名前:ねいろ速報
BLEACH世界って滅却師・人間・死神・完現術・虚で五属性とか言われてるけどこいつ単品で一属性担ってるのマジで意味分かんねぇ
なんなのこいつ

【BLEACH】久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報 1
ドン観音寺は?
名前:ねいろ速報 2
>>1
マジな話ただの人間だと思うよその人
名前:ねいろ速報 34
>>2
純人間の人が他に出てこないから
観音寺玉が人間100%の能力なのかなぁって予想してる
名前:ねいろ速報 114
>>2
勇気あるだけのおじさんなのはそう
名前:ねいろ速報 149
>>2
霊力が高めの人間って範疇ではある気がする
感知は凄いかもしれんが
名前:ねいろ速報 3
観音寺は人だろ
違うにしても霊力をちょっと弄れるだけ
名前:ねいろ速報 4
一般霊能力者とか探したら居そうだよな
名前:ねいろ速報 5
まず霊王以前は滅却師が居なかったのが世界の魂魄バランスを保つために現れたっぽいので
全ての属性を兼ね揃えた上で新しい機能を持ってバランスをとるために生み出された世界の抗体というかシステムの権化みたいな存在なんだと思う
名前:ねいろ速報 6
ぶっちゃけ作中だとドン観音寺くらいしかいないだけで探せばほかにもいると思うんだよなあんな感じのただの人
名前:ねいろ速報 8
>>6
いなかったらもっと騒がれて然るべきだからね…
というか小説内の会話で藍染が触れてる
名前:ねいろ速報 7
霊が見えるってだけでそれはもう霊能力者に半歩入ってる状態だからな
そこからちょっと鍛えれば観音寺ラインには行きそう
名前:ねいろ速報 9
逆なんじゃねえのこいつの要素切り分けてそれぞれが成立したような
名前:ねいろ速報 16
>>9
それもそれでヤバくねぇ?
他が種として独立してるのに対してスレ画は個人だぞ
しかも切り分けた死体同然の肉体が作用って
名前:ねいろ速報 10
現代の滅却師が「滅却により虚を滅し世界のバランスを乱す」のに対し
霊王は「滅却により虚を砂に還し魂魄バランスを保つ」って滅却の働き方が全然違うのがずっと気になってる
他者の魂を使う完現術とか魂を別の場所へ送る死神の力があるからただ滅するだけにはなってないのかな
名前:ねいろ速報 12
>>10
単純に三界が出来上がる前後だからじゃないかな
三界が出来る前は死神の力で魂魄あれこれしても意味ないから滅却の力で殺すのが一番
三界が出来た後は逆に死神の力であれこれが最適で滅却すると逆に世界に悪影響
みたいな
名前:ねいろ速報 11
ドン・観音寺のよくわからんところは全部自前で自力なところだから…
なんで霊が見える感知出来るから攻撃転化まで出来るようになるんだよ
名前:ねいろ速報 13
全身霊王の欠片
名前:ねいろ速報 14
>>13
全身柱間細胞みたいに言うな
名前:ねいろ速報 15
一護・花梨みたいに親の血による霊的能力を持たず
完現術者のように霊王の欠片(因子)も虚や一護による霊的影響も受けていない状態で霊を視て霊圧を固められる観音寺自体は激レアだとは思う
ただそれは珍しいだけであって何かの分類を持っているわけではないみたいな感じ
名前:ねいろ速報 29
>>15
どちらかと言えばロンドン側の能力に近いのかもね
あの人たちが人間だと仮定するけど
名前:ねいろ速報 17
そんな全身柱間細胞や全身ゴジラ細胞みたいな…
名前:ねいろ速報 18
まあやばいから楔になったわけで
名前:ねいろ速報 19
たつきだって霊圧自体はあるしな
干渉できるレベルかは怪しいけど
名前:ねいろ速報 20
三界以前の世界っていうひとつの大きないきものが
体内のバランスをとるために産んだ免疫みたいなイメージ
名前:ねいろ速報 22
強くて怖いからバラバラにして楔にするね…ってした連中も
それを予見しながら嫌だけど世界のために楔になるほうもどうかしてる
名前:ねいろ速報 124
>>22
まぁそれは出来るならしたい気持ちはわかるよ
霊王が機嫌を損ねたら世界自体が終わるって考えたら
まさかバラバラにしても死なないとは思いもしないだろうし
名前:ねいろ速報 24
チャンイチが真の卍解を使いこなしても全盛期の霊王に勝てる気がしない
名前:ねいろ速報 26
>>24
まぁそもそもバッハに手も足も出ないし…
名前:ねいろ速報 52
>>26
レイドボスみたいだったなバッハ
名前:ねいろ速報 27
虚は霊王以前からあって世界が滅びそうになってた
死神は始祖が霊王と同期
霊王後に生まれたのは滅却師と完現術か
名前:ねいろ速報 28
多分死神自体は霊王誕生と三界分離以前からいたとは思うんだけど昔の死神って何してたんだろう
…地獄関連?
名前:ねいろ速報 30
>>28
そもそも死神って職業じゃなくて種族だろ?
最初から霊子で肉体を構成して生まれてきてやたら長生きな種族
名前:ねいろ速報 33
>>30
ここもちょっと濁されてるというかわざと明言避けてるポイントな気がするなぁ…死神でないSSの住人って専用の呼び名がなくて不便になるくらいだし
護廷十三隊でないSSの住人は死神とは呼ばないけど死神になれるんだよな
SSで生まれた霊子の住人全員が元来「死神」って生命体で、今の職業名の「死神」と意味が変わってたりするんかな?
名前:ねいろ速報 39
>>33
最低限霊能力がないとなれないから一般霊魂とはまずそこで差がある筈
名前:ねいろ速報 31
あの世界の死神が地獄関連のネーミングを大量に抱えてるのはメタ的に「大紅蓮とか日本の死神キャラっぽいでしょ?」だけじゃなくてなんか考えてそうだけど…ごくいめいめい篇の2話以降で語られるといいな
名前:ねいろ速報 35
死神の魂魄と非死神住人の魂魄の差ってなんだろ
前者と後者の境界が斬魄刀のあるなしだけなら魂魄に差は生まれないよね
名前:ねいろ速報 36
完現術師=突然変異能力を扱えるようになった人間の事で霊王の欠片が宿ってることってわけでもないっぽい
名前:ねいろ速報 42
>>36
小説の書き方がちょっと独り歩きしがちだけど完現術者に欠片か因子は必須じゃないか?織姫チャドも因子持ちだろうし
完現術者の定義は原作のまま「物体の魂に刻まれた力を操る」でいいと思う
だから
・霊圧を集めただけの観音寺弾はほぼ確で完現術じゃない
・ボールを蹴り飛ばすカリン式絶命シュートはどちらともとれる
・栞が剣になるブック・オブ・ジ・エンドは間違いなく完現術
みたいなイメージ
名前:ねいろ速報 50
>>42
子供の頃にホロウに優先的に襲われるとか本編まで霊能力無いいとか欠片持ってるなら有るはずのエピソードが特に無いし小説でも例外って名指しされてるからその2人は本編で言われてた崩玉と一護の影響でなったフルブリンガーでいいと思う
霊王の同期とかはそもそも霊王の欠片関係無いフルブリンガー達だろうし
名前:ねいろ速報 37
こんな状態でも食事するんだよね…
名前:ねいろ速報 38
種族とか職業というより
属性って言った方がいいんじゃないかな人間も死神も虚も滅却師も完現術者も
その属性を獲得する手段は複数あるから死神の子として生まれても霊圧持ってる流魂街の住人が真王霊術院を出てもただの人間が心臓のちょっと横に斬魄刀刺して貰ってもいいって感じで
名前:ねいろ速報 40
滅却師にしろ死神にしろベースは人間だから種族としての差はその種族の力を持ってるかどうかくらいしか差は無いよね
名前:ねいろ速報 46
完現術だけちょっと魂の出力独特なんだよな
他は自分の魂にある力を使うけどあれだけ自分じゃないものの魂をベースに自分の意思(魂?)を混ぜるし
名前:ねいろ速報 59
>>46
そもそも浅打って魂を重ねて使った刀に自分の魂を混ぜて作るのが斬魄刀だぜ
名前:ねいろ速報 67
>>59
死神の斬魄刀(いろんな魂)も破面の斬魄刀(虚時代の自分を構成していた大量の魂)も滅却師の聖文字(大量の魂をもつユーハバッハの一部)も全部自分の魂のみから能力を出しているけど他人の魂の能力は使ってないんじゃないか?
って思って…
名前:ねいろ速報 71
>>67
虚は他の魂を食らって強くなるし聖文字なんてモロにユーハバッハの力分け与えられてるし
やっぱり他の魂と自分の魂混ぜるのはそんなに特殊じゃないんじゃないかな
名前:ねいろ速報 49
人間が別カテゴリなの?
名前:ねいろ速報 58
>>49
瞳の数=属性説で考えると滅却師も死神もベースに人間属性は持ってるっぽい
名前:ねいろ速報 54
カタカナネームだけど死神の管轄なのは不思議である
名前:ねいろ速報 55
普通にバッハ好きだったから目玉モードきらい
名前:ねいろ速報 56
ファンクラブのQ&Aで織姫とチャドは特殊枠の完現術者ですって回答が有ったはず
名前:ねいろ速報 57
最初期の頃は滅却師は虚すために特殊な力編み出した力持った人間の一団だとばかり
いやなんだコイツらの強さってなった千年血戦の最初の方
名前:ねいろ速報 60
>ファンクラブのQ&Aで織姫とチャドは特殊枠の完現術者ですって回答が有ったはず
あったっけ…?
結構な量になって来たから忘れてるのも多いなぁ…
名前:ねいろ速報 62
霊王の力の奔流が死神に流れて来てるのは数少ない本音が見えて好き
名前:ねいろ速報 69
>>62
陛下ってフィルター通した後だし本当に霊王の意思なのかあやふやなんだよね
名前:ねいろ速報 64
結局のところ滅却師が消した虚の魂は帰ってこないし強い魂魄は地獄送りだしメノスが虚濃縮する割に倒すとバランス崩れるしあの世界結局目減りしていく一方にしか見えないが大丈夫なんだろうか
名前:ねいろ速報 68
>>64
だから定期的に地獄から溢れてくるんでないの
名前:ねいろ速報 65
>>ファンクラブのQ&Aで織姫とチャドは特殊枠の完現術者ですって回答が有ったはず
>あったっけ…?
>結構な量になって来たから忘れてるのも多いなぁ…
Q152の質問が織姫とチャドの完現術についての質問だね
特別枠だから母語で名前つけてるって回答されてた
名前:ねいろ速報 72
>>65
見た
単純に考えると織姫は死神パワーでチャドは虚パワーの完現術師って事になるか
名前:ねいろ速報 81
>>72
虚混じりになったハッチと織姫の力の質が似てるみたいな話有ったはずだし織姫も虚パワー混じってそうな気はする
名前:ねいろ速報 89
>>81
チャドもたつきもぼんやりとしか虚見えてないタイミングで1人だけハッキリ見えてたしな
個人的に兄ちゃんに噛まれた時が怪しい
名前:ねいろ速報 107
>>81
アシッドワイヤーさんにガッツリ噛まれたからな
そこが虚要素が入ったとこじゃないかな
名前:ねいろ速報 66
滅却師だから虚への耐性がないってわけじゃなくて
元々虚への耐性がないからこそその恐怖故に滅却師となったみたいな話どっかでされてた記憶があるんだが
陛下が滅却師の祖とか呼ばれてるしその父の霊王も腕が余は元より滅却師とか言い出すし
なんかもうよくわかんねえ!!
名前:ねいろ速報 70
ブルート特にブルートヴェーネアンハーベンってコンパルソリィと似てるし
ブルートって元々コンパルソリィを持っていた霊王の力の再現なのかな
ふと今アニメ見返して思った
名前:ねいろ速報 73
人間と滅却師は肉体的にはともかく魂は別物なのかなって感じはする
元滅却師の死神とか流魂街の住人みたいな話がする隙もなかったとはいえないし…
名前:ねいろ速報 109
>>73
滅却師は死んだら魂がバッハの下に還ると言われたり
聖別で現世の混血統滅却師が短期間に大量病死してるのに尸魂界というかマユリがその事全く感知してないから
流魂街には滅却師いないぽい
名前:ねいろ速報 112
>>109
というか居た滅却師全員マユリ様が実験台にしたんだろうな…
名前:ねいろ速報 141
>>112
マユリが最初に滅却師の実験始めたのが200年前の殲滅作戦の時で
石田の爺ちゃんと石田が久々に手に入れた滅却師の検体みたいなこと言ってたから
片桐とか聖別で死んだのはマユリも知らないと思う
その聖別でバッハに滅却師の力没収されてるから死んだ後の魂が残ってるのかすら…
名前:ねいろ速報 145
>>141
聖別食らった後の衰弱死でもバッハの方に行っちゃうのか
名前:ねいろ速報 116
>>109
死んだ魂がバッハの下に還るが正しいとしたら石田の爺さんはマジで何なんだよ
名前:ねいろ速報 127
>>109
そういえばそうだった
滅却師に限らず黒蟻パワー貰った奴は死んだらそうなるって話だったな…
名前:ねいろ速報 75
霊王人柱以前の魂が循環していない世界がいまいちピンと来ない
名前:ねいろ速報 78
>>75
産まれてのんびり生きて死んでもそのまま漂って虚になる事すら営みの一つだったとか
虚が他の魂食い始めたから一気にピンチになった
名前:ねいろ速報 80
>>75
死者はただ死んで無になる現実と同じ世界じゃないか
名前:ねいろ速報 77
霊王の欠片がない完現術者がいた場合一体どのアイテムが霊王の欠片=デッケェ魂魄の塊の役割を果たしているのかって疑問が出る
名前:ねいろ速報 82
>>77
チャドと織姫は崩玉から貰った力かな?
一護は内面のホワイトさんそのまま使ったっぽい?
名前:ねいろ速報 79
石田のバックボーンはもう遅くても一年もしたらバラしてくれるだろうなってくらい信頼してるけど
霊王に起因する能力関連はなんか数年経っても同じ議論してそうな気がしてならない
名前:ねいろ速報 86
>>79
>霊王に起因する能力関連はなんか数年経っても同じ議論してそうな気がしてならない
どれを説明してほしいのかの?
名前:ねいろ速報 87
>>86
全部だよ!
名前:ねいろ速報 83
魂の能力を写し取る?拡大する?みたいな大きな魂魄によるコントローラーはどの属性でも必要くさいよね
シロちゃんみたいな例外というかコントロールできないなりに能力が暴走していた例もいるけど
名前:ねいろ速報 91
>>83
シロちゃんは本当に異質
なんで浅打手にする前から霊力が姿を持ってんだ
名前:ねいろ速報 111
>>91
そこに関しては霊力の暴走自体は時々あるのは同じとこで乱菊さんが言ってたはず
名前:ねいろ速報 84
現世だと人間と滅却師のハーフの混血統滅却師
死神と滅却師のハーフの一護がいるけど
義骸なら一心のような浦原製の物じゃなくても死神と現世の人間の間で子供作ることも産むことも出来るのだろうか
名前:ねいろ速報 88
力の種類と言えば次元があがると理の力に干渉できるのは知っているね?
名前:ねいろ速報 90
人間ってなんだ
チャンイチは死神と滅却師のハーフではないのか
名前:ねいろ速報 96
>>90
死神も滅却師も人間ベースの種族だし基本的に人間って属性は持ってる説を推してる
それ以外だと一心の義骸はホロウを死神の力で抑え込む変わりに人間になる義骸だからそっち由来かもね
名前:ねいろ速報 100
>>90
虚に襲われて限りなく滅却師としての力を失った人間と特殊なほぼ生身の人間の義骸に入って死神の力を限りなく虚と相殺する事に使ってる死神の子だから人間でいいんじゃないかな
妹2人は普通に人間の範疇だし
名前:ねいろ速報 102
>>100
末っ子はただの人間で長女は滅却師+フルブリンガーらしい
名前:ねいろ速報 92
ここまで散々三界の能力について議論しまくって仮に霊王関連に全部説明がついても地獄っていうクソでけえ謎が残ってるんだからたまらない
名前:ねいろ速報 94
>>92
獄頤鳴鳴篇の続きは…
名前:ねいろ速報 98
>>94
扨 僕は帰る
名前:ねいろ速報 93
地獄は3界の何処に属してるの?
名前:ねいろ速報 97
>>93
三界生まれる前から存在していて三界使って蓋してる謎の場所だが?
名前:ねいろ速報 95
理屈的に完現術属性だけのキャラが存在し得ないから
完現術だけで一属性担ってるのがイマイチ釈然としない
名前:ねいろ速報 99
>>95
霊王の欠片宿ってる人達って全員完現術+死神とか完現術+滅却師なんじゃね?って思ったことはある
名前:ねいろ速報 101
魔女は結局死神の西洋版なのか
ドラゴンはあれダークの方はだいたい虚で良さそうだが
名前:ねいろ速報 103
石田とハッシュなんかは完現術者疑惑があるね
名前:ねいろ速報 105
銀城の卍解あんな十字推してて滅却師属性入ってないのがビックリする
名前:ねいろ速報 125
>>105
霊王属性だからハッシュみたいな感じで実質滅却師ではあるといってもいいかもしれない
名前:ねいろ速報 106
地獄は地獄篇がちゃんとしていればこんなに謎だらけの存在ではなかったかもしれない
あの映画作画はいいだけに惜しい…
名前:ねいろ速報 110
スレ画原作の時は目が煌めいてるのかと思ったらアニメで複眼と分かって一気にキモくなった
名前:ねいろ速報 118
>>110
でもかっこいいでしょ?
「孤独にしないと」で十字衝の爆発が霊王アイになるの
名前:ねいろ速報 113
マユリ様みたいなこと言うが交配によって複数属性を持ちうるなら石田あたりを死神か完現術者と交配させ意図的に複数の属性持ちを生み出せるのかとか
名前:ねいろ速報 117
マユリ様滅却師の研究完了させたって言ってた割に不明な点多すぎない?
名前:ねいろ速報 122
>>117
正直滅却師のポテンシャルを過小評価していたと思う
名前:ねいろ速報 123
>>117
完聖体と聖文字はマユリ様の実験台にした滅却師は覚えてない技術だからしゃーない
名前:ねいろ速報 119
あと単に地獄に行くほどの悪人滅却師が血戦篇前にいなかったのかもしれんけど滅却師は地獄に全く行かないかもしれないよね
ザエルの地獄行きを察知できてるマユリ様に全くそういう素振りがないし
名前:ねいろ速報 120
あの両親からよく普通の人間として生まれられたな遊子
名前:ねいろ速報 129
整理してくとむしろ一番よくわかんない存在は虚なんだよなこの漫画
名前:ねいろ速報 133
>>129
他の存在は多少なりともスレ画のオッサンから派生してる感じあるんだけど虚だけは霊王が分割される前からいる…
名前:ねいろ速報 134
>>129
いずれこの世界は全てひとつの巨大な大虚になるからな…
名前:ねいろ速報 136
>>129
本来は食わなくても大丈夫だったのが突然共食い始めたのがこの世界の始まりみたいだしな
そんで人間の能力を覚醒させるのもホロウ因子だからなんというか色々意味深な存在
名前:ねいろ速報 130
銀城さん本人の力じゃなくて完現術者と死神のハイブリッドに起きるシステム的な現象っぽいけど
銀城さんの奪い分けて与える力はちょっとユーハバッハっぽさもある
名前:ねいろ速報 132
霊王のとこの飯炊きおばさんわりと新参よりだからそれまで食事どうしてたのだろうな
名前:ねいろ速報 135
魔女とドラゴンは西洋版の死神と虚として霊王はあくまで世界に1人なのかとか
名前:ねいろ速報 137
どこまで連載前から決まっててどこから付け足した設定なんだろう…
名前:ねいろ速報 142
>>137
一護の家族設定がガッチガチだから4属性と霊王周りは決まってるはず
名前:ねいろ速報 147
>>137
すべての属性とかのシステム面はおそらく最初からかなぁ
キャラクター周りのドラマは多分作ってくうちに増えていったんだろうけど基本的には最初に作ったルールを守ってる感じがする
各章の前後があったは明言されてるのでたとえば銀城さん(にあたるキャラ)がもしかしたらユーハバッハポジになってたとかそういうのは全然ありえるって感じ
名前:ねいろ速報 138
悪しき魂である虚とそれを調整する死神は凄く地獄と距離が近いのでやっぱ三界以前の最初にいたんじゃないかと思う
最初に地獄があって次に元の世界があって人間と死神と虚がいて…みたいな
名前:ねいろ速報 139
穴が体の外までスライドして面白ビジュアルになるのは何なの…
名前:ねいろ速報 140
魂を滅ぼすなら双極の役割なんかなクインシー
名前:ねいろ速報 143
ガッツリした設定と週間連載らしいライブ感が混ざってるだろうからなぁ
名前:ねいろ速報 151
>>143
オラッ!バウント編!
名前:ねいろ速報 144
元の構成だと破面編が一番先に来るとか聞いたけどその場合仲間になるのは死神じゃなくて今のエスパーダ連中だったんだろうか
名前:ねいろ速報 148
>>144
多分たつきとかのクラスメイトが適宜能力に目覚めて仲間になってた
名前:ねいろ速報 153
>>144
というか敵が仲間になってその後も活躍する死神編がおかしいんだと思う
名前:ねいろ速報 161
>>153
だって滅茶苦茶人気出る要素しか無くて実際人気出たし…
エクスキューションはうn…
名前:ねいろ速報 155
>>144
平子とかたつきかなぁ
死神メンツが仲間になったこと自体がイレギュラーって話なので本来は各陣営のキャラは皆味方にならなかったと思う(初期パーティの一護ルキア織姫チャド雨竜除く)
名前:ねいろ速報 163
>>144
本来はグランドフィッシャ―やその仲間と戦う話であって十刃も存在しなかったと思うよ…
そもそも藍染も護廷十三隊もなかったんだからそんな組織もなければ10人もいらないだろうし…
名前:ねいろ速報 146
ドラゴン=整の場合裏ロンドンがドラゴンを資源として普通に使ってるの結構怖いんだよな
そりゃ使えるなら使った方がいいけど割り切り方が
名前:ねいろ速報 150
地獄には地獄でなんか組織めいたモノがあるみたいだよね
案外鬼灯の冷徹みたいに公務員達が冷静に仕事してるかもしれん
名前:ねいろ速報 152
>>150
獣に近い人達はそっち方面に送られてるのかね
名前:ねいろ速報 156
>>152
駒村一族は確か地獄帰りみたいな事言ってた気がする…
名前:ねいろ速報 159
>>156
畜生道から抜け出してきた一族とは言われてたはず
畜生道が地獄に含まれるのかは分からん…
名前:ねいろ速報 168
>>159
畜生道
餓鬼道
地獄道
だから地獄の手前って話は聞いたけど餓鬼が地獄に居るから地獄に含まれてそうな気がしないでもない
名前:ねいろ速報 189
>>168
それは六道の三悪趣だけど修羅道含めた四悪趣が地獄扱いの可能性も有るかもな剣ちゃん怪しいし
名前:ねいろ速報 154
>>150
それはそうだと思うよ
ザエルアポロも一応は獄卒らしいし
なんかサボって現世に遊びに来たけど
名前:ねいろ速報 157
>>154
ザエルアポロは罪人のほうじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 171
>>157
読み返したら地獄の獄吏は千里眼だから言わなくていいよって言ってるからやっぱ役人側じゃないかな
名前:ねいろ速報 180
>>171
苺花が恋次を父様って呼びながら謝ってるシーンの時点でザエルアポロが出てくる口みたいな穴開き始めてるから盗み聞きしてただけって説も有るんだ
名前:ねいろ速報 158
ゲストヒロインのネルが再登場しても本当にゲストヒロイン程度の扱いなあたり賞跨いで出てくる味方入りするキャラは本当に予定してなかったんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 160
平子に関しては多分ヴァイザードなのは元からだろうけど立ち位置は1話扉絵の段階から物凄く変わってると思う
護廷十三隊と破面の立ち位置が変わってることを考えるとヴァイザードって陣営の立ち位置そのものが全く違っただろうけど
名前:ねいろ速報 164
そういや死神と虚の両方の特性持ちは結構いるんだな
名前:ねいろ速報 174
>>164
いるというか愛染のせいで増えたというか
名前:ねいろ速報 167
平子は一話扉絵から金髪おかっぱで一話でオレンジ髪が弄られる件があるから当初の予定でも虚編開始したら転向してくる奴だったんだと思う
200年とか生きてんのに男子高校生のふり始めるおっさんになったのは死神編を先にもってきた弊害
名前:ねいろ速報 172
>>167
平子が転校してくるのだけ大分浮いてるというかなんか全体見てても話の起点が変なんだよな…
名前:ねいろ速報 169
初期の方で地獄の門からドスで虚刺した人と地獄に落ちた浮竹さんってもしかして同じ役職なんじゃなかろうか
名前:ねいろ速報 170
>>169
アレ初代護廷十三隊の誰かだったりしたのかなぁ…
名前:ねいろ速報 173
ウルキオラは怪しいけどディロイのカスの登場時期を見るにグリムジョーとその陣営は多分初期構想にいたような気がする
名前:ねいろ速報 175
一護は生身で死神の力を使うことで完現術師になったけどそう考えると生身で滅却師の力使う石田ってデフォで滅却師+完現術師なんだろうか?
名前:ねいろ速報 185
>>175
死神の力を使うこととかじゃなくホワイト由来(おそらく)の欠片が完現術の元だろうし、
完現術で行使した代行証の魂は死神の力そのものってより死神のエミュだと思う
生身っていうのを器子の生命体って指してるのであれば霊子の死後月島・ギリコがいるし、生身で能力を使うからは完現術の定義に関係ないと思うな
名前:ねいろ速報 198
>>185
うーんホワイトさん作る百年近く前に霊王の爪は崩玉に食わせちゃってるからホワイトさんに霊王の欠片入ってる説はかなり眉唾だと思うぞ
名前:ねいろ速報 212
>>198
そこに関しては俺もまったく断言できないけど要は完現術者であるのは現状霊王の欠片を使って物質の魂を用いる人だよねって言いたかった
名前:ねいろ速報 176
浮竹さんが剣でゲンキデスって書いてるコラ好き
名前:ねいろ速報 177
グランドフィッシャーから破面編行ってここで平子が仲間になって平子のヴァイザード要素が魂魄界編に繋がる予定だったのかなぁ
名前:ねいろ速報 179
読者はついていけるだろうか
死神がいないBLEACHに
名前:ねいろ速報 205
>>179
これはそうなってないからわかんないけど自力巻頭めちゃくちゃ早かったから普通に人気出るパターンはありえたと思う
名前:ねいろ速報 181
内ゲバしてた時期が一番人気あるって書くと聖闘士星矢の系譜なんだなぁ…
名前:ねいろ速報 182
将来的に一護が人間としての生を終えてSSに行って死神として本格的に活動するのはまぁ確実として
一護が人間としての生を終えたら人間属性は取り除かれるんだろうか?それとも元々は人間の魂魄だから人間属性は残り続けるんだろうか?
名前:ねいろ速報 183
初期構想で破面編行ったらちゃんとバラガンが頭目やってたんだろうか
名前:ねいろ速報 184
一護のライバルキャラとしてはグリムジョーぐらいがちょうどいいよねって話見るに多分本当にそういうデザインで産まれてたキャラなんだろうなぁって
名前:ねいろ速報 192
>>184
髪の色反対で仮面の位置も反対で能力は同系統ってどう考えてもライバルキャラそのものだし
名前:ねいろ速報 187
ルキアも死神属性以外のなんかがあることを公式Q&Aとかで師匠が匂わせてきてるんで
尸魂界編での変更がなきゃルキアにはもっと別のことやらせてたぽい
名前:ねいろ速報 190
単純に死神とエスパーダの位置を変えるだけならバラガンがウルキオラを処刑せよとかやってたかもしれない
名前:ねいろ速報 191
地獄だと罪人の中からスカウトされて役人になるシステムなら無駄がなくて両立はするんじゃないか
名前:ねいろ速報 193
つまり初期構想から存在していたシャウロンは本来なら破面から滅却師となる超重要人物だった
──違いますか?
