名前:ねいろ速報
IMG_4631
【るろうに剣心】作者 和月伸宏 集英社
名前:ねいろ速報  2
ホウキ頭戦闘もな


名前:ねいろ速報  109
>>2
張戦も刀とか使わずに棒とかで殴ればいいじゃんに対する回答だったのかな

名前:ねいろ速報  3
そういや縁戦でも九頭竜閃を縁の掌底で破られてたな


名前:ねいろ速報  61
>>3
突き部分を柄で撃つとか舐めた事してりゃそりゃな…


名前:ねいろ速報  4
るろ剣世界は打撃耐性持ちばかりだから打撃ではまず致命傷や決定打にならない
だから皆よく食らう


名前:ねいろ速報  210
>>4
伊之助「...」


名前:ねいろ速報  214
>>210
呪術やサカモトもそうだけど今のジャンプは普通にぶった切ってOkだもんな
北斗くらい昔だとスプラッタ表現はもっと派手だったけど


名前:ねいろ速報  5
飛天御剣流
けんちゃんパーンチ


名前:ねいろ速報  6
普通リューセン(打撃)


名前:ねいろ速報  7
吐血するパンチが強い


名前:ねいろ速報  8
小柄だし無手なら左之のが強いよな
そこは左之に譲ってやらんと


名前:ねいろ速報  11
九頭龍を手刀でやったらサノには勝てそう


名前:ねいろ速報  12
>剣心って素手で戦闘すると強くないな
すごい速さで動けて刀当てれば相手をぶっ飛ばせるパワーがあるんだから素手で戦っても十分強い気がするんだけどな…
なんなら張くらい無刀状態でも余裕で制圧できたのでは


名前:ねいろ速報  14
ホウキ頭を素手で倒せない時点でまあ強くないな


名前:ねいろ速報  15
斉藤と剣心って女子小学生と大人くらい体格差あるよね


名前:ねいろ速報  16
剣心小柄だしな
飛天御剣流にしても剣心の体格じゃ負担が大きいだっけ


名前:ねいろ速報  18
>>16
本来は師匠ぐらいムキムキじゃないと使いこなせない流派
なので剣心が使う飛天御剣流は威力がナーフされとる


名前:ねいろ速報  19
箒頭は言うほど弱くない


名前:ねいろ速報  20
突進技は撃ち負けするって言ってたけど他はそうでもないんじゃないか


名前:ねいろ速報  21
この辺は斎藤がしっかり体術も訓練してるってところがアドバンテージなんだと思う
佐之助も素直に斎藤に教えを乞えば二重の極み修得前に一線級になれてたのかもしれない


名前:ねいろ速報  72
>>21
あいつ左手添える二重を習得はしたが結局最後まで右拳ぶんぶんしかなかったもんな…


名前:ねいろ速報  22
蒼紫は素手でもホウキ頭は倒せそう


名前:ねいろ速報  23
形式上剣で戦うけど
無くても相手の剣戟を手づかみで止められるし何なら拳の方が強い


名前:ねいろ速報  24
防御がなってないって教えてフタエノキワミ覚えてくるやつに教えてもなぁ


名前:ねいろ速報  25
代々伝承者が身につけるマントも剣心が羽織ったらブカブカだったしな


名前:ねいろ速報  26
縁は素手でも強いよな?


名前:ねいろ速報  27
あおしは般若より拳法強いしな


名前:ねいろ速報  28
縁は剣独学だし体術はできないんじゃないか
狂経脈と二段ジャンプだけでもいい線いきそ


名前:ねいろ速報  29
剣心よりは有利だろ


名前:ねいろ速報  30
縁の強さって対剣心限定な気がする
それ以外の奴らにもあの速度と強さと感情出せるのだろうか


名前:ねいろ速報  43
>>30
ウーシンが狂系脈見たことあるから最高にイラついたら普通に対剣心と同じくらい強くなると思う


名前:ねいろ速報  31
フタエノキワミも撃ちまくって使用制限されてたな


名前:ねいろ速報  32
黒星によれば脈は出せるだろ
なんて剣心限定の強さって設定が出てくるんだろうか?


名前:ねいろ速報  33
対剣心限定って他のやつ相手だと極端に戦闘力が落ちるって設定かな?武力で大陸マフィアのボスに上り詰めた設定があるのに?


名前:ねいろ速報  37
>>33
最大出力はってことじゃないの?
あれ6割くらいでも十分強いだろ


名前:ねいろ速報  35
なんか星霜編で縁が叫びながら剣心ボコボコにしてるの見た気がする


名前:ねいろ速報  38
北海道で縁出てきてほしい


名前:ねいろ速報  39
縁は剣心相手だと姉の仇を討つ気持ちと憎悪でバフがかかって
逆に剣心は縁相手だと姉を殺してしまった罪の意識で無意識なデバフがかかるって説明されてるからそれが曲解されたんだと思う


名前:ねいろ速報  40
再筆版でも廃人になりながら順次メインキャラ連続撃破してるし剣心以外だと弱いってことはないと思うわ


名前:ねいろ速報  41
とはいえ虎伏絶刀勢とか露骨なメタ技に見えるしな…


名前:ねいろ速報  83
>>41
居合などという多分足元は攻撃してこない技を奥義にしてる飛天御剣流にも問題がある


名前:ねいろ速報  44
アニメで不殺を破るとかどうとか言ってたけど不殺を名乗っていいのは先生だけだぞ


名前:ねいろ速報  220
>>44
先日ゲームとコラボしたんだけど技は結構強いのに絶対にその技じゃ敵にとどめさせないって設定にされてた


名前:ねいろ速報  230
>>220
不殺(ころせず)じゃねぇか!


名前:ねいろ速報  45
ナンバー2の黒星から見れば縁は武力で組織をまとめあげた
感じだったしな


名前:ねいろ速報  46
縁は大陸で裸一貫から成り上がってる時点で腕っぷしは保証されてるんだが
剣心が負い目からスッキリしない戦い方しか出来なかったのでスッキリしない評価になってる


名前:ねいろ速報  48
縁って剣心以外でもすぐキレそうだけどな


名前:ねいろ速報  54
そういや決着ついた時龍鳴閃くらってデバフも入ってたんだよな縁


名前:ねいろ速報  55
龍鳴閃とかいうメタすぎる技
過去にも聴覚使いいたんだろうな宇水さんみたいな


名前:ねいろ速報  69
>>55
御庭番の二人も離れた状態で耳ちょっと痛かったみたいだし忍者とかにも有効なんじゃない?


名前:ねいろ速報  56
「これでもう倭刀は使えない」「剣心の勝ちだ!」って決着だったけど
縁なら素手でもまだ戦えた可能性あるよね…戦意さえあればだけど


名前:ねいろ速報  60
実写縁のがイケメンだよな
恩人殺しとか子供相手には手加減したり
外道行為が少ないからかな


名前:ねいろ速報  64
実写縁は原作縁と別人だよな
原作の嫌らしい部分を削るとこうなるのな


名前:ねいろ速報  71
実写るろ剣はほんとアクション良かったよ


名前:ねいろ速報  73
わざとらしさがないのにケレン味はあるのめっちゃいいな
このアクションの技術は引き継がれるべきだわ


名前:ねいろ速報  77
剣心って歴代飛天御剣流剣士の中では弱い方なのかな?


