1: ねいろ速報
マジでつまらんよな
IMG_5159


2: ねいろ速報
ワイはバトル漫画になる前の霊界探偵時代が好きやったわ



3: ねいろ速報
てんで性悪キューピッド描いてた人だったからな



4: ねいろ速報
タヌキの話好き



5: ねいろ速報
終盤もだいぶ打ち切り漫画感えぐいわ
最終巻まるまる1冊あれいらんやろ



6: ねいろ速報
困ったらバトルものにする編集さん草



7: ねいろ速報
幽遊白書はバトルやり始めてからの方が好きやな
遊戯王とかはカードやる前の方が好きやけど



8: ねいろ速報
けいこちゃん可愛いんやけど冨樫感は全く無い



13: ねいろ速報
>>8
だから冨樫は嫌いって言ってる。編集に無理矢理作らされたキャラなんやろな



9: ねいろ速報
当時はバトルものが流行っていたからそれになる傾向にあったんだろ
だから冨樫も鳥山明も自分が本当に描きたい路線を殺して
バトル漫画描いて潰されていった



10: ねいろ速報
最初の路線がウケてたらバトル漫画にはならなかったってこと?



11: ねいろ速報
タヌキの話は今見ても泣いてまう



12: ねいろ速報
めだかボックスもそんな感じよな



14: ねいろ速報
最初はあの路線でいくつもりだったんだろ
1話完結で後のぬ~べ~式に日常の問題解決していく流れ

で、幽助が生き返ったら最終回だったんだろうがバトル化されちゃったからなあ



52: ねいろ速報
>>14
最初からバトルにするつもりやった言うてたで🤔



15: ねいろ速報
さやかちゃん可愛かった😍



17: ねいろ速報
そもそもあの時代はこち亀でさえロボットや神様、閻魔大王と戦わされてたからな
バトルを好む昭和平成キッズしか読まない時代だったから何でもバトルになった



24: ねいろ速報
>>17
だよなぁ



57: ねいろ速報
>>17
この漫画の場合は作者がバトルにしたいのを編集に反対されてたんだがな



18: ねいろ速報
密・リターンズ!っていう地味な恋愛漫画が
後半なぜか幽白みたいな霊界探偵ものになって
バトル漫画になりそうな雰囲気のまま打ち切られた
おれは地味ながら路線変わる前は好きだったのに…



20: ねいろ速報
謎の感動路線で草生える



21: ねいろ速報
修行修行修行修行
レベルUPUPUP

この辺の時期は連載終了までカレンダーに印つけてたらしいし
ほんまに苦痛だったんやろな



22: ねいろ速報
むしろ初期の幽遊白書を知ってたから
路線変更後の幽遊白書には裏切られた気分だった



29: ねいろ速報
>>22
婆さんに恩があるタヌキを手助けしたり飼い主に未練がある犬を成仏させたりボクシング部の幼なじみに喝をいれたりとか人情話系やったな



32: ねいろ速報
>>29
ルートが一本化されてないのが漫画の良いところなのに
バトル漫画は結果というか結末がわかっちゃうからな



23: ねいろ速報
数ヶ月読んでなかったから



25: ねいろ速報
若いなあってネームで分かる



26: ねいろ速報
タルルートも最後バトルになって幼稚園児ながら困惑した



27: ねいろ速報
普通に面白いとは思うけどどのままの展開ならすぐ打ち切られそうな感じはある
流行りとはいえヤンキー要素と人情要素はちょっと相いれないような違和感あるからな
子供は人情でほだされないから



28: ねいろ速報
勝つか負けるかに帰結するバトル漫画とか
読む気にならんよ



30: ねいろ速報
子供が理解できる分かりやすい世界観がバトル漫画なのは認める
子供の頃は俺もそうだったし



31: ねいろ速報
人情話系はアニメじゃバッサリ端折られてたよな
バトルものとして書きたいからか



34: ねいろ速報
最初からドラゴンボールみたいにアドベンチャーからバトル漫画に移行する予定だったかもしれんしな



38: ねいろ速報
路線変更後の幽遊白書は
「逃げたな」って思った



39: ねいろ速報
でも助かる一面もあるよ
バトル漫画しかわからないヤツは頭のレベルを開示してるワケだから
その程度のヤツとはその程度の会話しかしないことにしてる



40: ねいろ速報
もちろんドラゴンボールは好きだったよ



41: ねいろ速報
リボーンの初期路線が続いた世界も見てみたかった



42: ねいろ速報
蔵馬飛影のおかげやな



43: ねいろ速報
バトル漫画はバトル漫画で連載を続けてバカから集金を続けてくれや
その儲けたカネでオッサンを唸らせるコンテンツを作ってくれたらWin-Winや



44: ねいろ速報
スラダンも不良やら柔道部やら初期はバスケコケそうならすぐろくブル路線いこかってのが見えてたよな



47: ねいろ速報
>>44
今は知らんけど当時ジャンプってアンケート結果がかなり重視されてたらしい
視聴者が試合の面白さを優先してくれたおかげで名作になったな



45: ねいろ速報
バトル漫画にせな打ち切りやったやろうからなあ
その後ジョジョやりたい病気にもかかって富樫の飽き性具合がでとる



48: ねいろ速報
最終巻でページ数足りなかったのか落書き描かれてたのなんだか悲しかった



49: ねいろ速報
初出しキャラ微妙からどんどん人気キャラになるスタイルはわざとやってるんかな?
飛影やピトー



50: ねいろ速報
ドラゴンボールといい幽白といい
いやいや書いてた方が名作生まれる説ある



54: ねいろ速報
>>50
いやいや書いてたとされるブウ編と仙水編が一番好きって人は少ないけどな



55: ねいろ速報
>>54
ドラゴンボールは大魔王ピッコロ編後全てだが?
むしろ人気のところと言える



51: ねいろ速報
バタートーストに蜂蜜とメイプルシロップをぶっかけてシナモンパウダーとチョコパウダーをふりかけたような甘い世界観
それが今の若者の死ぬほどヘナチョコな精神の元種や



53: ねいろ速報
初期の朱雀やらの四神?は全く語られないな



56: ねいろ速報
飛影と蔵馬とシュワちゃんのキャラがウケたけどバトル全然面白くないよな実際



名前:ねいろ速報
再アニメ化しないかな


名前:ねいろ速報  1
幽助が色々と令和のコンプラに耐えられない


名前:ねいろ速報  2
BDBOX特典だかでやらなかったっけ


名前:ねいろ速報  3
仮に再アニメ化されたとして最近の流れであんま短縮されてもなあという気持ち


名前:ねいろ速報  4
昨今のリメイクやリブートと違ってアニメでやり残したことがほぼ無いのがね…


名前:ねいろ速報  5
>>4
なんなら今のBLEACH並に補完してくれてるしね


名前:ねいろ速報  6
>>4
むしろ魔界統一トーナメントとジョルジュ盛ってくれてありがとう…まである


名前:ねいろ速報  8
見たいのって暗黒武術会とそれ以降だからそこからやって欲しい


名前:ねいろ速報  9
前半と後半の探偵パート以外はカットなしだしね


名前:ねいろ速報  10
るろ剣一期みたいなそこそこ補完するけどひたすら無難な感じになりそう


名前:ねいろ速報  11
エピソード毎で見ると次元砲と婆さん墓参りくらいしか他にやること無くてちゃんとアニメ化したように見えるけど
左京と静流のラブコメみたいの入れたり幽助の母ちゃん最初以外ほぼ出番カットとか微妙な改変は多いな…


名前:ねいろ速報  12
幽助がコンプラ違反の塊な上にそもそも最初のアニメ化でほぼやりたいことコンプしちゃったからな…


名前:ねいろ速報  13
元々のアニメが原作の補完もしてたから令和にアニメ化してもなぁってのはある
魔界統一編のアニオリっぷりは今のBLEACHのアニメに通じる所があるしどっちもスタジオぴえろなのが感慨深い


名前:ねいろ速報  14
むしろ瞬殺しなかったバトルを瞬殺で見たい


名前:ねいろ速報  15
ジョルジュ早乙女の居ないアニメ幽白がどういうアニメになるのかは想像できない


名前:ねいろ速報  16
コンプラなんてキャラ改変でどうにでもなるだろ


名前:ねいろ速報  17
実写アニメやったばっかりだから余裕だろ


名前:ねいろ速報  18
今アニメ用に富樫と相談して再構成したら飛影初登場もキャラ変わっちゃうかもしれないな


名前:ねいろ速報  20
>>18
それこそ実写みたいな感じになるかもな


名前:ねいろ速報  19
それなら続編映画とかにして欲しい


名前:ねいろ速報  21
令和最新版の飛影はそんな事言わないムーブは見てみたいが