1: ねいろ速報
もっと盛り上がろう

IMG_4570


2: ねいろ速報
衝撃やったぞ



13: ねいろ速報
アニメしか見てへんもん



15: ねいろ速報
あーなるほど
アニメ民が多いからか納得や



26: ねいろ速報
毎週のらんと話題にならんよ
なんやねん3週やすみって



27: ねいろ速報
人同士で争い始めたのもうネタ切れやん



34: ねいろ速報
>>27
でもフラーゼは気になる



29: ねいろ速報
やはり単行本派という人間もいる訳でしてね



31: ねいろ速報
とうとうあの人物が登場したんやぞ!



37: ねいろ速報
>>31
戦士ゴリラ?



40: ねいろ速報
>>37
きたぞ



32: ねいろ速報
男死んだ?



33: ねいろ速報
魔王亡き後の世界なら人同士争うもんや



35: ねいろ速報
人外と戦う漫画は人間同士の内輪揉めを挟まなあかん決まりでもあるんか



41: ねいろ速報
>>35
どっちかというと人外と戦った後という漫画やぞ



43: ねいろ速報
今の争いはフリーレン部外者というか巻き込まれてるだけやからな



44: ねいろ速報
マハト編は面白かったけど帝国編つまらんわ



47: ねいろ速報
ダンジョン飯二期が来たら起こしてくれ



52: ねいろ速報
>>47
二期あるの?



48: ねいろ速報
人間同士で戦うエピ入れるならまあこのタイミングしかないわな



53: ねいろ速報
フリーレンらと対立してる連中が魔王倒せば良かったのに何してたんだよ



59: ねいろ速報
>>53
そもそもフリーレン単体より強い奴は割とおる



61: ねいろ速報
>>53
今戦ってる連中は対人特化の特殊部隊みたいな連中だから魔物に通用する攻撃力はないんじゃないか



55: ねいろ速報
この手の漫画で人類同士の戦いが面白かった試しがない



57: ねいろ速報
>>55
進撃の巨人は?



64: ねいろ速報
>>57
むしろ人同士戦う展開が嫌われるのってほぼそいつとテラフォのせいやろ



58: ねいろ速報
はいはいゴリラゴリラ



66: ねいろ速報
>>58
ゴリラvsあごひげ



60: ねいろ速報
ゼーリエ死ぬんか?



68: ねいろ速報
>>60
しなん



65: ねいろ速報
ドロヘドロの2期はまだなんか



67: ねいろ速報
やっぱあれゴリラだったんか



71: ねいろ速報
ええやん
アニメになったら見るわ



72: ねいろ速報
2期で今のところまでくるやろか?



77: ねいろ速報
トーナメント編突入?



88: ねいろ速報
>>77
ついにあの人物が登場



78: ねいろ速報
離脱した僧侶みたいなやつ帰ってきたか



79: ねいろ速報
>>78
帰ってきたぞ



81: ねいろ速報
1期に出てきたキャラってあれ以降も出番あるんか?



87: ねいろ速報
ユーベル可愛いとは思うけど何がそんなにオタクくんに刺さったんや



96: ねいろ速報
>>87
陰キャにも優しいから



89: ねいろ速報
ゴリラは怒ってなどいない



90: ねいろ速報
加入してすぐ離脱したあの僧侶はなんだったの?



93: ねいろ速報
>>90
すぐ戻ってきたぞ



91: ねいろ速報
ゴリラとアゴヒゲの一騎打ちやぞ



92: ねいろ速報
レッドブルーとかフリーレンってネットで見てるんやが本誌なら一周分早いんか?



98: ねいろ速報
はよアウラ蘇生させろ



172: ねいろ速報
闇堕ちゴリラ



173: ねいろ速報
遅れて読んだけどやっぱりゴリラか
子供の時から実は影だったのか方向転換したのか



108: ねいろ速報
うぇぶりのコメントを見てると、なんかゴリラが幼少の頃から影なる戦士だったと解釈してる奴が多くてヤバい



109: ねいろ速報
>>108
時系列考えたらそうでしょ、むしろそっちの方が自然



110: ねいろ速報
>>109
は????
どんな時系列ならそうなるんだ?
説明してくれ

ザインの村って帝国からめちゃくちゃ遠い場所なのに、なぜ同じ村の子供時代ゴリラが影なる戦士なんだ???



