名前:ねいろ速報
やっぱベジータたちとは根本的な力の差があったと思う

IMG_5150

名前:ねいろ速報  1
村が焼かれて酷い目にあったから強くなりたいのはわかる
強くなれたのが納得いってない


名前:ねいろ速報  3
貴様は何も分かっていない
あの圧倒的に強かったジレン…
実は力そのものは俺達とそれほど大きな差はない
パワーの使い方に無駄が全く無いんだ…気づいたか?

名前:ねいろ速報  4
ジレンを語るにしても強さくらいだし
あの理不尽な実力に興味がわくのは当たり前のことよ


名前:ねいろ速報  6
どう考えても小手先の技術じゃなくて純然たる戦闘力の差だよな…


名前:ねいろ速報  7
最後までジレンの強さを信じきれなかった🤡
最後までジレンの強さを信じたトッポ


名前:ねいろ速報  8
ブルーと界王拳つきブルーを過去の存在にした


名前:ねいろ速報  11
ほら🤡来ちゃった


名前:ねいろ速報  12
🤡の影に隠れてるけどあっちの界王神も結構なジレ信なんだよな…


名前:ねいろ速報  13
どう考えても出力が違いすぎるんだけど悟空も身勝手が理屈の割に出力上がるからベジータの言ってることも正しいのかもしれない…


名前:ねいろ速報  14
あの世界のワンパンマン


名前:ねいろ速報  15
バトルが面白いからなんかいい感じだけどジレン本人に魅力あるかというと無い


名前:ねいろ速報  16
>>15
黙れ!貴様にジレンの何がわかる!


名前:ねいろ速報  17
変な魅力はあると思うよジレン…魅力というかあじが…


名前:ねいろ速報  19
鍛えたから強い
強さなんてそんなもんでいいんだよ


名前:ねいろ速報  211
>>19
むしろ悟空達なんて宇宙人だから強いでしかないんだし
ジレンも宇宙人だから強いでいいだろ


名前:ねいろ速報  212
>>211
悟空は別に宇宙人だから強い訳じゃないだろ
弱虫ラディッツを見ろ


名前:ねいろ速報  22
だがやつは強すぎた


名前:ねいろ速報  23
ジレンはバニラになった


名前:ねいろ速報  26
まぁ旧ブロ人気あったし…
あれは超補正もあったけど


名前:ねいろ速報  30
ゼノバース2何年選手だよ…


名前:ねいろ速報  31
最近スーパーヒーロー見たら例のジレン語りの裏でキレッキレのポージング決めるジレンで笑ってしまった


名前:ねいろ速報  32
最終回でようやく魅力が出たキャラだと思う
というかそれまで普通に病んでるだろこいつ


名前:ねいろ速報  33
>ゼノバース2何年選手だよ…
> 2016年11月2日にPlayStation 4版が発売
なそ


名前:ねいろ速報  34
改めて見ると圧倒的に強すぎて子供人気獲得は納得しかねえぞ


名前:ねいろ速報  35
親と師を殺されて仲間に去られたらそりゃ病むわって感じ


名前:ねいろ速報  36
最終話まで自分が信頼の力に負けたら死んだ師匠と仲間は何だったんだよってメンタルしてるからな…
そういう精神状態のキャラとしては異常に強かっただけで


名前:ねいろ速報  37
目を大きく開くだけで相手が吹っ飛ぶあれパワーの使い方とかの問題なのか…?


名前:ねいろ速報  46
>>37
目力も鍛えてるんでしょう


名前:ねいろ速報  38
見た目に関しても上着破れて赤くなった後はカッコいいと思うんだよなコイツ…


名前:ねいろ速報  39
ゼノバースいつまで拡張してんだよ


名前:ねいろ速報  41
DBで特殊なバックボーン抜きで大きな変身もしないで強いのはなんだかんだ特徴ある


名前:ねいろ速報  44
>>41
サイヤ人編以降の敵は変身だの吸収だの合体だの超能力だの色々やってきたけど
コイツはただ強いだけだからな…


名前:ねいろ速報  43
ピッコロ大魔王あたりで仲間全滅して心が折れた悟空さみたいなルート


名前:ねいろ速報  45
今更だけど鳥山はもう自分が漫画描くわけじゃなかったんだからセルみたいなごちゃごちゃしたデザインのキャラをもうちょい残しといて欲しかった


名前:ねいろ速報  47
DBなしタイムマシン無しで何とか立ち直った未来トランクスみたいなもんだから境遇としては普通に重いよね…


名前:ねいろ速報  48
デザインがね…


名前:ねいろ速報  49
スパキンゼロのifだとすげぇ味のするキャラになってるから見せ方次第だとは思う


名前:ねいろ速報  50
晩年見てると過去デザインの切り貼りと妙に丸い頭部みたいなのばっかじゃない?
注文つけるとロジカルに整えてくれはするんだけど


名前:ねいろ速報  52
身勝手の極意が100ある力を100までちゃんと出せるって状態なんだからジレンとの力の差はそんなないよって結論は間違いじゃない


名前:ねいろ速報  56
結構前からだけどグレイっぽい見た目のキャラ多いよね


名前:ねいろ速報  58
時飛ばしを普通に反応してるのおかしいだろ


名前:ねいろ速報  59
この一個前がドラゴンボール世界にあるチートアイテムを総動員して作られたみたいな合体ザマスだから余計にヤバさが際立つ


名前:ねいろ速報  61
破壊神のくせに情緒がなんというか


名前:ねいろ速報  64
正義の味方チームがいるのに悪人だらけのあっちの宇宙は過酷


名前:ねいろ速報  65
バックグラウンドの話で言ったらDBの敵キャラ大体浅くねぇか?


名前:ねいろ速報  66
>>65
セルもブウも何もねえからな


名前:ねいろ速報  67
展開変えた都合で無から急に生えてきたセル程浅い奴は他にいない


名前:ねいろ速報  71
バックグラウンド虚無が故に純粋な善と純粋な悪の両側面があった魔人ブウはまだキャラとして活用できてるけど
セルはバックグラウンドがない上に性格もクソ以下だから…


名前:ねいろ速報  72
トランクスのあとに出すにはちょっとバックボーン弱いなって思った


名前:ねいろ速報  73
>やっぱベジータたちとは根本的な力の差があったと思う
でもそうすると悟空が身勝手の極意になって追い付いた理由が説明付かないんだよな
あれ最適な動きをする領域であって戦闘力を上げる変身じゃないもの


名前:ねいろ速報  82
>>73
その筈なのになんかパワー上がってる気がする
無駄な動きが減った結果力が一点集中されてめちゃくちゃ一撃が重くなるとかなんだろうか?


名前:ねいろ速報  74
ザマスなんかは気持ち悪いけどああなった理由じっくりと語られてるからわかりやすい
気持ち悪いけど


名前:ねいろ速報  75
なんなら味方込みでもバックグラウンドは深い部類だと思う
というかそんなに背景設定とか拘る作品じゃないぜこれ


名前:ねいろ速報  76
RB軍残党が人造人間作ってました超サイヤ人より強いですとかよく考えなくても滅茶苦茶だからな…


名前:ねいろ速報  77
よくよく考えたら悟空もベジータもなんでそんなに力を追い求めてるの?って疑問の答えが
馬鹿でそれしか取り柄がない猿だからとしか言いようがないからな…


名前:ねいろ速報  79
もういい!ベルモッドを起動する!


名前:ねいろ速報  83
>>79
セルマのが多分強い気がする


名前:ねいろ速報  97
>>83
地味に劇場版2作でインフレしてるよな


名前:ねいろ速報  80
フリーザですらなんかつえー悪の親玉くらいの設定だったし…


名前:ねいろ速報  81
鍛えて悪人相手に戦い続けてきたから強いなんて悟空も同じだしな


名前:ねいろ速報  84
見た目最初なにこれってなるけど見慣れると結構これはこれでってなる
格別凄い好きとかでは無いけど力の大会キャラの中で誰がいいかっていうとジレン


名前:ねいろ速報  86
どう見てもパワー差あるだろ悟空ベジータと


名前:ねいろ速報  87
もういい!ジレンはよくやった…!


名前:ねいろ速報  89
>>87
立てジレン!


名前:ねいろ速報  90
>>87
何をしているジレン!


名前:ねいろ速報  91
超の一挙なんてやってたの・・・?いつやってたの・・・?


名前:ねいろ速報  99
>>91
毎日でちょうど今日終わったぞ!
明日からはまたGTだ!


名前:ねいろ速報  103
>>99
誰か僕と一緒にGT視聴してくれませんか!?


名前:ねいろ速報  105
>>103
……


名前:ねいろ速報  110
>>103
22話から見るね…


名前:ねいろ速報  112
>>99
毎度思うが超の後にGT見ると超で活躍する一部のやつらの扱いとか酷くない?ってなる


名前:ねいろ速報  92
ドラゴンボール無いし相当哀しい過去だと思う
第7宇宙死に慣れすぎ


名前:ねいろ速報  94
たぶんちゃんとジレンの回想やったら浅く感じなくなるとは思う
あのタイミングで一話まるまる使われたら別の意味でヘイト貯まるが


名前:ねいろ速報  96
死ぬほどの戦いを経ても生き返ってきて更に強くなれる第7宇宙の奴らが狡すぎるんだ


名前:ねいろ速報  98
フリーザがトッポに嫌がらせして遊んでる間も裏でこいつと悟空ベジータがひたすら殴り合ってっぞ


名前:ねいろ速報  101
人造人間ってインチキだよなぁって心底思う


名前:ねいろ速報  107
>>101
今日すごい気になっちゃったんだけど無限のエネルギー持ってる17号達って理論上は元気玉を無限に強化出来るんじゃないの?


名前:ねいろ速報  102
ゲロとブルマがマジでやべえなって


名前:ねいろ速報  108
>>102
破壊神クラス量産出来るヘドが一番やべぇよ


名前:ねいろ速報  104
ピッコロさん曰くガンマの時点で悟空ベジータでも危ない認定だっけ?


名前:ねいろ速報  115
>>104
体感そんな感じだけどアルティメット悟飯やオレンジピッコロさんで優勢だったあたりあの二人のがまだ上だと思う


名前:ねいろ速報  128
>>115
アル飯はパンの件でキレて一気に差を埋めたで納得いくしオレコロに至ってはあれ普通にブルー悟空ベジより強そうだなって


名前:ねいろ速報  106
あのベジータの論はウィスさんも肯定してたし常時身勝手に近い領域で動いてるようなもんじゃないかジレンは


名前:ねいろ速報  109
バキの鞭打とかマッハ突きみたいな感じ?


名前:ねいろ速報  111
全然触れられないけど機械系という意味ではロボ宇宙の破壊神が滅茶苦茶ヤバいと思う
ロボ系最強あいつだろ


名前:ねいろ速報  113
>ロボ系最強あいつだろ
ブアアアア!


名前:ねいろ速報  123
>>113
ロボなのか人造人間なのかはっきりしろブサイク


名前:ねいろ速報  114
どちらかというとキャラクター的に魅力があったのはトッポ


名前:ねいろ速報  120
>>114
破壊も使えるしな
ジレンはなにも特殊なことしないのにただ強い


名前:ねいろ速報  116
ベジータの解説はオーラ出したジレンは換算してないんだと思ってる


名前:ねいろ速報  117
ヒットのほうがイベントもあったのに誰だよ


名前:ねいろ速報  118
ガンマ量産体制を整える目前まで行ってるから普通に世界征服できるよなヘド…


名前:ねいろ速報  119
破壊神トッポは普通にかっこいい


名前:ねいろ速報  126
キャラクター性としてはベルモットの方が魅力的まである


名前:ねいろ速報  131
>>126
黙れ!貴様に俺のジレンの何が分かる!!


名前:ねいろ速報  129
オレコロはブルー以上界王神ブルー&キラキラブルー以下かなぁって


名前:ねいろ速報  130
大神官が用意した神パッドでも見えないってどうなってるんだ!


名前:ねいろ速報  132
力の大会で全部持ってかれたけど日常回も面白かった


名前:ねいろ速報  134
普通に面白くてまだ興奮してる
明日からまたやらんかな


名前:ねいろ速報  135
ちゃんとヒーローとして見てたんだ🤡


名前:ねいろ速報  139
もっと厳しくしろって界王神と天使から言われてるからジレン達が忙しい理由だったりもするからなベルモット


名前:ねいろ速報  140
正義の破壊神と正義に殉ずるジレンを始めとした最強のヒーローたちが日夜悪と戦っても
全ちゃんが宇宙消す候補とするぐらい評価低い第11宇宙なんなんだよ…


名前:ねいろ速報  142
>>140
日夜悪が出るからじゃないからっすかね…


名前:ねいろ速報  146
無限のエネルギーでバリアーと援護射撃ずるくない?


名前:ねいろ速報  149
>>146
バリアを攻撃にも転用できるのが見栄えいい
手に纏って殴るのかっこいい


名前:ねいろ速報  148
身勝手と同種の技術を使ってることを示唆する台詞とかはあったんだよね
諸々の設定の辻褄が綺麗に合うし少なくとも鳥山は最初からそういう設定だったんだろうなって
そうなると純粋な戦闘力で力の大会最強ってケフラかアニラーザ辺りになるんだろうか


名前:ねいろ速報  151
恐ろしく力の変換効率が高いんだよね
ウイスさんがよく言う変身に頼るなってのはまさしくそれ


名前:ねいろ速報  155
パワーはそれほど差はないって言葉の印象に引っ張られてるだけでようは脱力した状態の素なら悟空ベジータとそんな差はないけど界王拳とか身勝手みたいな技による気の底上げが無駄なく上手いんでしょ


名前:ねいろ速報  161
>>155
まさにそういうことを説明してるんだよなベジータは気の使い方が超上手いっていう


名前:ねいろ速報  159
リブリアンがアリな感性だからなあの宇宙…


名前:ねいろ速報  160
ネタにされがちだけどゲームのジレン勝利ルートで全宇宙の復活を願うの真っ当にかっこいいよ


名前:ねいろ速報  162
中々破れなかったしダサいけど機能性は高いスーツなのかもしれないあれは


名前:ねいろ速報  163
身勝手はそうだけど界王拳は出力そのものを上げる方じゃなかったっけ?
細かいところ覚えてないや…


名前:ねいろ速報  175
>>163
身体中全ての気をコントロールして瞬間的に増幅させるって悟空が言ってるから技による気の底上げという点ではあってるんじゃないか


名前:ねいろ速報  165
界王拳はパワーの前借りで出力ガン上げだ


名前:ねいろ速報  172
普段の悟空達が100の気から40くらいの力を出してるとして気を200にして80出すのが界王拳とか超サイヤ人で100のまま90出すのが身勝手とかジレンって認識で良いんだろうか


名前:ねいろ速報  178
>>172
10の力を100にするのが悟空で200に出来るのがジレンみたいな認識


名前:ねいろ速報  174
その圧倒的な強さだけは本当に疑いのない男だよなジレンは


名前:ねいろ速報  176
ライバルと言いつつ結局やってほしいことは共闘なんだけど
やってほしかったこと大体フリーザと17号がやってる…


名前:ねいろ速報  177
今まで戦闘中でも努めて冷静な顔をしていたのに最後の最後に闘争心剥き出しの顔になるのいいよね…


名前:ねいろ速報  179
>>177
不本意な勝ち方からの悟空復活で嬉しそうな顔するのいい…


名前:ねいろ速報  180
表情とか感情ちゃんと表に出し始めてから魅力が出てくるから序盤の印象が本当にもったいない


名前:ねいろ速報  182
>>180
本当に力の差があるから敵でも味方とも何も感情沸かないし
早く終わらせて人を救いにいかないといけないからな


名前:ねいろ速報  185
>>182
ジレンたちが毎日戦わなきゃいけないほど悪党が沸いてるあの宇宙やばすぎない?


名前:ねいろ速報  187
>>185
だから宇宙レベルが低いんだ


名前:ねいろ速報  183
>>180
でもその魅力って序盤の印象があってより引き立つみたいなところあるじゃん?


名前:ねいろ速報  184
>>180
ただ見返すと相手が信頼関係強調すると露骨に機嫌が悪くなってる


名前:ねいろ速報  186
>>184
なんでそんなに人が信じられないんだ…


名前:ねいろ速報  181
ジレンに限らずその後の他宇宙の連中の話とか見てぇんだよな…


名前:ねいろ速報  188
話の都合で戦ったけど悪い奴じゃなくて別の宇宙でヒーローやってる良い奴
って設定がなんか新鮮で好き


名前:ねいろ速報  189
人間レベルの5位ってのが眉唾だぞ全ちゃん


名前:ねいろ速報  194
実際悟空とフリーザの間に絶対の信頼があるのはそうなんだけどさ
ジレンがこれが信頼か……っていうのは何だろう……それでいいのか?


名前:ねいろ速報  198
>>194
あっちで色々あったことなんて知らんだろうし…


名前:ねいろ速報  196
私を殺したのだからそれくらい出来るでしょう!みたいなフリーザから悟空さへの信頼


名前:ねいろ速報  197
ジレンが諦めかけた時のトッポのセリフ普通に熱くて好き


名前:ねいろ速報  203
>>197
ずっと強いだけで変なデザインだと思ってた連中だったけどあれでかなり好きになれた


名前:ねいろ速報  201
やはり愚かな人間共には分からないか…
偉大で孤高たる神の正義が…


名前:ねいろ速報  205
ジレン悟空いないと倒せないってそれもうジレンの師匠殺したやつとかだろ


名前:ねいろ速報  207
>>205
ジレンの親と師匠殺したやつ強すぎ問題
多分破壊神クラスでもダメなんだろうし


名前:ねいろ速報  208
第11宇宙も力の大会に呼ばれるだけはある荒れっぷりだからな


名前:ねいろ速報  209
>>208
ヒーローが仕事しなきゃいけない宇宙って時点でね…
本当に平和な宇宙は争わず解脱して精神体になってるし


名前:ねいろ速報  213
ジレンは信頼と仲間を信じてたのに圧倒的な力の前に瓦解して崩れた
信頼と仲間を欲してるけど強さで皆を強制的についてこさせるのがいいって判断した
信頼と仲間で強さが手に入るのなら師匠の仇倒せてたはずだし俺の今まではなんだったのかってなるから羨ましいけど認めたくない