名前:ねいろ速報
IMG_5276
【ワールドトリガー】葦原大介 集英社
名前:ねいろ速報  1
そりゃ日本人なら人の嫌がる事を進んでやるようにって親や学校とかで教わるけどさ…


名前:ねいろ速報  104
>>1
良い意味の方で他人の助けになるよう自発的に動きその実現のために悪い意味の方の手段を取る男

名前:ねいろ速報  3
でもボーダー隊員百人に聞きましたってやったら
オッサムといったら嫌がらせって言葉が出てくる人が一番多いと思う…


名前:ねいろ速報  7
弱者の参考に全くならない奴陽菜


名前:ねいろ速報  8
いやがらせに徹すればいいって教えたA級がいるらしいな


名前:ねいろ速報  9
これが主人公の姿か?


名前:ねいろ速報  10
あの嵐山隊の隊員の教えらしいな


名前:ねいろ速報  11
手の空いたS級隊員を見つけ次第抱き込もう!


名前:ねいろ速報  12
この眼鏡で特に参考にならない所はコネを最大限に活かした上でジャンプアップして来る事だから
C級育成方面に関してはマジで対極に居るアンチ的な存在だよ


名前:ねいろ速報  14
>>12
このメガネ現状のボーダーの問題点煮詰めましたみたいなところあるからな…
C級育成するにあたってメガネの参考にできないところを改善していくのが早い


名前:ねいろ速報  17
>>14
トリオン量低い奴が入ってきて昇格してランク戦上がってくルートを一つ一つ潰していけってのかよ


名前:ねいろ速報  13
コイツに教えられるのは合格基準に満たない人間が上に食い込む為のメソッドだから正隊員の底上げには使えない


名前:ねいろ速報  15
チカとただのトリオンキューブを入れ替えておく嫌がらせはマジですごいと思うよ


名前:ねいろ速報  30
>>15
ただのトリオンキューブを命を懸けて守る
大真面目に常人にはできねえよあんなこと


名前:ねいろ速報  16
組織にとって害しかない人間がめっちゃ戦果挙げてくるの怖くない?


名前:ねいろ速報  20
>>16
益もあるだろ


名前:ねいろ速報  22
>>16
組織にとって害だけどその倍以上の利益を持ってくるから上層部が困ってるんだ


名前:ねいろ速報  18
力が無いけど短期間で上に登らないといけないからやってるだけだし…


名前:ねいろ速報  19
教官には向かないけど教材としては面白いじゃない


名前:ねいろ速報  21
木虎をトリオン低めな奴の育成要因に回せば解決するだろ…


名前:ねいろ速報  25
>>21
しねえよ


名前:ねいろ速報  23
RTAをチャート組まずに一発で通すタイプの才能


名前:ねいろ速報  26
ぶっちゃけ修もボーダー本部に対して所属意識や身内意識あんまり無いと思うから…


名前:ねいろ速報  27
>>26
その辺が希薄な兵隊って最悪すぎる…


名前:ねいろ速報  33
>>27
そう言われてもナチュラルに意識不明の間に人的被害の責任なすりつけてマスコミに殴られるように仕向けようとするとこに所属意識持てるわけねえだろ…


名前:ねいろ速報  31
現状を切り開く要因になるやもしれないから組織に1人くらいはいてもいいかもしれない
1人以上はいらない


名前:ねいろ速報  32
本来なら入隊できないからなこいつ


名前:ねいろ速報  37
>>32
それはそうなんですが…


名前:ねいろ速報  34
どんなに嫌な奴でもネイバーと戦う時は味方だから…


名前:ねいろ速報  35
木虎案だって割とその場凌ぎで戦力強化する為の改善案だから
C級みんながスパイダーのワイヤートラップ使いになったらそれはそれで上層部が困るよ


名前:ねいろ速報  44
>>35
あの場でスレ画に出した案がスパイダーだっただけで本人トリオン少な目で努力して実績出してきた人間なんだから全部がそうはならないでしょ…
スパイダーを思いつかないスレ画より上って話だよ


名前:ねいろ速報  36
柔軟さとか作戦立案みたいな意味では参考にできるかもしれないけどそもそも「トリオン量に難あるやつが最短で遠征行く」を軸にやってる事だから真っ当に時間かけて鍛えて真っ当に強くなっていくって選択肢が取れる一般C級隊員にぶつけるには劇薬すぎる


名前:ねいろ速報  38
単純に裏口入学してるもんな…


名前:ねいろ速報  40
100や200に1人くらいなら管理は大変だけどいれば役にたつ
2人3人いたら組織は崩壊する


名前:ねいろ速報  41
防衛組織が身内対策の内ゲバ用装備に特化していいことなんざないしな…


名前:ねいろ速報  42
そもそも「参考にできないところを改善していく」ってレスに「トリオン量低いやつの昇格ルートひとつひとつ潰すのか」って返しはおかしくない?
もうオッサムが全部参考にできないって言ってるようなもんじゃん


名前:ねいろ速報  51
>>42
前提としてオッサムを参考にするには選考基準下げに下げて今のC級以下の雑魚も採用しなきゃいけないんだが…?そこまで手間かける意味あるか…?


名前:ねいろ速報  43
真面目な話色々と組織として底上げされていく前提で考えると
修がボーダーの遠征メンバーになれるチャンスはマジで今回が最後の可能性があるなって


名前:ねいろ速報  50
>>43
まず手っ取り早くSSRメンバーを3人集めれば即席ドリームチームだが通ったのが大分ギリギリだからな


名前:ねいろ速報  45
3人の修を!ボーダーに!


名前:ねいろ速報  46
強敵の得意技を封じて味方の得意技をガンガン叩き込もう!


名前:ねいろ速報  47
この眼鏡から抽出したメンタリティとか思考の仕方を2,3人フィルターかけてやわらかくしていけばいい教材にはなると思う
原液は駄目


名前:ねいろ速報  48
こと才能面ではちゃんと試験受かってる全C級隊員を下回るトリオンの持ち主だ
面構えが違う


名前:ねいろ速報  49
木虎はトリ貧から鍛えてA級にまで上がった努力家ではあるがC級に寄り添って教えられるかというと微妙


名前:ねいろ速報  52
キツネさんとかある程度は見れる大人がいてよかった


名前:ねいろ速報  53
実際スパイダーは修が戦力にならず試合中に長生き出来ない前提で僅かでも寄与するためのものだから本当にその場しのぎでしかないし…


名前:ねいろ速報  54
スパイダーはあくまでもエースのサポート武装であって単体で戦闘力持つものじゃないから雑魚チームが使っても雑魚だから流行らないよ
少なくとも香取とか空閑くらいの戦力がいる


名前:ねいろ速報  55
この漫画主人公の取る手段が割とあくらつだな…


名前:ねいろ速報  56
>>55
みんな忘れてるのかもしれないがオッサムはそもそもトリオン量で弾かれて隊員になれないレベルなんだからトリオンが乏しいやつが云々カンヌンってのは考慮する意味がない
弱者だから何をやってもいいと思っている


名前:ねいろ速報  61
>>55
千佳ちゃんは比較的穏便だろ!


名前:ねいろ速報  57
大抵の場合はスパイダー張るよりまともに戦った方が得だからな…


名前:ねいろ速報  58
木虎はスコーピオン義足にしたり賢いよね


名前:ねいろ速報  59
よほどの事がなきゃトリオン量低い奴より高いやつに枠渡した方がいいし…


名前:ねいろ速報  60
こいつの戦法はエースありきだから参考にならない
こいつの番外戦術は特殊すぎて参考にならない
こいつのマインドは真似するとペンチや死ぬ気が伝染するから絶対参考にするな


名前:ねいろ速報  62
S級と組ませて初めて役に立つ強さだからなあ


名前:ねいろ速報  70
>>62
なんなら代役入れてオッサムがオペで作戦指示すればそいつがオッサム同じ事出来てなおかつ単体戦力として戦えるしな…


名前:ねいろ速報  63
成長して乗り越えるんじゃなく現状の手札で強引に目的達成するのが第一になってるから
参考にすると人がまっとうに育たない


名前:ねいろ速報  71
>>63
解決すべき問題だけ与えて周りは手段も時間も削ってくばかりなんだからそうもなろう


名前:ねいろ速報  81
>>63
成長もしてるし努力もするがそれじゃ遅いからとにかく味方のサポートに徹するっていうのはチームで見るならいいけど組織で見るなら最初からそのつもりで訓練されたら困るよな


名前:ねいろ速報  64
そもそもこいつの入隊経緯がアナーキストの極み


名前:ねいろ速報  168
>>64
ペンチ後に実力派エリートに助けられた後どういう形で入隊したのかとかまだわかんねえんだよな
少なくともその時点で「こいつは記憶処理してもまた戻ってくるに違いないから面倒な事になる前に入隊させとこう」って上層部の思惑はあるんだろうが


名前:ねいろ速報  65
まあ普通はメテオラにワイヤーくっつけて使うとかだろうしな


名前:ねいろ速報  66
実力派エリートいなかったら夜間本部にペンチで入ってきていきなり出てきたトリオン兵に殺されてただけの男


名前:ねいろ速報  67
これでもカーチャンにあんたあくらつさが足りないんじゃない?とか言われてそう


名前:ねいろ速報  68
でもなあ…いずれ城戸さんの目的にも役に立つからなあ…


名前:ねいろ速報  85
>>68
なんなら(間接的なチカちゃん勧誘によって)ネイバーへの反抗作戦が現実的なラインになってる時点でかなり役に立ってる


名前:ねいろ速報  72
りんじさんと相性良かったのは納得しかない


名前:ねいろ速報  76
>>72
むしろ麟児さんでもちょっと持て余してる…


名前:ねいろ速報  74
そろそろ麻雀でオッサム無双回が来て欲しい
母親共々絶対強い


名前:ねいろ速報  75
主人公4人ともボーダーに所属しながらもボーダーにおけるアウトサイダーなんだよな
トリオン量でボーダー基準から離れるオサチカ、ネイバーなユーマ、予知能力から全体を俯瞰する他ない迅さん
現状はこの全部を上手く使いこなして事態に当たるのがボーダーだけど
組織の強度ってのを考えるとこの外側よりも本体を強くする方針が求められるのは確かだと思う


名前:ねいろ速報  79
いやがらせを得意技とする漫画の主人公なんて
オッサムとパタリロくらいしか知らない


名前:ねいろ速報  80
最悪の場合ある程度自衛できるオぺポジションで使うならまあいいと思うんだよね遠征


名前:ねいろ速報  82
性根がアナーキストなんだけど
目標に対する期限がないと足踏みで終わりそうな男でもある


名前:ねいろ速報  84
まあ千佳も本来はボーダーを避けてて遠征って手段があるから利用するために入隊しただけだから実のところこれもあんまりボーダーという組織自体を尊重してない…


名前:ねいろ速報  88
個人での実力が足りないなら連携を取ればいいし実践できてるC級もいる


名前:ねいろ速報  89
ボーダーに隊員採用されてるならオッサムよりトリオン量多いだろうしやりようは色々ありそう


名前:ねいろ速報  92
メガネくらいの弱者は本来ボーダーにはいないんですよ


名前:ねいろ速報  99
>>92
オペレーター勧められてただろ
戦闘員?ちょっとね…


名前:ねいろ速報  93
時間をランク戦に費やしまくってたしオッサムは2年あれば相当強くなれそうではある


名前:ねいろ速報  97
オサムの嫌がらせが活きるのはユーマという点取り屋がいてこそだから
ただのチームも組んでないC級にこのノウハウ伝えても何にもならん


名前:ねいろ速報  98
トラッパー工作部隊みたいなのがいないのは不思議な世界だ


名前:ねいろ速報  102
>>98
居るよ!


名前:ねいろ速報  101
トラッパーの装備自体が割と新しめなのに加えてトリオンかなり使うようだから
全員トラッパーというのはまだ未来の話だろう


名前:ねいろ速報  105
C級育成どころかC級に満たない奴でもペンチを使えば入隊できるぞ!は
ろくな事にならねぇ裏口工作マニュアルすぎる


名前:ねいろ速報  126
>>105
一般にバレたらボーダーの信頼を揺るがすレベルの厄ネタ


名前:ねいろ速報  106
A級でもエース張れるアタッカーとトリオンお化けを確保してるからあのやり方でも上がれてるだけで
普通のメンバーでオッサムのやり方してもね…


名前:ねいろ速報  107
真っ当にやって真っ当に勝つ
それが一番のアガリなのはニノ見たらわかるだろう
なんだあいつ


名前:ねいろ速報  113
>>107
頭下げて教わる謙虚さもあるからですかね


名前:ねいろ速報  121
>>113
人にお願いする時に頭下げるだけで謙虚扱いってどうなのよ感はある
社会常識の有無レベルの話だろ


名前:ねいろ速報  132
>>121
まあ指摘されるまで眼鏡にはそれすらなかった訳だが


名前:ねいろ速報  137
>>132
単に大学生と中学生の差だな…


名前:ねいろ速報  144
>>137
必要な時に適切な行動取れるかの差だから年齢の差で済ます部分かなあ
普段の二宮さんはほら…アレだし


名前:ねいろ速報  149
>>121
後輩にそれできる人間が謙虚じゃなかったらなんなんだよ!


名前:ねいろ速報  108
まずまともに育成して行き詰ったときに裏技でもなんでも使うならまだしも
初手で汚い手だけ覚えさせたんじゃマジで困る


名前:ねいろ速報  110
ミデンの利点は圧倒的人口なんだからトリオン貧弱を戦闘で活用させるノウハウとか無駄とまでは言わんが優先度低すぎ


名前:ねいろ速報  111
ペンチも行動力は凄いけど迅さんがSEで入隊させた方が良いって思わなきゃ追い出されて終わりだしな


名前:ねいろ速報  114
オッサムはそのチーム戦うまいこと捌くスキルはどこで身につけてきたの…


名前:ねいろ速報  127
>>114
ひたすら徹夜で研究したのと
弱みもある代わりに敵に押し付ける価値のある強みがあるチームだからこそだよね
オサムがまぁまぁ戦える代わりにユーマもまぁまぁの強さでチカちゃんのトリオンもまぁまぁだったらB級中位で終わってそう


名前:ねいろ速報  128
>>114
睡眠時間削ってめっちゃ詰め込み勉強した


名前:ねいろ速報  116
問題解決のための思考とかは参考にしていいかもだけど全部オッサムスタイルにするとごくごく普通に練習して鍛えて地力を上げるっていう部分がすっぽ抜けていくから組織の土台作りには向かない


名前:ねいろ速報  117
最初に東さんにわからされたのと問題児3人で組んだのが良かったねニノ


名前:ねいろ速報  118
でもオッサムは風間さん殺してニノの裏かいて勝った男だから…


名前:ねいろ速報  120
>>118
風間さん相手に勝った記録はないでしょ


名前:ねいろ速報  119
RTAはだいたいあっているのが笑える


名前:ねいろ速報  123
>>119
クーガーに時間がないから…


名前:ねいろ速報  124
>>119
本当に急ぐ必要あるからな…


名前:ねいろ速報  122
戦闘のセンスが無いって剣や銃の腕前であって
なんかとんでもなく嫌なことするセンスはある!


名前:ねいろ速報  125
オッサムは基本的に相手チーム滅茶苦茶研究してるぞ
もちろんとりまるとかしおりちゃんの助けもあるけど


名前:ねいろ速報  129
A級で一番参考になるのはやっぱり嵐山隊だと思うけどあそこも低トリオンエースとツインスナイプとかいうイレギュラー居るんだよな…


名前:ねいろ速報  130
反面教師としては参考に出来る...気がする


名前:ねいろ速報  133
普通の人達でチーム組んで修の真似しようとしても
弱い駒の俺が相手チームの強い駒引きつけてる間に俺と同じくらいの駒の味方が遠くで蹂躙されてるぜ!になる


名前:ねいろ速報  134
そもそもこれはカナダじんの勝手な想像上の眼鏡であって実際に教えるとなったら修なりにちゃんとした指導すると思う


名前:ねいろ速報  142
>>134
期限的に必要だから木虎の助言込みであのスタイルになっただけで地力上げるって選択肢はオッサムも考えてたからな


名前:ねいろ速報  135
修も最短で結果出した訳だけど、それでオールオッケーかと言われるとんな訳ないというか
タイムリミットあるからしょうがないとはいえもっと地力を付けさせたかったってのは絶対あるからなあ…


名前:ねいろ速報  143
>>135
その辺りの余裕のなさがトリガーオフからの自己犠牲に繋がってるしなあ


名前:ねいろ速報  136
>近接のセンスはないけどシューターのセンスはそ​れなりに無いか?
よしんば多少センスがあってもトリオンの低さのために一手間二手間強いられる分だけ帳消しになってそう


名前:ねいろ速報  138
本来高校受験で頭使ってるところをボーダー推薦ってずるい手をつかったからな


名前:ねいろ速報  139
ニノのエピソードはあの二宮さんでも頭下げたのよって話…


名前:ねいろ速報  148
>>139
今になって思うとニノは目的と隊のためなら頭くらい下げるよな…という気持ち


名前:ねいろ速報  140
謙虚に自分のやりたいことごり押ししてくる


名前:ねいろ速報  141
ニノは玉狛支部に来た時にもオッサムを椅子に座らせてくれてる
謙虚なだけでなく配慮も出来る優しさのある男よ


名前:ねいろ速報  154
>>141
突っ立ってないで座れよ三雲は優しさなんだろうか…


名前:ねいろ速報  145
言っても日夜A級1位部隊の隊員とマンツーマンで訓練した上での嫌がらせだから地力にも振ってるぜ


名前:ねいろ速報  147
あとは唯我師匠との特訓のお陰で戦闘スキルも0.1人前から半人前くらいにはなれてると思う


名前:ねいろ速報  150
>>147
そもそもモールモッドソロ討伐は結構なもんなんだ
ああみえてやしゃまるはかなり強い


名前:ねいろ速報  161
>>150
B級下位だとモールモッドに割と負けるっぽいよね


名前:ねいろ速報  171
>>161
レイガストのお陰だな!


名前:ねいろ速報  180
>>171
シールドモードならシールドより硬くてブースト併用すればそれなりの火力が出せるからな…


名前:ねいろ速報  151
修ってなんだかんだリーダーしてるしログ見て戦術立てる頭もあるから上澄みではある
東さんみたいに下の奴と組ませて気付きを与える形での指導ならやれそう


名前:ねいろ速報  152
頭下げた理由がまず後輩の為だもんなニノ


名前:ねいろ速報  153
修は隊長の能力は間違いなくあるでしょ
盤面見てちゃんと考えてしかも無駄に考えすぎずにテキパキ指示するのは間違いなく有能だよ
他の人に教えられる類のスキルなのかはわからんけど


名前:ねいろ速報  155
二宮がアレっていってもぶっちゃけ当たりが強いように見えたのはオッサムに対するものくらいで
それさえフラットな戦力評価でしかないしなあ


名前:ねいろ速報  158
>>155
鳩原コマした人間の実質身内って考えたら当たり優しいまであるよな


名前:ねいろ速報  156
シューターはトリオン量が直結するから眼鏡にシューターの才能自体はない


名前:ねいろ速報  157
ランク戦ラウンド2の時点であえて敵チームに有利にすることで
擬似的に2VS1にしましょうはその手があったか...相手をちゃんと見ているんだなと同時に
いい性格しているな?と思う


名前:ねいろ速報  174
>>157
戦術ってのはどうしてもどこかにいい性格してる部分が無いと出来ないからな…
心の中の下衆な部分をビブラートに包んでお出しするのが戦いだし


名前:ねいろ速報  181
>>174
ダメだった


名前:ねいろ速報  188
>>181
歌バトルだと玉狛第2は結構強いな…


名前:ねいろ速報  194
>>157
いい諏訪の使い方だ


名前:ねいろ速報  196
>>194
若いのもだいぶいい性格してると思うよマジで


名前:ねいろ速報  269
>>196
あの2人はマジで仲良いんだなってのが端端に出てる


名前:ねいろ速報  159
身内同士でメタ回してる内は強いけど大規模侵攻みたいな未知の強敵相手には今の修でも出来ること少なそうだしなあ


名前:ねいろ速報  170
>>159
順位に反映されにくいけど柿崎隊、諏訪隊、荒船隊みたいなチームはありがたそう


名前:ねいろ速報  178
>>170
柿崎隊はマッハゴリラ戦の様なとにかく頭数が欲しい作戦で全員無傷で立ってるのが数値以上の価値あると思う


名前:ねいろ速報  160
ニノは出力される態度がちょっとアレなだけで
基本的には常識もあり謙虚さもあり分析もちゃんとできるスーパーマンで雪だるま作るお茶目さもある


名前:ねいろ速報  162
修はコネ使って上級者と引き合わせる教育の仕方になるんじゃないか


名前:ねいろ速報  163
金の雛鳥にくっ付いているだけの羽虫


名前:ねいろ速報  164
未知の敵は事前に情報も考える時間もくれないからな


名前:ねいろ速報  165
一応B級下位に足る戦闘力になってるのすごいよねオッサム


名前:ねいろ速報  166
ユーマのSEでウソ判定にならないくらいあの悪口出る所みると
ニノ絶対鳩原に惚れてただろ…


名前:ねいろ速報  172
>>166
冴えない女と俺が?
寝言は寝てる時に言え


名前:ねいろ速報  167
オッサム式はねつきさんの後継者育成プランにしかならん


名前:ねいろ速報  169
ニノは鳩原っていう最短で目的達成に動いちゃったのを見てるせいか無茶苦茶正攻法でちゃんと遠征チャレンジしろよ!って言い回ってるのがふふってなる


名前:ねいろ速報  173
なんで男性オペいないの…


名前:ねいろ速報  197
>>173
基地にはいるはず
死んだ…


名前:ねいろ速報  175
修は土壇場で冴えた案を出せる奴って認識が共有されてそうだしネイバー侵略時の現場指揮官・参謀としては役に立つ


名前:ねいろ速報  176
むしろ実戦の時こそ本領発揮さ
闘わずに嫌がらせできるって意味では一番効果発揮できるしな


名前:ねいろ速報  177
えっ夜遅くまで自主練すればモールモッドくらい倒せるようになりますよね?


名前:ねいろ速報  182
トリオン弱者の戦い方としてはいいんだろうけど
本当にこのレベルで弱い奴はそもそも入隊試験で弾かれる


名前:ねいろ速報  183
修が例外なのはペンチを持ち出すメンタリティもそうだけど
周りが強すぎる中で修がピースとしてハマるための動きが求められている点もそうで
一般的なC級の例からは逸脱し過ぎてて単に弱い奴の例にならないからだよ


名前:ねいろ速報  184
早くダブルレイガスト雪丸の戦いが見たい


名前:ねいろ速報  185
自分の勝利条件クリアするために何でも出来る強さ
ボーダーの勝利条件と同じ保証はない


名前:ねいろ速報  186
指揮とか戦略とか戦闘とかを総合的に見るとオッサムの一番の強みは判断の早さだだと思う


名前:ねいろ速報  187
やはり柔軟にスケジュール変更もできる荒船メソッドが最適というわけか…


名前:ねいろ速報  189
何なら修は真っ当に成長するための機会をことごとく奪われてる側だから参考にしたら駄目だ


名前:ねいろ速報  191
諏訪隊なんてオッサム抜きの下位瞬殺以降初めてのしっかり戦闘描いた敗けチームだから
読者視点では当初もうちょい評価低く見られた感じあったよな
大規模侵攻でも諏訪さんキューブだったり


名前:ねいろ速報  217
>>191
酷い言い方だけど修にしてやられたり倒されると本来のパラメータより低く見られる傾向があったと思う…あまり過去形でもないかもしれない


名前:ねいろ速報  193
判断の速さと自己のプライドの低さでサクサク状況まわせる
そして宇佐美先輩が有能すぎる


名前:ねいろ速報  199
>>193
柿崎夫人も小太郎もういちゃんもみんな評価よりデキるやつなんだ


名前:ねいろ速報  195
A級B級C級はトリオン量の話じゃねえのに意図的に誤用してるな


名前:ねいろ速報  198
>>195
そもそも素質の話するならオッサムはそれ以下だもんな


名前:ねいろ速報  200
修の強さって言語化しづらいんだよな
たい焼きを売る能力があるって例えが本当に過不足ない


名前:ねいろ速報  202
>>200
流石作者というべきか例が適切過ぎた


名前:ねいろ速報  201
トリオン量もだけど近接戦闘センスも凡人だからなオッサム
いやまあこれは日本である奴らがおかしいんだけど


名前:ねいろ速報  204
>>201
だからわざわざ全国スカウトまでして粒集めてんのに持たざるメガネはさあ


名前:ねいろ速報  203
「敵を倒す」とかじゃなく「目標を達成する」能力が高い


名前:ねいろ速報  208
>>203
修の戦闘能力の話になるとそこで食い違い気味になりがちな印象
タイマンの話かチーム戦の話かみたいな


名前:ねいろ速報  205
何ならオッサムは自分の判断で自分だけの力で相手を倒すという判断をした時の成功率は0%だからな


名前:ねいろ速報  224
>>205
ジャクソン


名前:ねいろ速報  229
>>224
そういえばそうだったね…


名前:ねいろ速報  207
オッサムは参考にならない存在すぎるけどそういうケースも存在すると理解するのはいいよね


名前:ねいろ速報  210
言い方はアレだけどなろう主人公みたいなポジションなんだよな修は


名前:ねいろ速報  211
やんなきゃいけないTODOリストだけがどんどんたまっていく状況なので
こっちもこっちで手段なんて選んでられない状態ではある


名前:ねいろ速報  227
>>211
絶対達成しないといけない項目と達成するべき項目と達成した方がいい項目の順位付けがちゃんと出来てるのは大きい


名前:ねいろ速報  212
後方で軍師してるほうが強そうだけどなんか前線に出るし結果的に成功してるなこのメガネ


名前:ねいろ速報  225
>>212
最初にオペ勧められてた時はともかく今は状況判断力もかなり前線指揮向きに育ってると思う


名前:ねいろ速報  213
タイマン力もちゃんと鍛えてるから偉いよオッサムは


名前:ねいろ速報  215
強い奴同士が戦ってるとこに抜群のタイミングで横やり入れるとか
集中かき乱すような嫌がらせするとかスッとしてくるからな
あいつ真っ先に倒す意味薄いのにほっとくと厄介だから先に倒す!はいい判断


名前:ねいろ速報  220
それこそボーダーがやるべき主任務は防衛が基本だし弱い奴は強いやつの真似をして
最低限敵を倒せる方にした方が絶対良くはある


名前:ねいろ速報  222
異世界転生してきた奴とトリオン最強の幼馴染と元敵幹部と組んで無双(俺YOEEE)


名前:ねいろ速報  223
草壁隊でスパイダー張れる人いないかな
スポッターの子とか


名前:ねいろ速報  230
サブトリガー縛ってたとはいえ小荒井相手に時間稼いでたから成長してるよなオッサム


名前:ねいろ速報  234
>>230
嫌がらせ考えながらも普通の訓練もちゃんとしてるからな


名前:ねいろ速報  237
>>234
王子カトリーヌクラスでないと秒殺は難しいと考えると鬱陶しさが凄い


名前:ねいろ速報  245
>>237
ガン逃げモードに入るとラービット複数体相手にも時間稼げるからな…


名前:ねいろ速報  238
>>230
成長してるのは確かにそう
それと同時にコア寺がどれだけ修を下に見てるかも凄い色濃く出てた気もするけど…


名前:ねいろ速報  233
天羽はジャクソンのなんなんだよ
彼女か


名前:ねいろ速報  277
>>233
ジャクソンはなんか近しい人ほど面倒な感情持ってる感じがする
ジャクソン自身はそれに気づかない


名前:ねいろ速報  235
(それだけ三雲を警戒していたということか…?)


名前:ねいろ速報  236
修達くるまでもしかして麓郎は周りから後方師匠面されられてたやつだったのか…?


名前:ねいろ速報  241
>>236
ガンナー界隈で可愛がられてるって単行本に書いてあった
ちなみに仏の一緒に行きたい人にも含まれたり


名前:ねいろ速報  244
>>241
許せねえ
マキリッサと組ませるしかねえ


名前:ねいろ速報  240
S級部屋ちょっと面白かったな…
天羽がぐちぐちしてて迅さんがまぁまぁ…したり


名前:ねいろ速報  242
今月の「予習時間30分でいけます」もそうだが
こいつ戦闘絡んでない部分だとマジで優秀だな…


名前:ねいろ速報  253
>>242
三雲になんとかしろ!って振ったら本当になんとかするからな


名前:ねいろ速報  243
オッサムに対する菊地原みてーになってないか天羽


名前:ねいろ速報  247
武器使わなくても走って相手の大事なもの奪うとかなんかするとか
そういうことすると相手は嫌だからな!


名前:ねいろ速報  255
>>247
敵地ではやはりこれが効くとか千佳に向けてダミービーコン動かすとか下劣なやり口は戦争のデフォだしなあ


名前:ねいろ速報  248
正規軍作ろうとしてるところに特殊部隊のゲリラ出身に教官やらせるな


名前:ねいろ速報  250
さらっと話されるとっきーの重い話


名前:ねいろ速報  251
思考時間の一部奪えるだけでも強い
それを連続でやるんだ


名前:ねいろ速報  252
マキリッサ
処刑者


名前:ねいろ速報  254
現場監督させるなら諏訪さんは欲しいし…


名前:ねいろ速報  257
心底真っ直ぐな男(真っ直ぐすぎて相手が折れる)が!
クソみたいな嫌がらせ戦法を!


名前:ねいろ速報  261
迅さんのコネで入隊して
迅さんの口添えでB級昇格して
迅さんをチームに入れてA級に上がろうとした男だなんの参考にもならない


名前:ねいろ速報  262
勝てるようにはなったけど人として何かを失った…


名前:ねいろ速報  263
修に構いすぎると駒損って評価も(敵の足止めできてる…!)って捉えられるから無敵だ


名前:ねいろ速報  264
諏訪さんは欲しいだろ…実戦で本部侵入されたところをシミュ室に引き込っていう明確な成果も出してるし


名前:ねいろ速報  267
諏訪もニノもめちゃくちゃほしいだろ…
弊社にもほしいわ…


名前:ねいろ速報  268
三雲ならろくでもないこと考えてるだろ…と相手に思わせられるだけでも結構厄介


名前:ねいろ速報  270
メインの教官はまずいかもだけどどこかにオッサム入れとくべき
オッサム的な相手するときの免疫がつく


名前:ねいろ速報  271
たとえ千佳ちゃんだろうと敵同士なら表情を変えずに倒せるし倒すだろうと思われてる鬼畜眼鏡


名前:ねいろ速報  272
迅さんがいなかったら埋もれてたイースターエッグ的存在


名前:ねいろ速報  273
諏訪さんみたいなのはほっといても活躍するけど
難事を任せられる便利屋強い


名前:ねいろ速報  274
オッサムは千佳を守るためにボーダーに入って千佳が遠征を望むからチーム作って頑張ってるのに…


名前:ねいろ速報  275
しれっとナンバーワンガンナーからもろっくん呼びだから可愛がられてるんだろうな…


名前:ねいろ速報  276
ボーダーはもっと青春しろ必勝法探すOLみたいな精神性辞めろ


名前:ねいろ速報  278
みんなしてオッサムが真っ当な組織には要らんみたいな事言う


名前:ねいろ速報  281
>>278
そもそもボーダーが真っ当な組織じゃないからな


名前:ねいろ速報  285
>>278
いるかいらないかなら一人ですら悩むぞこんな劇物


名前:ねいろ速報  286
>>278
劇薬として連れて来るのは必要な場合はあるけど基本的にいうこと聞かねえんだよ!


名前:ねいろ速報  289
>>286
なんならベイルアウトオフにするしな…


名前:ねいろ速報  297
>>289
この時点でやっぱ玉狛って異常だわ…


名前:ねいろ速報  300
>>289
しねえよ!?


名前:ねいろ速報  307
>>300
死ぬ気でチカを守れって言うこと聞いただけだもんな!


名前:ねいろ速報  279
プライベートめっちゃ仲良いんだろうな天羽


名前:ねいろ速報  280
大分あくらつなタクティクスが知れ渡ったから存在してるだけで三雲が居るから何かあるだろ…って思考を割かせられるようになりつつある


名前:ねいろ速報  282
修は時間がないので強くなるじゃなくて勝つ方向でやってるから参考にならない
これは修本人が悪いわけじゃなくて無理なもんは無理だから出来る方法でやってるだけではある


名前:ねいろ速報  350
>>282
基本は隊員に強くなって欲しいわけなので
修に何か教えさせるなら教官より特別講師くらいのポジションだな


名前:ねいろ速報  283
天羽がジャクソンに少し辛辣なので余計ポジションわからなくなったな
今までだと仲がめずらしくいいのかなと思ってたけど


名前:ねいろ速報  292
>>283
仲がいいからこそどうしてそこで止まってるかなぁみたいなモヤモヤ抱えられとるというか面倒くさい感情向けられてる気がする


名前:ねいろ速報  302
>>283
仲良い先輩だから人間性を知ってて見てて歯がゆいんだろう


名前:ねいろ速報  284
諏訪さんが指揮って三雲案出せで実質丸投げして香取が文句言いながら点を取り隠岐はピョンピョンして宇井ちゃんがフォロー
なんかいいチームになる気がしてきた


名前:ねいろ速報  296
>>284
諏訪さんがリーダーとしてそもそも当たり過ぎるから…
歳下連中と組ませるなら誰相手でも一定以上の評価残せそうな位にコミュ力高い


名前:ねいろ速報  301
>>284
このチーム自体はめちゃくちゃ強いと思う
というか香取と隠岐はほぼ二代エースで両方隊長がカバー入れんのズル


名前:ねいろ速報  287
こういうタイプの異常者が組織に1人2人いればここぞで輝いてくれるが
そんなに人数居ても困る


名前:ねいろ速報  290
>>287
二人は絶対いらない
なんなら組織的には一人もいらない
今んところ有益だからいいけど


名前:ねいろ速報  288
敵地ではこの作戦がよく効く!


名前:ねいろ速報  291
自分の意思でルール違反を選ぶの除けば修みたいな考え方も必要ではあると思う
特殊すぎて教官には向かないってだけで


名前:ねいろ速報  294
>>291
随分大事なところ除いたな…


名前:ねいろ速報  293
修本人は追い詰められないとルール破りはしないので
だからまあだいたい俺が悪いんだって言ってる人が居る


名前:ねいろ速報  295
言葉選ばないならベトコンのゲリラみたいなもんだよねオッサム


名前:ねいろ速報  299
ボーダー自体が割と急務で立てられてまだ地盤固めもあんまり出来てないって組織だから
問題点を洗い出す毒としては有効だけど普通に地盤固めた組織にはいらないっすかね…


名前:ねいろ速報  311
>>299
普通にしっかりした組織なら修がボーダー入る理由から消えるかもだしな


名前:ねいろ速報  303
個人として参考にできる部分はあるけど組織から望まれる成長の一部を度外視することで短期的な結果を出してる部分はデカいしな…
根回しとかは覚えておいて損はないけどさ…


名前:ねいろ速報  304
ヒュースの言うところの才能的には戦闘要員の一番下だからマジで参考にならんやつ
修以下がいない


名前:ねいろ速報  305
トリガーオフって実質ベイルアウトオフじゃないの!?


名前:ねいろ速報  317
>>305
ベイルアウトオフだけなら黒鳥みたいにやられても本体が出てくるだけだ
トリガーオフはさらにヤバい


名前:ねいろ速報  306
天羽は迅さんにもなんかぶつぶつ言ってたしそういうタイプなんだろう


名前:ねいろ速報  308
だってこいつ面接で落としたら不法侵入してくる奴だもん
要らない
本当に要らない


名前:ねいろ速報  314
>>308
実力派エリートはどう思う?


名前:ねいろ速報  309
現代の義経


名前:ねいろ速報  310
オッサムは本部から離れた所にいる刺激としてはいいんだけどこいつそもそもなんで入ってんのレベルではあるし…


名前:ねいろ速報  312
風間さんはあざといなぁ


名前:ねいろ速報  313
>諏訪さんが指揮って三雲案出せで実質丸投げして香取が文句言いながら点を取り隠岐はモテて宇井ちゃんがフォロー
>なんかいいチームになる気がしてきた


名前:ねいろ速報  315
偶発的に生えてきちゃったけどなんか妙にクリティカルな動きしてくれるわって意味では便利だが
積極的に取りにいく気にはなれないそんな感じ


名前:ねいろ速報  316
結果出してるとはいえリスクもある上に被害も出してるので上の方からすれば悩みの種だと思う


名前:ねいろ速報  318
迅さんの予知で必要なのがわかってるだけで組織としてみたらマジでいらないよな…


名前:ねいろ速報  319
修は規則違反繰り返すわ今後も優先的に従う気は無いわで組織から見て問題が大き過ぎる
何なら弱いって点より遠征メンバーとして不適って理由になるのではってくらいだ


名前:ねいろ速報  325
>>319
だってこいつ義あれば多分ネイバーにつくよ…


名前:ねいろ速報  330
>>325
他にも麟児関連で絶対ボーダーと判断分かれると思う


名前:ねいろ速報  332
>>325
自分のやるべき事最優先だからなんかあれば別に鞍替えもおかしくないしな


名前:ねいろ速報  357
>>325
義じゃなくて利でしょ
今だって利用価値あるからヒュース仲間にしてるし


名前:ねいろ速報  320
そもそも香取まともに扱えるだけでA級見えてくるチームだしな…逆に言うと混成した方が強いって無茶苦茶だな


名前:ねいろ速報  321
迅さんがメガネくんを初めて見たときの心境はいかに


名前:ねいろ速報  333
>>321
救いのメガネ


名前:ねいろ速報  349
>>321
(このメガネこのまま入隊出来なくてもオペやエンジニアでも学校で即死してる…)


名前:ねいろ速報  322
短期的な結果を出す事に特化した男に教官やらせられねーだろ


名前:ねいろ速報  342
>>322
現状そうしなきゃいけないからそうなってるだけで本来の修はまた別の方向性だと思うよ


名前:ねいろ速報  355
>>342
本来の修というか修の才能発揮できてるのが今だろ
元々はC級で燻ってるだけのトリオン弱者だし


名前:ねいろ速報  363
>>355
修の才能は別に短期的に結果出すことじゃないんじゃないのって言いたかったんだけども


名前:ねいろ速報  375
>>363
少なくとも作中で全く描写されてないんで単なる妄想ですね


名前:ねいろ速報  380
>>375
閉鎖訓練で活躍中だから少なくとも戦術は凄い


名前:ねいろ速報  323
本来いないはずの異物が周囲を巻き込んで結果的にプラスの働きをしてるだけだからな
身体にいいカビですよと言われて飲む奴はいない


名前:ねいろ速報  324
>>323
現代は飲んでるじゃん!!!


名前:ねいろ速報  326
1人面倒なの入れることで化け物みたいなの3人用意できるんだ
取引としてはかなり上々の部類になるけどこれ予知前提だな


名前:ねいろ速報  329
>>326
なんならいないと侵攻での犠牲者やばかったぽいしな…
未来見えてないでもないとわかるかこんなん


名前:ねいろ速報  331
>>326
ガロプラ辺りとか見るにまだまだメリットありそうだしな…それはそれとして頭は痛い


名前:ねいろ速報  327
すごい結果は出してるけど客観的な戦力としてはミソッカス評価なのは閉鎖試験のユニットステータスでわかる


名前:ねいろ速報  328
むしろ組織として見たら功績がデカ過ぎて要らないとは言えなくて困ってる
唯一のチャンス記者会見も内部で統制取れてないから壊れちゃったし


名前:ねいろ速報  340
>>328
あれで本当はマスコミの非難をかわしつつ修を潰すだけでなく庇ってるフリもしてるから
後ろから刺しておいて表向きは玉狛に借りも作れる一石三鳥のステキなアイデアだったのにな…


名前:ねいろ速報  356
>>340
-2 収支が合わない


名前:ねいろ速報  359
>>340
根回しが足りてないとこういう内部分裂が起きるんですね


名前:ねいろ速報  362
>>359
造反したのたった一人なのに…


名前:ねいろ速報  376
>>362
的確な動きすぎる…流石ラグビーやってただけある


名前:ねいろ速報  383
>>376
ラガーマンの中では収支があわないからな


名前:ねいろ速報  334
ジャクソンのこと上の連中が肯定的にしろ否定的にしろウダウダと話してるのに
当人は(マジか…凹むわ……まぁ頑張るしかねぇな!)って感じで気張れる図太さがあるのちょっと面白い


名前:ねいろ速報  345
>>334
他者評価でレスバすんな!ってのが何人かいる…


名前:ねいろ速報  347
>>334
良くも悪くも等身大のメンタル性だからなジャクソン…いや歳考えたら立派過ぎるんだが…


名前:ねいろ速報  348
>>334
今回のA級のやりとり見たら折れてたかもしれん
試験中隊員が見られるのが点数のみでよかった


名前:ねいろ速報  354
>>334
本人がきっかけ掴んだらメンタルの切り替えサクッとできてる中
周りがすげえレスバしてるのそこそこ見る気がする


名前:ねいろ速報  337
侵攻の時こいつだけ動きが兵士してない
特殊工作員の動きしてる


名前:ねいろ速報  341
空閑の寿命とレプリカ先生と麟児さんとヒュースの主とまぁネイバー側の方によるフラグはこれでもかとある方だしな


名前:ねいろ速報  343
マキリッサが修をどういう評価してるのか少し気になる


名前:ねいろ速報  344
読み返すと弾数のコストもジャミングが2ターンというのも提示されてる
次の試合は10%即死だな


名前:ねいろ速報  346
眼鏡の奇策は周りありきだからな
チームプレイ前提で常に動くって事だからありがたい存在だけど


名前:ねいろ速報  353
>>346
単体でも看板壊しで注意引いたり偽諏訪さんでチカちゃん隠したりしてるぞ


名前:ねいろ速報  351
主人公という肩書きがなければ絶対に許されないムーブばっかしてんなこのメガネ


名前:ねいろ速報  352
オッサムはトリオン無いから一般的な戦い方を教えれないはず


名前:ねいろ速報  358
レスバ組に意識付け促すの含めて上手い作りだよなこれ…評点側が出来てるか含めてキツいよこれ


名前:ねいろ速報  361
>>358
評点組もさらに上から見られて評価されてるからな


名前:ねいろ速報  364
>>358
後で参加者にログ見せてあげよう


名前:ねいろ速報  372
>>364
(足元崩れ落ちる若村)


名前:ねいろ速報  377
>>372
むしろ思ったよりフォローして貰えてるな…ってなりそう


名前:ねいろ速報  368
>>358
大人ほど無難なコメントするよねコレ…評点するほど自分の要求値含めた値踏みされる


名前:ねいろ速報  360
マキリッサがレスバしてると場を収めにやってくるみかみか


名前:ねいろ速報  365
C級隊員多すぎって言われたら確かに…そういうもんかとなんも疑問持ってなかったわ


名前:ねいろ速報  366
正直あんま
ピンと来てねえ


名前:ねいろ速報  369
>>366
間違いなく成績あほの子組と確信できる一言


名前:ねいろ速報  388
>>366
壁に当たったことある組なのにこのコメントが出てくるのは
理論じゃなくてひたすら特訓重ねて強引に壁を乗り越えたとかなのだろうか…


名前:ねいろ速報  390
>>388
自転車に乗れないのかもしれない


名前:ねいろ速報  409
>>388
具体的にどういう壁だったのかは分からないけど隊長を交代して順位が爆上がりしたのを指すならピンと来てないのも少しわかるかも


名前:ねいろ速報  367
アフトの威力偵察に対応できる
風刃がレンタル可能になる
チカがボーダーに入る
レプリカ先生から図面もらえる
大規模侵攻の被害想定が変わる
入隊希望者が増える
こんなん気づけるか


名前:ねいろ速報  370
そもそもボーダーがチカをちゃんと守れる組織なら修はボーダーに入らないで橋作ってるだろうしな


名前:ねいろ速報  378
>>370
序盤でオッサムがクーガーのことをボーダーから隠して接してたのって
「ボーダーと別ルートで千佳を守る方法を探すため」だしその辺あんまりボーダーを信じてないよね


名前:ねいろ速報  385
>>378
この時点で主案の傍で副案を走らせるオッサムの片鱗が出てる


名前:ねいろ速報  384
>>370
そこはまず千佳がボーダーに関わりたくない感じだったから仕方ないとこはある


名前:ねいろ速報  373
修の特殊性はキッカケがなくてもいつかは発揮されたかもしれないが
B急に引き上げられるキッカケやら大規模侵攻とかも何も無く
普通に平和なボーダー生活が続いてたらそれは5年くらい先の話だったかもしれんな


名前:ねいろ速報  374
むしろ若村はおれこんな期待されてんの?ってなれるなら階段登るの早そう


名前:ねいろ速報  382
>>374
焦って空回りしちゃいそうだからなぁ…


名前:ねいろ速報  379
本部長肝入りの指名で隊長ってのもあるけど肯定否定含めて注目されすぎだろジャクソン


名前:ねいろ速報  389
>>379
マキリッサは本当にただ嫌いな奴判定の可能性あるのが笑えない


名前:ねいろ速報  381
ここでまでレスバするな


名前:ねいろ速報  386
カナダ人は別としてもチーム自前で用意してるんだよなオッサム
そういう所では主人公力が高い


名前:ねいろ速報  391
>>386
周りが凄いってのも人徳部分だから仏のガンダムと一緒ではあるんだよね
ヒュースはズルだけど


名前:ねいろ速報  392
麓郎のこの妙な図太さは間違いなく強みだと思う…


名前:ねいろ速報  401
>>392
こいつの良いところ今回の訓練でずっと見せられてるよ読者は


名前:ねいろ速報  394
マキリッサのデレが見てえな
誰にならデレるかな


名前:ねいろ速報  402
>>394
ミカミカ


名前:ねいろ速報  404
>>394
試験終盤でろくろーに対して及第点+1とかやるんでしょ?そういうの分かっちゃう


名前:ねいろ速報  395
>序盤でオッサムがクーガーのことをボーダーから​隠して接してたのって
>「ボーダーと別ルートで千佳を守る方法を探すため」だしその辺あんまりボーダーを信じてないよね
元の入隊経緯がどう見ても正規ルートじゃないし頼れる相手とは考えない方が普通だろうな…


名前:ねいろ速報  408
>>395
まずチカが何度も狙われてるからせめて逃がす時間だけでも欲しいでトリガー求めてたからな
実際知り合いの知り合いが攫われてるし


名前:ねいろ速報  396
話進むほどわからなくなる
真衣なんなんだよこいつ!!!


名前:ねいろ速報  397
周囲の人間の湿度を若干上げていくSEか…


名前:ねいろ速報  399
基本的にクソ真面目な努力家なのに変なところで諏訪さんみたいなメンタルが出る


名前:ねいろ速報  400
今は侵攻の影響でモチベ高い隊員達の自主努力に支えられてるけど
それがひと段落した後を考えると今の育成システムじゃ取りこぼしかなり出るだろうなあ


名前:ねいろ速報  403
キッツいことあってもすっぱり割り切れるメンタルあるのは大分強みだと思う
引きずる人間はとことん引きずるからな


名前:ねいろ速報  405
綾辻ちゃん必勝法求めるとキツいよねー人生とか言ってるけどあんた17歳だよね…?


名前:ねいろ速報  407
>>405
+12するとちょうどいい精神性です


名前:ねいろ速報  412
>>405
A級まで切磋琢磨してるから必勝法探ししてた時期はあってもおかしくない
人生っておい


名前:ねいろ速報  410
歳に見合わない思考してるのはもうほぼ全員だから…


名前:ねいろ速報  416
真木さんは一シチュエーションにマイナス4点も付けちゃうのはさすがにどうなんだ…


名前:ねいろ速報  429
>>416
反論で加点されたらマイナス増やして返すのやめて!


名前:ねいろ速報  432
>>416
噛みついてくるやつが+入れてくるから…


名前:ねいろ速報  436
>>432
評価欄でレスバするなすぎる…


名前:ねいろ速報  442
>>436
ちゃんとマイナス査定しないといけない場面でプラス入れてきたら相殺しなきゃ駄目じゃん?


名前:ねいろ速報  418
荒船さんのよくない所は本当によくないんだけど笑ってしまった


名前:ねいろ速報  419
半崎が今まで疑問に思ってなかったけど荒船さんの宿題普通はあれ人間不信になる奴だからな…


名前:ねいろ速報  421
俺は荒船さんのテストモデルじゃねーっすよ!


名前:ねいろ速報  422
虫みたいな大学生に引っ張られてるせいで10代も精神年齢がおかしい


名前:ねいろ速報  423
荒船の最終目標はゴリラ(パーフェクトオールラウンダー)量産だからな
なんだこいつ


名前:ねいろ速報  431
>>423
大勢がそれなりに色々出来るようになれば必要に応じて一番近い人が狙撃ポジションに行けばいいとか戦術的な速度や柔軟性がだいぶ上がるからな


名前:ねいろ速報  439
>>423
目標はすごいけどゴリラはトリオン量もゴリラなんだよな…


名前:ねいろ速報  424
必要時間2時間カリキュラム


名前:ねいろ速報  427
>>424
半崎で1時間半ならC級なら3時間かな…


名前:ねいろ速報  425
虫みたいな院生もきっと地道に心を揺らさないように人を殺して訓練してきただけだろうから…


名前:ねいろ速報  428
今回のカリキュラムの話は指導側もそのくらい手探りっていう怖い話ではあるんだよな…


名前:ねいろ速報  433
>>428
そもそもスナイパーの基礎みたいな動き浸透したの東さん主導でやっとだからな


名前:ねいろ速報  435
>>428
悪い言い方するとろくろーをコストとして支払ってる感もあるんで闇の部分みたいな感じはある


名前:ねいろ速報  430
やっぱりワートリの戦争って部活競技みたいだよな
いやがらせに徹しようなんて戦争でいうまでもないのに


名前:ねいろ速報  434
チカちゃんが最初からボーダー頼ってたら
キーマンみんな機能不全で大規模侵攻でえらいことになってそうだな


名前:ねいろ速報  437
マキリッサはそれこそワートリでしか通用しない人材まんまだな
この手の暴言マンからは全員距離とって居場所なくなるから


名前:ねいろ速報  438
マキリサが隊長扱いになってないのなんていうかこの性格だとそりゃJKに弱い冬島さんと大体何言われようが暖簾に腕押しなリーゼントじゃないとチームメンバーとして運用できんわこれ感が凄い


名前:ねいろ速報  440
ダミービーコンって意味あんのかな
アフトクラトルはそういうのなさそうだったけど


名前:ねいろ速報  446
>>440
トリガーは結局防衛のために作ってるから通用しないものをわざわざ作る金も手間もないと思う


名前:ねいろ速報  448
>>440
ガロプラとかトリオンの反応で罠があるの気づいてたし意味あると思うよ


名前:ねいろ速報  441
>たとえ千佳ちゃんだろうと敵同士なら表情を変えずに押し倒せるし押し倒すだろうと思われてる鬼畜眼鏡


名前:ねいろ速報  443
意識高い系というか意識高すぎるキャラだとは思うが
遠征それでやれてるという疑問があるんでそれだけではないと思うよ多分…


名前:ねいろ速報  445
>ダミービーコンって意味あんのかな
>アフトクラトルはそういうのなさそうだった​けど
トリオン兵とか普通にトリオン量見て動いてるから意味はあると思う
適宜偽装のためのチューニングとかは必要だろうけど


名前:ねいろ速報  447
マキリサはこれで20代後半とかならうわきっつ…感が凄いけどまだ10代の女の子としてみたら
思った以上に自分の感情にだけ従って喋ってる部分あるな?ってなるから割と絶妙な年齢設定とキャラ付けだと思う


名前:ねいろ速報  449
スパイダーを仕掛けまくる工兵専問としてならオッサムのメソッドを採用した新C級枠組みは有りなのかもしれないけど
今は何はともわれ時間も資源も足りないから兵員の絶対数増加は見込めないし修メソッドマニュアル化の優先度は低いな


名前:ねいろ速報  450
B級隊員性格いいやつ多くない?


名前:ねいろ速報  451
荒船メソッドは他と違ってゴリゴリの軍隊作り上げる方針が見えてるから怖い


名前:ねいろ速報  452
性格いいと大概はB級止まり
いい性格になれないとA級入りは若干難しい


名前:ねいろ速報  454
>>452
性格良いA級隊員も多いんだが…


名前:ねいろ速報  453
修が少し自信あるって言い出すの怖いんだけど
絶対あくらつなこと考えてる


名前:ねいろ速報  455
こっちの防衛メインで人がいっぱいいればC級で見込みなさそうなやつらはオッサム式嫌がらせ術仕込んだ工兵部隊にしてもいいのかもしれんが…