112: ねいろ速報
>>110
遠いってどういう事?あいつら北川諸国出身だろ?
帝国と北川諸国は毎年帝国建国祭りで要人が一堂に集まるくらい近い関係性だろ
中央か南あたりの出身だと思ってない?



115: ねいろ速報
>>112
暴論すぎて草

ザインの村→オイサースト→北部高原→帝国領

寄り道しながらとは言え、フリーレン一行は2年くらいもかけて移動してる
遠いだろ

そもそも影なる戦士は帝国の組織なのに、なぜ帝国と関係ないザインの村にいるんだ…



116: ねいろ速報
>>112
一億歩ゆずって遠い近いはともかく

帝国の組織である影なる戦士が、帝国と全く異なるザインの村にいると言う納得の理由を説明してくれ



111: ねいろ速報
うぇぶりのコメントより
「レーヴェ=ゴリラ」説
「レーヴェ=フラーゼ」説

超解釈すぎる



113: ねいろ速報
影の戦士だからゴリラって名乗ってたんだろ



114: ねいろ速報
大親友のはずのザインがゴリラの本名思い出せないってのも、今考えたら伏線だったんかなって気はする



117: ねいろ速報
スパイみたいなもんだからそりゃ他国に潜入くらいするだろ



118: ねいろ速報
>>117
ただの妄想で草



119: ねいろ速報
>>118
んじゃ逆にザインが大親友の本名知らない事や名声を得るって目的のゴリラが影に所属する理由おしえてくれや
16年前にいったん解放されて冒険者してたけど帝国に戻って古巣に帰ったって方が自然じゃん



139: ねいろ速報
ゴリラって準構成員?ミーティングにもきてなかったし



141: ねいろ速報
>>139
ドワーフに憧れてるだけ説も出てたよ



142: ねいろ速報
旅先で生き別れた妹が再会したら影やってたから救い出すために影に入ったみたいなパターンもあるけど
シュリットがあんま悲壮感あるキャラじゃないからなぁw



143: ねいろ速報
育成出身でなく洗脳入会があるんなら影なる戦士に思想がありそうなもんだけど見えてない
木印なら木印で思想があるもんだろうけど



144: ねいろ速報
まあ影側の事情は現状じゃ帝国杞憂民(テロリスト)ってくらいしかわからんからな
個別の事情まで判断するにはさすがに情報がたらねえ



145: ねいろ速報
帝国編のテーマとしては誰でも魔法を使える派と反魔法派の争いみたいなのがあるといいんだろうけど



146: ねいろ速報
その逆賊が皇帝暗殺とか帝都の治安擾乱ではなく何故かゼーリエ暗殺計画
帝国の真の敵はゼーリエだと思う理由が知りたい
頭がおかしいからと言われればそうだろうけどあんまりだ



152: ねいろ速報
>>146
別に帝国がゼーリエを敵視する理由はいっぱいあるし不思議ではないだろう
影なる戦士が暴走して殺しにくるのは帝国からしても寝耳に水だろうけど帝国そのものは大陸魔法協会自体は邪魔だなぁって思ってる訳だし



149: ねいろ速報
フランメ「エルフを越えれるように頑張りなさい👍」
帝国「分かりました!エルフを殺します!」
こういう曲解が起きたのかも



150: ねいろ速報
どうにも後味の悪い曇らせ展開しか無いな
この影なる戦士編は



160: ねいろ速報
ゴリラの本名をザインが知らないのを伏線と言うレスを何度か見た気がするが影なる戦士って違和感なく溶け込むために普通に偽名使うから何も伏線にはなってないと思うんだが
俺はゴリラは昔から影なる戦士と関係あると思ってるけどそう思う



171: ねいろ速報
>>160
溶け込むの投げ捨てて俺は英雄になる!ってのもまぁ考えられる
実際はわからんけど



161: ねいろ速報
何だかんだいいつつザインは既に野郎どもの弾ける筋肉にしか反応できなくなっちまってるのさ……



166: ねいろ速報
ゴリラお前影なるゴリラだったのか…



167: ねいろ速報
適当に殺される使い捨てキャラだよ



168: ねいろ速報
一級魔法使い試験で木の枝に引っ掛かって死んでたモブキャラかな



169: ねいろ速報
影なるゴリラゆえに光なるゴリラを目指したんだ



174: ねいろ速報
光のゴリラと闇のゴリラ



177: ねいろ速報
>>174
元は1人だったのに分裂したのか?ドラゴンボールの神様とピッコロ大魔王みたいに



175: ねいろ速報
ゴリラは昔から特殊工作員と決まっている
ゴリラ!ゴリラ!ゴリラ!スラングル!



176: ねいろ速報
結局あのメンバーでメインどころになるのはゴリラか
後はまぁ眼帯さんとドワーフくらいか
フラーゼ隊長登場待機中



178: ねいろ速報
宇宙猿人ゴリラ



179: ねいろ速報
影なる戦士……



180: ねいろ速報
影なる戦士にそこまで絶大な権限が与えられていたなら
影なる戦士を抹殺する部隊も存在していたということ……

つまりゴリラはそっちのスパイとして影なる戦士に介入している!



183: ねいろ速報
ユーベルの目はいつ治ったの?



185: ねいろ速報
ブライは剃ってるのか死滅しているのか



186: ねいろ速報
ハゲなるゴリラ?



187: ねいろ速報
もしゴリラが禿げてたら、人相書きでバレなかった可能性もあるな



197: ねいろ速報
でもさあゴリラって金髪黒眉族なんだよね
カツラじゃねーの?



201: ねいろ速報
>>197
シュリットも…
まさかね



203: ねいろ速報
>>201
シュリット、フェイクっぽい酔い方でロレを死地に追い込んでるからなぁ
まさか黒髪リネアールじゃねーよなw



204: ねいろ速報
そういやもしかすると髪染めるのも割と一般的なんかな?
だとするとマジで文化面はリアルと変わんねーな…



207: ねいろ速報
文化レベルは高いよね。惑星の概念あるっぽいし



211: ねいろ速報
>>207
惑星の概念ならメソポタミア文明の時点で



242: ねいろ速報
>>211
そうじゃなくて地動説というか、自分達の住処が惑星であるという事を理解してるってことね



209: ねいろ速報
既に皇帝はチラっと出たけど、女神の宗教の教皇はまだだよな
聖職者の妻帯を禁止したままだから、良い人かもしれんが割と保守的?



220: ねいろ速報
>>209
でもザインみたいな堕落聖職者も緩やかに認められてるな
出世はできなそうだけど



231: ねいろ速報
>>220
ザインは子供の頃からのお姉さんへの情欲を発散させる事もなく緩やかに賢者モードに突入しつつあるような



210: ねいろ速報
中央諸国には聖都があったけど
女神様と僧侶の1:1の関係が重要であまり組織化されてないのかもしれん



212: ねいろ速報
聖職者が組織化されてたとしても
宗教的権威というより解読のための学術機関的な何かな感じ



218: ねいろ速報
僧侶ってもう女神系魔法使いみたいになってきたな



219: ねいろ速報
>>218
使う系統が違うだけで魔法使いではある感じよな

と言うか魔法使いは僧侶にならないが
僧侶は魔法使いになれるんじゃないかと



221: ねいろ速報
>>218
白魔法と黒魔法の違いくらいしかなくなってそう
ホーリーなら使えそう



223: ねいろ速報
僧侶魔法使える魔法使いレア扱い
僧侶は習得に時間かかるんか?



224: ねいろ速報
>>223
どっちも適性が全然違うから本気人の気質的に難しいんじゃない?
魔法は理論的にやればいけるからガリ勉系が有利
僧侶は信仰心第一とかで求められるものが全然違うから両刀は相当難しいとか



225: ねいろ速報
信仰心は必要なさそう



226: ねいろ速報
魔王と戦争してる頃ならともかく、今は女神の魔法の腕だけじゃ出世出来ない感じはする



227: ねいろ速報
メトーデが居るし魔法と女神の魔法は人で区別されてるわけでは無いわな
フリーレンもちょっとは使えるんでしょ



228: ねいろ速報
魔力探知は共通の技術みたいだし



229: ねいろ速報
フィアラトールが僧侶適正低くて使えない
って展開のギャグシーンは作れそう



233: ねいろ速報
エーヴィッヒは、賢者というくらいだから
魔法は通常のも、女神のも高レベルで使えたんだろうな
フリーレンとメトーデ以外の魔法使いや僧侶、「勇者」の中で、
両方の魔法が使える奴は、どんだけいるんだろ?



234: ねいろ速報
賢者は…マジで謎すぎてなんとも
作中で両立出来てそうなのメトーデさんくらいかな?



235: ねいろ速報
聖典があれば簡易的な治療魔法はフリーレンも使ってるはずだから
信仰心とかじゃなくてまじで純粋に相性が問題になるっぽいんだよなあ



239: ねいろ速報
>>235
グラオがハイターに対して「貴方は余程敬虔な僧侶のようだ」って言ってるから、日頃の行いはともかく深い信仰心は必要なんでない



241: ねいろ速報
>>239
グラオの僧侶に対する認識が誤ってただけかもよ



236: ねいろ速報
風邪の診断くらいやったね、フリーレンが使えるの(これ割と有用と思った)
鍋敷きの時に言ってた(笑)
純粋に体質依存だから面白くないという
それはそれとして解読進まないと使える魔法増えないけど



237: ねいろ速報
最初の頃の方が線に強弱あって少年漫画らしい絵で好きだったな
今は線が細すぎて少女漫画みたいだわ



238: ねいろ速報
使える魔法は魔王討伐のパーティーの僧侶に必要な分ぐらいは既に解読されてるからなぁ
十分と言えば十分



248: ねいろ速報
クラフトから褒められるほど女神様への信仰が篤いフェルンが女神魔法使えなくて
ハイター・ザイン・ロレ・クレマティス(※ヴァルロスが猫の治療で訪問した経緯から予想)は女神様の魔法が使えるんよね



249: ねいろ速報
>>248追記
メトーデさんも僧侶魔法使えるんだった



268: ねいろ速報
>>248
フェルンは聖典持ってないから使えない
女神魔法は聖典の熟練度で強さが決まるのだろう
女神は石碑を設置したりマジックアイテムの達人なので帝国の魔法と関わってそうな予感がする



270: ねいろ速報
>>268
フリーレン「フェルン、素質有るのか知りたいなら私の鍋敷き(聖典)貸そっか?」



277: ねいろ速報
>>268
聖典ってどうすれば手に入るんだろうか
適正認定とかあるんだろうか
フリーレンも一応持ってるみたいだけど



278: ねいろ速報
>>277
原本は別として、出回ってるのは複製された物のはずよね
案外普通に買えたりするのかも



250: ねいろ速報
特殊な資質っぽいからな
幽霊を怖がるのと霊感あるかどうかは別、みたいな



253: ねいろ速報
ハイター
ザイン
メトーデ
ロレ

女神の魔法の使い手ヤバイやつばかり…
ロレは殺しの道具にしてるし



254: ねいろ速報
今週載ってなくない?
ゴリラはどうなったの?
そもそも本物?



255: ねいろ速報
次の掲載は12月11日だよ



265: ねいろ速報
もしフリーレンの対戦格闘が出ても、ラオウと異なりゼーリエ様は膝を地に地に付けれるから下段ガードも楽勝だな



269: ねいろ速報
フリーレンは鍋敷き用に聖典持ってるから
それ借りればいい
まあ、フェルンも鍋敷きに使うだろうが



292: ねいろ速報
フェルンはハイターが育てなかった事から僧侶としての才能は無さそうだけどシュタルクは完全に不明だよな
案外そこそこ才能あったりして



293: ねいろ速報
>>292
呪いに対して鈍すぎるから多分適正ない



296: ねいろ速報
>>292
シュタルクは混沌花に真っ先に眠らされただろ
才能ゼロだよ



294: ねいろ速報
ハイターに会う前の幼少の頃から魔法に親しんでたって可能性もある



327: ねいろ速報
そういえばフェルンって読書とか嫌いなんだよね



335: ねいろ速報
>>327
ハイターの影響で聖典は読み込んでるんじゃね?単なる物語としてだと思うけど



329: ねいろ速報
少なくとも勉強は好きじゃないっぽいよね



331: ねいろ速報
フェルンは論より実践タイプだろうから魔法学校じゃここまで伸びなかっただろうな
たまに実習でエーレのような優等生タイプを驚かせたりはあっただろうが