名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 84
>>2
同年代の少年漫画と比べてもマジで上手い
しかも週刊連載であのクオリティ
もしかして青山先生ってめちゃくちゃすごい作家なんじゃないっスか?
名前:ねいろ速報 88
>>84
ドラゴンボールみたいなの描いてってボンクラな指示からこれが出てくるのすごい
名前:ねいろ速報 3
あの頃の青山絵のまま動いててすごい
名前:ねいろ速報 4
続きじゃなくてまた最初からやるの凄いな
今回はどこまでやるんだ
名前:ねいろ速報 7
>>4
最初からやるんだし火星までやるんじゃない
名前:ねいろ速報 5
イメージ絵からすると最後までやるだろう
名前:ねいろ速報 6
witでやるっていうのがまたすごい
名前:ねいろ速報 8
玉集めだけで2クールに収まるか怪しいくらい?
名前:ねいろ速報 9
放送時間深夜だと思ってた
名前:ねいろ速報 10
当時の青山絵って目が楕円だったなってなる
名前:ねいろ速報 58
>>10
顔も含めてまん丸だったね
名前:ねいろ速報 13
ムサシが諏訪部と聞いて一番驚いている
名前:ねいろ速報 14
yaibaの絵はめっちゃポップでカッコよかったなあ子供心に
玉のギミックもわくわくした
名前:ねいろ速報 15
バトルアニメだしシンプルにたのしみだ
名前:ねいろ速報 16
コナンマネーすげえ
名前:ねいろ速報 17
比較見たけど旧アニメの時点で青山絵にかなり寄せてはいたんだよな
ちょい刃の顔が丸いかなってくらいで
名前:ねいろ速報 18
オープニング曲すごい好きだったから変えて欲しくないけど無理か
名前:ねいろ速報 19
龍神が死んだのが当時だいぶつらかった
名前:ねいろ速報 20
このレベルの人が昔の絵を引っ張り出されるのってどういう気持ちになるんだろう
名前:ねいろ速報 21
旧アニメはかぐや編までだっけ?
名前:ねいろ速報 23
かぐやinさやかいいよね…
名前:ねいろ速報 24
堀川は鬼丸続投ダメだったか…
名前:ねいろ速報 26
今原作読んだら最初の方滅茶苦茶コメディしてるな…ってなるなった
名前:ねいろ速報 27
夕方なのかすごい
名前:ねいろ速報 28
土曜日夕方は気合い入り過ぎでは…
名前:ねいろ速報 29
いいだろ?青山剛昌だぜ?
名前:ねいろ速報 30
若い頃の武蔵と小次郎めちゃくちゃ強いのいいよね…
名前:ねいろ速報 31
全部やるのかな…
名前:ねいろ速報 32
戦う機会少ないけど十兵衛めちゃくちゃ強いんだよな
名前:ねいろ速報 33
ムサシ諏訪部って想像できないんだが
名前:ねいろ速報 34
ダイ大くらいの気合いでやってくれればいいよ
名前:ねいろ速報 43
>>34
最高ランクじゃねえか!
名前:ねいろ速報 35
ヤイバは魔剣込での戦闘力だけど十兵衛は普通の刀だしな…
名前:ねいろ速報 36
というか使ってる刀が魔剣他諸々にパワー負けしてるだけで武蔵小次郎十兵衛みんな強い
名前:ねいろ速報 37
FF7のマテリアシステムの元ネタ
って言われても信じる
名前:ねいろ速報 38
御前試合で小次郎どこまで強くなったのか見てみたかった
名前:ねいろ速報 41
>>38
だいたい十兵衛と互角くらいだろうからあんま描写する必要ないねってなるのが悲しいところ
名前:ねいろ速報 39
烈火の炎の魔道具の元ネタもたぶんこれ
名前:ねいろ速報 40
闇の玉いいよね…
名前:ねいろ速報 46
>>40
いかにも戦闘用な名前なのに中の世界に吸い込むだけなんだよな…
これ龍神剣で使ったらどうなるんだろ
名前:ねいろ速報 42
だから最後に信長御前試合をする必要だったんですね
名前:ねいろ速報 44
ガチ小次郎とは過去編でやり合ったから…
名前:ねいろ速報 45
序盤のライバル枠でちょくちょくやり合うんだけどな小次郎
やっぱ伸びろ物干し竿は反則だって
名前:ねいろ速報 47
過去編で「なんだ小次郎相手ならそんなたいしたことないやん」って思わせてからの…
名前:ねいろ速報 49
若い頃のムサシが超つええとか過去編いいよね
名前:ねいろ速報 50
これ放送時間いつなの?キッズタイムでやるのは勘弁
名前:ねいろ速報 52
>>50
2025年4月より毎週土曜17時30分から
名前:ねいろ速報 61
>>52
あーうん…
名前:ねいろ速報 55
>>50
コナン前
名前:ねいろ速報 51
雷神剣復活からの不意打ち決めなかったら手も足も出てなかったからなあの時点のヤイバで
名前:ねいろ速報 56
ヤイバのエメラルドとか今でも人気が本当になっちまう
名前:ねいろ速報 57
背景の書き込みとか見てるとこれを週間掲載してたのか
…?と思わされる
名前:ねいろ速報 59
あの爺なんで400年も生きてんだっけ…?
