名前:ねいろ速報
やっぱり面白いなチンチロ編は…
チョーさんの演技が光る光る…
IMG_5214

名前:ねいろ速報  1
蜘蛛の糸の演出で笑った


名前:ねいろ速報  6
>>1
アカギの頃からキレてはいたがチンチロ戦はだいぶすごい

名前:ねいろ速報  2
やっぱバカじゃん?


名前:ねいろ速報  3
ごね得!ごね得!が嬉しそうでこっちも笑顔になる


名前:ねいろ速報  4
ハイッ!


名前:ねいろ速報  5
この勝負は未確定!成立していない!だから八百長もクソもない!


名前:ねいろ速報  7
ノーカン!ノーカンのくだりが原作よりスムーズに感じたけどなんか少し改変あった?


名前:ねいろ速報  8
OPの班長のラスボス感凄まじいのが好き


名前:ねいろ速報  9
長靴に泥詰めてくる奴は死んでいいよ


名前:ねいろ速報  10
あの後よく無事に生きていられたなって思う


名前:ねいろ速報  11
>>10
殺しは流石に監視されてるし止められるんだろう…


名前:ねいろ速報  13
>>11
当の班長は重機でカイジ殺そうとしてたのに…


名前:ねいろ速報  18
沼川と石和が弁護するどころか
俺らも班長に仕方なくイカサマやらされたみたいな顔してるの酷い


名前:ねいろ速報  25
>>18
石和は多分そういうことする


名前:ねいろ速報  39
>>18
こいつらこれで許されんの?


名前:ねいろ速報  42
>>39
普通に物投げられた後謝罪させられてるから多分許されてない


名前:ねいろ速報  48
>>39
許されるシーンなんてないだろ


名前:ねいろ速報  23
流れは変わったのだ…俺はもう天に勝つことはできない!!


名前:ねいろ速報  27
>>23
アカギにこんなこと言わせるオリジナル主人公最低だな…


名前:ねいろ速報  30
市川戦といい天戦といい
心が折られた相手にはもう勝てない謎ルールやめろ


名前:ねいろ速報  32
別個体だろどう見ても


名前:ねいろ速報  33
利根川一条は待っててくれる人がいるけど
班長は作中で側近に見捨てられてるのがいいよね!


名前:ねいろ速報  34
一条は帰ってきたみたいなラストで良かった…


名前:ねいろ速報  46
>>34
どうやって返済したんだろうな…1日外出券で出ただけだったりして


名前:ねいろ速報  36
トネガワはカイジと繋がってるんだよね確か


名前:ねいろ速報  38
>>36
トネガワもイチジョウもカイジに負けた後まで描いてる


名前:ねいろ速報  41
大槻がスピンオフでまさかの悪役…!?


名前:ねいろ速報  43
帝愛もグレーゾーン撤廃で死ぬ未来なんだが
その前に嫁と帝愛抜けてる左衛門三郎有能


名前:ねいろ速報  49
>>43
村上も辞めてるみたいで良かった


名前:ねいろ速報  44
トネガワで復帰して帝愛退職出来たから最高の上がりだよ利根川先生


名前:ねいろ速報  45
決着のつけ方はチンチロが一番好きかも


名前:ねいろ速報  53
商売をするのに一番大事な信用がもう残ってないだろ


名前:ねいろ速報  54
散々ペリカ巻き上げたしなぁ


名前:ねいろ速報  55
>同個体だろどう見ても


名前:ねいろ速報  56
カイジとかいうオリ主


名前:ねいろ速報  58
もう圧倒的にスピンオフの方が班長の出番長いんだなあ


名前:ねいろ速報  59
佐衛門は婿養子で西口と結婚したから
西口二郎という普通の名前になってしまった
でもかわいいよね博多っ娘


名前:ねいろ速報  60
地下住人がそんなに賢いわけがないという謎の信頼感はある


名前:ねいろ速報  61
まぁ親2回ルールのせいでカイジも地獄見たからな


名前:ねいろ速報  63
親2回ルールって何のためにあるの?偶然456賽に勝ったやつを確実に仕留めるため?


名前:ねいろ速報  64
>>63
省かないんだ…って言ってるのが本当なんだと思う
最初からイカサマしてたんじゃなくて先に省かないルールができた


名前:ねいろ速報  69
>>63
表向きはツキのある奴の連勝を防ぐためという理由
実際には456賽をバレないようにするため


名前:ねいろ速報  73
>>69
親2回ルールがどう456賽をカモフラージュさせてるのかよくわからないから教えてほしい
総取り撤廃とかはわかる


名前:ねいろ速報  82
>>73
親の連チャンがありだとシゴロを振り続ける限り5回でも10回でも親をやることになるが流石にそんなんバレるから
強制終了装置として存在している


名前:ねいろ速報  65
Tボーンステーキからあの形に削って1の目を血で上手く着色したりカイジの造形技術凄いね


名前:ねいろ速報  68
血で色つけて時間経つと黒ずみそうな気もするがまぁいいか!


名前:ねいろ速報  71
なんかいい感じに出てきて助け船になる黒崎


名前:ねいろ速報  80
この後ボコボコされてる方がスッキリするけどイチジョウの手下になって更に酷い目に遭ってほしい


名前:ねいろ速報  81
あんだけ全部失ったら再起する前に死ぬだろ班長
カイジ時空の地下って長居できる環境じゃないし


名前:ねいろ速報  83
自制のためじゃないっけ親2回までは
四五六賽あったらほぼ大勝出来るからこそ使い過ぎないようにする為の縛り


名前:ねいろ速報  86
あの状況からノーカンとか叫び出すのがいい根性してる


名前:ねいろ速報  87
>>86
いい線は実際ついてたまぁカイジの方が一枚上手なので詰んだけど


名前:ねいろ速報  91
地下の連中は自分が騙し取られた金の弁済は有耶無耶になって全部カイジ達に持ってかれてるのになんではしゃいでるんだろうって不思議だった


名前:ねいろ速報  92
>>91
バカだからね…


名前:ねいろ速報  94
>>91
正確に全額把握してるかと言われたらアレだし


名前:ねいろ速報  95
>>91
今更いくら負けたかなんて清算できないだろうし
それよりはクソ野郎の班長がボコボコになってる方で楽しむしかないだろう


名前:ねいろ速報  93
チンチロ編で探検ぼくのまちのチョーさんが声優をやってることを知った…


名前:ねいろ速報  97
まぁ金が返ってこなくてもイカサマ野郎がやり返されてるのを見るのは最高に楽しいと思う


名前:ねいろ速報  100
つぼ八で飲んでました


名前:ねいろ速報  101
改めて見るとカイジはめて45組に落とすのあまりにも露骨すぎるし
反撃開始してからは終始手のひらで踊らされてるし456賽思いついた以外
大して切れ者でもないなこいつ…


名前:ねいろ速報  104
>>101
自制できるのは実際偉かったよ


名前:ねいろ速報  102
やはり負け分の支払いは身体で…


名前:ねいろ速報  103
班長って豪遊してるけど一応借金返済の方も進んでるんだよね
カイジに負けた後に返済終わってるのが判明して周りにボロクソに言われながら地上に出るけど
焼き鳥とかポテチ買えなくなったモブ達がやっぱり班長帰ってきてください…!って泣くエンドかもしれない


名前:ねいろ速報  105
>>103
他班売ってるからそれはない


名前:ねいろ速報  106
カイジが犠牲無しに完全勝利してるのがこいつくらいしかいない
一応社長とかもか


名前:ねいろ速報  107
ここら辺のカイジ賢すぎると思う


名前:ねいろ速報  109
>>107
まあ他のギャンブルと比べて作戦考える時間はぶっちぎりで多いだろうし