名前:ねいろ速報 196
>>193
ハァイ!
割と真面目にBG9の状況証拠の全てがシャウロンなのにその事実が一切ストーリーに絡まない異常な状況は初期構想の名残だと思いますねェ!
名前:ねいろ速報 201
>>193
滅却師の力を使う破面って時点で重要人物要素皆無だろ
イーバーンとかフリーゲンと一緒でほぼモブ
名前:ねいろ速報 194
なんで完結したのに分からないことだらけなんですか
名前:ねいろ速報 200
>>194
これはペース配分ミスったわ…って自分でも言ってるあたり本当ならもう少し語られることは多かった予定はあると思う
名前:ねいろ速報 206
>>200
あと消失編で掘り下げようと思ってた設定もあるだろうしな…
69小説で大まかには拾ったと思うが
名前:ねいろ速報 195
あの世界の地獄とか絶対行きたくない
かといってソウルソサエティもウェコムンドも嫌だ……
名前:ねいろ速報 202
>>195
1話でサラリーマンの幽霊に良い処ぞって言って尸魂界送ってたけど全くの嘘っぱちなんだよね
酷くない?
名前:ねいろ速報 197
>ルキアも死神属性以外のなんかがあることを公式Q&Aとかで師匠が匂わせてきてるんで
>尸魂界編での変更がなきゃルキアにはもっと別のことやらせてたぽい
ルキアは名前からして変と言うか名前の異常さに意味合い込めてるって話してたもんねぇ
名前の由来自体はなんかの花の語感がよかっただけらしいけど
名前:ねいろ速報 199
言われてみればルキアって変な名前してるな……
名前:ねいろ速報 207
>>199
異質だよね
別に見た目も外人って風じゃないしなんならローズですら名前は漢字なのに
名前:ねいろ速報 203
ルキアはただ西関連なだけじゃね詠唱が西らしいし
名前:ねいろ速報 222
>>203
リバースロンドンの構想は尸魂界を語感で東梢局って名前付けた時に
東あるなら西もあるよなーぐらいのノリで考えたらしいからどうだろう
名前:ねいろ速報 230
>>222
残価の太刀みたいだ…
名前:ねいろ速報 204
他の死神が出る前に最初に平然と出てきたから麻痺ってるけど普通に考えて日本語圏とほぼ同じ名前で生まれた朽木緋真の姉妹が朽木ルキアなのは変なんだよな
マユリ様はちょっと黙ってて
名前:ねいろ速報 208
生前の行い関係なくスラムにランダム配置とか嫌がらせがすぎる
名前:ねいろ速報 209
GJJJがそれなりに仲間として役割持つ流れがあったならそれに引っ張られてシャウロンも深み増したろうしな
名前:ねいろ速報 210
たまにルキアはドラゴン絡みじゃねみたいな説は見かけるな
露骨に白雪姫意識してそうだし
名前:ねいろ速報 211
そういえば雨竜とかお爺ちゃんは老けてくのにシュテルンリッターの滅却師だけ老いないのなんでなの?
見えざる帝国っつーか影の中だと老化が止まるのかな?それとも陛下が力を分けてる?
名前:ねいろ速報 213
>>211
それは単純にソウルソサエティに居るからだと思われる
肉体から出て魂魄の状態になると普通の人間でも年取らなくなる
名前:ねいろ速報 214
ルーチェは光という意味でバチカンのマスコットの由来にもなった聖人の名前でもある
そしてルキアとルーチェは読み方が違うだけ…
つまりルキアは西かバッハやアドナイェウス的な十字と関係がある
──違いますか?
名前:ねいろ速報 215
章の境で性質が変化した敵が出てくるっていうのが
グランドフィッシャー(虚→破面)
平子(死神→破面)
銀城(死神→完現術者)
シャウロン(破面→滅却師)
だから
多分平子が逆さになって虚→破面→死神→滅却師→完現術の予定だったんじゃないかと思う
完現術が一番割食ってんのはそのせいじゃないだろうか…
名前:ねいろ速報 227
>>215
死神と滅却師の位置逆じゃね?と思うけど滅却師と死神で鞍替えした奴いたっけな…チャンイチ母?
名前:ねいろ速報 216
マユリ様もカタカナだけどまゆりっていうとかなりのシワシワネーム寄りだもんね
名前:ねいろ速報 223
>>216
あんな意味分かんない見た目なのに若い頃の姿はちゃんと若っ!ってなるのが面白いよねマユリ様
名前:ねいろ速報 217
死神って名乗ってるだけでただの統一された武器持った霊力持ち集団だしなあ
所属団体が変われば名称が変わりそうだし種族って言われるとピン来ない
五大貴族とか最初の死神は特殊能力持ちで別種臭いし
名前:ねいろ速報 218
マユリ様意外と謎の人物よね
なんか1000年くらい生きてそうだし
名前:ねいろ速報 220
マユリ様に関してはルキアと違って和名なので多分ふるーい生まれたころのSSにカタカナネームブームがあったんじゃないかと思う
初代護廷も「わざといまと感覚の違う変な名前にしている」って話だったし
名前:ねいろ速報 221
あーグランドフィッシャーって虚編から破面編に架け橋として出す予定つもりだったのに死神挟んだから変な処理されたって言われるとそんな気もする
名前:ねいろ速報 224
まぁ死神があまりにもキャッチーな要素過ぎたのはある
完現術はよくある異能レベルで留まってる要素だし…
名前:ねいろ速報 225
齋藤不老不死ちゃんがマルジェラとコラボするのには参るね…
ワンダーワイスじゃなくていいんスかそこは
名前:ねいろ速報 231
>>225
ハァイ!
担当が不老不死ちゃん好きなだけですねェ!!
名前:ねいろ速報 226
「銀城空吾」って「ユーハバッハ(・ベルツ)」以上に「黒崎一護」と全部対比になる名前だからな
名前:ねいろ速報 228
BTW関連はとりあえずBLEACHの話を考える時には考えなくていい気がする
逆にBTWの話を考える時にBLEACHの話は役に立つだろうけど
名前:ねいろ速報 229
銀城さん過去のシーンで死覇装と斬魄刀持ってたけど浮竹さん辺りから死神の力譲渡されたのかなぁ…
名前:ねいろ速報 235
>>229
それが契機で時灘の策略まで浮竹さんと信頼関係を築いてたのは間違いないと思う
そうでなきゃあんなに浮竹さんに物凄く重たい感情持ってますよみたいなムーヴ見せないし浮竹さんも(銀城が殺しに来るだろうけど止めないで欲しいな)みたいな考えをしない
名前:ねいろ速報 239
>>235
それだったら奪還編の浮竹さんの動きとか説得力出るよね
名前:ねいろ速報 232
ロンダニーニの黒犬ってなに?って要素もある
名前:ねいろ速報 240
>>232
カタカナ名が死神サイドで滅多に出てこないので
霊王ことアドナイエウス関連かそれより前のすげー誰かの名前じゃない
名前:ねいろ速報 248
>>240
西由来の言霊らしいよ
名前:ねいろ速報 233
>虚→破面→滅却師→死神→完現術
なら滅却師から死神にチェンジした奴がいればリレー完遂できるな
名前:ねいろ速報 243
>>233
強いて言うなら石田の爺さんとマユリ様がそれっぽいくらいかなぁ…
名前:ねいろ速報 236
始解と卍解があまりにも少年漫画として強すぎる死神
名前:ねいろ速報 237
多分意図的に浮竹さんに役回りを渡したんだろうけど浮竹さんはルキアと同じ十三番隊だしね
割と銀城と浮竹さんの話は見てみたくある
名前:ねいろ速報 241
職業:高校生兼死神代行で掴みがバッチリ過ぎる
名前:ねいろ速報 242
BLEACHの世界13っていう数字はかなり特別な意味を持ってるから十三番隊の浮竹とルキアは作中で語られてない要素をまだまだ持ってそう
名前:ねいろ速報 244
俺自身が月牙にも卍解みたいな名前欲しい
名前:ねいろ速報 246
>>244
あれも一心も出来るらしいから志波家の奥義かなんかなのかな
名前:ねいろ速報 249
>>246
セグンダエターパみたいに修練すれば誰でも出来る系だと思う
愛染も崩玉使ってだけど斬魄刀との融合形態はやってたし
名前:ねいろ速報 247
>>244
海外だと「ダンガイイチゴ」って俗称ついてるんだけど日本だと無月と混同されがちよねあの状態
名前:ねいろ速報 245
死神とかありきたりなのじゃなくて死神代行なのがいいよね…
名前:ねいろ速報 250
完現術からジョブチェンジした奴いないのも銀城さんラスボス説を後押ししてる気がする
名前:ねいろ速報 251
銀城の死神への恨みって浮竹への恨みがほとんどだったし裏を返すと浮竹への信頼が凄まじかったんだろうな
コメント
コメント一覧 (8)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
しかもこうなるのわかってた疑惑あるし確信犯だよ
anigei
が
しました
それが「なんなのかよくわからんまま終わる」というあたりが、この作品らしい
anigei
が
しました
藍染もユーハバッハも方針の違いは大きいがそんな世界嫌じゃない?って点は共通してるのがなんとも…
そこからさらに踏み込むと藍染の場合はそんな嫌な世界でも輝く勇気を持つ者は尊いと思えて、ユーハバッハの場合はそれすらいずれ消えていくからやっぱダメだわって思ってる感じだし
anigei
が
しました
え?ナンだったの?美味そう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする