名前:ねいろ速報
IMG_5332
【ハンターハンター】冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報  1
今日の能力は…♧6か…♡
お気に入りなんだよねコレ♤


名前:ねいろ速報  7
>>1
キルバーンだわこれ

名前:ねいろ速報  2
何でこんな能力にしたんだよカイト々


名前:ねいろ速報  4
むしろヒソカの能力はかなり堅実だからな…


名前:ねいろ速報  9
>>4
高性能だけどメモリ使用は最低限みたいな美しさがある


名前:ねいろ速報  28
>>9
あれが高性能に見えるのはもはやそれが能力とかしてる当人の異常なフィジカルのおかげじゃ…
頭部ハンマー振り回すしかなくなってたので大分限界露呈してたと思うけど


名前:ねいろ速報  481
>>9
そして土壇場で死後強まる念で心臓マッサージ蘇生する機能追加する


名前:ねいろ速報  6
ヒソカが失望しそうな能力


名前:ねいろ速報  20
>>6
カイト自体は高得点付けそうだけどスレ画はうんまあ…


名前:ねいろ速報  8
本家ヒソカはすげえ真面目に考えられた戦闘用能力だよね…


名前:ねいろ速報  70
>>8
本家ヒソカとか初めて聞いた表現だ


名前:ねいろ速報  89
>>8
ヒソカって狂人っぽいけど根は真面目だからな…


名前:ねいろ速報  96
>>89
念でバトるのに真面目なのは狂人だよ!


名前:ねいろ速報  11
ボクは奇術師であって道化師じゃないんだけどね♣︎


名前:ねいろ速報  13
ヒソカは本人がフィジカル鍛えて頑張ってるだけ感がある


名前:ねいろ速報  14
サイレントワルツが混ざってるせいで迂闊に発動もできねぇ過ぎるよクレイジースロット


名前:ねいろ速報  16
今日の武器はコレ…トランプさ♤


名前:ねいろ速報  17
大鎌も転生も使い勝手最悪だしライフルの具現化も微妙なところ


名前:ねいろ速報  18
ヒソカが死後の念?でスレ画になるんでしょ


名前:ねいろ速報  49
>>18
強化が具現化の横にあるって書いてあるのかと勘違いしてた


名前:ねいろ速報  21
つーかなんで能力トランプじゃないんだよ


名前:ねいろ速報  22
目は2か…死神の鎌♠︎
僕のお気に入りさ❤︎


名前:ねいろ速報  25
トランプ自体はめちゃくちゃ使ってるだろ!


名前:ねいろ速報  29
ガムは直球の変化系だがテクスチャーは具現化の能力だろうか


名前:ねいろ速報  30
カイトくん
キミの敗因は
メモリの無駄遣い…♠


名前:ねいろ速報  31
答えはお死枚…♧


名前:ねいろ速報  32
鎌のやつみたいな大技が全部の数字にあるなら悪くないと思うんだよねこれ
銃もアリ瞬殺できる強さだし


名前:ねいろ速報  33
ヒソカは強化と具現化が横にある変化の強みを最大限に活かしてるよな


名前:ねいろ速報  36
>>33
ヒソカは変化
強化となり合ってるのも変化


名前:ねいろ速報  39
>>36
だから強化と具現化に挟まれてるのが変化だろ


名前:ねいろ速報  42
>>36


名前:ねいろ速報  34
ゴムで頑張る格闘家なんてあんなもんだよね


名前:ねいろ速報  35
ピトーと戦って死ぬ方のヒソカ


名前:ねいろ速報  40
>>35
あたちヒソカ!


名前:ねいろ速報  52
>>40
嫌すぎる…


名前:ねいろ速報  38
汎用性ありすぎんだよヒソカの念


名前:ねいろ速報  41
混沌は嫌いじゃない方のヒソカの能力


名前:ねいろ速報  43
カイトは能力の使いにくさが制約になってるの?


名前:ねいろ速報  56
>>43
ランダム性と好きに消せないのと煩くて隠密にも向かないとデメリット詰みまくらないとTS転生はできない


名前:ねいろ速報  44
僕はノーマル…♠
こんなリスキーな能力にはしない…♣


名前:ねいろ速報  45
多分ジンが悪い


名前:ねいろ速報  46
使わないと消せないのが本当にクソ
船で鎌とか出てみろ詰みだぞ


名前:ねいろ速報  48
サイレントワルツってピトー殺せるのかな


名前:ねいろ速報  50
威力は大幅に底上げされてそうで死後の念的な能力まで備えているが普通はこんな使い難い能力にはしないよな


名前:ねいろ速報  51
使いにくいのとかランダム性とか
全部最終手段の生存能力をつけるための制約でしかないっぽい


名前:ねいろ速報  53
スロットはランダムだから修行もし辛いのがな…
杖の訓練したいのに鎌や銃ばっか出る!とか偏りに泣かされそう


名前:ねいろ速報  54
どう考えてるジンの嫌がらせだろこんなクソ能力


名前:ねいろ速報  55
窮地に陥ったときの転生保険が本領だと考えたらこれくらい使いにくい能力でも仕方ないとは思う


名前:ねいろ速報  58
主人公の能力か?ってくらい応用効くバンジーガム


名前:ねいろ速報  65
>>58
からくりのジャコみたいなもんだからな…


名前:ねいろ速報  60
複数能力を全部使い勝手良くしようとするとクラピカみたいなクソ重制約だらけになるから


名前:ねいろ速報  61
ヒソカVSカイトは見てみたいけどヒソカがスレ画のあまりの不便さにツッコミ入れるのかな…


名前:ねいろ速報  62
どんな目が出るか分かんねーから面白いんだろ的なノリで教えたんだろうなジン...


