名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 13
>>2
なにそれ
名前:ねいろ速報 3
ラノベの1巻だから当たり前なんだけど旧約1巻って単体で綺麗に終われそうな話してるなと読み直して思った
名前:ねいろ速報 7
>>3
実際二巻が出るかどうか未定でやってたんじゃなかったか
名前:ねいろ速報 4
かまちーが電撃だと当時は珍しかった非受賞者でプロデビューだから続刊なんて期待できなかったろうし1巻で終わるつもりで書いてたのかもね
名前:ねいろ速報 5
定期的に記憶を消さないといけない少女を助ける為に少年が頑張って少年のほうが記憶を失ったけど
でもそれでも心に残ってるってのはオチとして本当に綺麗だと思う
名前:ねいろ速報 8
一巻売れて続刊書ける!ってなった途端二巻でアレイスター即登場させるあたりウキウキが止められてないなって今になって思う
名前:ねいろ速報 17
>>8
4巻あたりでエルメロイ2世の作者にウキウキでアレイスター編の構想語ってたらしいなこの新人作家
名前:ねいろ速報 10
ソシャゲの新録上条さんの演技の熱量凄すぎて阿部敦さん血管大丈夫かと心配してしまう
名前:ねいろ速報 11
20年くらいの作品になったせいで作中で世界の人口の表現が
約60億→60億だの70億だの→70億以上の と段々と増えていってたよね
名前:ねいろ速報 14
禁書アニメ1期当時はメインキャストみんな若手か新人だったんだよな
名前:ねいろ速報 15
上条役の阿部敦は正に主人公ボイスって感じの声だよね
名前:ねいろ速報 16
二巻の頃は性魔術とか扱えないよとかあとがきで言ってたけど今はそこら辺平気でネタにしてくるな
名前:ねいろ速報 20
>>16
おっさんがたの伝聞だけでいまだにガチのやつはお見せしてないし…
名前:ねいろ速報 18
いいセリフなんだけどこんなアツい説得食らったやつに後々普通に捕まって躊躇なしに拷問されてるのひどすぎる
名前:ねいろ速報 19
小説なのに執筆ペース異常過ぎんよ
名前:ねいろ速報 22
原作で判明したかもしれないけど幻想殺しって名前は誰が上条さんに教えたんだろうと思った
名前:ねいろ速報 23
新約でようやく一通さんや美琴がガチの魔術師と戦うようになってからがもう読みたい展開の連続だった
名前:ねいろ速報 25
新約は一巻の中に必ずどんでん返し入れてて単巻でのエンタメ性が高くていいよね…
名前:ねいろ速報 40
>>25
自分が電子書籍移行して良かったと思うのは
残りのページ数とか考えずにアリス初登場巻を読めた事
なげぇ!!
名前:ねいろ速報 26
5巻辺りから神の右席編入るまでかなり敵もデフレした気がする
旧約4巻までの敵がおかしい強さの奴ばっかだっただけなんだけどさ
名前:ねいろ速報 27
バードウェイは声が大地葉なのでソシャゲなんかでも12歳って感じがあんましない
名前:ねいろ速報 28
キャスティングは3期でもIFでも基本外さなかったからな
名前:ねいろ速報 30
2巻のやつ語られてる通りのスペックなら序盤で即死して二度と出てこないでいいやつじゃないすぎる
名前:ねいろ速報 31
IFの新約キャラのキャストはもしも禁書アニメが続いてたらこういうキャストになってたろうなってところを上手く突いてきてて本当に良かった
名前:ねいろ速報 32
みこみさがこいつは最悪死んでもいいだろって思いながら共闘してるって設定えーってなるけど
みさきちが女版ステイルって言われると急激に納得できる
名前:ねいろ速報 33
オッティとレサバド好きすぎてコイツらが出る巻ばっか読み返してアニメ一期二期範囲あんま読み返さないけどたまに読み返すとちゃんと面白いんだよな
風斬とかオルソラの巻が好き
名前:ねいろ速報 34
ステイルが成人済みとたまに勘違いする
名前:ねいろ速報 36
よく命が危ない状況でべらべら喋れるな…
名前:ねいろ速報 37
連載二十年経っても揺らがないステイル好き
名前:ねいろ速報 38
オカルト関係の資料の蔵書がえらいことになってそう
名前:ねいろ速報 39
御坂がコイツ死んでもいいなって思う味方って相当だなと思いそうになるけどそういえばこっちも上条相手に平気でレールガン撃ってたやつだった
名前:ねいろ速報 41
木原加群が中村悠一はそれしかないって感じだったわ
名前:ねいろ速報 42
黒夜海鳥の舌っ足らずな声好き
名前:ねいろ速報 44
ねーちんは途中から完全な噛ませに…
