名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
マキリッサいなくても冬島隊充分実戦稼働できてたけどマキリッサのオペレート加わるとどうなるんだ?
名前:ねいろ速報 6
>>3
そもそもあれは合同任務でオペレーターも合同だったから
オペレーターなしで稼働できていたわけではない
名前:ねいろ速報 46
>>3
もっと厳しく言っていいと思った
名前:ねいろ速報 52
>>46
出来ること全部やってない奴には厳しいこども
名前:ねいろ速報 4
ボーダー上層部から理不尽な指示とか来たらバチバチにバトルしそうなタイプのリーダー
名前:ねいろ速報 5
Jkが糞とか言わないで
名前:ねいろ速報 7
冬島さんはどう思う?
名前:ねいろ速報 8
A級オペレーターの中でも優秀らしいからその部分は見たいね
名前:ねいろ速報 9
マキリッサ
処刑者の名に恥じぬ働き
名前:ねいろ速報 11
人の評価でレスバする女
名前:ねいろ速報 12
他からフォローが入るの計算に入れた上でやってる気がしなくもない
名前:ねいろ速報 13
>>12
この人の減点だけで他からの加点帳消しにされてない?
名前:ねいろ速報 14
>>13
若村の件は-4点してるけど佐伯が5点入れてるから大丈夫
名前:ねいろ速報 29
>>14
レスバ開催してるんじゃないよ
名前:ねいろ速報 15
ちゃんとカウンターで加点してるから問題ない
名前:ねいろ速報 17
キツい
今そんなこと言ってもどうにもならない事を言って心を折ってきそう
名前:ねいろ速報 19
逆にヒュースにはすげぇ好感抱いてそう
名前:ねいろ速報 20
佐伯が面白すぎるというか怖いもの知らずかよ
名前:ねいろ速報 21
ていうかヒュースと若村のやりとりガッツリ見られてたんだな…
名前:ねいろ速報 22
ヒュースは若いエリートだから自分の有能さ鼻にかけててもいいくらいなのにそういう訳でもなくろっくんにちゃんと真摯に対応するのは人間できすぎてる
名前:ねいろ速報 24
>>22
チーム叩き潰しても勝利には近づかないからな
名前:ねいろ速報 25
>>22
なんたって目的は遠征だからな
対人関係荒れていいことなんてない!
名前:ねいろ速報 26
>>22
あのキャラで褒められるとフフンってなるの面白い
名前:ねいろ速報 23
軍事国家のエリートってことは指導側の教育も叩き込まれてそうだしなヒュース
名前:ねいろ速報 28
ヒュースはまじめだからな
名前:ねいろ速報 30
アフトのエリート組は内部の人当たりも悪くなさそうなんだよな
軍としてちゃんとしてない部下には厳しそうだが
名前:ねいろ速報 31
加古さんとマキリッサはできる側すぎてできない側の悩みとかがわかんねぇんだ!
名前:ねいろ速報 38
>>31
むしろこの2人の意見ってこれやったら出来ないなって思考がないと出ないやつじゃない?
出来ない側の悩みをわかる側のできる人の意見
名前:ねいろ速報 33
これが女子高校生の面構え
名前:ねいろ速報 34
マキリッサって歳いくつだっけ
若いからきっつー!くらいだけどこれで加齢して行くと思うと笑えなくなる
名前:ねいろ速報 37
えっあおれがもしかしてだるい言いまくってたの気にしてました!?やっべやらかした!!あぁ〜……
名前:ねいろ速報 39
あの指摘全然建設的でないしただ刺したいだけに見える
名前:ねいろ速報 41
スレ画が閉鎖環境試験にいたら「正論だけど言い方ァ!-1」されまくってそう
名前:ねいろ速報 42
こんな氷の女してるのに三上ちゃんにはデレデレなのおもろい
名前:ねいろ速報 43
ヒューストンの遠征目的はマジで人生掛かってるからそりゃ真面目にやるよな…
名前:ねいろ速報 48
優秀だとしても複数の人間から一緒に行きたくない人に挙げられてる時点でだいぶ環境選ぶユニットなんだ
名前:ねいろ速報 49
とーまさんと冬島さんがあんなんだからオペがこうでないといかんのだろう
名前:ねいろ速報 51
普通に泣かされそうで怖い
名前:ねいろ速報 53
>>51
ろっくんは絶対泣いた事ある
名前:ねいろ速報 54
入隊面接よく大丈夫だったな
名前:ねいろ速報 55
人格面で上からかなりマイナス食らってそうなのは好き
名前:ねいろ速報 57
>>55
人の働く職場だからね…たとえ理があっても辛辣だとね…
名前:ねいろ速報 58
>>57
厳しいことと口や態度が悪いのはまた別だな…ってなるやつ
名前:ねいろ速報 62
>>58
厳しくて口も悪いから相当優秀なんだろうなとは思うが優秀なとこ見せるまでいけるかな…
名前:ねいろ速報 69
>>62
能力の有るボンクラを叩いてA級2位にしたのは優秀でよくない?
名前:ねいろ速報 56
そもそもそのろっくんが一緒が嫌な人に
木虎バカにされてる気がする
で
マキリッサ馬鹿にされてる
じゃなかったか
名前:ねいろ速報 59
最終的に部隊を軍人にするにはこのくらいスパルタじゃないと
名前:ねいろ速報 61
飴と鞭なんだよな
マキさんは鞭しか見えねえんだ
名前:ねいろ速報 63
機会さえあればジャクソンに面と向かって前置き無しでC級からやりなおせとか言いそう
名前:ねいろ速報 64
それこそオッサムも無駄な努力しそうな時木虎に正解ずばり渡されたりしたし
なんなら渡す前に態度指摘されて直されたりしたしなぁという
結局は立場理解して適切に導いてくれる人はどうやっても必要になる
名前:ねいろ速報 73
>>64
優しさは負担になりますだからあれは言い方にすごい気を配れる結果の厳しい言い方だしなぁ
ただ辛辣なだけなのとはまた違う
名前:ねいろ速報 65
怒られちゃうから
名前:ねいろ速報 66
やっぱこの漫画スレ画みたいな作劇上の役割を17歳にしてるの無茶だって
名前:ねいろ速報 70
>>66
そう考えるとちょっと可愛そう
名前:ねいろ速報 71
>>66
戦時中は早く大人にならざるを得ない子も多いから違和感無いわ
それが良いこととは思わないけど
名前:ねいろ速報 204
>>71
初代ガンダムも見た目や言動に反して年齢若いキャラいたしな
名前:ねいろ速報 243
>>71
疎開する人もいる一方でネイバー対策に協力する意思持って結果出してる層だからなあ
名前:ねいろ速報 72
>>66
子供じゃなくて大人がやってたら尚更ダメな奴だし…
名前:ねいろ速報 81
>>66
逃げ若なんてもっと若手が軍を指揮ったりしてるし
名前:ねいろ速報 68
この人相手だとすぐ怒れるからコミュしたくないって評判になってるのはね…
名前:ねいろ速報 74
色気とか愛想もないから言葉がキツい人どまりなのがね
名前:ねいろ速報 78
>やっぱこの漫画東さんみたいな作劇上の役割を25歳にしてるの無茶だって
名前:ねいろ速報 79
これが花の女子高生かよ
もっとあっぱらぱーでも許されるだろ
いや戦時中の戦地ど真ん中だからダメか…
名前:ねいろ速報 80
正論パンチ連打は正しくあるが相手の心をズタボロにするぞ!
名前:ねいろ速報 82
ゾエさんも少し昔のゾエさん知ってる人には若干怖がられてそうな過去だし…
名前:ねいろ速報 83
みかみかの前でふにゃふにゃしてる処刑者が見たい〜
名前:ねいろ速報 84
大体の隊員には同世代だからギリギリセーフになってる年齢設定だと思う
名前:ねいろ速報 85
刺したいから刺してるだけの人だと思う
名前:ねいろ速報 86
城戸司令とかは顔が怖過ぎるだけで別に厳しい言葉使わないよね
顔は怖過ぎる
名前:ねいろ速報 88
本人の見ていない所だからまぁまだ許すが…
名前:ねいろ速報 89
え?めっちゃ可愛くない?
名前:ねいろ速報 96
ちなみに高2女子のオペはおそらく一番多い
小佐野に結束に光ちゃんに栞ちゃんにひゃみさんに綾辻さんにみかみかにマリオちゃんが
マキリッサと同い年
名前:ねいろ速報 98
自転車の話が
いいと思いました。
名前:ねいろ速報 99
-1なら兎も角-2を何回もやってるのはちょっと私怨すら感じる
名前:ねいろ速報 104
>>99
佐伯の+1麓郎そんな弱いか?に-2付けて佐伯が+1で返してきたらさらに-2するのひどい
結局佐伯がさらに+2したからこの二人ノトータルではプラスだけど麓郎は強く生きよ
名前:ねいろ速報 106
>>99
見下されてる
名前:ねいろ速報 100
レスバが作中でも起こるのはダメだった
名前:ねいろ速報 101
キトラがまた悔しがってる…
名前:ねいろ速報 102
失敗から来る、焦り 不安 つらさ くやしさ はずかしさ。
これらは、同じような失敗を無限に繰り返させないための、
脳みその機能の一種でしかない。
下手に避けたり、噛みしめたりせずに、本来の役目通り、
学習と改善のきっかけとして付き合うのが吉。
ろくろーは 強く生きよ。
名前:ねいろ速報 103
木虎が試験受けてる側で良かったなと思う今回のレスバ
名前:ねいろ速報 150
>>103
木虎は厳しいし負けず嫌いだけどなんだかんだ優しさは感じる
名前:ねいろ速報 105
キトラがもし審査側にいたらオッサムが師匠売った所で絶対-2つけてるよね
名前:ねいろ速報 154
>>105
流石に師匠に甘え過ぎだしな
名前:ねいろ速報 109
あの謎の生き物は話題の総括をした上でプラスポイント付与して激論を一旦停止できるの強い生き物だな…
名前:ねいろ速報 117
>>109
あの謎生物のSEがガチなのかネタなのかめちゃくちゃ判断に困る
名前:ねいろ速報 111
木虎はまあ広報部隊に居るだけあってスレ画よりはだいぶ柔らかいんだよな
ちょこちょこ隙もあるから結構かわいい...オサムが一緒に行きたい人に選ぶのは笑ったけど
名前:ねいろ速報 116
>>111
実は修と同学年だけが極端に少ないんだ
オペ除くとあとはユーマとカシオくらい?
名前:ねいろ速報 121
>>111
基本自分にも他人にも厳しめだけどそれはそれとして柔らかく対応するべきところではそうできる女でもあるよね木虎は
初期からずっと成長してると思う
名前:ねいろ速報 130
>>121
そもそもキトラは交配からは好かれたい女だし
マキリッサには確実にそういうのがない
名前:ねいろ速報 134
>>130
まあ確かに木虎のほうがセクシーだが…
名前:ねいろ速報 112
有能なのはA級2位って結果で見せてるし…
まあ他のA級オペはみんな実力も人格もまともなんだが…
名前:ねいろ速報 113
採点するってことで妙にキツくなっちゃってるだけと考えたくとも
無差別フリースタイルラップバトラーという情報がその…
名前:ねいろ速報 115
レスバに持ってくことで試験官役のA級連中にも問題提起するとかそういう役割をあえてやってる感もあるんだけど単なる性根な可能性もある
名前:ねいろ速報 118
ジャクソン評価がキトラと違って見下されてそうなあたりこれまでほぼ会話ないだろうに
それでも感じる嫌な奴オーラがあるんだろうな
名前:ねいろ速報 122
>>118
木虎が見下されてそう
真木が見下されてる
名前:ねいろ速報 123
>>118
見下されてそう はキトラでマキリッサには
見下されてる(断定)だよ!
名前:ねいろ速報 119
B級の一部もちょくちょくカッコいいの居るよね
後進育成に励む最初のスナイパー東さんとかもうなにそれ...ってなる
名前:ねいろ速報 120
個人としての能力は高いけど
冬島隊という環境がカッチリ適材適所なだけで多分野に放ったら害の方がデカイタイプ
名前:ねいろ速報 248
>>120
冬島隊を作ったのはマキリッサなので自分の活かし方を知っている有能と言える
名前:ねいろ速報 124
採点も試験の内だろうとはいえ参加側だったらマイナスすごい勢いで集めそうな振る舞いを採点側がやってるのはちょっとね…
身内のなあなあ評価が続く中であえて厳しくとかでもないし
名前:ねいろ速報 127
なんかみんな言動への評価なのにマキリッサは人間性を抉ってるのよね
名前:ねいろ速報 128
無差別フリースタイルでもこの調子ならもういっそ狂人だよ
名前:ねいろ速報 131
加古さんは言葉多少は選ぼうとしていそうなのが逆に辛い
名前:ねいろ速報 135
もう少し厳しくてもいい
名前:ねいろ速報 137
でもマキリッサくそキツいけど
言ってる内容自体はド正論なんだよな
名前:ねいろ速報 139
>>137
人間性完全に決めうちしてるからその辺も微妙なところ
名前:ねいろ速報 156
>>137
人を成長させたいという目的に照らすと正論だからオッケーにはならんのよな
名前:ねいろ速報 138
マジで冬島隊から出しちゃダメだろこれ
名前:ねいろ速報 142
主人公の方の眼鏡はキツいこと言われても見下されてるとか思わず素直に感謝出来るのが初期ジャクソンと違ってえらいよ
名前:ねいろ速報 144
ほぼ軍隊だから甘やかしちゃダメなのもわかるし
言い方キツすぎなのは士気を下げるからダメなのもわかる
名前:ねいろ速報 145
ログを見てると普段から佐伯の相手してるからこんな感じになるのかなとも思える
名前:ねいろ速報 146
レスバでマイナスしてるのは正論もクソもないがな…
名前:ねいろ速報 148
優秀でかつ周囲にも異様にキツいタイプってどこかでまず折れるんだよな…
名前:ねいろ速報 153
採点機能とチャットを混ぜるなよ
名前:ねいろ速報 155
いつも思うことだがこのマンガ登場人物の年齢+5歳くらいはすべき
名前:ねいろ速報 157
こういう人は組織に1人は必要だと思うよ2人はいらない
名前:ねいろ速報 166
>>157
権力も持たせてはいけない
名前:ねいろ速報 160
嵐山に抉り方やべえなって言われるの相当だぞ!!
名前:ねいろ速報 163
忘れられてるけどA級の採点を上部は採点してるからな
名前:ねいろ速報 179
>>163
後でこの辺は言われるかもね
評価厳しすぎる奴いると委縮するのもいるし
ジャクソンが標準的な隊員として今いるC級でこの口撃に耐えられるのそんな多くないと思う
名前:ねいろ速報 164
上級木虎
名前:ねいろ速報 165
飴担当と組んで自覚的に鞭担当やれるなら多分けっこうありがたいけど
そういう感じでもなさそうなんだよな…
名前:ねいろ速報 168
木虎はあれで可愛いところもあるから...
名前:ねいろ速報 169
風間さん「持ってるの持ってない言い出すのは早い
冬馬「泣き言はやるだけやってから言わないとなぁ」
加古さん「報われる保証がないと頑張れないってこと?」
怖い
名前:ねいろ速報 175
>>169
風間さんはその後にできることはまだ無数にあるって付いてるのが優しさを感じる
名前:ねいろ速報 178
>>169
という人達がナチュラルに上に行くのでジャクソンみたいな人間が下の方の教官になる必要があるんですね
名前:ねいろ速報 182
>>169
加古さんが1番怖い
名前:ねいろ速報 228
>>182
エンジョイ勢かと思ったら結構極まってるタイプなのかな
名前:ねいろ速報 170
将来のお局様
名前:ねいろ速報 171
オッサムにもキツイ評価してそう
名前:ねいろ速報 173
>>171
修に懐かれるぞ
名前:ねいろ速報 172
狙って鞭できるタイプ地味に少なそうだなA級
意図せず鞭になったり鞭しかなかったりするタイプはそこそこいる
名前:ねいろ速報 174
うーんやはり彼らに教官役は厳しそうですねぇ〜
そうか?部分部分的は射ていたと思うぞ?
みたいな流れが見える見える…
名前:ねいろ速報 176
報われる保証の無い努力したくないのは当然だから
報われる保証を探しにいくの上々も良いとこだと思うんすよね…
名前:ねいろ速報 197
>>176
内心思ってるのは別に良いけど保証探しというあやふやなものに時間使うのは足踏みだよねってのがカナダ人も言ってる指摘
他は普通の鍛錬やって少しずつ成長してる
名前:ねいろ速報 177
木虎は結構甘いからな
名前:ねいろ速報 180
冬島さんがヒュースに後輩の前でこき下ろすの配慮どうなの…?ってしてるのは実体験からかな…
名前:ねいろ速報 348
>>180
元々外の会社で社会人やってる人だからね…
名前:ねいろ速報 183
風間さんはまあ修に指摘したのと同じような事言ってるからな
名前:ねいろ速報 185
評価する側のやつは皆報われた側だから
報われてない側の気持ちは理解できない
名前:ねいろ速報 187
風間さんも若干「やれることがあるかどうかすら分からん」の段階を理解しきれてない感あるけど
でも結局のところ「まだやれることあるだろ止まってる場合じゃないぞ」だから優しいわ
名前:ねいろ速報 188
これとレスバ出来る佐伯すごいな…
名前:ねいろ速報 192
>>188
だよなぁ!?
名前:ねいろ速報 189
荒船がオールラウンダー達成して教官になったら理想的だよな
強さが画一的になるのは良くないよねって話はあったが尖る奴は荒船の下から尖っていくだろうし
名前:ねいろ速報 190
でもまぁ加古さんは自分の要求高すぎるの分かってるからこそ
ああいう隊を自分で編成してるところはあると思う
名前:ねいろ速報 191
冬島さん的にはこき下ろすように見えるけどヒュースに相手をこき下ろす性格の悪さはまだないよ…!
名前:ねいろ速報 232
>>191
ヒュースは相手を悪く言ってるつもりはなくて客観的な評価してるだけだもんな
名前:ねいろ速報 193
加古さんは有能の人間が好きって感じが伝わってくる
名前:ねいろ速報 194
真木若はないのか?
名前:ねいろ速報 198
>>194
同じくボロクソ言ってた天羽の方がありそう
名前:ねいろ速報 195
風間さんはオッサムにも笹森にも似た様な指摘してたからな
名前:ねいろ速報 196
佐伯はよくわかってないのに評価つけるな
名前:ねいろ速報 325
>>196
よくわからない時に評価付けられないのがB級でよくわからなくてもつけれるのがA級
名前:ねいろ速報 199
まぁ三輪ニノ加古さんは1位経験してるからな…
名前:ねいろ速報 200
焦りや不安って噛み締めなくていいんだ…と学びを得てしまった
名前:ねいろ速報 202
ヒュースの視点があまりにデッカい
ウィザ翁を隣で見続けちゃったからだろうか…
名前:ねいろ速報 203
審査役を任されてる以上行動の評価はどんなに辛辣でもいいけど人間性への指摘が辛辣だとそこまで言わんでも…ってなる
そのへんも含めて上も審査内容を見てるんだろうけど
名前:ねいろ速報 205
若い組織で今上のランクにいるのはそりゃ持ってる側の人間ばっかだよな
名前:ねいろ速報 207
脳の機能とか人間に備わってる学習機能にすぎないとか真衣ちゃんのコメントもどうなんだこれは…
名前:ねいろ速報 215
>>207
個人的にはああいう達観は成長のためにならないと思う…
悔しさを真正面から捉えずメタ視点で緩和しちゃうのは冷笑に近い危うさがあるように思う
名前:ねいろ速報 224
>>215
脳が勝手に言ってるだけで努力出来る人も居るから人によるかな…
名前:ねいろ速報 245
>>215
レスバを止める目的もあったんじゃないのあれ
名前:ねいろ速報 218
>>207
真衣ちゃん全身義体とかじゃないだろうなこれってちょっと思った
名前:ねいろ速報 222
>>207
普通にいい話じゃない?
マイナス感情を避けすぎず無駄に噛み締めすぎず適度な距離感で受け止めて強く生きろって話だし
名前:ねいろ速報 225
>>207
柿崎婦人の時も結構偏ってた気がするし評価でレスバちょくちょくしてたし独自の価値観持ってるキャラなんだろうな
名前:ねいろ速報 208
天羽こういうのに口出すんだな…もっとこう破壊と殺戮にしか興味無いのかと
名前:ねいろ速報 209
天羽はなんというか菊地原からオッサムへのグチグチに近いものを感じる
名前:ねいろ速報 210
ほとんどが組織の上澄みだってことを加味してもあの中高生たち優秀過ぎるだろ
実年齢から+5〜10歳くらいの人材ばっかりで比較的相応なジャクソンがかわいそう
名前:ねいろ速報 211
色々試したりやるだけやるって転換をするのにも必要なのがヒュースの刻んでいけだしね
ヒュースが軍人だけあって教官としては一枚上にいるわ
名前:ねいろ速報 212
評価の補足のコメ欄でレスバしてるのは上層部の想定内なんだろうか…
名前:ねいろ速報 213
レスバで点数上下してんの採点する側としても不味いよね
名前:ねいろ速報 214
ジャクソンは青く熱い質問しちゃったけどA級連にモニタリングされてる事忘れちゃってないか
名前:ねいろ速報 220
>>214
あの瞬間はそういうの忘れてそうではある
どっちにせよそれ気にして質問せずに悶々とし続けてパフォーマンス落としたり何も成長できないって方が良くないから…
名前:ねいろ速報 223
>>214
赤っ恥に気づいてひとしきり凹んで「まぁ良いかぁ!気張るしかねぇな!」すると思われる
名前:ねいろ速報 216
麓郎さんはさぁ…
名前:ねいろ速報 217
これまでも人間性で加点や減点されまくってるからマキリッサだけ言われるのも可愛そうだなとは思う
名前:ねいろ速報 226
なんかそうだねの点数に見えてきてしまった
名前:ねいろ速報 229
>>226
+1 俺もそう見えた
名前:ねいろ速報 237
>>226
わかる
たしかに
間違いない
名前:ねいろ速報 227
突然芯食ったコメントする真依さんはなんなの
名前:ねいろ速報 231
犬飼ってないさん…お弟子さんはなんか強制的に一皮剥けましたよ…
名前:ねいろ速報 233
A級もべつにそれぞれのポジションの強者なのであって審査や評価のプロではないからね
名前:ねいろ速報 251
>>233
しかも評価してる中で最年長の冬島さんですら29でほぼ大学生高校生くらいの面子だからな…
今更だがちゃんと評価の形を保ててるのがおかしい
名前:ねいろ速報 252
>>233
ヒュースの言ってたことも重なるけどA級も先生向き教官向き軍曹向きみたいな指導者選別されてるのかもね
名前:ねいろ速報 236
こうなってきて尚更ヒュースの慮りスキルが光る
名前:ねいろ速報 239
半崎の口癖ですらホントは良くないって扱いな辺り「舌鋒が鋭すぎて周りから怖がられてる」もマイナス評価な世界ではある気はする
オペレーターとして優秀であの二人を運転出来てるならチームとしては問題ないってだけで
名前:ねいろ速報 241
報われて欲しいと思ってたら創作チャーハンで堤の死体が出来上がってねぇんだ
名前:ねいろ速報 246
-2
-2
名前:ねいろ速報 247
(こういう賛否分かれそうなことやっときゃレスバでトータル点数稼げるやろ…)
名前:ねいろ速報 250
単純に競う事に向いてない可能性がありますが一番キッツい
名前:ねいろ速報 254
いつも思うけど登場人物の年齢+10くらいしても違和感ねえよ
名前:ねいろ速報 255
オッサムと諏訪さんの密会とかニノのデリケートな話を隠すためって要素もあるんだろうけど寝室でもの会話もモニタされてたら点数は入ってたよな
名前:ねいろ速報 256
全方位にラップバトル仕掛けにいくのは不味いって!
いや真面目に!
名前:ねいろ速報 259
小寺の地道な閃きがヒュース言う所のごく普通の鍛錬を積んでいるってやつだろうか
名前:ねいろ速報 260
印象とか決めつけのレスバはやめやめろ
名前:ねいろ速報 261
中学生がなんとか感想捻り出した感のある「自転車の話がいいと思いました」好き
名前:ねいろ速報 263
冬島隊結成は偉い
他の場面ではこう…もう少し抑えないと本当にだな…
名前:ねいろ速報 264
C級との接触だけは回避せねばならん…
名前:ねいろ速報 266
冬島隊あれで遠征行ってるけど大丈夫だったの?
みかみかが頑張ったの?
名前:ねいろ速報 273
>>266
太刀川さんはまあ色々言われそうだけど風間隊とか問題行動はほぼ無いだろうし
名前:ねいろ速報 267
例えば木虎や香取のオペは間違いなくさせてはいけないタイプ
下手しなくても空中分解する
名前:ねいろ速報 281
>>267
木虎は大丈夫じゃない?
香取は組ませちゃダメな奴すごい多いから...逆に誰なら行けるんだ?
名前:ねいろ速報 296
>>281
意見が一致してるときは平気だと思うけど引くか押すかみたいな微妙な判断の時の対立が凄い怖い
名前:ねいろ速報 268
まがりなりにもほぼ軍隊な組織なのにまっとうに兵士教育してんのスナイパーだけで後は各自でやれってなあ
名前:ねいろ速報 269
意識的なものでの結成だから仕方ないけどその隊特化のメンバーがちらほらいるな…
名前:ねいろ速報 270
今回の場合相手のためを思ってあえてきつくってのでもなくただただキツいからな...
名前:ねいろ速報 275
>>270
風間さんの厳しさの方に優しさを感じてしまう
名前:ねいろ速報 271
マキリッサが会議の場で炸裂したらシーンとなりそう
名前:ねいろ速報 272
己の中の魔物を封じ込めるために冬島隊作ったのかもしれんし…
名前:ねいろ速報 277
>>272
封じ込められてるかなこれ…
名前:ねいろ速報 274
ベストスコアを目指せが1番柔らかくて具体的だな
さすがとっきーだぜ
名前:ねいろ速報 276
ヒュースにはちゃんと+1やってんだよな
名前:ねいろ速報 278
本日のB級下位グループランク戦の実況解説に三輪隊長と真木オペレーターにお越しいただきました!
名前:ねいろ速報 285
>>278
マキリッサはそもそも来てくれなそう
名前:ねいろ速報 286
>>278
三輪は初期はともかく大規模侵攻以降は結構柔らかくなってるから…
名前:ねいろ速報 287
>>278
三輪が穏やかに見えそう
名前:ねいろ速報 279
無料で人の時間を使っておいてを言っていいのはこの場合犬飼だけなような…
名前:ねいろ速報 288
>>279
飼ってないさんが聞いたら目に見えて苛立つまである
名前:ねいろ速報 301
>>288
ろっくんが人柄で目上の人に可愛がられるタイプだから特に気に食わないってのはありそうだな
名前:ねいろ速報 304
>>288
聞けずに悩んで出奔されたからな
名前:ねいろ速報 308
>>304
鳩原には自分の誕生日にいなくなられたんだったか犬飼
名前:ねいろ速報 316
>>308
誕生日焼肉の翌日のはず
名前:ねいろ速報 280
A級も評価態度を評価されてるだろうってのは序盤で触れられてたし
マキリッサはその上で別に遠慮する気は全然ないみたいな態度だったかな確か
名前:ねいろ速報 282
録音してるから話し合ってねはいスタートされた時に
最初に上層部への文句を垂れるあたり全方位を切るナイフだ
名前:ねいろ速報 284
木虎はどっちかというと厳しさの中に優しさもある風間さんタイプな気がしてきた
名前:ねいろ速報 293
>>284
木虎も風間さんも努力でなんとかしてきた本来は持たざる者側だからな
名前:ねいろ速報 289
冬島隊が有能かつ余裕のあるおっさん二人でよかったな…
一人はおっさんみたいな風格してるだけだけど…
名前:ねいろ速報 290
まあ冬島当真に仕事させるにはこれくらいきつくないとダメかもしれん
名前:ねいろ速報 291
木虎なんかは内面ちょっとヘンテコで可愛らしいとこあるの見えるからまだ全然良いんだよな…
名前:ねいろ速報 292
組織には飴と鞭が必要なんだけど
真木の場合は鞭の先端に棘付きの鉄球がついてて仕留めに行ってるやつ
名前:ねいろ速報 294
木虎は初期がノイズすぎて読者によって印象が変わってしまうとこある
名前:ねいろ速報 295
ナチュラルにおっさんにカウントされる冬馬で笑った
名前:ねいろ速報 297
草壁隊長は非常に可愛げがある
名前:ねいろ速報 298
結果上位チーム結成してる以上間違いなく能力はあるんだけど
全方位に刃が振るわれるのマジでアウト寄りのアウトだって
名前:ねいろ速報 299
草壁ちゃんが隊長扱いで部隊名にもなってるのに対してこっちはQ&Aで見る限り
部隊作ったはずの子なのに冬島さんが隊長で隊名登録されてる理由がなんかだんだん見えて気がする
名前:ねいろ速報 300
>>299
草壁ちゃんもチーム作った人間とは言い難いだろ
名前:ねいろ速報 302
マキリッサはこれ態度と方向性が違うだけで能力に任せて自分が好きなようにやってる太刀川さんとかイコさんタイプだな…
名前:ねいろ速報 305
A級の評価を活性化させるためにあえてやってるとかじゃない限りだいぶめちゃくちゃな減点だとは思う
名前:ねいろ速報 306
若村あんま良いとこ無いのに読んでていつのまにか結構好感持ててきてるのが自分の中で不思議
名前:ねいろ速報 312
>>306
いいとこがないからでしょ
ほとんどの人間はロクロウ側だ
名前:ねいろ速報 329
>>312
なるほどそういうことか納得
難しい境遇で有能に囲まれて期待されてる一般人だもんな...
名前:ねいろ速報 307
マキリッサは嫌いな相手が表に出過ぎ!
名前:ねいろ速報 314
>>307
好きな子の基準がミカミカレベルの子じゃないとだめとかだとめっちゃ息苦しくないか?ってなる
名前:ねいろ速報 310
覚えが悪い分教える側としては優秀になるかもな
名前:ねいろ速報 311
クソを糞で表記すると汚い
名前:ねいろ速報 313
そんなことより今月のマリオちゃんとヒュースの夫婦漫才めちゃくちゃ良くない?
名前:ねいろ速報 315
望まざると隊長役やってる以上平隊員じゃなくて隊長としての評価しないといけないから…
成長のためとはいえ隊員に説教されるの本当はありえないから…
名前:ねいろ速報 320
>>315
あれを説教ととらえること自体が間違ってるよ
名前:ねいろ速報 317
あーその辺なー俺全部つまずいてるわ…
って建前でなく言える教育担当はまぁありがたい
名前:ねいろ速報 334
>>317
実際トリオン量少なくて困ってた木虎は修に助言できたからな
今後トリオン少なくて困ってる隊員の教導は修に任せよう
名前:ねいろ速報 341
>>334
>今後トリオン少なくて困ってる隊員の教導は修に任せよう
要らねぇ〜!!!
名前:ねいろ速報 358
>>334
それはトリガー供給に余裕が出て絶対的な人員増が見込めてからな気がするよ
名前:ねいろ速報 372
>>334
皆さん!上層部の裁定に納得が行かなかったらペンチを用意しましょう
名前:ねいろ速報 377
>>334
状況によってはトリガーオフも選択肢にいれよう!なんて指導官いる?
名前:ねいろ速報 410
>>377
別に修は直接そんな事言わないと思う
でも間接的に伝わっちゃう事もあるかも
名前:ねいろ速報 318
C級隊員そんなに居るんだ…ってなった
いや言われてみればそうなんだけども
名前:ねいろ速報 327
>>318
トリオン体ってそもそも通常の物理法則に対して絶対的に有利だから
武器持たせなくてもこれを着せてレスキューや瓦礫の撤去をさせるだけで便利にも程があるんだ
名前:ねいろ速報 319
俺とろっくんと読者のハートはズタボロよ!
名前:ねいろ速報 323
>>319
ガンナー一位が持たざる者面をするな!
名前:ねいろ速報 332
>>323
持たざる者だけど努力しました
努力すら持ってないやつは…
名前:ねいろ速報 321
マキリッサもわりと有能な問題児サイドの人間なのかもなって認識が出てきて面白い
名前:ねいろ速報 331
>>321
本人への評価でもないのに減点2を重ねるな
名前:ねいろ速報 322
この漫画この1年なにしてた
名前:ねいろ速報 324
俺は後から自分の軽い発言めちゃくちゃ後悔してそうな半崎が好きだよ
名前:ねいろ速報 326
分からないところを隊員に頼るのも隊長の資質だと思うよ
名前:ねいろ速報 342
>>326
試験と関係ない自分の成長のためなのがな
もし釘刺された通り精神的ダメージで試験結果に悪影響及ぼしたら隊長失格だし
名前:ねいろ速報 328
その点草壁ちゃんはすげぇよ
もはや何やっても(フフ…かわえ…)としかならないもん
名前:ねいろ速報 333
>>328
(録画見てないんだな…)
名前:ねいろ速報 335
C級32人も攫われてるしな
名前:ねいろ速報 336
レスバ場外戦でプラスとマイナス畳み掛けてくるのはどちらにしろカス
名前:ねいろ速報 339
今までの関係性で結構庇われたりもあったからろっくんよかったね
名前:ねいろ速報 343
>>339
第三者の目から見てもかなり理不尽なポジションに据えられてるからなろくろう…
名前:ねいろ速報 340
聞かずに察せられるやつだけを集めるとその内組織としては先細るぞ〜
名前:ねいろ速報 344
ジャクソンに求められてるできないこともある子にも共感を持って導ける存在になってほしい的な話の最終系って
諏訪さんみたいな上司なのでは…?ってなった
名前:ねいろ速報 350
>>344
諏訪さんはできる奴に振ることはできるけどできない奴を育てられるかは未知数じゃね
名前:ねいろ速報 365
>>350
笹森が一皮むけたのも諏訪さんじゃなくて風間さんとの会話だったしな
名前:ねいろ速報 374
>>365
諏訪さんが死んでた時だから…
名前:ねいろ速報 351
>>344
諏訪さんすごすぎるだろ
名前:ねいろ速報 354
>>344
俺に任せろ!した後ニノに投げられる頼もしさよ
名前:ねいろ速報 345
木虎は可愛いのがよく分かった
名前:ねいろ速報 346
忍田本部長からのジャクソンへの直球の期待はマジで何なの
アレ特に本人が聞こえてたら一番何なの!?ってなりそうなポイントだよな
名前:ねいろ速報 422
>>346
ジャクソンみたいなのはいるようで意外といないからな...
能力は上澄には届かないけど向上心自体はあって真面目で凹まされても潰れないようなやつ
名前:ねいろ速報 347
ナタ振ってるだけある
名前:ねいろ速報 349
社会人ごっこしてる場合か?
名前:ねいろ速報 352
天羽は何かこう
湿度を感じるダメ出し
名前:ねいろ速報 362
>>352
麓郎さんは
さあ……
名前:ねいろ速報 363
>>352
修に対する菊地原みたいな感じがする
名前:ねいろ速報 353
とりあえずここまででわかったジャクソンのいいところはめちゃくちゃ真面目ないい子ってことだ
名前:ねいろ速報 355
A級もA級で今のボーダーの未熟ゆえの苦肉の策的な方針が染み付いちゃってるところあるだろうしな
名前:ねいろ速報 356
>>355
パワーレベリングしすぎて本来やらないといけない基盤がかなりガタガタな気はする
名前:ねいろ速報 357
無料で人の時間使っておいて〜は当にお局様って感じできつい
名前:ねいろ速報 360
>>357
やっぱりいいとこのどら焼きは渡した方がいいな…
名前:ねいろ速報 361
>>357
ちょっと人に求める要求が高すぎる…
名前:ねいろ速報 359
天羽はこの中じゃ自分が麓郎のこと一番わかってるんだが?みたいなのが透けて見える物言いしてるわ
名前:ねいろ速報 364
何で天羽はジャクソンの事そんなに気にかけてるんだ
名前:ねいろ速報 366
香取隊に復隊したらジャクソンどうなっちまうんだ
名前:ねいろ速報 371
>>366
俺香取隊辞めっから!
名前:ねいろ速報 378
>>371
はあ!?ふざけんじゃないわよバカ!ってなる光景が目に浮かぶ
名前:ねいろ速報 367
天羽と割と仲いいんだなってなった
名前:ねいろ速報 368
天羽は麓郎の何なんだよ
名前:ねいろ速報 376
>>368
後方理解者面
名前:ねいろ速報 383
>>368
友達じゃね
名前:ねいろ速報 369
いやまだわかんないよ
まだ内心ウジウジしてるかも
っていう内心を気にしてる時点で試験の審査官の範囲から逸脱してるよう!
名前:ねいろ速報 382
>>369
審査に反映してはいない
名前:ねいろ速報 370
現場には回したいけど指導役や運営には置きたくない人…が割と少なくなかったんだなって感じのA級
名前:ねいろ速報 391
>>370
「できる人が上に行く仕組み」なせいでできない人を育てる仕組みあんまないんだ
スナイパーは合同訓練開催してるし東さん自身東隊として更新育成してるからかなり毛色が違うけど
名前:ねいろ速報 373
(なんか分からんけどみんな良くしてくれてありがてぇなぁ…)
名前:ねいろ速報 375
成り立ちから考えるとしっかりした教官ポジションが数人居る辺りまだマシな部類なのかもしれん
名前:ねいろ速報 379
今までのボーダーは戦力増強が第一でできる奴優先方針でできないやつの教育までやってる余裕なかったからな
名前:ねいろ速報 380
指導者とプレイヤーの適性って別物だしなぁ…
名前:ねいろ速報 381
マキリサ怖いけど仏チームの助言求められた時に隊員がいい案出せてないんだから広く採用するしかないでしょ
みたいな仏をフォローしてたりしたよね
優しい人には当たりも弱いのかな
名前:ねいろ速報 389
遠征だけならエリートだけ見るのもいいんだろうけどそこに防衛も混じると全体の底上げこそがボーダーの今必要とするところなんだろうな
名前:ねいろ速報 390
香取にしろ天羽にしろなんか湿度を見せながらダメ出ししてるから
なんか出してるんだと思うあのメガネ
名前:ねいろ速報 392
この試験見てるとすでに運営側に回ってる栞ちゃんや桜子ちゃんとかもしかして滅茶苦茶優秀なのでは…
名前:ねいろ速報 405
>>392
栞ちゃんは経歴的にまあわかる
桜子ちゃんはなんなんだろうねあの子…
なんでランク戦実況システム一人で整備してるの?
名前:ねいろ速報 406
>>392
実況解説に関しては上があんまり関与しなくても成立する仕組みを組み上げてる時点で他と1段階違う場所にいるからな…
名前:ねいろ速報 397
案外もっとやれるだろうにやれてないのがムカつく感じなのかもしれん
見下し判定出てるのジャクソンゾエさんだし
名前:ねいろ速報 412
>>397
例えばユイガにこの感想を抱くかと言われたら絶対に抱かないと思うからもっとやれるだろってのはあると思う
名前:ねいろ速報 431
>>412
ああ…
だとしたら口が悪すぎてやべえな
名前:ねいろ速報 398
元も含めるとA級にもキャラの濃い問題児が揃ってきたぜ
名前:ねいろ速報 399
この気の強い女が普段はJKとしてヒラヒラしたスカート履いてると思うと興奮してくる
名前:ねいろ速報 401
マキリッサと遠征行きたくねえけどこれで遠征経験あるA級2位チームのオペなんだよなぁ…
名前:ねいろ速報 402
ヒュースの誠実さに加点してるんだよな
名前:ねいろ速報 403
チームメイトのカトリーヌが麓郎の後方理解者面するのは分かるんだけど現状絡みが全く見えない天羽が麓郎の後方理解者面してるのはちょっと面白い
名前:ねいろ速報 408
は?消えろとか今回のレスバとか一周回って佐伯と仲良いだろ
名前:ねいろ速報 409
突き詰めると碌な教育体制作ってないボーダー運営サイドが悪い
名前:ねいろ速報 418
>>409
多分めちゃくちゃ突貫工事で作った組織だから…
名前:ねいろ速報 435
>>418
第一次侵攻までは身内サークルレベルだしな
名前:ねいろ速報 423
>>409
だからここでトリオンはあるけどイマイチ伸びきれない人の教官を作る必要があったんですね
名前:ねいろ速報 437
>>409
最低だな虎
まぁあいつや司令ができる側なのはあるんだろうけど
名前:ねいろ速報 438
>>409
急拵えの軍隊もどきがやっとそれなりに形になってきたから今から早速教育体制整えて行かなきゃ…
って段階の話なのに無茶をおっしゃる
十年くらいの組織な上に定期的に敵が襲ってくる状態で初期の頃なんかいつ全滅してもおかしくなかったのにさ
名前:ねいろ速報 411
この女が普段制服着て学校指定カバン持ってるのか
名前:ねいろ速報 413
>>411
体操服着て運動もしてるぞ
名前:ねいろ速報 415
>>411
担任やりたくねえ〜
名前:ねいろ速報 414
前身の組織はベテラン壊滅してるしなぁ
名前:ねいろ速報 416
どっかでろくろーとあもー仲良しって書いてあった気がするXの一問一答だったっけ
名前:ねいろ速報 419
この組織人員増やそうにも予算が基本献金だし無理がねえか
名前:ねいろ速報 420
上からも下からも評判悪くなくて人当たりも香取以外には基本的に良い
近しい人からはこき下ろされてる部分もあるけどなんか湿度がある
大丈夫?こいつ教官に育て上げたとして何か捻くれた感情持った生徒が生まれない?
名前:ねいろ速報 433
>>420
教育係に据えてるうちに副官ポジションの奴が出そうなのはわかる
多分ダメ出しするタイプの
名前:ねいろ速報 440
>>433
麓郎さんは
さあ…
名前:ねいろ速報 421
ろくろう絡みで天羽の人間性が見えてきて割と戸惑う
名前:ねいろ速報 424
本当の古参メンバーはほぼ壊滅してるからなボーダー
名前:ねいろ速報 426
おれこの漫画の作者とあんまり会話したくねえな…と思いました
名前:ねいろ速報 428
東さんとかいうSSR大学生はどこから拾ってきたんだよ…
名前:ねいろ速報 436
>>428
社会人30年目くらいの貫禄なんだけど…
名前:ねいろ速報 430
>こんなこえー女だけどみかみかにメロメロってだけでなんか許せてしまう
名前:ねいろ速報 432
現状のボーダーはもう苦肉の策で誤魔化してるとしか言えない
ここから先はその辺ちゃんとクリアしてかなきゃいけない
名前:ねいろ速報 439
できて4年の組織だぞ現行ボーダー
コメント
コメント一覧 (30)
anigei
がしました
まあリアルの優秀な人ならその辺理解して物言いも気を付けるか
anigei
がしました
anigei
がしました
ろくろーが実際にそうしてない以上シンプルに侮辱で文句無しのハラスメント行為という
anigei
がしました
anigei
がしました
マキリサのは流石に上が減点しないとおかしいレベル
具体性のない、或いはどう考えても即座に改善出来ないようなダメ出しをキツい口調で言葉にするってのは不和しか生まないしどれだけ優秀な人でもやっちゃいかんよ…
anigei
がしました
採点してるA級もちょっとは痛い目に遭ってほしい
真木ちゃんはトイレに間に合わず漏らしてほしい
anigei
がしました
加古さんの方が抉ってくる
anigei
がしました
佐伯の適当加点が草壁ちゃんの原点で帳消しになってるのに〜してそうで-2とか、その後の訓練自体に関係ない"他人の時間"で-2とか、
anigei
がしました
>>「説得力が、あり過ぎる件…」もうちょっと堤に報いてあげようよ!?
anigei
がしました
anigei
がしました
ほんとにこれ遠征選抜も兼ねてんの?マジで?
anigei
がしました
というかこのマキリサを同僚のA級たちがどう評価するかを見たい
anigei
がしました
猫が「性格キツすぎて絶対アンチ出るから胸盛っとこ」したからな・・・初代編集の入れ知恵かもしれんが
マキリッサには配慮が無い
anigei
がしました
「本人が迷ってる間に、他の奴は基礎を磨いてる。」って、意見も分かるけど、愚直に努力してるだけなら、永久に犬飼の意図なんて気づかないし、団体戦の技能を刻む事もないからな。今回、犬飼でなくヒュースを指名したのも、修と比較して助言を求めたのも、迷って他人に答えを求めた結果だし。
香取隊を抜けずに、香取に頼らずにコツコツ刻んでレベルアップする方法はないものか? それを若村自身が思いつかないと解決にならんと思う。香取がやる気なくして隊が解散しそうだし、香取と三浦も可哀相だ。実際、新生・若村隊もB級下位から這い上がるのは難しいと思う。
anigei
がしました
コメントする