名前:ねいろ速報  63
カイトのクソ野郎に翻弄されたいという欲望の発露なんだよな


名前:ねいろ速報  64
あまりにも使いづら過ぎるんだからせめて生前役に立ってくれよ


名前:ねいろ速報  67
でもスロットで4出して答えはお死枚…♣するのはカッコイイぞ
いやお死枚がそもそもカッコよくないな


名前:ねいろ速報  71
>>67
死神クイズに解答者はいらないしてるのがちょっと滑ったな…♦って自分でも思ってそう


名前:ねいろ速報  68
素で復活能力持ってるカミィはやっぱり念の才能に溢れてるんだろうな


名前:ねいろ速報  213
>>68
スタンドじゃないけど念も本人が「出来る」と思い込むのは重要だから
カミィはそういう意味で才能ある
カミィが願うんだから出来て当然という傲岸不遜な思考が


名前:ねいろ速報  72
分家ヒソカ


名前:ねいろ速報  73
カイトも普通に愚痴ってるので
本人も別にいい能力だとは思ってない


名前:ねいろ速報  77
>>73
じゃあなんでそんな能力に…


名前:ねいろ速報  81
>>73
使い易いと認識しちゃうと制約も薄れて弱体化しちゃうんだろな


名前:ねいろ速報  74
ドゥルルルルルデン!
キミの運命は4(死)…♠


名前:ねいろ速報  80
>>74
選挙編のヒソカはこういうこという


名前:ねいろ速報  75
余りにも性格にあってない上に不利すぎる上に気に入らないな…みたいな態度で使っててバグか何かじゃないのかって感じが凄い
生涯を共にする念能力でこんなもん出すか?


名前:ねいろ速報  76
どんな時でも腐りにくいメイン能力にサブとヒソカはあれでいて真面目すぎる


名前:ねいろ速報  78
制約としてニッチすぎる出目と能力を山盛りにしてパワーあげてんじゃないの


名前:ねいろ速報  79
ヒソカイト


名前:ねいろ速報  82
ダブルフェイスみたいに元々あった形を無理やり調整しようとしてこうなった可能性


名前:ねいろ速報  83
オーラの攻防力移動と自前のスキルでなんとかすべきってのがジンの基本理念なのかね


名前:ねいろ速報  86
>>83
それでいて発は制約かけて格上食えるようにするってスタンスならまぁ分かるな


名前:ねいろ速報  84
転生も気持ちでだせるみたいだし鎌も状況に合ってたし実はランダム性も見せかけなのでは…?


名前:ねいろ速報  87
ハズレか…と言いつつそのシチュエーションに相応しいもの(と本人が思っている)を自動的に出せる能力くらいじゃないとダメだろこれは


名前:ねいろ速報  88
一人が持てる能力の数としてはクラピカとか異常だからな…


名前:ねいろ速報  97
ダウジングチェーンが思った以上に戦闘でも使えるからズルいよ


名前:ねいろ速報  98
トランプは舐めプの時しか使ってなくて真剣の時は徒手空拳


名前:ねいろ速報  100
ヒソカは攻撃力を素のフィジカルとトランプとガム付けたもの投げるに任せてるのがかなり割り切ってる


名前:ねいろ速報  101
ピトーと戦る前のカイトが出してる武器めっちゃ弱そう


名前:ねいろ速報  106
>>101
あのバトン何なんだろうな…


名前:ねいろ速報  102
1〜9まで能力があるのに234しか判明してないの残りが気になるな


名前:ねいろ速報  104
バンジーガムが思ってた以上にガチバトルでもつええなって能力だった


名前:ねいろ速報  105
シャルナーク仕留めた時みたいに火力アップにも使えるのが応用性あるなあ


名前:ねいろ速報  107
>>105
でもあれ身体の一部をバンジーガムにしてるから出来る動きだし…


名前:ねいろ速報  112
>>105
ゴムって主人公の能力になるだけあるわって思う


名前:ねいろ速報  108
具現化系で蟻をサクサク両断できる火力出せるのは割と強いと思うサイレントワルツ


名前:ねいろ速報  110
>>108
むしろ強すぎて迷惑な技だ


名前:ねいろ速報  109
片腕もぎ取られたから片手でも使える棒にしてくれるあたり割と融通利きそうではある


名前:ねいろ速報  111
この能力でチーム組んで幻獣ハンターやってるの異常者すぎる


名前:ねいろ速報  126
>>111
…使いにくい


名前:ねいろ速報  113
1〜9とか能力多すぎる
発の性能落ちるだろこんなにあると


名前:ねいろ速報  116
>>113
ランダムだからむしろ上がる説


名前:ねいろ速報  122
>>113
運良くでも狙ったのが出ない確率だと逆に性能あげられそう


名前:ねいろ速報  114
「ハズレの能力もある」ということ自体が制約になってんのだとしたらよくできてた気もするけどな
切り札は転生なんだろうしそれを実現するための条件づけと考えたら


名前:ねいろ速報  115
強いけどなんでこんな能力した?って作中人物から言われるぐらいめんどくせえ念


名前:ねいろ速報  117
ダウジングは通常でも逃げたネオン探せる精度あるから並の具現化系ならあれだけが発ですって仕上がりでもケチはつかないと思う


名前:ねいろ速報  157
>>117
ツェズゲラの仲間の探知型の人のとかそれ一本みたいな能力だからな


名前:ねいろ速報  118
変な能力者は戦うためには敵を殺すための発にしないといけないのと比べると
強化系って基本能力の硬とかがそのまま必殺になるのずるくね?


名前:ねいろ速報  127
>>118
安定して勝ち続けるには強化系が一番ってのはずっと変わらん設定よね


名前:ねいろ速報  141
>>118
強化系には必殺技は要らないっていうウィングさんの最もすぎる意見


名前:ねいろ速報  262
>>141
強さどこなのかよくわからないキャラの筆頭だよな
ビスケの評価基準だから色々参考にならんし


名前:ねいろ速報  119
別に外れの数字でも本体が強いから成立してる能力


名前:ねいろ速報  120
3は片腕でピトーにかなり傷負わせてたと考えるとかなり強いんじゃ無いか?


名前:ねいろ速報  121
ヒソカってトランプの質にこだわりあったりするのかな?


名前:ねいろ速報  124
腕落とされてからピトーに結構傷負わせてたのは本人が強すぎる


名前:ねいろ速報  139
>>124
体術はナックルレベルらしいぞ


名前:ねいろ速報  143
>>139
あの棒がすごい必殺技持ってるのかな


名前:ねいろ速報  145
>>139
ユピーと渡り合えるナックルはかなりのもんじゃないか


名前:ねいろ速報  125
運ゲーで対応力ないからヒソカはこの手の能力好きじゃなさそう


名前:ねいろ速報  128
むしろヒソカはメモリ理論なら能力もう2つくらい持てると思う 持ってるかもしれない


名前:ねいろ速報  129
百式観音でも傷を負わなかったピトーを負傷させてる時点でクソ強じゃない?


名前:ねいろ速報  130
ボクの能力は出た数だけ人を殺さないと消せないという制約を持つ…♧


名前:ねいろ速報  131
逆にヒソカが好きそうな能力ってなんだろう


名前:ねいろ速報  132
>>131
モラウの旦那のとか?


名前:ねいろ速報  134
>>131
それこそシンプルな強化系の能力を使いこなす奴が一番好みな気がする


名前:ねいろ速報  137
>>131
本人の発みるに対応力があってバレても問題ない能力と
対応力が求められて勘付かれる可能性があってドキドキが楽しめる能力


名前:ねいろ速報  133
ヒソカの能力はゲームリリース初期によくあるシンプルな説明文だからこそ調整のしようもなくクソ強いスキルみたいな感じがある


名前:ねいろ速報  136
トランプ投げは優れた念能力なら正直誰でも出来るからメインウェポンでは無いという


名前:ねいろ速報  140
変化系の能力の幅があんまないんだよな必殺性が高すぎるオーラに変化させると自分が死ぬし
破壊力で強化系に負けて特殊性で具現化系に負けてるし


名前:ねいろ速報  149
>>140
切断するくらいならジャンケンチーでも出来るくらいだしオーラそのものを何かに変えるとかでなければ性質変化くらいは割りとハードル低いのかも


名前:ねいろ速報  142
ジンの能力いつわかるんだろう…


名前:ねいろ速報  144
安定とは程遠い能力だけど
9種類の能力を覚えてるということ自体は派手にすごいと思う


名前:ねいろ速報  146
円50mで達人らしいから45mあるの相当上澄みだなカイト
幻獣ハンターなんてやるなら実際大事だろうけど


名前:ねいろ速報  152
>>146
放出苦手な具現化系で45mは研鑽されまくってると思う


名前:ねいろ速報  147
自分で制御できない乱数要素とかどうなんだろう…
そういうのも混沌は嫌いじゃないって本当に言うのかな…


名前:ねいろ速報  148
バンジーガムってルフィ意識してるのか?


