラおじいちゃんと思っていたパターンか


名前:ねいろ速報  129
バランと戦うとこでまだこれ全体の三分の一も行ってないのか……?ってなった


名前:ねいろ速報  130
終盤の放映データ吹っ飛んだのは終わったと思ったよね


名前:ねいろ速報  132
ヒムにブチ切れるミストバーンの演技好き


名前:ねいろ速報  133
俺の中で横田守のイメージが変わった作品
テリオス時代の作品も好きなのあるけどね


名前:ねいろ速報  135
会釈違い…ミストマァムの肌の色とかか


名前:ねいろ速報  136
ポップが大活躍するあのシーン好き


名前:ねいろ速報  138
破壊されるクロコダインの人の喉