名前:ねいろ速報 57
>>44
創約4巻で変わらない伝統芸能みたいな風情を帯びてきた
ちゃんとヒントは残すし
名前:ねいろ速報 46
2期の初報PVでテッラとアックア出てきてそこまでやるの無理だろ…でもやるかな…って思ってたら案の定SSの浜面で終わった思い出
名前:ねいろ速報 47
ねーちんはカマセとしてちょうどいい強さすぎる
味方にすると強すぎるし
名前:ねいろ速報 49
ねーちんって聖人強さ並べだと上の方なんだろうか
名前:ねいろ速報 50
第三位が聖人相手に粘ったところからあれもしかして案外やれるか?みたいな枠になった聖人
名前:ねいろ速報 52
五和ってヒロイン扱いなんだろうか
名前:ねいろ速報 55
1巻の敵3人とも普通に幻殺メタ張れてるのよくよく考えるとなんなんだよ…
名前:ねいろ速報 58
歩く教会いつまでもぶっ壊れたままで安全ピンでどうにか留めただけって酷くね?って思った
名前:ねいろ速報 60
>>58
服を買う金が…
名前:ねいろ速報 59
ステイルもアウレオルスも上条さんも狂わせるファムファタール
名前:ねいろ速報 61
読み直すと初期条さんだいぶガタイいいなってなるし途中ショタか?ってくらい華奢にもなるな
名前:ねいろ速報 71
>>61
はいむらがあんまり絵柄安定してなかったからな
最近はかなり安定してるけど
名前:ねいろ速報 62
漫画1巻を読み直すとコーギーの画力に若さを感じる
名前:ねいろ速報 64
>>62
ちょっとトライガンみある
名前:ねいろ速報 65
>>64
商業デビュー作だしね
名前:ねいろ速報 63
一通さんも途中から割と対策されるようになってたな
名前:ねいろ速報 66
シスター服以外も持ってるけどシスター服来てるのはインちゃんの矜持だから…
名前:ねいろ速報 68
3人くらいまでなら喧嘩で相手できるくらいの強さだっけ上条さん
名前:ねいろ速報 69
初期浜面もアスリートみたいな運動能力ということから妙にガタイ良かったな
漫画版もガタイ良かったし
名前:ねいろ速報 72
アニメ絵で未登場キャラ出すIFくんってかなりの理解者だったのでは...
名前:ねいろ速報 75
>>72
👺
名前:ねいろ速報 76
>>75
新約の主要キャラの多くに声付けた功績は大き過ぎる
名前:ねいろ速報 74
上条さんの天敵が普通に物理で強い奴ってのが悲しい
名前:ねいろ速報 80
>>74
冗談抜きにメンタリティが運命力と戦闘力に直結する世界だから正しい覚悟キメたやつが包丁持って襲うだけで勝てそう
名前:ねいろ速報 82
>>80
火
野
神
作
名前:ねいろ速報 83
>>80
1巻の敵全員からメタられてる…
名前:ねいろ速報 81
少女アレイスターの水橋かおりがちゃんと関俊彦のねっとりとした喋りをトレースしてるのが細かった
名前:ねいろ速報 84
メイザース夫婦やトールくん魔神ズやミョルニルなんかも実装してくれて凄いありがたかった
名前:ねいろ速報 87
こいつそんな服着るかなぁ!?ってソシャゲ特有の味もいいと思う
名前:ねいろ速報 92
>>87
オティヌスの水着は逆に布面積が増えてたな
名前:ねいろ速報 88
さぁさぁ早いとこ私に手を出すんだよ!
名前:ねいろ速報 89
今後どんどんインフレする可能性はあるけど心理掌握のスピンオフが今のところ地に足付いてて良い感じ
名前:ねいろ速報 90
ついに上条さんが理想の女性と対面したのに地獄落ちしたの酷いと思う
名前:ねいろ速報 91
>創約アレイスターの川澄綾子がちゃんと関俊彦のねっとりとした喋りをトレースしてるのが細かった
名前:ねいろ速報 94
ほぼコラボでしかガチャ引いてなかったからオフライン版スカスカになっちゃった…
名前:ねいろ速報 96
1巻で気持ちよく無効化出来てるのビリビリ相手だけで
あとはもう処理限界・物理・処理限界
名前:ねいろ速報 98
範馬勇次郎とかに襲われたら倒されるのか上条さん
名前:ねいろ速報 107
>>98
普通にムリムリ侍
勇ちゃんが調子こいて腕もぐと大変なことになる
名前:ねいろ速報 100
コラボ関連のデータ消えると言ってたけど禁書関連作とのコラボは消えてなくて良かった
とある偶像とのコラボとか消えててもおかしくなかったし
名前:ねいろ速報 102
でも上条さん音速カウンターもぶち決めるしなぁ…
名前:ねいろ速報 108
>>102
何度読んでも音速攻撃躱してカウンター叩き込んでるの笑える
名前:ねいろ速報 110
上条さんは木原くゥンに勝てる?
名前:ねいろ速報 116
>>110
あの世界で悪に吹っ切れてるやつ相手だといくら肉体盛られててもそのうち上条さんが勝つと思う
名前:ねいろ速報 111
画像集リアイベで展示されてた衣装設定画もちょっと載せてくれるらしくて嬉しい…
名前:ねいろ速報 115
林檎ちゃんいいよね…
名前:ねいろ速報 121
>>115
ゲームで声付くとフルボイスシナリオで泣けてしまう…
名前:ねいろ速報 123
>>121
もう声付きで読めないのが残念
つべとかで探せばあるっちゃあるけど
名前:ねいろ速報 118
ずっとそげブってどこかのエピソードで殴られた悪役の断末魔が面白かったから流行ったのだと思ってた
名前:ねいろ速報 120
超電磁砲のほかだと未元物質が好きだったな
名前:ねいろ速報 124
そんな感情あるんだとなった帝都くんのスピンオフ
名前:ねいろ速報 126
>>124
まぁ原作だけだと典型的な噛ませキャラでしかなかったしな…
名前:ねいろ速報 125
ぶっちゃけ上条さんはアレイスターや魔神に守護られてるしいざとなれば竜も出てくるからどうとでもなる
名前:ねいろ速報 127
今ならメンタルアウトが良いんじゃないかスピンオフ
名前:ねいろ速報 128
他のスピンオフが安定して面白いから一通さんのスピンオフももうちょい上手く調理出来そうな気がしたんだけどなぁ
名前:ねいろ速報 129
IF終わって残念なのがもうゲームでしか聞けない藤原啓治さんや田中敦子さんや篠原恵美さんのキャラ台詞が聴けないことだな
名前:ねいろ速報 130
7位と6位以外全員スピンオフ出たなレベル5
名前:ねいろ速報 131
ifで実装されたスクールの連中もこれ殆ど死んでんだよな…ってなった
名前:ねいろ速報 134
なんでよりによって6と7が出てないんだよそこを知りたいんだよ
名前:ねいろ速報 135
一方通行は素で評判よろしくないんだな…
名前:ねいろ速報 137
>>135
絵も微妙に上手く無いからなあ
名前:ねいろ速報 139
>>137
俺は嫌いじゃないけど手放しでオススメできるクオリティではないかもしれない
名前:ねいろ速報 138
6位は正直良いやつ悪いやつじゃなくて「上条さんとソリが合わないやつ」って感じ
むしろ譲歩して納得のためにわざわざ殴り合いしてくれたの優しい
名前:ねいろ速報 142
1巻の最後が綺麗にまとまってたから
逆に2巻以降も記憶喪失で行くの?ってのは当時困惑した
名前:ねいろ速報 143
逆に言えばそんだけ禁書コミカライズやスピンオフのクオリティが軒並み高いということでもある
名前:ねいろ速報 144
一通外伝はレベル5級の能力をもったロボとかのネタは面白かった
名前:ねいろ速報 145
新約以降の時間軸のレールガン組が見られるのは現状だとIFだけだよね
名前:ねいろ速報 147
まず初スピンオフのレールガンが凄い当たり方したからな…
アニメも本編より力入ってたし
名前:ねいろ速報 151
>>147
ぶっちゃけ冬川と長井がそれぞれ単体で一流だったからこの流れが成立してたんだな…って今更のように思う
名前:ねいろ速報 148
まだ魔神最強なの?
名前:ねいろ速報 149
一通スピンオフは一応魔術との邂逅なんだがその展開が後に活かされることも特にないという
名前:ねいろ速報 153
身体小さくしたら能力の出力下がるならデカイロボを身体と錯覚させれば出力上がるんじゃねえのはヘヴィーオブジェクトのトンキチロボみたいな発想で好き
名前:ねいろ速報 154
時系列的に旧約辺りの時系列ばっかだよなスピンオフって
名前:ねいろ速報 158
>>154
世界大幅に変わってくるからな…
名前:ねいろ速報 155
能力バトルだから求められるのはある程度描ける人っつーかその辺の出来の差は結構出ちゃうよね
名前:ねいろ速報 156
この前単行本一気読みしたら面白かったから連載でジリジリ追ってるのもあるんじゃない?
一話あたりのページ数少ないし
名前:ねいろ速報 157
超電磁砲アニメはアニオリが本当にクソ過ぎてな…
1期はまだ許せるが2期は絶許
名前:ねいろ速報 161
フルパワーの魔神はまず勝負の舞台に立てないから除外するとしてもまたぼちぼちインフレはしてた
トップ層のうち3人ほど死んで地獄に落ちた
名前:ねいろ速報 162
3期決まったあたりで「中国で後追いで大バズりしたから」みたいな話をちょいちょい見かけたけどあれマジだったんだろうか
名前:ねいろ速報 171
>>162
ビリビリ動画の由来を見ればわかる通りそもそもずっと人気なんだ
ゲームとかもあっちの方が展開早かった
名前:ねいろ速報 164
新規で番外編映画とかやるならチャロンコラボが一番向いてるまである
新約以降はスケジュールみちみちすぎる
名前:ねいろ速報 166
アニオリ挟まないといけないぐらいの巻数だったしなレールガン…
オリジナル木原一族生えてきたけど
名前:ねいろ速報 167
アニメ3期ってどんな流れだったっけ...って思ったけどこの話数じゃ無理じゃねーかな!
名前:ねいろ速報 174
>>167
1期や2期で描いてた上手いアニメーターもごっそり抜けてる状態からスタートなので相当なゴタゴタがあったと思われる
名前:ねいろ速報 168
IFは創約3巻までぐらいまでか?
名前:ねいろ速報 169
魔術サイドに比べると科学サイドのやることがなんかショボく見える
名前:ねいろ速報 172
流石に1期2期のアニオリが不評だったからか3期は基本原作準拠だったなアニメ超電磁砲
名前:ねいろ速報 173
超電磁砲は一期二期のアニオリも出来が良かったしな
名前:ねいろ速報 179
>>173
本編でなかった救済を上手いこと補完しててよかったな
名前:ねいろ速報 177
中華マネー投入してたらあんな様にならないと思う
まぁ顧客としては期待してただろうけどbilibiliでも3期は一話以降再生数駄々下がりしてた
名前:ねいろ速報 183
アニメのOPはどれも良いよね
see visionsがすげぇ好き
名前:ねいろ速報 187
>>183
1期最初のOPも好き
名前:ねいろ速報 184
原作は小説と挿絵だけどコミカライズにしろアニメにしろ動かすとなかなかのセンス求められるなぁって思う
名前:ねいろ速報 189
>>184
バトルもののラノベはどこもそうだな
名前:ねいろ速報 186
アニメ3期はイマイチだけどOPはRoarもGravitationも好き
名前:ねいろ速報 190
今からラノベ追ってみたいけどちょっと量が多すぎる
時間と金がえらいことになりそう
名前:ねいろ速報 193
旧約だけはアニメ無理繰り終わらせたわけだから
もうわざわざ新約やって終わらないマラソンスタートさせること無いと思うんだよね
名前:ねいろ速報 197
>>193
新約やらねぇのになんで駆け足したんだよ意味わかんねー…
名前:ねいろ速報 194
オティヌスとの逃避行ボスラッシュ好きだからアニメで見たいけど無理だよな…
名前:ねいろ速報 195
一通外伝がスカベンジャーを生み出した功績を余は忘れておらん…
名前:ねいろ速報 208
>>195
レールガンにも出てくるからどっちが初出だっけと混乱するやつ
名前:ねいろ速報 199
コミカライズも旧約で終わるのがキリが良いだろうしな
というかひぐらし形式で新約は別作家でコミカライズとかやらなかったな
名前:ねいろ速報 203
こぎのんは腰に爆弾を抱えてしまったので休載が増えてしまったのと1話の掲載ページ数が減ってしまった
名前:ねいろ速報 205
漫画版始まってもう17年描いてんだよな
名前:ねいろ速報 206
>>205
藍蘭島に次ぐ長寿連載です
名前:ねいろ速報 207
どのコミカライズもページ少なくなったり休載頻度増えてたりして大変だなぁとなる
名前:ねいろ速報 210
超電磁砲以外のスピンオフなら未元物質と少女共棲を推したい
名前:ねいろ速報 217
>>210
少女共棲は純粋に漫画力高くて良い
名前:ねいろ速報 219
>>217
作画がヒノワが往くの人なんだよな
名前:ねいろ速報 211
とあるIFでスカベンジャー主役のイベントもやってくれたのは本当に愛を感じたなあ
名前:ねいろ速報 212
まずガンガンで25巻越えがかなり限られる
名前:ねいろ速報 216
トリハピの人は身内の不幸もあったから…
名前:ねいろ速報 218
吹寄とか割と人気ありそうなのに全然キャラ増えないなと思ったら声優止めてたのか
名前:ねいろ速報 220
>>218
休業中で辞めてはいない
名前:ねいろ速報 222
>>220
好きな声だったからただただ残念
IF製作陣だったら追加で2、3キャラは実装してくれただろうし
名前:ねいろ速報 221
吹寄はアニレーの登場シーンも別キャラに差し替えられてたりしてたな
引退じゃなくて休止だから変えなかったのかもしれんが他の作品は代役立てたとか見たしせめてIFもそうして欲しかったな
名前:ねいろ速報 224
>>221
IFは基本代役いなかったかな?
藤原啓治さんもそのままだったし
名前:ねいろ速報 223
狢山さんは創作のスナイパーキャラ基準でも相当おかしい性能してる気がする
名前:ねいろ速報 225
体調でも崩しちゃったのかねぇ
名前:ねいろ速報 227
藤村歩はフォロー効かない作品のは代役用意してたね
名前:ねいろ速報 228
セクタ五番地とかいうHOの感想10万字書いた異常者
名前:ねいろ速報 240
>>228
活動休止はマジで残念だけど熱量が異常すぎて誰もついていけてなかったから仕方ないのかなという気もする
一応まだ記事は見れるしどこがで楽しんでるといいが…
名前:ねいろ速報 247
>>240
あそこの人気投票でアレイスターが女性部門1位取ったのは死ぬまで忘れないと思う
名前:ねいろ速報 230
良いスレに出会えてよかった…語れることが出来る
名前:ねいろ速報 231
上条さん本編最新刊だと死んでるのにスピンオフと昔の話ばかりでもう話題にもならないんだな
名前:ねいろ速報 234
>>231
最新刊の話は発売した時にやったし…
名前:ねいろ速報 232
今木原数多の新録やるならツダケン辺りが代役やりそうだな
名前:ねいろ速報 235
創約すらもう11巻も出てることに驚く
名前:ねいろ速報 237
生物的に死んだくらいでどうこうなるような奴でもないしなもう
名前:ねいろ速報 239
原作の話なら最新巻の画像とかで立てればちゃんとその話題になるはず
名前:ねいろ速報 241
こう…楽しくなくなるとかではないんだけど
シチュエーションに驚く系は多分もうオティヌス戦以降はパンチ弱く感じちゃうと思う
名前:ねいろ速報 243
上里勢力は原作だと上条さんのゲストヒロインみたいな扱いだったからIFで上里との絡みが増えてよかった
名前:ねいろ速報 246
>>243
まさか上里勢力メインのイベクエやるとは思わなかったよ
名前:ねいろ速報 245
最新刊はむしろ薔薇十字誕生の掘り下げとヨハンとの対話と救済の方がメインでしょ
名前:ねいろ速報 248
>>245
地獄で楽しく暮らしてて欲しい
名前:ねいろ速報 249
最新刊の老骨は復活手段横取りされて普通にキレてる立場なのは笑った
名前:ねいろ速報 250
理論上の悪魔大王復活のついでみたいに顕現させる男だからマジで規格外だよなヨハン君
コスプレネガキャンおじさんなのに…
名前:ねいろ速報 251
>>250
やっぱり本当は実在したんじゃないか…?
名前:ねいろ速報 256
>>251
もちろんだ
こんな高度な神学をあの落ちこぼれが習得できるわけないだろう
名前:ねいろ速報 252
違っ…若輩そんなつもりじゃ…
名前:ねいろ速報 254
地の文を読まない読者が増えてる昨今
地の文で戦ってきたかまちーは大変だろうな
名前:ねいろ速報 259
>>254
セリフもかっこいいし…
名前:ねいろ速報 255
ヨハンが生きてた頃にアリスやアンナがいたわけないからアイツも自分で超絶者の理論一から組んでCRCになったんだよな
名前:ねいろ速報 257
地の文で主人公を賞賛する作風は他所でもたまにある
名前:ねいろ速報 258
なんか知らん間にめちゃくちゃスピンオフ作品増えてる…
名前:ねいろ速報 262
>>258
第一位~第五位までのレベル5は主役張ったからあと2作は増やせる
名前:ねいろ速報 261
老骨の若い頃の一人称が若輩なのすき
名前:ねいろ速報 263
IFの蜜蟻さんは完凸で絵柄がめっちゃ変わるのが好きだった
名前:ねいろ速報 264
軍覇はともかく6位は無理じゃねえかな…
コメント
コメント一覧 (6)
スバルの大先輩
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする