名前:ねいろ速報
何を想定して作った発なのかまるで分からん
IMG_5104
【ハンターハンター】冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報  1
ジンが進めた能力だからカイトの戦い方がワンパターンだったからその弱点を埋めるためとかじゃないの?


名前:ねいろ速報  2
ランダムであることが制約で強力になってそうではある

名前:ねいろ速報  3
色んな強い攻撃方法欲しいけどパワー不足だったから誓約でランダムで出るようにした?


名前:ねいろ速報  4
3の能力で転生したんだろうけど結局何を制約にしたのかよく分からん


名前:ねいろ速報  5
若いころのカイトとジンが相当ヤンチャだったくらいしか説明つかない気がする


名前:ねいろ速報  6
威力は凄いし戦闘面は上位の蟻以外には戦力的には何の問題にもならないわけだから
複数の能力が欲しくて威力を両立させるならいい制約なんじゃない
せっぱつまった状況じゃなきゃ欲しいのがでるまでリロールでいいし


名前:ねいろ速報  11
>>6
使うまで消せないって説明あったでしょ


名前:ねいろ速報  13
>>6
スレ画がまさにせっぱつまった状況だが


名前:ねいろ速報  7
なんか転生したけどあれ別の死因だった時はどうやって生き帰るんだろう


名前:ねいろ速報  8
このどう見てもハズレだろみたいな番号がある意味当たりだったとは


名前:ねいろ速報  9
アリへの転生はほかの人間もなってるからこの能力関係ないんじゃないの?


名前:ねいろ速報  10
>>9
こいつだけ遺体回収成功してるから食われてないねん


名前:ねいろ速報  12
1回使ってリロールするだけでしょ
別に使ったら自分に大ダメージとかのがあるわけじゃないんだから


名前:ねいろ速報  14
>>12
仲間や無関係の人間を皆殺しにしかねない能力はあるけどな


名前:ねいろ速報  17
>>12
まだ出目の半分内容が判明してねぇんだからそんなんわかんねぇよ


名前:ねいろ速報  18
>>12
必殺技を無駄うちしなきゃいけないとかすげえデメリットだな


名前:ねいろ速報  16
ピトーレベルが相手だと
別に1個のまともな能力にしててもどうせ死ぬだろ


名前:ねいろ速報  20
本人も大事な師匠の二つ星ハンター証をゴンの所に落として探しもしない奴だったわ


名前:ねいろ速報  39
>>20
ライセンスじゃなくてダブルの認定カードじゃない?


名前:ねいろ速報  26
当時は脳ミソだけ女王に献上した説とかもあったけどジンが能力だって解説したからそれで確定になった
どんな能力かは知らない


名前:ねいろ速報  28
暗黒大陸編でキメラアント軍団を率いて助けに来てくれるんだろ
待ってるよ


名前:ねいろ速報  29
目のひとつに自爆技とか混ぜたら面白いと思わない?


名前:ねいろ速報  31
ただでさえ強いカイトがキメラアントの体を得たってワクワク感はあったけどな
でも王の出涸らしだからさほど力はないのかな


名前:ねいろ速報  32
一つの武器に特化すると強いけどワンパターンで複数の武器にするとそれぞれの出力が下がるからランダムの制約かけてそれぞれの出力を維持したまま複数の武器を使用できるようにしてるってイメージだった


名前:ねいろ速報  34
まあハルケンブルクみたいな能力もありだし精神転送する能力もあるんだな


名前:ねいろ速報  36
転生先がキメラアントだからまだ良かったけど
これ通常だったらあまりにもマッドな能力過ぎる…
近くの妊婦にもう一人産んで下さいって寄生する?


名前:ねいろ速報  37
後の蟻編メンバーの戦い見るとわりとピトー相手に片腕タイマンで持ち堪えたカイトが会長以外だと最強だわとなる


名前:ねいろ速報  40
>>37
まだピトーが生まれたばかりで念能力まともに扱えてない時期だぞ


名前:ねいろ速報  41
コルトと妹がすれ違いになってて可哀想なことになってるな


名前:ねいろ速報  43
>>41
コルトも実家に一回帰れるといいね


名前:ねいろ速報  122
>>41
妹はハギャ隊の雑用だったけどコルトの事は認識してなかったのかな


名前:ねいろ速報  42
魔法少女の変身ステッキ


名前:ねいろ速報  44
レイナにはザリガニお兄ちゃんいるし…


名前:ねいろ速報  45
ブロヴーダが新しいお兄ちゃんになったから…


名前:ねいろ速報  46
カイトの元ボディってどうしたんだっけ


名前:ねいろ速報  48
>>46
イカルゴが寄生して使えば良いだろ


名前:ねいろ速報  49
格上殺し出来るようにランダム性を誓約にしているイメージ
スレ画は外れだったんだろうけど強い武器が出る目もあったのでは?


名前:ねいろ速報  51
発なしピトーと片腕カイトでどっちも全力じゃなかった戦いだからなあ
カイト単身で万全でも逃げ切れるか怪しいが


名前:ねいろ速報  52
本人が使いづらいって愚痴ってるんだから問題はあるんだよ


名前:ねいろ速報  54
スレ画はそもそも武器なのかそれ?


名前:ねいろ速報  56
ゴンの前だと普通にオレって言ってるんだよな…


名前:ねいろ速報  58
ゴンが悪いみたいな雰囲気出してたけど片腕不利から巻き返せばよかっただけでは?


名前:ねいろ速報  59
戦う者の本能でピトーのアメーバ円に触れちゃったカイトが悪いからゴンは悪くないよ


名前:ねいろ速報  60
なんでも器用に使えるけど尖ったものがなかったんじゃない


名前:ねいろ速報  61
誰が悪いかについてはジンの言った通りだと思う


名前:ねいろ速報  63
転生ってまさか近場の赤ん坊に寄生して徐々に乗っ取っていくのか…?


名前:ねいろ速報  64
他人の人生を自分のものにするのはジンらしい能力だと思う


名前:ねいろ速報  66
何かしらの手段で生き残るのがカイトの念能力でその手段として選ばれたのが直近で行われてた蟻の転生に入り込むことだったんじゃない


名前:ねいろ速報  67
今思うとピトーに一応手傷負わせてるのめっちゃすごい


名前:ねいろ速報  69
成長後の姿って出てたっけ


名前:ねいろ速報  70
>>69
回復したゴンと会っただろ


名前:ねいろ速報  73
逆にダブル作るのに使った労力を全部虎口拳に振ってたらめちゃくちゃ威力出たのかな…


名前:ねいろ速報  91
>>73
習得率60%出力60%で
カストロの素養と労力に対して半分以下しか結果出て無くてアレだからな


名前:ねいろ速報  76
ダブルの能力自体は観客も盛り上がるからいい能力だったと思う


名前:ねいろ速報  77
相手がヒソカだったから負けたけどヒソカ採点で70点くらいはあると思うよカストロ


名前:ねいろ速報  81
強化系が向いてない系統の高度な能力無理矢理作ってるのが問題なわけだしな


名前:ねいろ速報  85
ジンが徹夜明けに酒飲みながら考えて決めたみたいな


名前:ねいろ速報  86
サイレントワルツ(うるさい)
スナイパーライフル(うるさい)


名前:ねいろ速報  87
転生後のカイト人気ないよな


名前:ねいろ速報  90
>>87
転生後はブサイクだし


名前:ねいろ速報  97
>>90
そもそもあれ以降出番が皆無じゃろがい


名前:ねいろ速報  89
哀しい子…日常がウザい男に絡まれつつ次に何してくるか分からないことにワクワクしてたはず…


名前:ねいろ速報  93
ナレーションが嘘ついてなかったら冷静になっても善戦止まりだから負けると思われる


名前:ねいろ速報  102
>>93
単純にレベルが違いすぎるのもあると思う
ヒソカは素でめっちゃ強い


名前:ねいろ速報  94
絶体絶命だから3


名前:ねいろ速報  95
確かにゴンが人形状態カイトに出会えてる時点で喰われてねえじゃん...アリに転生してるの自然に受け入れてた自分が信じらんねぇ


名前:ねいろ速報  96
いま本誌の載ってるガンガンみたいな漫画で似たような能力持ち出てきてたなぁ


名前:ねいろ速報  99
両手なくてもシャルにやったみたいにゴムダッシュからの蹴りとかあるしな


名前:ねいろ速報  100
会長がワシより強くねー?って言っちゃったからカイトが善戦したとは全く思えなかったな


名前:ねいろ速報  103
シンプルに強くなるならダブルは選択間違いだよな
別の場面別の目的でならダブルが活躍することもあるだろうけど


名前:ねいろ速報  105
本人がめちゃくちゃ文句言ってるの不本意なんだろうなと思うけどフェイタンみたいな咄嗟のことで発言する念にしては制約が理的すぎる


名前:ねいろ速報  106
ダブルはローポリみたいな分身なら多分出力上げられるよな


名前:ねいろ速報  109
メンタル安定してればもうちょい良い戦いにはなったろうとはいえ
あれでメンタル揺れる奴だからダブル作っちゃったところはあるだろうからままならん


名前:ねいろ速報  111
カストロは継承戦ならいないはずの護衛がいる!みたいな感じで活躍できたんだろうな
性格的にも王子を護る仕事とか合いそうだし


名前:ねいろ速報  113
まあピトークラスの敵なんて基本いないし…


名前:ねいろ速報  117
>>113
完全に敵対的な上位生物に出逢った事がないから想定が甘い
ってのはカイトに限らずミケへのゴンとかプフへのナックルとか暗黒大陸へのネテロとか
結構多い反応だから割とありがちなのかもしれない


名前:ねいろ速報  114
ダブルの射程はどんなもんだったんだろ


名前:ねいろ速報  115
もしかして転生抜きにしてもこのステッキが最強なのか?


名前:ねいろ速報  116
日常がギャンブルでもなかったらこんな念作らねえよ


名前:ねいろ速報  118
ランダム制もそうだし何より他人に勝手に決められてるのも結構重い制約に思える


名前:ねいろ速報  119
見たことも聞いたこともない未知の上位種を想定するってのもバカげた話だしな


名前:ねいろ速報  121
七色の矢のやつもランダムなら強かった?


名前:ねいろ速報  124
>>121
狩りで矢が毎回違う効果出たらマジで使えなさすぎだろ


名前:ねいろ速報  127
>>121
そもそもまだ新人なんだから練度が全然足りねえよ


名前:ねいろ速報  123
念獣以外だと地味にレアな思考能力がある発
その部分にスロットを割くメリットは特にない


名前:ねいろ速報  125
念覚えたての能力無しのピトーに殺されてんだから強いもなにもあるかよ
念能力は相性とか言ってたのばかみたいだな


名前:ねいろ速報  128
>>125
強えスタンド持ってても相手が柱の男だったらどうにもならないくらいの話だから念能力の内容はこの際あまり関係ないかな…


名前:ねいろ速報  126
色々数あってランダムに出るやつより用途一つに絞ったやつのが強そうなのがよくない


名前:ねいろ速報  130
具現化系が武器作って近接戦闘バリバリやろうとすると
これぐらいの制約が必要なのかもしれない


名前:ねいろ速報  132
というか練度の低いうちは実際の弓矢にエンチャントした方がいいよねまああそこの中武器持ち込めないけど…


名前:ねいろ速報  135
>>132
途中から能力変えろって無茶を言う


名前:ねいろ速報  133
頭だけになってたイメージだけど体の方も回収成功してたんだっけ…


名前:ねいろ速報  143
>>133
戦闘訓練用にするためにピトーが頭と身体くっつけてた


名前:ねいろ速報  134
結局カイトの転生って念能力の効果だったの?
転生自体は念すら使えない一般人でもできてたけど


名前:ねいろ速報  139
>>134
食われてないんすよカイト


名前:ねいろ速報  136
スレ画は結局作中だと低い数字しか出てないからなぁ
まぁそれでも十分強かったけど


名前:ねいろ速報  137
武器を具現化してもこんなに強い奴もいるんだなぁという…


名前:ねいろ速報  140
ダブルは残像みたいな感じで使ってればかなり強いだろうし
完全に分体にしたのが悪い


名前:ねいろ速報  141
強力なものは出づらいとかでないと大した制約にならない気がするけどどうなんだろうな


名前:ねいろ速報  142
ダブルは勝手に動くようにしよう


名前:ねいろ速報  145
>>142
モラウもトッチーノも簡単な構造と簡単な命令でその辺軽くしてるからな


名前:ねいろ速報  146
>ヒソカの言うメモリの無駄遣いは
本体の動きも疎かになるよって感じでもあるのかな
IMG_5103

【ハンターハンター】冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報  147
ダブルとゴリラ×2だと後者の方が難易度高そうなんだけどな…
人間の再現って言ったって作るの自分自身だろ?


名前:ねいろ速報  155
>>147
単純に走って殴るとか動作させるんじゃなく「動きまで自分そっくりに」ってやるのがまずいんじゃね?


名前:ねいろ速報  158
>>147
完璧にやろうとしすぎたんじゃないか


名前:ねいろ速報  163
>>147
精巧なディティールだからね
アニメちくなゴリラとじゃ労力違うんじゃねえかな
これに虎咬拳の動きまでさせようとするんだからそりゃしんどいよ


名前:ねいろ速報  148
モラウを比較に出すと他の人が可哀想になるからやめろ


名前:ねいろ速報  151
>>148
モラウは煙媒介にした上で見た目は簡素のもので動きも簡単な命令とその辺大分節約はしてる
数がヤバいけど


名前:ねいろ速報  149
練度の違いも有るだろう


名前:ねいろ速報  150
堅実で真面目そうなカイトがこんな発を自分で思い付くとは考えづらいし
ジンが横から色々口出しまくったんだろうなって


名前:ねいろ速報  157
>>150
具現化で戦闘力全振りにするならあのくらい必要なんだろうな


名前:ねいろ速報  152
格上とも戦えるように考えたんだろう


名前:ねいろ速報  153
強化系がダブルを創れたのはまぁ凄いけど習得効率ほぼ半減の具現化でかつ精密な操作をしようとしてるから
かなり才能をドブに捨ててる


名前:ねいろ速報  154
ゴリラは別に強くは無いし


名前:ねいろ速報  159
カストロは念覚えて1年くらいの初心者だからな


名前:ねいろ速報  160
カストロが具現化だったらダブルじゃなくトリプルになったりとか
動揺してもコントロールは手放さないとか
同じ時間でもっと使い勝手良かったんだろうけどね


名前:ねいろ速報  161
カストロについてはヒソカの解説だけじゃなくウイングさんもダメ出ししてるからな


名前:ねいろ速報  162
ランダムって言ってるけど状況に対して都合悪い目しか出ない制約の可能性ある


名前:ねいろ速報  165
ポックルくんは単純に練度不足というかあんなクソ強い敵と会っちゃう運の悪さというか…


名前:ねいろ速報  166
トチーノのは普通のマシンガン程度なら防げるっぽい言動なのが今見ると凄いよな


名前:ねいろ速報  169
>>166
普通の放出系攻撃とかなら大丈夫そう


名前:ねいろ速報  171
>>166
ヨークシンが意外とエリートばっかりすぎる


名前:ねいろ速報  167
ハンターは運の良さも大事だからな…


名前:ねいろ速報  170
>>167
特質なら運強化したい


名前:ねいろ速報  168
ポックルは真っ当にハンターするための利便性考えた発だろうし悪くない
相手が悪い


名前:ねいろ速報  172
強い敵と戦うこと考えるよりそれ専門のやつに任せたほうがいいしな


名前:ねいろ速報  174
ダブルは相手に不意ついたり惑わす前提だからそこら辺は自分そっくりにするのは正解ではあるけど悲しいことに格上にはあんま揺さぶられなかったから
放出系みたいな感じの強化系念獣出せばもっとなんとかなったかもしれん結果論だけど


名前:ねいろ速報  175
ジンの能力がラッキーマンぽいから仲間が制約に運を入れると緩いジョイント能力になるんじゃないか


名前:ねいろ速報  176
近距離戦なのにライフル!
仲間いるのに範囲攻撃の大鎌!
片腕ちぎれたのにジャグリングバトン!