名前:ねいろ速報
十刃で気持ちよく倒されてくれたの
よく考えたらめちゃくちゃ少ないな
IMG_5056

【BLEACH】久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報  2
ノイトラはカマキリモチーフで女より弱いことを心底嫌がるキャラなのが造形として良かったと思う


名前:ねいろ速報  3
7 8 9は無様に死んでくれてよかった

名前:ねいろ速報  4
ハリベルが悪いよ
なんかじみーにずっとタラタラ戦ってるから


名前:ねいろ速報  5
4より上でまともに戦ってるのバラガン爺ちゃんだけだから


名前:ねいろ速報  6
98は引き立て役としていいけど7は時間かけ過ぎか


名前:ねいろ速報  8
>>6
8がザエルアポロじゃなかった?


名前:ねいろ速報  7
バラガンは理想的な中ボスしてたと思う
死神より死神らしい見た目したやつが敵になるの好き


名前:ねいろ速報  9
バラガンむかつく!以外はお茶目なシーンが一切なくてひたすら傲慢な敵でよかったなバラガン


名前:ねいろ速報  11
下の方のやつらはちゃんとやられ役やってるし半分は気持ちよく倒されてくれてるよ


名前:ねいろ速報  13
7はぞまりるるーだな


名前:ねいろ速報  14
騎士団連中と比べたら数段マシだと思うの…


名前:ねいろ速報  18
>>14
レベルの低い方を基準にしてはいけない
この場合十刃より騎士団のが数段酷いが正しい


名前:ねいろ速報  15
0~3はバラガン以外酷すぎる


名前:ねいろ速報  16
十刃は123が遠距離戦タイプで456が接近戦タイプで789が搦手タイプって綺麗に分かれてたな


名前:ねいろ速報  17
ウルキオラもチャン一が勝手に不満感じてるだけで倒され方は潔かった気がする


名前:ねいろ速報  19
3はこども隊長と延々じゃれ合ってた覚えしかないわ


名前:ねいろ速報  20
0,1,3以外は綺麗に倒されてたよ
場面変わったり対戦相手変わったりして長かっただけで…


名前:ねいろ速報  21
十刃戦で面白いのはアーロニーロとアモーレくらいだ


名前:ねいろ速報  22
悪いな俺が#1だ
してからの始解で倒されんのは流石にな


名前:ねいろ速報  23
昼行燈キャラはやる時はキッチリやる奴じゃないとただの無駄飯食らいでしかないんだ


名前:ねいろ速報  24
ハリベルはお互い相性が良すぎたから…


名前:ねいろ速報  28
>>24
凍らされて終わりかと思ったらワンダーワイスでキャンセルされたから終わり方失ったんだよな…


名前:ねいろ速報  25
死神達も強化されるとはいえ虚圏での生活や戦いに慣れすぎてエンジンかかるの遅かったとか…


名前:ねいろ速報  26
騎士団はグレミィとエスノト以外全部大概だったから


名前:ねいろ速報  27
愛で操るやつと攻撃受けてデカくなる敵が被るのおかしいだろ


名前:ねいろ速報  49
>>27
愛で操られてるとかじゃなくて俺はただ単純にぺぺ様の為に…!


名前:ねいろ速報  29
親衛隊戦普通に好きだけどバトルよりキャラ描写に寄りすぎてると言われたら否定できない


名前:ねいろ速報  32
9番さんは何故にあそこまでルキアいじめに精を出していたんだ…


名前:ねいろ速報  47
>>32
カイエン殿の記憶持ってるから折角だし元部下いじめるか!ってなったのかもしれない


名前:ねいろ速報  34
ウルキオラはどう考えても強すぎるし4なのおかしいだろとなる
卍解一護が継戦能力を除けば概ね白夜と互角だけどそれより強い仮面一護でも無解放ウルキオラですでに劣勢で第一解放ウルキオラだともう勝負になってない


名前:ねいろ速報  70
>>34
破面使って6と接戦の一護と相性有利とはいえ7を圧倒して勝つ白哉とかもあるしパワーバランスがよくわかんねぇんだ


名前:ねいろ速報  35
満を持した1の描写があっさり過ぎる


名前:ねいろ速報  41
>>35
孤独を嫌うこととか考えると侵攻より防衛向けな精神性だった気がしなくもない


名前:ねいろ速報  38
そう考えるとルッキャさん割と名勝負メーカーか…?


名前:ねいろ速報  39
バラガンもスタークには動くぞって声かけしてるから同格に近い扱いはしてるんだよな


名前:ねいろ速報  40
ハリベルと泥沼バトルできるシロちゃんもしかしてやばい?


名前:ねいろ速報  61
>>40
加勢に入った2人も普通にいい勝負できてたしあんまりハリベルが強くないだけかも…


名前:ねいろ速報  42
そういや捕まって俺等の手下にしてやるぜグヘヘされてたハリベルってあのあと何か出番あったっけ…


名前:ねいろ速報  44
>>42
特に無くて小説でネリエル達に救出される描写がある


名前:ねいろ速報  45
>>42
全部終わったあと画面外で救出


名前:ねいろ速報  43
零番隊と戦うのは親衛隊だけで十分だけどその前に下で派手に暴れて道つくる必要あるからな


名前:ねいろ速報  46
まあ攻め落としたって示すために出しただけなんだろうけど


名前:ねいろ速報  53
>>46
虚に耐性がないって欠点も越えましたぞー
って大一番前の戦意高揚にはなりそうではあるけど
もうちょっとなんかあったろ!


名前:ねいろ速報  50
ルッキャさんただの席官なんだぞ


名前:ねいろ速報  51
ハリベル徹底的に戦う描写少なかったから単にデザイン描いたはいいものの戦い方思い付かなかったのでは?


名前:ねいろ速報  140
>>51
デザイン自体は傑作なせいで未練が残るからちくしょう!


名前:ねいろ速報  55
でもこの10から1が剥がれて0になるって演出は使えるぞ!


名前:ねいろ速報  56
(なんだこのゴリラ…)


名前:ねいろ速報  58
ヤミーが気づいたら倒されてたのは何週か読み飛ばしたのかと思ってた


名前:ねいろ速報  59
ハリベルはあれから脱出してもノーダメだったけど自力だと脱出出来なかったのかは気になるところだ


名前:ねいろ速報  60
十刃は元々群れる性質じゃないから殺伐としててもまあわかるんだけど死神と戦闘中に同士討ちするとかちょっと滅却師組織として問題しか無いだろ


名前:ねいろ速報  63
>>60
最終的に陛下が命と力吸い上げて新しい世界作るための糧にする連中だからな…
文字持ってないモブは割と統制取れてると思うが


名前:ねいろ速報  64
ぶっちゃけシロちゃんと延々とやってるハリベルより剣八に剣術使わせたノイトラの方がヤバくねぇかな…


名前:ねいろ速報  66
帰刃は見た目ガラッと変わるからハッタリ効いててめっちゃ好きなんだよね
完聖体はなんか取ってつけただけの羽がなんかダサい


名前:ねいろ速報  69
>>66
羽だけならまあまだいいと思う
親衛隊の変化はなんだあれ


名前:ねいろ速報  76
>>66
実際大本が当人の力じゃなくて陛下から借りてる部分があるからってデザインなのはありそう


名前:ねいろ速報  67
ハリベルは氷輪丸と相性が微妙なのに加えて日番谷の見た目が子供だからあまりやる気になれなかったみたいな話を聞いた


名前:ねいろ速報  71
>>67
じゃあもうやる気あるのバラガンだけじゃん!


名前:ねいろ速報  68
ウルキオラの描写はやり過ぎだったと思う
このせいでウルキオラより上のエスパーダの説得力があまりないように見える


名前:ねいろ速報  72
メンヘラ多過ぎ集団


名前:ねいろ速報  77
日番谷はシャウロンやルピに負けかけてたし7までならなんとか勝てそうくらいのイメージ
6から上には負けそう
なので3とタイマンで渡り合ってるのは違和感しかない


名前:ねいろ速報  80
ウルキオラって一護と以外まともに戦ってないから強さ測りにくいな


名前:ねいろ速報  82
一護はこの章全編に渡って弱いよりだと思う
卍解してやっと解放前のGJJJに追いつくくらいって...


名前:ねいろ速報  88
>>82
虚化が逆転劇しやすいパワーアップブースターだから
逆に虚化しないと弱いパワーバランスにされてしまっている


名前:ねいろ速報  83
卍解してやっと通常エスパーダレベルみたいな感じだからなこの時のチャンイチ…


名前:ねいろ速報  84
逆に尸魂界編だけなんであんなテンポいいんだよって感じ


名前:ねいろ速報  107
>>84
破面編も序盤というか虚圏の途中まではテンポ良かった気がする


名前:ねいろ速報  86
キルゲ戦でスピード自慢な説明されてたけど破面編みんな一護と同等かそれ以上に速いやつしかいない…


名前:ねいろ速報  87
月牙天衝やっても素手のウルキオラに止められてそれで終わりか?されたの色々と描写ミスってると思う


名前:ねいろ速報  89
バラガンは退屈で仕方なかったから歯ごたえのある敵が出来てかなりのやる気勢なんだよね


名前:ねいろ速報  98
>>89
支配したらしたらで退屈そうにするあたりああ見えて根っこがチャレンジャー精神高いよなバラガン


名前:ねいろ速報  92
言うて純粋なタイマンでエスパーダ倒したの一護-グリムジョーと白哉-ゾマリとルキア-アーロニーロだけじゃね?
他は誰かが消耗させた後とか複数がかり


名前:ねいろ速報  104
>>92
剣ちゃん-ノイトラはノイトラが満足してるからノイトラとしては出し切ったってことでタイマン扱いでいいんじゃね


名前:ねいろ速報  106
>>104
チャンイチやネリエルとも散々戦ってただろ
タイマンは無理がある


名前:ねいろ速報  93
チャン一の霊圧は安定しないってことで無理矢理納得するしかない


名前:ねいろ速報  94
というかハリベルって破面の軍勢何人かも一緒に戦ってなかった?


名前:ねいろ速報  95
むしろ一護が殺さない程度に気持ち良く戦って勝てるってGJ弱くない?


名前:ねいろ速報  96
まあ虚化で戦うたびに持続時間と出力増してる描写あったから…


名前:ねいろ速報  99
卍解して仮面被ってやっとグリムジョーに辛勝って正直そこそこ弱いよな
肝心のグリムジョーが10人いるうちの6番目(実質7)だし


名前:ねいろ速報  100
少なくとも尸魂界編だと卍解した一護は隊長並みだったはずなんだ…


名前:ねいろ速報  101
言うてグリムジョーに真っ向勝負で勝てる隊長ってそんなに多くなさそう


名前:ねいろ速報  113
>>101
と言っても仮面解けた瞬間片手GJにボコボコにされる一護を仮面平子が押したりしてたからな…


名前:ねいろ速報  102
グリムジョー4
ウルキオラ3くらいで良かったと思う


名前:ねいろ速報  103
チャンイチが主人公らしい出番も活躍も減ったの破面編が始まりだな


名前:ねいろ速報  109
>>103
隊長達がゲストキャラ超えてメインキャラになったのは
ブリーチを大人気漫画に押し上げた一方で色んな歪みも生んでたとは思う
割を食ったキャラは多い


名前:ねいろ速報  120
>>109
チャド…


名前:ねいろ速報  105
アーロニーロ戦の完成度高くて結構好き
ルッキャさんの過去回想と海燕のキャラ設定回収しつつ些細な行動から弱点見つけて最後に機転効かせてぶっ倒す流れが綺麗


名前:ねいろ速報  110
断空の絶望顔すき


名前:ねいろ速報  111
あんまり言われないけど浮竹かなりダサかったと思う


名前:ねいろ速報  114
>>111
遊んでたら不意打ちだからな…


名前:ねいろ速報  112
4.5.6が主人公と相見えてるの好き


名前:ねいろ速報  117
456ぐらいがメンタル的に手加減しないしゴリゴリの武闘派だから
結果的に上の方が見劣りしたのかね


名前:ねいろ速報  118
一から十までも弱体化して落ちたの以外は破面化の順番通りのナンバリングだけど
上位はぜんぜん面子変わってないから強いよ
でよかったと思うんだよね


名前:ねいろ速報  119
悲しんでるから弱くなったが漫画としてまったく面白さにつながってないからだからなんだとしか思えない


名前:ねいろ速報  123
>>119
それはそう


名前:ねいろ速報  122
崩玉を手に入れたことで完成度の高いアランカルが作れるようになるって話だったはずなのに何十年も前からエスパーダ制度とかあったぽいのがよく分からんてなる


名前:ねいろ速報  129
>>122
十刃は元々バラガン直属の精鋭部隊として組織してたもんだけど藍染がそれを名前だけ残して流用してるだけなんだ
その十刃に所属している事自体がバラガンにとっての尊厳破壊になってる


名前:ねいろ速報  178
>>129
だから一度も第2十刃とは名乗らないんだよね


名前:ねいろ速報  124
グリムジョーとノイトラとザエルアポロあたり長くて
エスパーダ上位はもっと尺を長くとるのかと思ったら思ったより短めに終わって当時驚いた


名前:ねいろ速報  125
剣道は別にして憎まれ役としてのノイトラ結構好きなんだ


名前:ねいろ速報  126
そもそもヤミーが0番だとか言われてもやられるシーン多かったヤミーに今更強いイメージなんて抱きづらかった
しかも重要な戦闘シーン省略されたら尚更…


名前:ねいろ速報  127
バラガンむかつくは上の方なのにちゃんと戦ってくれて偉いよ


名前:ねいろ速報  128
ヤミーとウルキオラって孔の位置同じなんだな


名前:ねいろ速報  131
スタークこいつむしろ最終章でようやく活躍するタイプのやつじゃん…


名前:ねいろ速報  132
十刃50人くらいまで増やせよ藍染様
味方の数と敵の数に差がありすぎるんだよ


名前:ねいろ速報  137
>>132
結局最後は自分でぶったぎった方が速いな…って思ってる奴だし


名前:ねいろ速報  154
>>132
でも騎士団は結構数いたけどそれでもアレだったぜ


名前:ねいろ速報  156
>>154
スーパースターに凄い数の味方やられたり配分が…


名前:ねいろ速報  157
>>154
だって陛下が…


名前:ねいろ速報  133
今読み直すと破面の生態が戦うことに向いてなさすぎる…


名前:ねいろ速報  134
スタークは仲間になってたら活躍してたやつだろ
根本的に悪役向いてねぇよ


名前:ねいろ速報  135
ザエルアポロは長すぎたこと以外は良かったと思う


名前:ねいろ速報  136
最後は自分1人がいればOKって人だろうし
こんなメンヘラ増やしすぎてもなんかジメジメしてめんどくさいから…


名前:ねいろ速報  141
愛染がまともに組織を運用する気は最初から無いのが悪い


名前:ねいろ速報  147
>>141
でも会社立ち上げたばかりの社長にしてはかなり良くやれてたと思うんだ


名前:ねいろ速報  142
何なんだよ雛森との入れ替わりトリック


名前:ねいろ速報  143
スターク友達欲しかっただけだしな


名前:ねいろ速報  146
スタークはリーダーシップもないから何もかも流されてる


名前:ねいろ速報  149
>>146
自分の近くにいても問題ない友達欲しいだけの人だから…


名前:ねいろ速報  148
リリネット死ぬのがあっさりすぎる
アレで死んでたんだ…まである


名前:ねいろ速報  150
愛染はワンダーワイス以外正直どうでもいいし


名前:ねいろ速報  151
敵幹部の処理方法はライブ感とかカルピス言われても仕方ないわ
アランカル編の中盤からなんであんなズラすんだろう…


名前:ねいろ速報  153
現世組活躍増やしてやれよ
後半から井上霊圧消えてたじゃん


名前:ねいろ速報  155
ヤミーは本気出したあとの戦闘シーンカットはもう実は0番を言いたかっただけだろって


名前:ねいろ速報  159
>>155
剣八と白哉を引き受ける都合は合ったろ


名前:ねいろ速報  158
ヤミーって別に10番のままでも良かったんじゃ?ってなるのが一番アレ
どうせ過程省略するなら10番にして噛ませ役のチャド達が頑張って倒した事にすればいいし


名前:ねいろ速報  160
ヤミーもジェラルドも役目が同じなんだよね
戦いが終わってフリーになった隊長格を参戦させないためだけの役割というか…


名前:ねいろ速報  161
スターク死んでるの信じられない
1のやつが実力発揮しきらず死ぬとか無いだろと思ってた


名前:ねいろ速報  162
スターク戦は好きだけどローズと天狗丸参戦するくだりいる?


名前:ねいろ速報  168
>>162
ただでさえアイツら出番ないからそこも削ったら虚無だし…
副隊長に処理させずローズ達用にフラシオン残しとけって話だが


名前:ねいろ速報  163
騎士団は数だけ増やしたけど逆に活躍した奴が絞られただけになった気がする…


名前:ねいろ速報  165
ローズと拳西の隊長二人が一般騎士団一人にやられるから…


名前:ねいろ速報  166
実力発揮できてないとかは作中では言われてなくて思ったよりしょっぱい戦いしてそのまま負けただけだから…


名前:ねいろ速報  167
陛下の聖別が魂まで引っぺがすレベルの貸しはがしなのを考えると
騎士団て要は山爺への当てつけと護廷十三隊相手の露払いでしかないから…


名前:ねいろ速報  174
>>167
愛染と十刃と同じじゃん


名前:ねいろ速報  169
結局この後藍染が隊長達全滅させるからほんとに十刃いらなかったなって


名前:ねいろ速報  170
マスキュリン程度ローズと拳西で対処させろよってもうずっと思ってる
恋次の相手なんてナナナあたりでいいだろあんなバスビーに味方殺しさせるくらいなら


名前:ねいろ速報  171
戦績的にワンダーワイスが一番ヤバいというか他が…


名前:ねいろ速報  172
バラガンはいいキャラだよね
一度愛染にボロカスにやられてること含めて


名前:ねいろ速報  173
ヴァストローデが10人いたら終わりだから20の同胞よって引きの挙句実際は4,5人ってそんなんアリかよ


名前:ねいろ速報  177
>>173
せめてそのネタばらしを作中でしてくれよ


名前:ねいろ速報  175
バラガンはやられ方まで含めて完璧だったよ


名前:ねいろ速報  176
アヨンと女3人は山爺じゃなくて他のやつに回してやれよ


名前:ねいろ速報  182
スレ画とかザエルアポロとか終わり方は好きだよ
終わり方が綺麗なだけで二人ともその過程はあんまり好きじゃないよ


名前:ねいろ速報  183
結局グリムジョーとウルキオラが一番良かったのでは…


名前:ねいろ速報  186
アニオリ実は全部結構好き
ちょうど良い長さとチャンイチがまともに主人公してるから


名前:ねいろ速報  189
騎士団もアランカルも数自体は似たようなもんだし騎士団側にも親衛隊以外にわかりやすい階級つけた方が良かった