名前:ねいろ速報  80
師匠これでも隠居して全盛期より衰えてるよね


名前:ねいろ速報  81
足癖悪いの最高なんだよなぁ


名前:ねいろ速報  82
実写版アクションの外連味ハンパねぇな…


名前:ねいろ速報  84
左之が回避能力や防御能力が低いからな


名前:ねいろ速報  87
>>84
その代わりタフだし


名前:ねいろ速報  88
ワイヤーも使ってたけど基本的に役者自身のアクション基本にしてたからリアルな凄みを感じるんだよな


名前:ねいろ速報  91
あくまでるろうに剣心の実写化なんだからそれやったらダメだろ


名前:ねいろ速報  92
陣↑中↑じゃなくて人↑誅↓なのほんとすき
ニャンちゅうの発音


名前:ねいろ速報  94
縁対CCO見てみたいんだよな
焼かれて致命傷負いつつCCOの首落としそう


名前:ねいろ速報  117
>>94
機動力についていけずに時間切れで志々雄が燃え尽きるだけだと思うよ


名前:ねいろ速報  95
吐血って重傷だよね
漫画だと軽症扱いされるけど


名前:ねいろ速報  125
>>95
内臓にダメージ喰らってるって事だからね
最悪折れた骨が刺さってるかもだし


名前:ねいろ速報  96
そもそも重い刀剣を毎日振る以上の筋トレがあるのだろうか?


名前:ねいろ速報  102
>>96
割と真面目に鍬で田畑耕す


名前:ねいろ速報  103
>>102
カンフー映画で見たやつ!


名前:ねいろ速報  97
るろ剣別に筋肉漫画じゃないしそんなこといわれても


名前:ねいろ速報  98
週刊漫画のペースを実写映画にすると情報過多だよな
キャラクター減らせば良いのに


名前:ねいろ速報  100
情報を活かし切ってたからいいんじゃないか


名前:ねいろ速報  105
心太も農民の子だしな


名前:ねいろ速報  116
原作知ってる人はあれじゃん!って楽しめるし
知らない人も殺陣として違和感なく最高だし
もう何一つ言うことないアレンジだな


名前:ねいろ速報  118
>なんなら張くらい無刀状態でも余裕で制圧できたのでは
>実写映画だと徒手で雑魚あしらってた
なんなら実写は丸腰で張伸してるからな
実写張大好きだが弱過ぎる


名前:ねいろ速報  122
縁は戦闘以外でも商才や語学ができるのがすごいよな
剣心は逆に戦闘しかできないキャラになってる


名前:ねいろ速報  124
仕事させたら縁なんだよな
多分明治政府も欲しがった人材


名前:ねいろ速報  127
縁の得意なことは中国語会話みたいだからな
向こうで商売してきたから当然っちゃ当然か


名前:ねいろ速報  128
商売どころか養父母も生活も全部あっちで日本語忘れかけてる


名前:ねいろ速報  130
戦艦融通できるマフィアの頭目とかCCO一派うっぱらっても欲しい人材


名前:ねいろ速報  132
(原作縁一番好きなキャラだった)(小声)


名前:ねいろ速報  133
剣心は出自からして勉強とは縁がないもんな


名前:ねいろ速報  134
江戸時代以降の剣術なら腕力はさほど要らないだろうけど
戦国時代の流れを汲む流派で組手甲冑術とかも取り込んでたら皆ムキムキだと思う


名前:ねいろ速報  136
縁については上海暮らしが長いから海外のことわかるのも
納得だけど鎌足が国外のスパイ設定できるのは?だった
そこまであのキャラがインテリ見えるか?どんな出自だったんだ?


名前:ねいろ速報  138
うむ


名前:ねいろ速報  139
見た目がいいだけど
別に有能なオカマには見えなかったな


名前:ねいろ速報  140
味方だと医者の恵と公務員の斉藤が頭いいんかな


名前:ねいろ速報  142
>>140
作者があんま頭が良いイメージないからそのキャラもなあ


名前:ねいろ速報  141
恵殿よりエルダーのが上だと思う


名前:ねいろ速報  143
だって主人公は剣術強い殴るの強いじゃ別漫画になっちゃうし


名前:ねいろ速報  144
恵殿よりは吉原一の花魁である由美のが頭脳良さそう
そもそも明治初頭って医学生がエリートってなさそうだし


名前:ねいろ速報  145
実写九頭龍閃ほんとに情け容赦なくて酷い
既にぼっこぼこのふらっふらの蒼紫相手なら小突いても倒せてたろうにさらに9発も??ってなる


名前:ねいろ速報  146
何気に女医キャラが二人も出てくるんだな
エルダーはフランケンシュタイン作れるのかな


名前:ねいろ速報  154
>>146
エルダーちゃんすき


名前:ねいろ速報  147
恵殿ってそもそも外科医なのか?


名前:ねいろ速報  148
基本は頭の良さも男が上ではないかこの作品


名前:ねいろ速報  149
剣心ちゃんすき


名前:ねいろ速報  151
恵は北海道編に出ないのかね


名前:ねいろ速報  152
この剣心に素手でボコボコにされたラスボスがいたね


名前:ねいろ速報  153
西洋医学学ぶために脱藩したりと字の頭は恵に勝つやついないんじゃないか
戦略やクレバーさなら斉藤になりそう


名前:ねいろ速報  156
ただ境遇を見てると恵殿って幼少の頃から親と離れ離れにって
余裕がある環境で学べたとは思えないな
まあドクターで勝負するならエルダーに分があると思う


名前:ねいろ速報  157
素手だと
斎藤>左之助
斎藤>剣心
剣心>縁
だね


名前:ねいろ速報  158
それ言ったらエルダーか
反則だけど大久保とか


名前:ねいろ速報  159
二次元では打撃は当たってもよくて刃物は即死級だからな


名前:ねいろ速報  171
>>159
二重の極みも人体に撃つ分には爆散しないからな…


名前:ねいろ速報  160
ただどいつも既に追い込まれてもその場にあるものを武器として使いそう


名前:ねいろ速報  161
北海道編では恵殿はエルダー殿と一緒に再登場する気も
わざわざアニメに出したし


名前:ねいろ速報  162
ふん、あばらが二・三本折れたか(重症)


名前:ねいろ速報  165
縁は復讐以外のことしか頭にないけど
戦闘力以外で上海でみにつけたもんは相当なもんだと思う


名前:ねいろ速報  166
アニメでエルダーの話やったのは話数の都合な気はする


名前:ねいろ速報  167
エルダー先生の可愛さを読み切りだけじゃなく
本編として取り入れたいから出したのかと思ったわ


名前:ねいろ速報  168
全員しょっちゅう重体レベルだしまあ重傷なんか大したことない


名前:ねいろ速報  169
インテリ層や恵まれた上流階級もいるんだろうけど
あんまストーリーに絡む動機がないからな


名前:ねいろ速報  174
>>169
北海道のりんごの人は超良かったぞ


名前:ねいろ速報  170
縁と観柳の商才バトルの格付けは
暴力使える縁有利なんかな


名前:ねいろ速報  173
>>170
設定的にはほぼ後ろ盾もなくマフィアのボスにまで上り詰めた縁のほうが上だと思う


名前:ねいろ速報  180
>>173
そこはガトリング斎もそうな気はする


名前:ねいろ速報  172
そこは黒星にしてやれ


名前:ねいろ速報  175
恵殿は人形を見抜けなかったのを見ると
外科医ではないのかな


名前:ねいろ速報  176
観柳はこれからは脱法って言ってたからマフィアには負ける


名前:ねいろ速報  177
縁って少し薫殿に絆されていたよな


名前:ねいろ速報  179
縁は薫殿のまずいご飯は毎回半分食べる
仲間すらやらんぞ


名前:ねいろ速報  182
まあ飛天御剣流に体格が伴って無かろうと拳闘と違って刀で斬りつければ死ぬし…


名前:ねいろ速報  183
>>182
幕末の容赦ない剣心いいよね…


名前:ねいろ速報  184
縁は基本は弥彦や恵殿みたいに狸娘とか
薫殿の悪口は言わないもんな
ご飯の感想は言うけど


名前:ねいろ速報  187
>>184
しかも半分は食ってるんだっけあの飯を


名前:ねいろ速報  188
>>187
あそこすき


名前:ねいろ速報  200
>>188
いつも全部食う弥彦が一番いいやつだと思う


名前:ねいろ速報  185
北海道編は敵の力の理由が判る前はフランケンシュタイン技術とか錬金術とか予想してスーパー和月大戦になるかもとか思ってたけど
普通にるろうに剣心という作品の枠内で収まったね


名前:ねいろ速報  186
実写志々雄様は超人チャンバラ漫画原作を超える戦闘力ぶりなのに乱戦なさ中でも丸腰の左之助だけは絶対に斬らない慈悲の人


名前:ねいろ速報  198
>>186
よく観ると実は斬ろうとはしてる
斬ろうとしたら他の奴らに邪魔されて斬れない
んで他の奴らを相手にすると左之助が邪魔してくる
志々雄様は切れた


名前:ねいろ速報  189
剣心が燕ちゃんとくっついて縁が薫殿とくっついたらどうなったか見てみたかった


名前:ねいろ速報  191
>>189
弥彦の脳が破壊されるだけじゃないか


名前:ねいろ速報  190
燕ちゃんはないだろ
あの子におじさん愛好趣味はなさそうだもん


名前:ねいろ速報  192
まあ剣心はともかく
縁を癒せたのは薫殿だけなような


名前:ねいろ速報  193
無職でも許してくれるのは薫殿だけでござる


名前:ねいろ速報  194
燕は親がいるし無理だろ


名前:ねいろ速報  195
無職だけど政府から金入ってくるんでしょ?


名前:ねいろ速報  197
燕ならまだ操のが可能性がある
剣心と操のコンビ割と好きって人も見かけるし
互いに遠慮ない感じがいい


名前:ねいろ速報  201
実写の素手無双は完全に解釈違いだったよね
一見女の優男が見切り、位置取り、体捌きで逆刃刀に体重載せてバッサバッサとなぎ倒すのが趣旨なのに
あれなら最早帯刀する必然性すらない


名前:ねいろ速報  202
異性で年も近くて見た目が良い男女が孤島で一緒に暮らしてたら
そら情が移るよなよくある現象だわ


名前:ねいろ速報  203
外印とか完全に時系列滅茶苦茶で牙突はあれだし
どうしたって批判は出る内容だったよ
一見様はアクションだけ観て感心してたけどメーン層はそこじゃないでしょ?


名前:ねいろ速報  204
由太郎やアランも商人キャラだし商人キャラは結構多い


名前:ねいろ速報  205
縁は回想シーンで巴といるときでさえ怒ってばっかりで普通にしてるシーンがなかったからな


名前:ねいろ速報  206
原作と役者売りたいだけだからメイン層は一見様だぞ


名前:ねいろ速報  209
幼少縁見てると怒ってばっかりだけど
家飛び出して闇の部までは入って敵討ちしに行ったのに
気が変わったとかなったら怒るのも当然だと思った


名前:ねいろ速報  215
>>209
とんだじゃじゃ馬娘すぎる…


名前:ねいろ速報  211
縁に問題はあるけど幼少の時点では
放任主義すぎるオイボレと子供で余裕がない巴の教育が悪い方向に進んだのかなとは思う


名前:ねいろ速報  212
まぁ子供の事や家の事考えたら後妻迎えて姉弟の面倒見させるのが普通だよな


名前:ねいろ速報  213
姉が仇討ちに行くことは否定してなかったから清里とくっついてれば問題無かったのかな


名前:ねいろ速報  216
清里のこと悪く思っていたなら
幼少の頃なら巴に対しても遠慮がなかった
縁はあんな弱いやつのことは忘れなよって言いそうだもんな


名前:ねいろ速報  217
結局はオイボレは根本のとこでは巴を甘やかしてたんだな


名前:ねいろ速報  218
実写縁めっちゃ素手で戦うの好きだな…


名前:ねいろ速報  219
幕末の御家人なんてそんなもんだ


名前:ねいろ速報  221
オイボレ「娘も長男もいなくなったから小金持ってる町人から養子貰うかー」
この程度でもおかしくなさそうな駄目親父


名前:ねいろ速報  222
実写縁編結構面白そうだな今度見るか


名前:ねいろ速報  223
原作の縁編の退屈な部分がなくて
面白いよな実写縁編


名前:ねいろ速報  224
孤島の縁と薫殿がいい感じだったおかげで
縁が先に神谷道場に来るルートを妄想してしまう


名前:ねいろ速報  227
善人には情に訴えるのが一番効くよね


名前:ねいろ速報  228
実写縁のブレイクダンスみたいな動き見てるとサムライチャンプルーのムゲン思い出す


名前:ねいろ速報  234
薫殿ルートに行きたいなら先に地上げ屋から薫殿を助けるしかないな


名前:ねいろ速報  235
ほぼ剣心絡みの因縁だから作中で起こるイベントが発生しないよな


名前:ねいろ速報  236
剣心抜きだと困った門下生と雷十太先生騒動ぐらいか


名前:ねいろ速報  245
>>236
剣心が守ってくれないと牛鍋屋にいた大西郷議論のおっさんが投げた湯呑みで薫殿の顔血みどろになっちゃう


名前:ねいろ速報  241
敵を魅力につけるより剣心庇護を優先した結果だと思う


名前:ねいろ速報  243
同志の人脈が闇乃武に偏りすぎじゃね?とか


名前:ねいろ速報  246
>>243
そのせいで浮上した実は剣心気にするほど恨まれてない説


名前:ねいろ速報  262
>>246
闇乃武は1人だけどね


名前:ねいろ速報  263
>>246
いっぱい出てきそうな京都行ってもまぁ大丈夫だったしな


名前:ねいろ速報  270
>>263
よくも悪くも時代が流れて普通の人は恨みがあっても何処かで折り合いつけて毎日生きてるだろうね


名前:ねいろ速報  272
>>270
まあ辻斬りとかならともかく
依頼を受けて実行した暗殺者だけを恨むってのも少し変だからな
普通はそれを依頼した首謀者も含めて憎むし


名前:ねいろ速報  244
敵に可愛い女の子が欲しかったよね


名前:ねいろ速報  248
復讐の仕方間違えないやつ出したら話終わるからな


名前:ねいろ速報  249
和月が今度の敵は悪人にしようと言い出したせいで
殺した見廻組や新選組の息子が仇討ちにとかそういう展開できなくなったから


名前:ねいろ速報  254
>>249
ほんまもんの仇討ちは落とし所つけらんないししゃーないだろ
結果縁はこう…ただのクズであって復讐別に関係なくないか…?
ってなったわけだが


名前:ねいろ速報  284
>>254
正装した縁が姉の仇!とか清里の妹とかが兄さんの仇!とかは剣心が黙って殺されるよな
笑って返り討ちにできるタイプではないし


名前:ねいろ速報  250
CCOが魅力的なのは信念に一本筋が通っていてブレなかったからというのもある


名前:ねいろ速報  252
>>250
野心があったとはいえ不意打ちして火付けられるとか縁より悲しき過去持ちなのよねぇ


名前:ねいろ速報  255
>>252
それを恨まずむしろ感謝してるあたりの大物さを演出してるという


名前:ねいろ速報  251
九頭龍閃は無理だったよ…


名前:ねいろ速報  253
縁は助けてくれた一家皆殺しにしなければまだマシだった


名前:ねいろ速報  266
刀振り回せるだけで怪力
飛天御剣流は力の要らない感じでもないし


名前:ねいろ速報  268
>>266
本来は比古清十郎のような超人が使うって言ってるしな


名前:ねいろ速報  271
左之と無手の剣心が戦っても左之は勝てないのかな?


名前:ねいろ速報  274
>>271
神速と先読みは変わらないから左之助の攻撃当たらないんじゃないか


名前:ねいろ速報  276
>>274
まぁ泥仕合だと思う
二重の極みも剣心には当たらないし
志々雄や斎藤より劣るであろう剣心の打撃じゃ左之タフネスはムリそう


名前:ねいろ速報  275
うーんでもホウキ頭の攻撃は当たってから・・・・・


名前:ねいろ速報  277
でも左之も打たれ強いし無手の剣心の攻撃力では
決定打にかけて決着がつかないと思う


名前:ねいろ速報  278
まあ微妙ではあるんだよな刀のない剣心


名前:ねいろ速報  279
>>278
別にステゴロ戦士じゃないんだからそれは別に良いけどね…


名前:ねいろ速報  280
師匠は格闘も強そう


名前:ねいろ速報  286
戦前の剣道ですら普通に組打ちあったし体術納めてないとかはないだろ


名前:ねいろ速報  288
奥義の時の踏み込みで砂浜の砂が数十メートルくらい上に舞い上がるから
どう考えても剣心も膂力は超人なんだが都合により弱い


名前:ねいろ速報  292
そもそも最後ら辺に敵対するまではただの古流剣術を保存したい人でしかないから敵対する理由が無かったのよな
その路線で人を殺したことな無いとか言われたらむしろ剣心は感心しそう


名前:ねいろ速報  331
>>292
まぁ新アニの剣心はその辺も考慮して雷十太にボロクソ言わずフォローまでして優しかった


名前:ねいろ速報  293
剣心よりは好きやで縁


名前:ねいろ速報  296
岩を両断できる必殺剣振り回してて殺人経験無いとかある意味剣心の理想像


名前:ねいろ速報  300
同じ不殺でも神谷活心流の方は刃渡りとか膝を壊したりとか的に生け捕りの為に不殺なんじゃね疑惑が


名前:ねいろ速報  301
雷十太先生がなまじ強すぎるから無理やり精神をへし折るしかないんだよな
甘えた逆刃刀じゃ全然効かないぐらいには先生は強い
物理的に殺すか精神を殺すかしかなかった


名前:ねいろ速報  302
なんかうっかり人殺しちゃったら引っ込みがつかなくなって畜生道まっしぐらになりそう


名前:ねいろ速報  303
剣心VS虎眼を想像してみたけど
剣心は攻撃をぎりぎりまで引き付けてかわすクセがあるから伸びてくる流れ星を初見で回避できず虎眼の勝ちだな


名前:ねいろ速報  305
るろ剣北海道編の完結が不安になってきた件


名前:ねいろ速報  307
北海道編止まってるんだっけ
先生か師匠か弥彦か縁あたりが出たら興味出るんだけど
ことごとく出てないようだし出し惜しみしすぎだな


名前:ねいろ速報  309
>>307
連載半年止まって連載再開不明の発表があった


名前:ねいろ速報  314
>>307
味方勢多すぎてこれ以上出すとますます展開遅れそうなのがね


名前:ねいろ速報  317
>>307
ストーリー展開の牛歩っぷりがスパロボOGを思い出す


名前:ねいろ速報  319
>>317
スパロボ好きおじさんか


名前:ねいろ速報  323
>>319
元スパロボ好きです


名前:ねいろ速報  315
剣客兵器は大規模戦闘である程度纏まった数での処分を複数回やらないと無理だろうな


名前:ねいろ速報  318
不二を見つけて後継者として育てようよ師匠


名前:ねいろ速報  320
>>318
もう最強のふたりじゃねーか!


名前:ねいろ速報  324
>>320
北海道編で見たいな師匠と不二の二人で千人規模の敵をマップ兵器みたいに蹴散らすの


名前:ねいろ速報  326
>>324
と言うか雷十太拾ってりゃ片付いた問題


名前:ねいろ速報  328
>>326
いや不二でいいよ


名前:ねいろ速報  330
>>326
雷十太じゃ無理無理
不二なら師匠も満足


名前:ねいろ速報  332
玄武は…蝙也さんや乙和など比較にならないくらいのザコだったな…


名前:ねいろ速報  333
雷十太先生ほんと好き
古流云々言って一切碌な戦いしてないのに大物ぶるのがもうほんとにだめ


名前:ねいろ速報  334
新アニでフォローあったのか…見てくるわ


名前:ねいろ速報  335
由太郎が剣の道じゃなくて女たらし系のイケメンに成長したの好き


名前:ねいろ速報  336
二重の極み自体は割と誰にでも出来るけど別に岩とか粉々には出来んよな
そもそも普通のパンチで岩を割れるのが前提だし


名前:ねいろ速報  337
>>336
誰にでもできてたまるか


名前:ねいろ速報  340
斉藤と当たったら重傷必至だしな


名前:ねいろ速報  346
朱雀に剣心や斉藤ぶつけて牙突や飛天完コピされたら割とやばかったんだよな


名前:ねいろ速報  351
>>346
できないよ
あの人二刀流しかコピーできなかったし


名前:ねいろ速報  356
>>351
できるわけないだろ


名前:ねいろ速報  359
>>356
とし…天翔龍閃はカタチまねただけで超神速になるような魔法の技じゃないぞ…


名前:ねいろ速報  347
パワー必要で自分に向いてないけど斬れば殺せる抜刀術だから問題ない←分かる
不殺になったので逆刃刀で打ち込むだけにしたら
斬れないしパワー負けするから殴り合いに不利←そりゃそうだろ


名前:ねいろ速報  350
言うほど剣心パワー負けしてるか?


名前:ねいろ速報  353
コーンヘッドみたいにコピーしようとして折れたりするんじゃないかな


名前:ねいろ速報  357
雷十太に飛天仕込んでも左足踏み込めなそう
神谷も刃止めるまえに逃げちゃいそう


名前:ねいろ速報  358
斉藤相手にあれだけ粘ったのは結構すごいよな
刃衛には及ばないけど操ちゃんには勝つかも


名前:ねいろ速報  360
斉藤のパワーアップイベントそろそろ欲しくないか?
最後の全力ファイトが対剣心って感じ


名前:ねいろ速報  361
弥彦に負けたハゲだけすげーよわかったな
弥彦が強くなりすぎたのかしらんが


名前:ねいろ速報  362
朱雀さんは初見で回天剣舞六連コピって蒼紫より速いとか盛りすぎて
組み合わせに対応できないから弱いっていうのがこじつけにしか…


名前:ねいろ速報  367
>>362
いや違うぞ蒼紫が太刀筋誰よりも知ってる自分の技だから効かねーよで敗北


名前:ねいろ速報  364
明かりを付けたのは誰だ!


名前:ねいろ速報  370
>>364
格下殺してプライド満たすのが目的だから明かり消してる旧アニメが解釈違いなんだ
そもそもあの時代に異常聴覚で気付かない明かりはない


名前:ねいろ速報  373
>>370
消えてるぞ?


名前:ねいろ速報  366
剣心自身がそうだった様に九頭龍閃はある程度の技量あればやってみたら出来たりする技なんだよな


名前:ねいろ速報  372
>>366
剣心以外がやってできたわけじゃないからそういうわけでもないのでは?


名前:ねいろ速報  374
>>372
九は無理でも六ぐらいまではなんとか


名前:ねいろ速報  368
雑魚狩りしようとして和尚の武器破壊もろにくらってるのがちょっとなぁ


名前:ねいろ速報  371
>>368
いやいきなり味方の和尚が邪魔してくるとは思わんし…


名前:ねいろ速報  376
連撃上手い剣士いないしな他に
剣心は竜巣で慣れてたんだろ