名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
最低レベルの術と最高レベルの心を併せ持つ
名前:ねいろ速報 5
主力はちょっと強い初級術!
最強術はちょっと強いギガノ級程度の威力!
名前:ねいろ速報 6
アンサートーカーは強すぎるので没収された強いのか強くないのかイマイチわからん
名前:ねいろ速報 7
最終ブラゴ戦は本体性能有利なブラゴ側がジリ貧になってたからやっぱりチートだよ
名前:ねいろ速報 9
>>7
まぁあれはアンサートーカーで削られ続けたのがあるから…
名前:ねいろ速報 123
>>9
コイツラちょっとずつしか削れねぇ…!
名前:ねいろ速報 8
ガッシュは割とバオウがなければ中堅くらいだよね
相方がSSR級
名前:ねいろ速報 10
>>8
バオウなかったら中堅にも届かないんじゃないか
たまに発揮するパワーで驚かれるから前評判よりは強いんだろうけど
名前:ねいろ速報 11
バオウなかったらザケルガが最大火力で他は自分用のバフデバフしかない産廃性能すぎる
名前:ねいろ速報 12
何よりこいつら相性がいい
名前:ねいろ速報 13
作中のルート構築する使い方するならザグルゼムと直線に飛ぶザケルガの相性は良くないしバオウなかったらどうしようも無さ過ぎて
逆に新術生えるの早かったんじゃないか
名前:ねいろ速報 14
ガッシュは弱い魔物だと思うよ
最終盤までバオウ以外ろくな術がない
名前:ねいろ速報 17
>>14
バオウですら結構きつい
名前:ねいろ速報 15
覚醒前のガッシュの性能はファウード環境でも中の下くらい
名前:ねいろ速報 16
ジケルド系列の使い勝手が悪すぎる
名前:ねいろ速報 18
清麿だったらどんな魔物でもいいとこいけると思う…
名前:ねいろ速報 157
>>18
問題は今の清麿はカッシュによって心が洗われた綺麗な清麿ってことだ
初期状態の清麿だとろくに魔物とやってけねえぞあれ
名前:ねいろ速報 19
まずザグルゼムコンボですら単独で倒せたのはコーラルQだけだしな…
他の魔物と連携前提の術
名前:ねいろ速報 20
清麿が工夫でなんとかしてしまうのとザグルゼムが悪い
新術いらねぇ!
名前:ねいろ速報 21
いや常にみんなボロボロで新術いらねえなんて言えるシチュ全然ないだろ
名前:ねいろ速報 22
人間側のHPが全体的におかしい
名前:ねいろ速報 26
>>22
リオウ戦の清麿タフすぎ!
名前:ねいろ速報 32
>>26
ちゃんと死んだし...
名前:ねいろ速報 44
>>22
2で折れた足で走ったりなんかもうどっちが魔物だっけ…?となる
名前:ねいろ速報 23
絶対クソ弱いから最初にあいつ倒しに行って自信つけようぜ!
って自信のなさ気なやつが早めに行ってレベリングできたのは良かったと思う
名前:ねいろ速報 24
石版編の時点で相手にするデモルトとかクソ強いのにザグルゼムとかラウザルクでごまかしごまかし戦うのが基本スタイル
名前:ねいろ速報 25
勝ち目なんか絶対ないゾフィスの根城に乗り込んどいて新術一つしか入手出来てないでやんのー!ってコーラルQの言葉が全くの正論
名前:ねいろ速報 27
邂逅編の魔物はギガノ級すら少数だったのにガッシュ達が石板編やってる間にみんなディオガ級覚えてる不思議な環境推移
名前:ねいろ速報 35
>>27
アシュロンとか見てると実戦よりも鍛錬の方が強くなるまでありそう
魔物にも寄るだろうが
名前:ねいろ速報 28
ガッシュだけじゃなくてレギュラーメンバーはみんなずっと弱い
石版編で加入するウマゴンが常に一歩抜けてた感じ
名前:ねいろ速報 29
でも清麿って心の力ショボいよ
名前:ねいろ速報 30
清麿ならどんな魔物でも戦えるけど清麿の心を溶かすのは多分ガッシュにしか出来ない
名前:ねいろ速報 31
魔界時代にロクな訓練も積んでない事考えると覚醒後の性能がおかしすぎない?
名前:ねいろ速報 34
>>31
そこのところはガッシュがおかしいというよりどのペアも才能を開花すれば強くなれるってことだと思う
名前:ねいろ速報 39
>>34
魔本に選ばれているしな
名前:ねいろ速報 37
>>31
元々才能はあったのと積んでる経験値が多かったから…
名前:ねいろ速報 33
ガッシュチームウマゴンとウォンレイとギリギリガッシュくらいしか火力役いなくめ超つらい
名前:ねいろ速報 36
当時はウォンレイ強そうに感じてたけど周りを見るとむしろウォンレイが普通くらいの成長速度なんだよな…
名前:ねいろ速報 38
才能開花する前もザグルゼムって唯一無二の術閃いてるよね
名前:ねいろ速報 41
現代社会だとそこらに鉄があるからジケルド強いはずなのに滅多に使われない
名前:ねいろ速報 42
ジケルド一度成立すると術が発動しなくなるとかいうゴーレンみたいな性能してたしな…
名前:ねいろ速報 43
>>42
でもゴムになれたぜ?
名前:ねいろ速報 45
でもジケルドって弾速遅いからバオウ並みにお膳立てしないと当たらなそう
名前:ねいろ速報 47
>>45
あれ当てる必要なかった気がする
名前:ねいろ速報 46
リオウに負ける前からアースやらロデュウやらに1人なら間違いなく敗北してたくらいには追い詰められてたよね
名前:ねいろ速報 48
ガッシュに関してはパワーレベリングが過ぎるから…
弱虫って噂のお陰でみんな狙うから…
名前:ねいろ速報 49
ジケルドは当ててないのに相手を磁石化して拘束するから強すぎ
名前:ねいろ速報 50
ガッシュは生まれを考えたら弱いんじゃねえかな…
清磨に関しては頭脳はともかくフィジカルまで備わっちゃってわけわかんないことになってる…
名前:ねいろ速報 51
バオウ無かったらテオザケルとか早く覚えたのかな
名前:ねいろ速報 53
せめて封印するのがバオウだけならよかったんだけどガッシュ本来の出力も術もセーブされてたのほんとひどい
名前:ねいろ速報 54
術発動時に気絶するのは控えめにいってハズレってレベルじゃねえよ!
名前:ねいろ速報 55
清麿がルール無用のド外道なら市街地闇討ちジケルドで勝ちまくってたと思う
名前:ねいろ速報 58
>>55
クリアで詰むやつ
名前:ねいろ速報 61
>>55
いいですよね章ボス達が古城だったり体内だったり岩場で戦ったりで露骨でメタ貼るの
名前:ねいろ速報 56
ベル兄弟のパートナーがどっちもアンサートーカー持ちなの偶然にしてもちょっと待てよ!?ってなる構成で笑う
名前:ねいろ速報 60
>>56
不正はありません!厳格に本がルールに則った結果です!あっこいつ不良のクソか…ビビり王子をパートナーにしてやろ
名前:ねいろ速報 93
>>56
デュフォーはともかく清麿は完全に後天的だし
名前:ねいろ速報 57
ガッシュ2だと呪文撃っても気絶しないしラシルドの角度変えられるし明確に強く感じる
名前:ねいろ速報 59
>>57
これは完全に魔界の王の戦いのおかげ
元々ガッシュは優しすぎるし
名前:ねいろ速報 62
とはいえ序盤のみならず中盤でもヨポポみたいに2個くらいしか術持ってなかった魔物はいたし最後の10人にパピプリオなんかもいるんだからバランスよくいろんな術が使えるだけマシではあるのかもしれない
名前:ねいろ速報 63
アポロとかかなり当たり枠なのに魔物せいで…
名前:ねいろ速報 69
>>63
術自体はフィールドに左右されたりもするけど汎用性高い方ではあると思う
フィジカル面がちょっと頼りなくはあるかも
名前:ねいろ速報 77
>>63
魔物もパートナーもこれから成長していく流れだったから悪いのは運だけだと思う
名前:ねいろ速報 67
ブラゴ大将軍は笑ってはいけないで大御所がバカやってるのに近いやつ
絶対笑う
名前:ねいろ速報 68
清麿は本当に強い
ちょっと強すぎ
名前:ねいろ速報 74
>>68
ガッシュ2でもなんだこいつってなるくらい強い
名前:ねいろ速報 70
連鎖のラインは整ったじゃねえよできるかよあんなん
名前:ねいろ速報 76
>>70
戦いながらあれやってるから空に目があるといってもいいレベル
清磨絶対FPSゲームのオペレーター向いてる
名前:ねいろ速報 71
ラウザルクとか他の呪文使えなくなるのだいぶデメリット重いなって
名前:ねいろ速報 75
>>71
ラウザルクあってやっと土俵に立てるの無慈悲過ぎるよね
名前:ねいろ速報 72
ラウザルクがあんま使えない
名前:ねいろ速報 73
アポロロップスはゼオンとエンカしてなければファウード編で大活躍するぐらいのポテンシャルはあったと思うよ
名前:ねいろ速報 78
ラウザルクはあれ他の魔物なら強化版の方向にツリー伸ばすやつだろ
名前:ねいろ速報 83
>>78
ガッシュの術ってスキルツリーの最初のやつを手当たり次第にとってる感じで効率めちゃくちゃ悪いよな…
名前:ねいろ速報 86
>>83
悪く言えば器用貧乏
名前:ねいろ速報 88
>>78
実質ドルクとかシュドルクで戦ってるようなもんだよなあれ
いや最初に覚える肉体強化術としてはかなり強いけどさ
名前:ねいろ速報 80
ラウザルクは「なっ…ラウザルクを使っても互角or押し負けるだと!?」と噛ませ描写に使われるための術なので弱い
しかも後々決意を固めた素ガッシュ本人の噛ませになったりする
名前:ねいろ速報 81
覚醒前バオウの出涸らし感凄い
名前:ねいろ速報 84
アンサートーカーを悪用しないためにはどうすればよいか?で導き出した答えが消失
あるいは脳の負荷で自発的に消失かな…
名前:ねいろ速報 85
ラウザルクはまあ場を持たせたりする術だから
名前:ねいろ速報 87
ラウザルクは相手のスペックを清麿が見て作戦を立てるための時間を稼ぐための術だから…
名前:ねいろ速報 90
ラウザルクが悪いっていうか上位版覚えないガッシュが悪い
名前:ねいろ速報 91
術なくてもコンビネーションで勝てちゃうせいで新術がなかなか増えない
名前:ねいろ速報 108
>>91
つまり清磨が強いのが悪い
微妙な術でも頭使って勝っちゃうからなあ…
名前:ねいろ速報 116
>>108
というか他の魔物とのコンビネーションがデカ過ぎる
名前:ねいろ速報 126
>>116
徒党組む魔物はそこそこいたが色んなやつと組んで且つ生き残ってるの珍しいもんね…
名前:ねいろ速報 92
ガンレイズ好きなんだけど使いにくいよなあれ
名前:ねいろ速報 97
>>92
気絶が無くなったあとのガッシュなら結構使い勝手良さそう
名前:ねいろ速報 94
ラウザルクしてるのにパワー負け!?みたいな展開のための術
名前:ねいろ速報 95
主力だったザケルガすら下級呪文なんだっけ
名前:ねいろ速報 98
>>95
下級の上のランク
名前:ねいろ速報 96
パピプリオもあの戦歴でディオガまで行ってるからすげーよ
名前:ねいろ速報 99
肉体強化術欲しくなってくる中盤はガッシュ自身の力が封印されてるし逆に封印解放された終盤からだと肉体強化術より素のスペックが大事になってくるという
名前:ねいろ速報 100
ガッシュはなんで雷を口から出すんだっけ
ゼオンは手だよね
名前:ねいろ速報 105
>>100
個性としか…
名前:ねいろ速報 101
本来なら数十年かかるペースなはずだから子供もある程度成長して魔界で教育の差が埋まるはずなんだけど人間界の技術進歩が早すぎた
名前:ねいろ速報 107
>>101
1000年前とか代替わりチーム何個もありそうだよね
というか付き合い長くなりすぎて離別が辛いなコレ…
名前:ねいろ速報 102
リオウの言及あったしザケルガは中級じゃね?
名前:ねいろ速報 114
>>102
リオウはゼオンのザケルガ見て中級って言ったけどゼオン本人はテオザケルのことを指して中級呪文って言ってるし
その後にロデュウがザケルガは精々初級の上のランクって言ってる
名前:ねいろ速報 103
ふザケルなって最初のやつは英語版とかだとどうなってるの
名前:ねいろ速報 104
一番辛かったのはティオペアだと思う必要最低限の攻撃呪文であとは盾でしかもパートナーもそこまで強くない
名前:ねいろ速報 112
>>104
恵さん本人のスペックは平均より上なんだけど立場に縛られる…
名前:ねいろ速報 134
>>112
私の名前を言え…
名前:ねいろ速報 106
ザケルもザケルガもラシルドもラウザルクも同ランクの術と比べると威力が高いよ
え!?他がディオガ切り札な頃にそれらが主力!!?
名前:ねいろ速報 109
清麿もパートナーとしては大当たりなんだが心の力の総量はシェリーやリィンやヴィノー辺りと比べるとあんまり多くないのがちょっと辛い
名前:ねいろ速報 110
途中で仲間になったからヤケクソみたいに強いウマゴンなんなんだよ
名前:ねいろ速報 111
ガッシュの本来のオウ呪文がジオウレンズザケルガっぽいから本当はジケルドツリー方面に伸ばすのが一番自然だったんじゃねえか…?
名前:ねいろ速報 125
>>111
ジオウレンズザケルガってジケルド方面の術かなぁ…?
名前:ねいろ速報 113
ファウード編辺りから敵の術潤沢すぎじゃね!?ガッシュはこんなに頑張ってるのにどうして…ってなる
封印されてたっていうちゃんとした答え返ってくるんだけど
名前:ねいろ速報 115
テオが中級
ギコルなど基礎→ガ→テオorギガノ→ディオ→ディオガorオウ→シンぐらいのランクじゃない?
名前:ねいろ速報 122
>>115
ギガノは中級のテオよりも上
名前:ねいろ速報 117
心の力は文字通り心揺さぶると湧き出てくるから展開に合わせて逆転とかもしやすくて便利だな
名前:ねいろ速報 118
ザグルゼムと清麿の知能の相性が良すぎて次の術が中々来ない!
名前:ねいろ速報 119
ゼオン…!!
名前:ねいろ速報 127
>>119
👹👹👹
名前:ねいろ速報 131
>>127
ビクッ
名前:ねいろ速報 120
恵…清麿を押し倒しなさい…
名前:ねいろ速報 121
ザグルゼム無しの時代バオウ耐えられたら詰みじゃね?
名前:ねいろ速報 124
というか術増えなかったのって清磨のせいじゃなくて封印されてたからじゃない…?
名前:ねいろ速報 128
中級より上の幅がでかい
名前:ねいろ速報 129
ラシルド!ザグルゼム!ザグルゼム!してる時の必死感いいよね
大体は敵に罵倒された上でラシルド破壊されちゃうけど
名前:ねいろ速報 130
普通は手数が足りねえ!からのガンズや広範囲攻撃が欲しいからのラージアとかある程度操作出来る攻撃が欲しいでオルなど途中で覚えると思うのだけど工夫でなんとかしてしまったから…
名前:ねいろ速報 136
>>130
清磨が頑張るからガッシュくんの成長が止まってしまいました あーあ
名前:ねいろ速報 132
シェリーは圧倒的な心の力に加え戦闘力判断力財力美貌全て兼ね備えた最強のパートナーだからな…
名前:ねいろ速報 133
ザグルゼムってぶっちゃけ清麿が強いから強い術だよね
名前:ねいろ速報 140
>>133
控えめにいってクソ
他の奴らでこんなめんどくさい術持ってるやついないし…
名前:ねいろ速報 135
アンサートーカーも能力は強いけど元の頭がよすぎて別になくても戦えるだろみたいな感じが強い
元から頭脳999のキャラが頭脳1000にしかなってない感じ
名前:ねいろ速報 137
二桁以上術持ってる敵っておっ増えてんなくらいの気持ちで増えていったんだろうか
名前:ねいろ速報 138
実戦経験積むにはバトロワ100組はあまりにも少ない……
名前:ねいろ速報 149
>>138
世界中にバラけるなら1000組ぐらいでも良かったと思う
名前:ねいろ速報 139
第6まで来てラウザルクって改めて酷すぎない?
名前:ねいろ速報 141
清磨がなんでもできるからガッシュの術が増えなかったんじゃなくてガッシュの術が増えない仕様だから清磨が頑張らざるをえなくなったって方が正しいんじゃなかろうか
名前:ねいろ速報 148
>>141
鶏が先か卵が先か…
名前:ねいろ速報 142
ジオウレンズはどちらかというとザケルガいっぱい使ったスキルが反映されてると思う
名前:ねいろ速報 143
ジオウレンズザケルガはジケルドじゃなくてジャウロとかそっち系じゃねえかな…
名前:ねいろ速報 145
中盤辺りは戦力的にもカツカツすぎてウマゴンが酷使されまくってるのが酷い
名前:ねいろ速報 146
ジオウレンズは清磨に合わせた術すぎて素のガッシュが扱える気しないぜ
名前:ねいろ速報 163
>>146
2のガッシュは他の呪文もしっかり使えるようになってるしジオウだって自分で使えるように訓練してるだろう
名前:ねいろ速報 147
私と清麿君は共通の秘密を持っている?
いいえ
名前:ねいろ速報 151
ザグルゼム当てれるなら普通に攻撃当てて削った方が普通は強い
ザグルゼム付きバオウくらいしかフィニッシャーにならないからああするしかなかった
名前:ねいろ速報 152
心の中では清麿がなんとかしてくれると思ってるから呪文が増えないんだよな…清麿が死んだらめっちゃ増えた
名前:ねいろ速報 154
>>152
というかガッシュは気絶してる所為で現状把握が悪い
名前:ねいろ速報 158
>>152
あれって元々覚えてたはずの呪文がバオウのついでに開放されたんだと解釈してた
名前:ねいろ速報 153
ウマゴンは落ちこぼれじゃないからな…
名前:ねいろ速報 155
ガッシュって一度も相手圧倒してなくてピンチだらけなのに術増えなさすぎなんだよ
名前:ねいろ速報 159
ある程度戦っていたら他者の術を見て新しい発想とか自分もああいうの欲しいというのがありそうなんだがガッシュたちの場合チームで役割分担を出来てしまっていたから他に任せてしまって成長が阻害された部分もあると思う
名前:ねいろ速報 161
>>159
ティオとか歪みすぎ
名前:ねいろ速報 164
>>161
せめて…せめてギガのクラスの攻撃術を…
名前:ねいろ速報 160
正直他の魔物に比べてガッシュが精神的に成長してないっていうのは嘘だろと思うんでバオウ封印の影響で覚える術の範囲にも制限かかってんだと思ってる
名前:ねいろ速報 162
全体見てもガッシュ周りの味方勢みんな持ち主がすげえ頑張ってるよな…って思う
名前:ねいろ速報 165
チャージル・サイフォドンが生まれた経緯とか考えるに本当に心の底から攻撃するのが嫌とかそんなんなんだろうティオ
首絞めるけど
名前:ねいろ速報 166
単独で戦い続ける奴らは色んな呪文覚えるからな…
ブラゴシェリーペアを見ろ!術多過ぎ!シェリー強くなりすぎ!てかグラビレイ系が攻防一体なの結構ズルいな!
名前:ねいろ速報 170
>>166
最終盤でようやく肉体強化覚えるのも結構歪だと思う
どれだけ自分の肉体に自信あったんだ
名前:ねいろ速報 178
>>170
鍛え続けたら禁呪使った相手を素手で千切り飛ばせるんだからそりゃまあ自信あるだろう…
2のブラゴが身体強化呪文使ったらファウードでも殴り倒せそう…
名前:ねいろ速報 167
PS2ゲームでのギガノサイスはティオが漫画でも覚えてもおかしくなかったと思う
名前:ねいろ速報 168
王族2人ともアンサートーカー持ちはやってるだろ運営
名前:ねいろ速報 169
マ・セシルドはマジで頼りになる
ギガ・ラ・セウシルは反省して
名前:ねいろ速報 171
アントカはバカが持てるなら常識も戦略も一変するチート能力なんだけど
元から頭がいい人にしか発現しないのでチートというより奥義
名前:ねいろ速報 172
エリートは人間界に行く前に親や一族が鍛えるし装備も整えるから良いスタートをきれるのは当たり前だな
名前:ねいろ速報 173
ガッシュとゼオンのマント強すぎる
名前:ねいろ速報 174
ギガ・ラ・セウシルは割られまくるけどそれなり役に立ってるだろ!?
名前:ねいろ速報 175
ラシルドもそうだけど割られてる分は威力殺してるはずだからな…
名前:ねいろ速報 176
ファウード編の片方の敵をずっとギガ・ラ・セウシルし続けるのやられたらめちゃくちゃイライラすると思う
名前:ねいろ速報 177
ティオはもうスキルツリー全部が作劇の都合って感じで既存の上位術全然無かったな…
名前:ねいろ速報 179
第1だったのに系統が乗っ取られたレイスくんもいるんですよ
コメント
コメント一覧 (14)
文字通り絶対挫けないの強すぎる
anigei
がしました
どんな魔物でも秘められた力は凄いって最終的な結論は出てるんだから
そもそもバオウは、2で外付け的に雷の龍との契約で付与される力だと判明したし
anigei
がしました
清麿が動けなくなるのはクソだけどあの時点で推定ディオ級が生えてきたらまあこれでええかになっちゃう
anigei
がしました
anigei
がしました
ラウザルクは直接戦うよりも緊急回避で使うイメージ
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
清麿がパートナーじゃなかったらすぐに本燃やされてそう。
まあ、清麿の所為で術が発現しなかった説あるけど。
anigei
がしました
そのままだとよくて根性の悪いアポロくらいにしか仕上がらなさそう
anigei
がしました
やる前から自分に言い訳して諦める癖を「もう考えるな走ってしまえ」で変えたのも大きい
でないとシェリーが家に来た時に本渡して終わりかねない
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
クエアボルツが対象任意じゃなかったらガンズフェイバレルゴと比較してもとんでもないスピードってことだし
anigei
がしました
コメントする