名前:ねいろ速報 63
>>59
ウハウハの平成で生きるため
名前:ねいろ速報 65
>>59
平成ギャルと良い想いをするため
名前:ねいろ速報 66
>>59
ミニスカギャルを見るため気合で
名前:ねいろ速報 73
>>66
一番バケモンだろあの爺…
名前:ねいろ速報 60
とりあえず最近ちまちま読んでるけど序盤はガッツリけずるかオリジナルマシマシでいいと思う
名前:ねいろ速報 62
PVで既にさやかが可愛い
名前:ねいろ速報 68
若返りの薬も高齢過ぎて意味がなかったムサシ
名前:ねいろ速報 76
>>68
300歳くらいにはなってんのかな…
名前:ねいろ速報 69
オリ玉とかオリ魔剣ノートに書いてたよね?
名前:ねいろ速報 70
かぐや様のバニー耳にまさかそんな過去話があるとは思わないじゃん…
名前:ねいろ速報 72
刃以外キャスト一新だろうけど当時さやかやってた三石が今度はかぐややるんだろうな…
名前:ねいろ速報 74
SFCのゲーム面白くて好きだったな
名前:ねいろ速報 82
>>74
レベル上げの為に復活する骸骨に雷斬り当て続ける作業…
名前:ねいろ速報 75
水→氷→火のコンボ良いよね…
名前:ねいろ速報 79
>>75
氷と火の間に大を挟むんだ
名前:ねいろ速報 77
時代的に剣が基本どれもカッコいいの凄いと思う
魔王剣ガチャポンとかになって欲しい
名前:ねいろ速報 78
鬼丸とさやかはまあ無理だな…ってなるけどヤイバはまあ続投でいけるやろってのるのもすごいな
名前:ねいろ速報 80
音楽は田中さんで続投して欲しかったけどダメだったか
名前:ねいろ速報 81
かぐやのバニー姿って龍の巫女なんだよな…
名前:ねいろ速報 83
魔王剣のデザインほんと好き
名前:ねいろ速報 87
>水→氷→大→火のコンボ良いよね…
名前:ねいろ速報 89
凄い剣の刀身が実は真の刀身の鞘だったってのが好き
名前:ねいろ速報 92
>>89
魔王剣でも同じことやる流れ好き
名前:ねいろ速報 91
ヤマタノオロチは日本列島なのに戦ってる時は高層ビルくらいのサイズ感
名前:ねいろ速報 93
青山先生自らストーリーや展開を今の時代に合ったものに手直しするみたいな事言ってなかった?
名前:ねいろ速報 94
剛昌作品繋げようにも鬼丸政権期と日本が逆さまになったせいで無理なんだよな
コナン世界普通に刃世界でも通用する強者だらけだけど
名前:ねいろ速報 95
落下速度落とすために剣でブレーキかけようとするけど切れすぎて止まらないってやつ好き
名前:ねいろ速報 96
まあ忠実再現してくれなくていいなこれは…
名前:ねいろ速報 97
当の玉とか使う意味がない…
最初に手に入ってたら違ったんだろうけど
名前:ねいろ速報 99
>>97
まぁ本人?たちもそう言ってた
名前:ねいろ速報 103
>>97
最初に手に入ってたら各地にナビしてくれるからまさに大当たりだったんだがな…
名前:ねいろ速報 98
火炎車って大使ってたっけ
名前:ねいろ速報 100
覇王剣ビームで天の字出るの好きだったな
後年スパロボのゼオライマー見た時に思い出した
名前:ねいろ速報 101
水は水がないとこだとチョロチョロしか出なくて大は使い勝手悪いし闇は自分も吸い込まれるしでまともに使えるのが火と氷しかねぇ
名前:ねいろ速報 102
西日本からスタートもだがよりによって北海道行ってから最後に東北行くルートだったのがひどい
名前:ねいろ速報 104
風神剣雷神剣の二刀流が一番燃えるんだ
名前:ねいろ速報 108
>>104
久しぶりに風神と雷神を解放するところ好き
名前:ねいろ速報 113
>>108
宝石姉妹戦は個人的ベストバウト
名前:ねいろ速報 118
>>113
すごい久しぶりのかみなり斬りが直撃するのとかすごい好き
名前:ねいろ速報 106
や、奴は疲れというもの…知らないのか
名前:ねいろ速報 107
金(の)玉!
名前:ねいろ速報 109
とりあえず小次郎とおっかけっこ中の巨大ウナギのくだりは間違いなくカットだろう…
名前:ねいろ速報 110
気合い入った青山作画放送した後にアニメコナンのへにょへにょ作画見せられるのか
名前:ねいろ速報 111
かぐや編は後々の覇王剣やラストバトルにガッツリ絡んでるからばっさりカットするのも難しいぞ!
名前:ねいろ速報 114
>>111
なんでそこカットするんだよ!
一番怪しいの鬼丸八人衆とかの後半の連中だと思うぞ
名前:ねいろ速報 115
お姉様向けのゲッコーとツキカゲは外さんだろうたぶんきっと
名前:ねいろ速報 117
>>115
どっちか檜山だったよな…まだいけるな…
名前:ねいろ速報 116
序盤も序盤だけど野菜泥棒とかはアウトだろう…
名前:ねいろ速報 119
とりあえず2クールやるならやっぱかぐやあたりか?と言うか鬼丸と存外決着つかねぇから切るならそこしかないよな…
まぁこんだけ力入ってるならクール数とかどうとでもするだろうけだ
名前:ねいろ速報 121
覇王剣の真の刀身が現れるのめちゃくちゃかっこいいよね…
名前:ねいろ速報 122
作画は亀田以外に誰が来そうなんだ
名前:ねいろ速報 123
仮面ヤイバーをやってくれるか期待してる
名前:ねいろ速報 124
まさかネズミVS猫編を削るってのか!
名前:ねいろ速報 125
あったなぁそんなのレベルのエピソードがどんどん出てくる!
名前:ねいろ速報 128
正直玉集めにまたダラダラ時間使ってもな…と思うとこはある
かぐやの先が見たい
名前:ねいろ速報 137
>>128
でも俺玉集め編の全国旅する雰囲気が好きなんだ…
名前:ねいろ速報 129
序盤の高校編をどこまでやるのか
鬼丸くんが2話目くらいで鬼化しないと間に合わない気もするが
名前:ねいろ速報 130
当時のままやるにはコンプラの壁が高すぎる…
名前:ねいろ速報 133
今見ると序盤の鬼丸くんとかぶちギレて当然のことやられてるしな
名前:ねいろ速報 134
一番好きな必殺技横一文字
名前:ねいろ速報 135
出自もよくわからん鬼神がやたら強いのよね
バーナーはちょっと劣って見えるけど
名前:ねいろ速報 136
むしろ玉集めは見たいな俺
あの全国回るの好きなんだ
名前:ねいろ速報 141
>>136
玉集めの記憶強すぎてせいぜいかぐや編までで終わるんだと思ってた…
まあかぐや編で終わりはするんだけど
名前:ねいろ速報 138
仮面ヤイバーやらないと花粉対処できなくて負けるじゃん!必須ですよ!
名前:ねいろ速報 139
玉ありのかみなり斬りの威力がとんでもなかった覚えがある
名前:ねいろ速報 143
>>139
風神剣へし折ってたな
名前:ねいろ速報 140
無料の時に久々に読み返すと令和にヤイバの性格はキツイな
特に初期は鬼丸が可哀想になる
名前:ねいろ速報 144
>>140
ヤイバもキツいが親父が限度を超えてキツい
武蔵も同じくらいキツい
名前:ねいろ速報 145
玉集めまではギャグ強めだよね
最終試練でオイオイオイってなるけど
名前:ねいろ速報 146
こ…こんな技…データには無い!展開の俺的ナンバーワン
名前:ねいろ速報 147
PV見たらくらがねやいば!侍だ!って言っててコナンくんも似たような名乗りしてたなってなった
名前:ねいろ速報 148
コナンで出てきた時の鬼丸はツダケンだったな
名前:ねいろ速報 149
>>148
コナンのは高校生だしな…
名前:ねいろ速報 150
玉集めの当回は敵の猿が少しトラウマだった記憶がある
名前:ねいろ速報 151
>>150
芭蕉さん野心利用されて闇の玉に封印しなきゃいけないくらいの強敵だったしな…
名前:ねいろ速報 155
>>151
あとは五右衛門かな強敵は
名前:ねいろ速報 152
闇の玉消失しちゃったけどケロ介と芭蕉仲良くしてんのかな…
名前:ねいろ速報 153
弁慶どうするんだ
もう野茂も通じないし近鉄バファローズも無いのに
名前:ねいろ速報 156
せっかく得た龍神剣の飛行能力が使いにくそうだなこれってなる
名前:ねいろ速報 157
青山剛昌といえば世間では完全にコナンだけどオレの中ではY∀IBAなんだ
いつまでも
名前:ねいろ速報 158
かみなり斬りと十文字斬りはよく真似したな…
名前:ねいろ速報 163
刀で気軽に腹を刺されたり袈裟斬りにされたり背中に大上段食らったりする
かなり血みどろになる主人公
名前:ねいろ速報 165
コナンの枠でやるの?
コメント
コメント一覧 (8)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
玉集めるぞ!のワクワク感だしつつDB感もだしつつでオリジナリティあるのほんとすげえわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする