名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
修業して霊圧高めたら弌撃決殺になんないかな
それでも範囲破壊力の卍解と対人殺害の始解で使い分けできるし
名前:ねいろ速報 7
>>3
というか一発打つだけのミサイルな卍解が弐撃決殺から進化した一撃必殺なんだろ
相手悪すぎて死んでないだけで
名前:ねいろ速報 4
ジェラルドとアスキンどっちに行くのかな
浦原とか弟が夜一の助太刀に行くならついていくイメージしかないけど
名前:ねいろ速報 31
>>4
アスキンの方に行ったら即絨毯になってる気配しかしない
名前:ねいろ速報 5
何発当たると必殺の能力の強化といったら1舜で何発も放てるようになることと昔から決まっている
名前:ねいろ速報 6
>>5
それ自体はもう出来てるんだけど霊圧差でマーキング通らなくなるのが如何ともし難い
名前:ねいろ速報 30
>>6
これ完全催眠下で藍染がやってみせる!って言ってる以外描写ないのに確定みたいに言われてるの酷い
名前:ねいろ速報 9
実力も実務も副隊長レベル
名前:ねいろ速報 10
>>9
流石にそれは失礼すぎる
雀部以外の副隊長だったら10回やって10回勝てる実力はあるわ
実務はうん…
名前:ねいろ速報 26
>>10
別に実務だってヘマした描写とかないんだけどね
名前:ねいろ速報 27
>>26
出てる描写だけ見てるとほぼ大前田にぶん投げてそうなのが
名前:ねいろ速報 99
>>27
普段サボってるのは大前田の方だよ
夜一様再会直後はバグってたからそのときだけは大前田の方が働いてたけど
名前:ねいろ速報 11
卍解と始解に能力差のないやつとあり過ぎの奴の差って何由来なんだろ
名前:ねいろ速報 12
そいぽん以外はだいたい始解の能力順当に伸ばしたのが卍解じゃない?
名前:ねいろ速報 16
>>12
花天狂骨とか風死とか概念系的な能力が湧くのはなんなんだろうな…
名前:ねいろ速報 21
>>16
風死は修兵が形嫌いすぎてなんも理解してなかっただけで始解から鎖が本体だよ
あのやたら切れる鎌は風死がサービスでつけてくれただけ
名前:ねいろ速報 13
まぁアスキン戦で夜一姉弟に一緒に三人全員で瞬閧はしそう
その後やられてもまぁアイツも大概なインチキ野郎だし格は落ちんよ
名前:ねいろ速報 14
そいぽんも2回同じとこ打ったら1人殺せるのが一回打てば高範囲殺せるに順当進化じゃん
名前:ねいろ速報 17
>>14
それ以外のところがデカすぎて餡蜜出来なかったり機動力死んでたり順当と言い難い!
名前:ねいろ速報 15
やらなかっただけで厳霊丸もバチバチ電流流してたんだろうか
名前:ねいろ速報 18
原作でも生き残ってただろ…?
名前:ねいろ速報 23
>>18
原作だとこの頃にはもう消えてた気がする…
名前:ねいろ速報 19
このタイミングで生き残ってたとしてもジェラルドに卍解撃って効かなくて何!?するぐらいしか残ってないだろ
名前:ねいろ速報 20
雀部をまとめていてこました序盤の一護をこいつが制圧できるかっていうとまあまあ出来そう
名前:ねいろ速報 52
>>20
無理だろ
名前:ねいろ速報 22
でかくなったジェラルドに卍解ぶち込むのはあると思う
名前:ねいろ速報 24
そこらの直接攻撃系の斬魄刀より斬れそうなオマケはズルだろ…!
名前:ねいろ速報 25
始解が概念即死だからジェラルドと相性良かったりするんだろうか?
名前:ねいろ速報 28
>>25
相性はいい
出力が虫けら
名前:ねいろ速報 29
どっちかというと見たいのはアスキン側に合流するそいぽんだよね
名前:ねいろ速報 32
威力だけが取り柄なのにBG9すら仕留められてないのは駄目だと思うよ
名前:ねいろ速報 33
DSの格ゲーでも最弱クラスの3ゲージ技だった二撃必殺
ただモブ忍者呼んで自爆させる技と登り中段からの永パでそいぽん自体は上位食い込めるキャラだった
名前:ねいろ速報 34
雷公鞭のCTもっと短縮できて瞬鬨併用しながら戦えるようになれば強いと思う
名前:ねいろ速報 35
まあメタ的な話でいうなら「これ決まったら誰でも死ぬ」って技なんてほぼ決まることないからねデカい闘いでは
名前:ねいろ速報 36
弐撃決殺がアニオリ以外で決まったところを見た記憶がない
名前:ねいろ速報 39
>>36
従属官倒したくらいか
バラガンが選ぶくらいだから多分雑魚ではないはず
名前:ねいろ速報 37
よくよく見ると霊圧差でねじ伏せてるシーンってないからな…
そもそも通らない刺さらないはあるけど
名前:ねいろ速報 38
一発撃ち切りの飛び道具卍解って卍解強奪に有用そうなのに普通に奪われるなよ
名前:ねいろ速報 40
霊圧差で打ち消せるなら逆説的に夜一さんと大して霊圧差ないことになるしな
名前:ねいろ速報 46
>>40
ただ言ってるのが霊圧オバケの藍染だからそこからの比較だと大差ないとも言えるし
名前:ねいろ速報 41
弐撃決殺の有効範囲ってどのくらいなんだろうな
模様が重なればOKくらい?
名前:ねいろ速報 43
>>41
作中描写的には傷口が傷口に接触する
名前:ねいろ速報 42
まずジェラルドの皮膚は千本桜を払うくらい硬いから刺さると思わないし刺さってもおお!肉体が毒に侵される!!奇跡により交換だ!!されそう
名前:ねいろ速報 44
強いイメージは無いけど闘う相手が全員強かったから弱くはないはず
名前:ねいろ速報 45
硬いから刺さらないできる時点で静血装持ってる滅却師とあと鋼皮が標準装備の破面相手には素で相性悪めなの酷い
まあ硬い相手にも刺さるくらい実力があればいいだけなんだが…
名前:ねいろ速報 47
つかBG9なんで処刑されたんだよ!
卍解取られただけでまだまだやれただろ!
名前:ねいろ速報 49
>>47
あのよくわからない判決からするとソイフォンちゃんの勝ち
みんな知ってるね
名前:ねいろ速報 48
卍解に頼らずとも戦えるのって偉くない?
何だかんだで弐撃決殺も強いし
名前:ねいろ速報 50
同じタイプの夜一さんだって戦績は似たようなもんなのに
名前:ねいろ速報 51
瞬閧ブーストで貫通力上げれればな
名前:ねいろ速報 53
ビジュアル的に中国人と対戦した方が映えそうなのに
名前:ねいろ速報 54
女チャドって言ったらいいすぎか?
名前:ねいろ速報 58
>>54
活躍しなくてもキャラ人気は上澄みだから言い過ぎ
名前:ねいろ速報 55
チャドに失礼
名前:ねいろ速報 56
たまに感情的になるところが可愛い
名前:ねいろ速報 60
>>56
登場シーンの7割ぐらいはキレ散らかしてる印象がある
名前:ねいろ速報 61
>>60
…………たまに?
名前:ねいろ速報 57
こいつの副官はあんまりやりたくない
名前:ねいろ速報 59
でもBG9は半壊させたしバラガンにも大ダメージ与えたしそこそこ頑張ってる方じゃない?
名前:ねいろ速報 81
>>59
そもそもバラガンに大ダメージ与えられる可能性あるキャラってだけでもかなり限られるしね…
例えば兄様とかは斬魄刀の都合上霊王宮修行後でもダメージ与えられるか怪しいし
名前:ねいろ速報 90
>>81
吭景はともかく千本分押し固めてる殲景とかさらに押し固めてる白帝剣は通るんじゃねえかな
白帝剣で切り掛ったら兄様死ぬけど
名前:ねいろ速報 62
ていうか普通に活躍はしてる方なんだよ
なのになんか……
名前:ねいろ速報 63
小娘って言葉がここまで似合う女もなかなかいない
名前:ねいろ速報 68
砕蜂自体は生まれた時から臣下として育てられてきたのに急に尽くすべき主君が出奔して成り行きで隊長やらされてる働きバチだからな
名前:ねいろ速報 69
感情的なのはそこまででもないけど大体強気というか煽り態度ばかり
並以上の態度で接したの希代と四楓院家と山じい相手ぐらい
名前:ねいろ速報 70
性格が隊長の器じゃないというか夜一さんはちゃんと隊や砕蜂の事考えて浦原さんと駆け落ちするべきじゃなかったよね
名前:ねいろ速報 72
生まれてからずっと副官として育てられてきてるからね…
やっぱり夜一さんが悪いよ
名前:ねいろ速報 74
服はすごいよな夜一さんもだけど
名前:ねいろ速報 77
>>74
普通の服着てると瞬閧したら弾け飛ぶから仕方ない
名前:ねいろ速報 76
副隊長が代打で隊長やってると思っとけば実力もこんなもんだよなって思う
名前:ねいろ速報 78
夜一さんと浦原が二人っきりで誕生日していてさみしそうだから呼んであげてほしい
名前:ねいろ速報 79
本編が非常事態ばっかでキャンキャン鳴いてるだけで普段は落ち着いているみたいだぞ
名前:ねいろ速報 84
協力者がいてトドメもそっちとはいえバラガン倒したのはかなりえらい
名前:ねいろ速報 85
格上相手に効かないなら何の意味もないじゃん能力…
ただでさえ同じとこに攻撃当てるとかめんどい制約あるのに
名前:ねいろ速報 87
主人大好きな鉄砲玉が主人が色ボケしたせいで無理やり隊長やらされて虚勢張ってるって考えると可愛いね
名前:ねいろ速報 89
ハッチは浦原を拘束出来ましたか?
名前:ねいろ速報 93
>>89
まあ1ヶ月くらいなら出来るんじゃない
中で多分自由に研究してるし夜一様は出入りするだろうけど
名前:ねいろ速報 91
なんか根が真面目だから隊長としての在り方に忠実であろうとしすぎて空回ってそうな所はある 隊長時代の夜一さんは逆に奔放すぎだけど
そう見るとほどよく不真面目で仕事はちゃんとこなす大前田はなんだ相性良いパートナーじゃないか…ってなる
名前:ねいろ速報 92
実力以上のダメージ叩き込める超火力の卍解ってそれはそれで需要あるよな
名前:ねいろ速報 113
>>92
やはり…鉄砲玉…
名前:ねいろ速報 95
卍解して斬魄刀捨てて瞬鬨しても意味ない?
名前:ねいろ速報 97
今更だけどなんでこの子中華系なんだろう
他は見た目めちゃくちゃ外人でも和名なのに
名前:ねいろ速報 98
砕蜂下げって連載当時が主で昨今は別に盛んでもなくない?
ここだとチャンイチとの過去を挟まれたりするけど
名前:ねいろ速報 100
格闘戦だけ考えたら卍解して霊圧バフだけ貰った後ミサイル捨てて殴りに行くのが一番強いとは思う
名前:ねいろ速報 101
雛森のとこに平子置くみたいな普段ダメなやつ置いといた方が回るタイプ
名前:ねいろ速報 102
雷公鞭も本人がこんなの暗殺じゃない!ってこだわり持ってるから向き合って鍛えきれてないだけで伸びしろはまだあるんじゃねえかなと思う
斬魄刀は魂の鏡であって本来何百年も修練しないと真に習得したって言えない訳だし
名前:ねいろ速報 105
ソイポン貴様らは総隊長に恨みがあるからそう落ち着いていられるのだ!で株がストップ安
名前:ねいろ速報 125
>>105
でも拳西は良い奴だからしばらくしたら仲直りできそう
名前:ねいろ速報 136
>>125
東仙隊長を悪く言うやつが良い奴と言われる筋合いはねぇぞ…!
名前:ねいろ速報 106
風穴!
名前:ねいろ速報 110
>>106
🐝
名前:ねいろ速報 107
アニメだとナーフされてたよなこの服…
名前:ねいろ速報 114
>>107
今回は深夜だから元に戻った
名前:ねいろ速報 108
卍解はともかく始解だと愛染と山爺がぶっちぎり当たりだとして他に当たり能力っていうと誰が思い浮かぶ?
名前:ねいろ速報 112
>>108
格上ばっか当てられてたからアレなだけで始解から天候操れる氷輪丸はだいぶんやってると思う
名前:ねいろ速報 116
>>112
69の不死身化って結構バグってる
名前:ねいろ速報 130
>>116
弓親
平子
吉良
名前:ねいろ速報 140
>>130
瑠璃色孔雀は格上食えるしかなり強いと思う
名前:ねいろ速報 148
>>140
山爺本人が強いだけで能力は別に普通じゃない?
名前:ねいろ速報 149
>>140
咲け
藤孔雀
名前:ねいろ速報 109
絵面が派手になるからかアニオリだとよくデカブツにぶっ放される雷公鞭
名前:ねいろ速報 115
戦闘面でもあんまり頼りにならないし精神的にも隊長だともっと若輩であるはずのトーシローよりも落ち着きがない…
名前:ねいろ速報 118
雀蜂雷公鞭になっても巨大な針で刺すようなデザインしてるからもっと対話すれば小型の針飛ばす蜂の巣ガドリングとかもやれそうなきがする
名前:ねいろ速報 119
始解の当たりで足削ぎ地蔵出ないの謎だわ
あれ剣八にすら刺さるから刺さったら基本勝ちだぞ
名前:ねいろ速報 124
>>119
改造しまくってどこまでが原型か分からないのは判断に悩むな…
名前:ねいろ速報 126
>>119
気軽に卍解(改造済み)出しすぎて始解がどんなのか忘れられがち
名前:ねいろ速報 142
>>119
麻痺性能改良しておこうとか言ってるしマユリの科学力ありきじゃねえかな…
名前:ねいろ速報 120
そういや火と氷雪だけしか最強って言われるのは出てきてない?
まだまだガチャの大当たり残ってるのかな雀部のは雷か電気系最強なのかもしれんが
名前:ねいろ速報 127
>>120
最強の飛び道具使い「鎌鼬」の称号を持つ鎌鼬慈楼坊!
名前:ねいろ速報 132
>>127
もう使えないねぇ
名前:ねいろ速報 121
形が変わるだけみたいなのがそこそこある始解
名前:ねいろ速報 122
戦ってる相手が火力だけじゃ倒せなくなってるのが逆風になってる
名前:ねいろ速報 123
直接攻撃系最強の斬魄刀とかないのかな
名前:ねいろ速報 128
今の所2人しかいない付け爪型の始解
名前:ねいろ速報 129
侘助って強いよね
名前:ねいろ速報 133
平子と兄様も当たりかな?
名前:ねいろ速報 134
ぶっちゃけ野晒も普通に当たりじゃないの?
ジェラルド以上のパワーで殴りかかってくるのと同義だし
名前:ねいろ速報 139
>>134
剣ちゃんが強いだけって感じが…
名前:ねいろ速報 137
野晒が当たりというか更木剣八の肉体が当たりというか...
名前:ねいろ速報 138
火力以外犠牲にする卍解なんだからせめてメカシャウロンは倒せよ
名前:ねいろ速報 141
千本桜は兄様が強いから強いように見えるけど言うほど能力的に強いかな…
名前:ねいろ速報 143
>>141
基本耐久力が低い死神同士なら強いと思う
名前:ねいろ速報 146
>>143
それを引き出せるかはまた別としてポテンシャルが凄いって感じ
名前:ねいろ速報 145
やちるはもう少しマシな卍解寄越せ
名前:ねいろ速報 150
剣ちゃんは剣ちゃんが強すぎて斬魄刀の評価にならないだろ…
名前:ねいろ速報 151
普通にクソ早い神槍
名前:ねいろ速報 154
>>151
始解はルキア救出編の一護が反応してガードできる程度だし…
名前:ねいろ速報 153
体術強いのが前提なら精神操作系が当たりだけど並の死神ならバフ系持ってる方がまだ使えそう
名前:ねいろ速報 157
野晒は…やちるなんだろ!?
名前:ねいろ速報 159
野晒ないと剣八は自分でも100%の力を引き出せないってことだからやっぱり意味あるんじゃないか
名前:ねいろ速報 163
出力弱い千本桜はまぁ廃猫だから本体が強くないと能力も強くはないってのはまぁそう
利便性はかなり高いから火力低くてもアタリ能力だと思うけど
名前:ねいろ速報 164
侘助に対して灰猫で無効化ってアリなんだな
名前:ねいろ速報 165
鬼灯丸は血止めの薬付きという破格の効果があるだろ!
名前:ねいろ速報 166
逆に言えば隊長クラスの霊圧の持ち主が使えば灰猫もかなり強いんじゃないか
名前:ねいろ速報 170
>>166
それ千本桜じゃない?
名前:ねいろ速報 169
同じ概念系だけど侘助は格上にも効きそうで弐撃決殺は効かなそうなイメージ
名前:ねいろ速報 172
始解が強いというか卍解が使いづらい斬魄刀の多い事
名前:ねいろ速報 174
やっぱ練度や本人の霊圧が関わりすぎてくるのが評価で厄介だよな
ほとんどの卍解より強い拳まであるからな…
名前:ねいろ速報 176
断風は始解の方が使いやすくないか?

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報 194
>>176
卍解はその爆発するやつを超連打するような状態にする物だから完全上位互換なんですよ
戦績良くないのは敵が硬かっただけで
名前:ねいろ速報 198
>>194
ぶっとべ!の時点で普通に死んでるから復活するのが悪い
名前:ねいろ速報 206
>>194
でも拳西が倒せなかったワンダーワイスは山爺の拳骨で沈んでたし…
名前:ねいろ速報 210
>>206
そうは言うけど見た目ちょっと振動してるだけにしか見えないからしょぼい…
名前:ねいろ速報 177
そういや和尚の筆も当たりかいやそういうラインじゃない気もするが
あれ一応斬魄刀だったよね
名前:ねいろ速報 179
斬魄刀の概念が出来る前に生まれた筆じゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 180
ワシが名付けた
名前:ねいろ速報 181
当たりっていうかあの筆は和尚以外で使えるのか…?
名前:ねいろ速報 182
大抵の鬼道系斬魄刀よりもヨン様の黒棺の方が火力高いしな
名前:ねいろ速報 184
鏡花水月強すぎるだろ
名前:ねいろ速報 186
和尚にしかみえない四次元みたいなものが存在してて黒や白を認識してるっぽいのが別の生き物感あるよね
名前:ねいろ速報 189
でも愛染は催眠より脳筋な刀欲しかったっぽいし…
名前:ねいろ速報 190
総隊長に腕掴まれた時に一瞬言葉が詰まる藍染好き
名前:ねいろ速報 191
逆撫は切り替えが出来るから...
名前:ねいろ速報 193
あの藍染も真っ先に鏡花水月みてみて~したのが虚圏の王だぞ
名前:ねいろ速報 195
そいぽんは隊長じゃなくて副隊長向きな気質だよな
名前:ねいろ速報 205
>>195
なまじ努力家で90年そこらでヒラから隊長クラスの実力つけてしまったばっかりに…
名前:ねいろ速報 196
でも絶対ヨン様と鏡花水月仲悪いよ?
名前:ねいろ速報 199
卯の花隊長あたりの下に着けとくのが一番丸かったかもしれん
名前:ねいろ速報 200
花天狂骨のお花は京楽の手を引いていた童女が始解で花魁が卍解の姿なのかな?
名前:ねいろ速報 201
弐撃決殺が一撃必殺になるオサレさに俺はやられたよ
名前:ねいろ速報 203
卍解使えるの100年に1人とかだっけ?
名前:ねいろ速報 204
なんか蘇っただけで拳西はマスキュリンを一度殺してるから…
名前:ねいろ速報 207
途中から夜一さん隊長復帰してそいぽん副隊長になったとずっと錯覚してた
名前:ねいろ速報 208
夜一さんとヨン様囲んだシーンが1番カッコ良かったかもしれんソイポン
名前:ねいろ速報 209
あそこはまあ山爺すげー!ってなると同時に拳西…ってなるの単純にその場の演出の犠牲になった感がある
ほんと卍解だかして画面外でKOとか師匠どうしちゃったのってなる
名前:ねいろ速報 211
大前田がいいキャラしてるから結構得してるイメージある
名前:ねいろ速報 213
>>211
この手のぞんざいに扱うキャラは大前田とのいい感じのエピソードが作られたりするのが定番だけど結局そういうのなかったな…
名前:ねいろ速報 214
推定最上級の破面を拳骨で倒せる山爺がおかしいから…
コメント
コメント一覧 (36)
anigei
が
しました
BG9もハッシュにとどめ刺されたし戦果が何もないじゃないか
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ただの視聴者サービス的なのかも知れないけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
活躍するとしたら展開が変わらない程度に新しく見せ場を作られるんじゃないの
もしくはさらに引き立て役としてトドメを刺せない程度の出番をもらうか
anigei
が
しました
やるんだな?今、ここで
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
普通の格上なら通るんじゃないの
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
アニメではチラホラあったが原作でやらなかったのは勿体無い
anigei
が
しました
今回はこんなに敵多い四面楚歌でこれだけ強気に出られるとか
もしかして"M"の性文字を持っていらっしゃる?
anigei
が
しました
砕蜂も爆発力を針先に集めたりすれば一撃決殺の卍解になりそうな感じもある
anigei
が
しました
でもスタークがバラガンに勝てる理由で言われるのはそういう素で受けて平気って話じゃなくて霊圧上っぽいから本編で減衰しきれない攻撃もあるって描写見るに無限虚閃で老いを貫通できるかもねって話でしょ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする