名前:ねいろ速報
最初思ってたよりも強くて内面が面白くて試合がつまらないチャンピオンだった
IMG_5095
はじめの一歩 森川ジョージ 講談社
名前:ねいろ速報  2
ち…ちが…私はただ真剣勝負で盛り上げようと…


名前:ねいろ速報  3
猿との試合は盛り上がった!

名前:ねいろ速報  4
>>3
再起不能にしたけど!


名前:ねいろ速報  5
ヒューッ!今のパンチは危なかった!きっと観客も大盛り上がりだ!


名前:ねいろ速報  7
>>5
(あっさり避けたな…)(まあこんなもんだよな)


名前:ねいろ速報  8
>>7
😟


名前:ねいろ速報  6
この漫画対戦者で一歩より才能ある奴は引退させられる宿命だからな…


名前:ねいろ速報  9
最近ニコ動で改造エイジダテを討伐させられてるおじさん


名前:ねいろ速報  10
パンチアウトのデブには勝てない


名前:ねいろ速報  12
猿戦は面白かったけど猿であれなら誰が勝てるの


名前:ねいろ速報  19
>>12
いつ仇とってくれるの?


名前:ねいろ速報  13
手を抜くのは相手に失礼にあたるおじさん


名前:ねいろ速報  14
猿が再起不能にならずにボクシング続けてたら多分いつか勝ててたと思うよ


名前:ねいろ速報  15
ヒュー!この野生児はやるかもしれな…
あーそうっすねチャンピオンに勝てるわけないわ乙乙


名前:ねいろ速報  16
階級上げようよ…


名前:ねいろ速報  18
>>16
上げない
統一戦もしない


名前:ねいろ速報  17
科学ボクシングモードとバーサーカーモード切替できるのズルい


名前:ねいろ速報  20
最適なフィジカルを無理に変えたり試合数増やすと100%じゃなくなるからね…


名前:ねいろ速報  21
千堂が勝つかもしれないじゃん!
とは誰一人思ってなくてひどい


名前:ねいろ速報  24
>>21
まあ申し訳ないが彼がエイジダテより強いとは思えない


名前:ねいろ速報  25
>>21
千堂で勝てるなら伊達さんかウォーリーが勝ててるからね…


名前:ねいろ速報  22
千堂をぶつけて弱ったところを退治と行きたいけど
多分このおっさん千堂食ったら余計強くなると思う


名前:ねいろ速報  26
むしろ今度こそ不幸な事故が起こると思っている


名前:ねいろ速報  27
エイジダテも猿もリカルド相手にあんだけやれるのすごいな


名前:ねいろ速報  28
ダテのおっさん終わってみたら一方的だったから…


名前:ねいろ速報  29
猿の時はうおおおリカルドピンチ!みたいな描写してたけど終わってみたらめっちゃ顔綺麗なのこの人


名前:ねいろ速報  30
強すぎてどうしたいのか分からないキャラ


名前:ねいろ速報  31
一歩再起するなとは言わないけど
復帰したところでリカルドに勝つのは道のり長すぎるでしょ…


名前:ねいろ速報  32
そもそもほぼ当たらないのにすべてのダメージを当たってからカスダメに変換するから無理


名前:ねいろ速報  34
どうして教科書に習わないのですか?


名前:ねいろ速報  35
ウォーリー戦は内面の揺れが結構描かれてたけど
その前の試合は延々と(こいつもだめかぁ)みたいになっててかわいそ…ってなった


名前:ねいろ速報  36
エイジダテの株がドンドン上がってる


名前:ねいろ速報  40
>>36
リカルドにまともにパンチ当てた選手はいないと劇中で言われたりたまに無かったことになる名試合


名前:ねいろ速報  54
>>40
猿が強過ぎてリカルドの能力がどんどん解放されていったからエイジダテは所詮浅瀬で頑張ってた人になっちゃったイメージ


名前:ねいろ速報  57
>>54
ハートブレイクショットのシナリオは完璧だったよ


名前:ねいろ速報  59
>>57
あれくらってもほぼノーダメだろ…
猿の時の化け物ぶりを見ると…


名前:ねいろ速報  37
統一戦は周りが逃げてるだけじゃ?


名前:ねいろ速報  38
見たかギャラリー!これがヒリつく戦いだ!対戦相手は素晴らしいぞ!


名前:ねいろ速報  41
>>38
そう…


名前:ねいろ速報  39
今後幕の内がもしスレ画といい勝負できる所まで上がって来たとしてもそれで負けたとしても
「良い試合出来てチャンピオン良かったなぁ」って思われる人


名前:ねいろ速報  42
千堂に不幸は起こってほしくない
ばーちゃんがかわいそう


名前:ねいろ速報  43
事前に砕いてたから仮定とはいえ決まってたらダウン取られてたわ…って評価だからなエイジダテ


名前:ねいろ速報  46
パウンド・フォー・パウンドだと鷹村より下らしいなリカルド
ヘビー級リカルドでも熊には勝てないだろうから納得だけど


名前:ねいろ速報  48
紀元前の哲学者リカルドマルチネスが出てくるのは何の漫画だったか思い出せない


名前:ねいろ速報  61
>>48
泣くようぐいすか幕張


名前:ねいろ速報  49
負けたらそれはそれで観客冷めちゃいそう


名前:ねいろ速報  51
ウォーリーくん超楽しかったんだけど引退するのか…


名前:ねいろ速報  56
>>51
最終的にやりたいことが別にボクサーじゃないからね…


名前:ねいろ速報  52
ボクシングの枠だとリカルドが最高傑作という感じがするが
鷹村は何と言うか人類最強の方向に行こうとしてたところあるからな
網膜剥離からこっちジジイが死ぬ前に幾つベルト取れるかみたいな殊勝な感じになってるが


名前:ねいろ速報  55
近い階級はリカルドから逃げた奴らばっかりだろうし本当の意味で挑戦者になれる階級だとそうとうパフォーマンス落ちるだろうな


名前:ねいろ速報  63
>>55
そういや昔あったゲームだとリカルド化け物すぎてヘビー級のチャンプクラスでも五分でやり合えるとかだったなぁ


名前:ねいろ速報  66
>>63
キモい速度で動くリカルドを普通にぶっ飛ばす鷹村さん


名前:ねいろ速報  58
盛り上げる為に対戦相手を立ててわざと一発貰うか?って思考を試合中にするまで追い詰められてる絶対的チャンピオン


名前:ねいろ速報  62
階級変えるのはボクシングへの冒涜だろってスタンスだから老いを実感してパフォーマンス落ちてきたら即引退しそうで一歩間に合うのか?


名前:ねいろ速報  67
一発か二発くらいダメージ少ない部位にわざと当たってあげるみたいなショーマンシップがさあ
格下の雑魚の牽制くらい当たってもダメージにならないでしょう?


名前:ねいろ速報  68
無茶苦茶高度な駆け引きやった結果ガードの上からジャブで腕壊すとかやるから良くない


名前:ねいろ速報  70
観客の認識: 雑魚食いしかしてないおっさん


名前:ねいろ速報  71
だからこそあそこまでボロボロにされながらもこのシナリオを描けたエイジ・ダテに賞賛を贈ってるわけだしな
まあ拳が砕けてたから時間は止まらなかったんだが…


名前:ねいろ速報  72
分かりやすいレベルで天才だったウォーリーが一方的に壊された時点でもう何も希望がない