名前:ねいろ速報  150
ドッキリテクスチャーに関してはマチしか知らないくらい隠匿された能力なのがパワー底上げしてる
ネタが割れてたらバレるだろって場面は多い


名前:ねいろ速報  151
運要素が嫌いなわけではないだろうけど
運あること前提なのはあまり好みではなさそう


名前:ねいろ速報  154
それこそ好みだけで言えばヒソカのドンピシャはキルアの発な気がする


名前:ねいろ速報  155
記憶保った転生は蟻のもんじゃないのか


名前:ねいろ速報  165
>>155
カイトは食べられてないから転生はしないはずなんだ


名前:ねいろ速報  173
>>165
そういえばそうか


名前:ねいろ速報  156
死んでたまるかと思わないと出ない番号があるみたいだけどそういう試せない念って作りたくないよね


名前:ねいろ速報  158
メモリだの能力の軽重とか誰が判定してんだよ
GMでもいるのかあの世界


名前:ねいろ速報  178
>>158
ヒソカが勝手にそう呼んでるだけで中身は自分のキャパシティと釣り合っているかどうかだ


名前:ねいろ速報  159
ノヴのとかメモリ云々のレベルじゃない能力もあるしな


名前:ねいろ速報  160
とはいっても普通にハンターとしての仕事してれば念能力者同士の戦闘になる方が稀だよな
ブラックリストハンターとか以外は


名前:ねいろ速報  166
>>160
戦闘特化の能力は少ないって言われてるしね


名前:ねいろ速報  161
嘘を見抜く、人のいる場所探す、攻撃を探知して防御する
これだけで破格の発だよな


名前:ねいろ速報  162
幻獣ハンターって殺意高くね


名前:ねいろ速報  164
ヒソカの能力はシンプルすぎてメモリ余ってそう


名前:ねいろ速報  168
>>164
余った分がバンジーガムの強度に回ってるって考えたらマジで高コスパ


名前:ねいろ速報  167
ハルケン見たいな能力も出てきたし幽体離脱+憑依見たいな感じかね


名前:ねいろ速報  170
女王の胎内に転生したのはたまたまだ


名前:ねいろ速報  171
ヒソカの能力よりシンプルなのって俺の両手がマシンガンくらいか


名前:ねいろ速報  181
>>171
陰獣の山嵐とかもシンプルで強いな
人間が本来持つ毛を強化してるだけだし


名前:ねいろ速報  172
ボクの能力はデッキからカードを2枚ドローする♦️


名前:ねいろ速報  174
ハルケンは前提が重過ぎて…


名前:ねいろ速報  175
メモリに関しては実際にそういう要素があるんじゃなくてヒソカの持論じゃなかったっけ…


名前:ねいろ速報  176
>>175
持論じゃなくて例え話


名前:ねいろ速報  179
>>175
特質系ですら下手に学ぶとダメって反社すら知ってるので
メモリと言わないだけでベテランはだいたいメモリ理論で発を作ってると思われる


名前:ねいろ速報  177
メモリ理論はその後も誰かに言及されてた記憶がある


名前:ねいろ速報  180
メモリって言い方してるだけでそれが指すこと自体は個人の限界でしかない


名前:ねいろ速報  183
ヒソカが言ったのは無駄に凝ったことに全力を費やしてしまうと他に何もできなくなっちゃうよねという例え話
その後にウィングさんが系統の得手不得手を交えながら強化系のやれることではなかったと説明した


名前:ねいろ速報  184
あの話の本質はメモリというよりカストロが強化系のくせに苦手分野ばっかり非効率に覚えすぎって方だから


名前:ねいろ速報  185
更にクラピカの念修行でも他系統を頑張って極めてもその系統の極めた人より劣るよって説明もしっかりしてる


名前:ねいろ速報  186
強化系ベースで変化系伸ばしてオーラを毒に変えるのは地味に強そう
だいたい病犬になりそうだけど


名前:ねいろ速報  189
>>186
キルア見るに自分のオーラで自爆するぞ


名前:ねいろ速報  190
>>189
日常が毒だったはず…


名前:ねいろ速報  192
>>190
手に持った缶ジュースが下剤に変わる能力…


名前:ねいろ速報  187
でもヒソカに大鎌持たせたいよなぁ?


名前:ねいろ速報  188
六系統の相関すら知らずに発作ったのか?ってレベルの噛み合わなさだよなカストロ


名前:ねいろ速報  193
ヒソカのトランプってウヴォーの身体貫けるのかな


名前:ねいろ速報  194
ヒソカはもうあいつに伸び代がないと見切って始末したしウィングさんも失敗ビルドの典型例みたいな表現したが
基礎修行を更に重ねるとか制約を加えて汚れも表現するとかやりようは一応あったはずである


名前:ねいろ速報  230
>>194
完璧な分身作れたとしても操作の問題はどうにもならないからなぁ
作中で言われてる通り分身系能力は本体と同時に動くのは無謀だから最低でも半オートで動くようにプログラムしておくか本体は安全地帯で待機が基本
でなければカストロのように良い打撃一発貰ったら分身止まるか消えるから使い道にならん


名前:ねいろ速報  196
最初は強化系って今で言うとこの「映え」のない能力だなぁと思ってたけど
やっぱりあくまで戦闘に特化しようと思えば強化系なんだよなと思い直すようになった


名前:ねいろ速報  199
>>196
レベルを上げて物理で殴るだからな


名前:ねいろ速報  197
カストロさんは念知識0みてーな感じであの能力構築してるのは逆に凄すぎる


名前:ねいろ速報  201
>>197
ヒソカが目につけてたから才能自体はあったんだろうね


名前:ねいろ速報  208
>>197
師匠いるだろ
絶とかの名称を知ってるからな


名前:ねいろ速報  216
>>208
念の基礎すら把握してない師匠とか言う哀しい存在過ぎる


名前:ねいろ速報  236
>>208
さらっとスルーしてしまってたが確かに独学なら変だな


名前:ねいろ速報  198
円300mのゼノは放出系だがオーラを広げるのも系統の影響あんのかね
円は円単体の才能というか向き不向きがはっきりしてる感じがするわ


名前:ねいろ速報  200
放出系多めにして虎咬拳の軌道上に攻撃判定が残り続ける発とかにしとけばヒソカも大満足なバトルになったかもしれないのに


名前:ねいろ速報  203
純粋な格闘戦でなら相当強かったぞあの人


名前:ねいろ速報  204
強化系じゃないのに殴り合い強い奴が多すぎる


名前:ねいろ速報  205
系統知らなかったら体から離すだけでも才能次第とかわからないって


名前:ねいろ速報  206
放出が苦手なキルアはヨーヨーや電気そのもので補っていてやっぱり強いな


名前:ねいろ速報  207
結局二人に増えたところで最初から二人組で戦えば済むやつだし念にするほどじゃないな……


名前:ねいろ速報  209
スレ画見るにジンって師匠向いてないの?


名前:ねいろ速報  214
>>209
カイトは強いから向いてはいるだろ
仮にもダブルだし


名前:ねいろ速報  215
>>209
向いてると思う要素あるか?


名前:ねいろ速報  218
>>209
実の子にすらクソ対応だぞ?


名前:ねいろ速報  211
ダブルは集中力使い過ぎるのも大問題


名前:ねいろ速報  212
毎日のようにカストロを舐めたんだろうね


名前:ねいろ速報  220
>>212
多分ヒソカに負けた後本人はめっちゃ真面目に稽古してて虎咬拳の型を鏡の前で繰り返したりしてて思いついちゃったんだろうな
俺の分身がいれば最強じゃん!って


名前:ねいろ速報  223
>>220
模範的な強化系の性格


名前:ねいろ速報  219
カミィはベンジャミンの所に殴りこんですぐに見切られて捕縛されてる辺り才能ある馬鹿過ぎる


名前:ねいろ速報  221
カストロはどうしたらヒソカに勝てるかなって考えた結果私がもう1人居れば勝てたんじゃないかって思いついてしまったのが運の尽き


名前:ねいろ速報  224
ダブルは消して出せばくっついたゴムを解除できるってヒソカ相手にするのに莫大なアドバンテージあるからなメモリ以外にも使いこなせてない本人の頭がね


名前:ねいろ速報  225
ビスケが師匠としてSSRすぎる
というかビスケって割と規格外じゃない?


名前:ねいろ速報  232
>>225
発は便利能力構築して戦闘力は基礎を突き詰める理想系


名前:ねいろ速報  242
>>225
そりゃ極だし


名前:ねいろ速報  257
>>225
ダブルハンターだからゴンキルア以外にも育成実績あるんだよな


名前:ねいろ速報  260
>>257
ウィングさん


名前:ねいろ速報  226
カストロは会長みたいな方向性が正解だったと思う
できるかは知らない


名前:ねいろ速報  227
ジンはまともな能力覚えさせるよりカス能力でも戦えるように鍛えるタイプだと思う


名前:ねいろ速報  229
そんなポジティブな理由じゃなくてヒソカ怖いヒソカ相手に安全に攻撃したいってネガティブな理由だよねダブル


名前:ねいろ速報  233
ランダムで使い辛い能力みたいに言うけど実はその都度能力で最適解出してる説ない?
囲まれた敵相手に一掃できる武器だったり勝てそうにない相手の時は死んでも転生?してるし
それともあの転生って念能力ではない?


名前:ねいろ速報  234
本家ヒソカよりふーんヒソカの方が好き


名前:ねいろ速報  237
ゴレイヌは凄いよね完璧に同じなのにトリプルも出せてる


名前:ねいろ速報  238
ヒソカめちゃくちゃ怖いし…
戦闘とか関係ない生き方できるんならともかく格闘家がこの先にでもヒソカに負けたんだよなって思いながら逃げて生きるのも辛いし…


名前:ねいろ速報  239
根本的に強い奴って素の戦闘力が高いからな


名前:ねいろ速報  241
最低だよ…こんな能力にさせたジン…


名前:ねいろ速報  244
自分2人で一気に攻めて殺すぜー!って脳筋思考ならどうなっただろう


名前:ねいろ速報  245
>>244
善戦はできた


名前:ねいろ速報  251
>>245
ネタがバレたら致命的は半分嘘だよねあれ
そこ含めてヒソカが駆け引きしてる感じで


名前:ねいろ速報  246
ヒソカに善戦なんてあの時のゴンでも10戦すればできる


名前:ねいろ速報  249
ビスケがGIのオーディション来た時ツェビビったろうな…


名前:ねいろ速報  250
ジンはなぜかこの能力の転生まで知ってたっけ
ジンが作った能力だから知ってるのか
あるいは一度転生済だから知ってるのか…


名前:ねいろ速報  252
自分最強自分が2人いればもっと最強って意識で生み出されたダブルなら汚れがつかないとかで動揺するわけないからな


名前:ねいろ速報  253
遊んでるヒソカに善戦してもなって


名前:ねいろ速報  254
スキルポイント振ってない虎咬拳でも硬くない相手を仕留めるには火力は十分だから
開き直ってWカストロで攻めればまだマシだった


名前:ねいろ速報  256
強化系は頭が悪い方が強いみたいな所ある


名前:ねいろ速報  258
少なくともカイトは使いにくいって思ってるから制約として機能している


名前:ねいろ速報  259
最初から転生能力にしたけどそれじゃ制約が弱いからランダム能力を使いこなすことで死後に発動するような能力にしたとか?


名前:ねいろ速報  261
体術鍛えた強化系が必ず2人で連携して襲ってくるなら相当強いはずである


名前:ねいろ速報  266
>>261
ダブルに集中力とオーラを割いてる強化系でもある


名前:ねいろ速報  263
カイトが普通に使ってるから忘れてるけど9種類も武器が出るってそれだけ武器を扱えるようにならないといけないから大変すぎる


名前:ねいろ速報  264
マチにもわざわざ腕渡すとかバカじゃないのって言われてたよね


名前:ねいろ速報  267
ていうか腕切り飛ばすカストロのパワー普通に凄くない?


名前:ねいろ速報  268
ウイングさんはズシにとっていい師匠なんだけど本とジュースの件はひどい


名前:ねいろ速報  269
ヒソカってバトルジャンキーすぎて遊びで自分の体をボロボロにしたりあげく死んだりするせいで強さ読めないんだよな


名前:ねいろ速報  270
せっかくのマチの縫合を眼の前で見るチャンスだからね


名前:ねいろ速報  271
ウィングさんは堅の修行くらいは教えておいて欲しかった


名前:ねいろ速報  274
>>271
じっくり一つずつ教えるタイプ過ぎてそういう技術があるのねって知識すら与えないのはだいぶ酷い


名前:ねいろ速報  282
>>271
応用は四大行ちゃんと極めてから覚えるべきものだからあの時点で教えないのは当然だよ
ビスケ応用教えたの基礎みっちり染み込ませてからだし


名前:ねいろ速報  272
ジンはあくまで「カイトの能力にはぜってー死んでたまるかって思わないと出ない数字があるから生きてるのならそういうことだ」ってしか言ってなくて
蟻として転生してるカイトは外見コアラが撃ち殺した子であってカイト成分ないし
結局何が作用した結果ああなってるのか判断はできんm


名前:ねいろ速報  277
>>272
蟻自体食われた人の記憶もってて転生みたいになってるのがややこしいんだよな


名前:ねいろ速報  288
>>277
カイトはピトーにおもちゃにされてるから食われてないよ


名前:ねいろ速報  291
>>288
そういえばそうだな…


名前:ねいろ速報  326
>>288
ピトーが私欲のために女王に栄養渡さないとは思えんし脳は団子にしたんじゃない?


名前:ねいろ速報  273
ヒソカは発を使わないものすごく不便なのを知っているから


名前:ねいろ速報  275
ビスケは得意系統の変化系でやることがローションなのがすげえよ


名前:ねいろ速報  278
>>275
きっと毎日がエステ三昧だったはず…


名前:ねいろ速報  279
>>275
本体がゴリラパワーで戦えるからこそやれる遊びみたいな感じがある…


名前:ねいろ速報  283
>>275
オーラがヌルヌルになるって戦闘でも割と強そうだろ


名前:ねいろ速報  299
>>283
本人がやれるわけじゃなくて戦闘力0のクッキィちゃんがやる仕事だから戦闘中は無理だろ


名前:ねいろ速報  286
>>275
欲望に忠実


名前:ねいろ速報  276
ゴンが約束破らず基礎修行を続けてたら2ヶ月で結構伸びてただろうに


名前:ねいろ速報  280
あの才能だしカストロは素直に強化極めてればウヴォークラスになれたかもしれないのに
ダブル程度の能力に才能使ってしまった悲しみ…


名前:ねいろ速報  281
イズナビの方がウィングさんより当たり感ある


名前:ねいろ速報  301
>>281
方針の違いっぽいから優劣つけ難いかなウィングはイズナビの方針(クラピカの修行法)を酷評してたし
ただ柔軟性を感じるのは前者かなってのは感じるクラピカみてーなやつを犬死にさせない方向に舵取れたのは凄い


名前:ねいろ速報  284
ウイングさん星貰えるほど優秀なのか?


名前:ねいろ速報  290
>>284
ハンター試験の裏試験官だし星くらいは持ってるんじゃない?


名前:ねいろ速報  292
>>284
裏ハンター試験の試験官やってるくらいには


名前:ねいろ速報  285
絶対に死にたくないで発動する能力の癖に死んでからじゃ無いと意味のない能力ってのが割と酷い転生狙いでガチャ回そうとしたらその時点で死を許容した事になるから発動しないし


名前:ねいろ速報  289
ジンが考えただけあって普通に強いよねこの能力


名前:ねいろ速報  297
>>289
そうか…?


名前:ねいろ速報  306
>>297
具現化系でバトルタイプとして十分に使える能力として考えて作ってあるんじゃないかな


名前:ねいろ速報  307
>>289
不便さを制約に威力を上げてるからそりゃ威力だけ見れば強いよ
代わりに敵が多数の時にタイマン用の武器が出てきたりその逆もあるクソ能力だから強いとは言えん…


名前:ねいろ速報  293
本体鍛えて強けりゃ能力に頼った戦いよりも常にベストコンディション維持する方が強いって考えるとローションいい能力だろ
不調好調の乱高下図とか見るに


名前:ねいろ速報  302
>>293
ビスケのあの表の説明の常に最大を出せる能力って考えたら破格なんだよな


名前:ねいろ速報  296
変化系であらゆる場面に対応させるには鍛え上げた肉体をケアする能力…←中々できる判断じゃない


名前:ねいろ速報  298
近くの赤ん坊に憑依する外道能力だった可能性も


名前:ねいろ速報  303
じゃあなんですかそれだとハルケンが外道みたいじゃん


名前:ねいろ速報  304
こんなデメリットつけないと威力足りないのかな


名前:ねいろ速報  312
>>304
戦闘目的に鍛えた同じぐらいの練度の強化とか放出のパフォーマンスに対抗するにはこれくらいしないとダメそう


名前:ねいろ速報  308
団長の言う通り一人でなんでもしようとせず信用できるチームを組んだ方が強いという当たり前の結論になるわな


名前:ねいろ速報  309
クソみたいなゲームや能力を開発する事に定評のあるジン


名前:ねいろ速報  316
>>309
性根が腐っている


名前:ねいろ速報  310
あのクソ使い勝手悪い能力使いこなせるならあれ以外でもいい気がする


名前:ねいろ速報  315
>>310
蟻討伐の時にモラウに使ってたらもっと楽できた


名前:ねいろ速報  318
>>315
パームのやらかし第一位ビスケを逃した


名前:ねいろ速報  311
クッキィちゃんは非の打ち所がない作中最高の能力だと思う


名前:ねいろ速報  323
>>311
おかしな制約も無く完璧に狙い通りに作れてて使いやすいのいいよね


名前:ねいろ速報  380
>>311
最高…?


名前:ねいろ速報  388
>>380
キルアのレス


名前:ねいろ速報  396
>>388
キルアはプロの殺し屋で殺す時常に自分の体調万全にしてから任務してたから疲労デバフ舐めすぎだったんだろう多分


名前:ねいろ速報  411
>>396
そもそもキルアはマッサージ能力としか聞いてない
短時間睡眠での疲労回復効果があるなんて知らなかった


名前:ねいろ速報  313
ウイングさんが言ってたのはクラピカの念能力は絶対ヤバい制約の結果実現できてる強力さだから参考にするなよって話じゃなかったっけ
育成方針とか修行法とかの話だった?


名前:ねいろ速報  317
いやでもガチャ要素なくなったら使いやすい代わりにだいぶ雑魚になりそう


名前:ねいろ速報  319
"周"で強化したトランプがなんであんなに切れ味あるのか?


名前:ねいろ速報  324
>>319
岩山をプリンみたいに掘れるわけだし


名前:ねいろ速報  321
カイトは広い円のおかげで予め敵を察知してからルーレット回して使う武器の準備出来るのが救い


名前:ねいろ速報  325
クッキィちゃんはサポート係が覚えるもんで戦闘員が覚えるもんじゃないだろ


名前:ねいろ速報  332
>>325
宝石ハンターだしあのおばちゃん


名前:ねいろ速報  333
>>325
自分にバフやヒールかけながらぶん殴ってくるタイプのアタッカーいるじゃん


名前:ねいろ速報  338
>>333
戦闘中には無理そうじゃねあれ


名前:ねいろ速報  341
>>338
一日30分睡眠で修行できるバフ


名前:ねいろ速報  342
>>325
ビスケは念バトル最強に成りたかったんじゃなくて武闘家として自分磨きたかった派だろうから体と基礎技能磨くタイプだったろうし
発を修行のアシストにするのは理にかなってる変化系だし


名前:ねいろ速報  328
回復の強化系出てこねえなあ
祝福の大天使はどうやって作ったんだあれ


名前:ねいろ速報  329
出力をランダムで使い悪い縛りでブーストしてるから発の修行しなくてもいいってとこは強いんじゃねえかな
ゴンキルヒソカみたいな発の修行常にして能力磨かないと駄目ってタイプの発は長期的なコストが重い
特にハンター仕事がメインであって俺は殺し合いがしたいわけじゃねえってスタンスのカイトみたいなタイプだと


名前:ねいろ速報  336
ライフルも鎌もその時の状況で最適だったのにカイトがハズレって言ってんのが謎


名前:ねいろ速報  343
>>336
カイトが戦闘力でなんとかしてるだけ


名前:ねいろ速報  337
オーラの形変えて刃物にするのは変化系の領分だからヒソカのトランプが強いのは当然なんだ


名前:ねいろ速報  354
>>337
強化系の周と変化系の念の刃どっち強いのかはちょっと判断できねえな
あと体から離してるからトランプ投げするときはクソ弱いよヒソカ
トランプ投げは放出系の領分だ


名前:ねいろ速報  363
>>354
それでも人に刺さって致命傷になる程度の切れ味あるのがすごいよね
バンジーガムの遠隔操作といいヒソカは変化系のわりには放出得意


名前:ねいろ速報  375
>>363
シズク能力設定見るに体から念を引き剥がすといっきに強度落ちるらしくて体とつながってて距離話す場合は放出の適正そこまで影響しないっぽいぞ念


名前:ねいろ速報  339
ハズレ武器で必死に戦って死ぬ→死なねーナンバー発動って運用だから戦闘力が強化されてるかは怪しい


名前:ねいろ速報  340
梟の風呂敷は戦闘でも使える本当に便利なやつだったな
どれだけパワーあろうと包めば関係ねえし


名前:ねいろ速報  344
鎌はいつ出てもハズレだろあんなん


名前:ねいろ速報  351
>>344
殺してもいい標的に大量に囲まれてでもいないと役に立たないな


名前:ねいろ速報  360
>>351
作中がまんまそのタイミングではあったな…
いやゴンキル一緒にいたけど


名前:ねいろ速報  345
やっぱり便利…♥
運要素がない発…♥♥


名前:ねいろ速報  346
能力バトル世界だけど本人のスペック高けりゃ大体なんとかなったりするんだよな


名前:ねいろ速報  347
ランダム縛りは格下相手にはただのデメリットだけど同格とか格上の強化系と戦うときにそもそもダメージが通らねぇって状況を回避するためには必要


名前:ねいろ速報  356
>>347
強敵用の能力引くのも運じゃない?


名前:ねいろ速報  361
>>347
1つの武器で特殊能力つけたほうが絶対強いぞ


名前:ねいろ速報  348
喋るのはなんなんだよ


名前:ねいろ速報  352
>>348
うざいキャラを作るのが制約かもしれない


名前:ねいろ速報  353
>>348
全く持ってうっとおしい…


名前:ねいろ速報  357
>>348
いちいち喋ってくるのはうざいと思うから制約の一種説
クラピカのクソイルカも似たような理屈だ


名前:ねいろ速報  349
鎌は消耗激しそうでな


名前:ねいろ速報  350
戦闘以外に使えないうえに運要素あるのふざけ過ぎてる


名前:ねいろ速報  355
>>350
逆に具現化系が戦闘に特化した発作ろうとしたらこれぐらい使い勝手悪くする縛りがないと強化放出変化辺りに勝てないんだろう


名前:ねいろ速報  358
ヒソカの能力は両方とも普段使いの適性がとんでもないからな…
何から何まで便利すぎる


名前:ねいろ速報  362
やだよ遠くの物取るのが面倒くさいからバンジーガムで引き寄せるヒソカ


名前:ねいろ速報  364
純粋な具現化系ですら制約盛ってようやく合格品作れることを考えるとダブルの人は本当に無謀だな


名前:ねいろ速報  367
これでジンが実用性高い能力だったら本当にあいつはカスだと思う


名前:ねいろ速報  368
まあ鎌のサイレントワルツって技の詳細が分からないから
もしかしたらもっと範囲絞った使い方ができるかもしれんし…


名前:ねいろ速報  369
うざいおしゃべりキャラみたいなの出てくるのは手軽な制約として定番化してる可能性を感じる
ポットクリンはその制約を逆手に取って相手側にそれを押し付ける


名前:ねいろ速報  370
ヒソカは本当にバランス良く考えた能力って感じしてるよな…
どんな環境でも便利だし応用が利く


名前:ねいろ速報  371
格上相手にするにしても特殊効果デザインしやすい具現化なんだからわざわざランダム要素入れるよりもっと効率的に何かできるだろ


名前:ねいろ速報  372
ダブルは具現化の特典の特別な能力っての持ってないからなぁ
ディテールと強度全振り


名前:ねいろ速報  381
>>372
ヒソカ相手に普通に体術はやり会える武闘家の身体操作を遠隔で出来てさらに本体と同じ念込めれるは念人形の粋超えてて本当にダブルなんだよな
特質だったら強かったろうね


名前:ねいろ速報  385
>>381
ヒソカが動かないで受け見で戦ってくれてるから成立してるだけな面もあると思う…


名前:ねいろ速報  398
>>372
本人と同等の戦闘能力がある分身てだけでクソ強いわ…


名前:ねいろ速報  403
>>398
その本人がダブル出してる間集中力欠けて弱体化してるのですが…


名前:ねいろ速報  373
スロットに特別な思い入れがある日常がギャンブルだった人なのかも


名前:ねいろ速報  487
>>373
ジンに出会う前は毎朝パチ屋の開店に並んでジャグラー打って稼いでたと申すか


名前:ねいろ速報  374
イルカは喋れる理由はちゃんとあるだろ
採取した能力の解析と解説は必要だ


名前:ねいろ速報  377
>>374
解析がズルすぎる


名前:ねいろ速報  376
バンジーガムは保険のバンジージャンプも強い


名前:ねいろ速報  386
>>376
あらかじめ付けておいて伸びたゴムの張力での離脱もできるしガムを飛ばしてスパイダーマン的な使い方ができるのどっちも強くていいよね


名前:ねいろ速報  378
ジンがアイジャグ愛好家だっただけの可能性


名前:ねいろ速報  379
ドッキリテクスチャーとかいう趣味枠


名前:ねいろ速報  382
キルアみたいな特異体質なしならバンジーより便利そうな変化系能力が思いつかない


名前:ねいろ速報  383
複数武器具現化があまりにメモリの無駄すぎる
単純にスロットで威力が変わる武器じゃ駄目だったのか


名前:ねいろ速報  387
形状変化の刃をワートリのスコーピオンみたいに運用するのが強そうだと思う変化系


名前:ねいろ速報  420
>>387
マフィアだかを相手にチラッと戦闘してたフェイタンがそんな能力だと思ってた
暗器だった


名前:ねいろ速報  390
なんやかんやヒソカがちゃんと殺すために動き取ってるのクロロ戦くらいだよな
他はある程度接待感ある


名前:ねいろ速報  395
>>390
けっこうヒソカがガチになるとマジで強いんだよね…


名前:ねいろ速報  393
マジカルエステは日常レベルで便利な上にハンター活動や鍛錬の補助にも使えるのが破格


名前:ねいろ速報  394
転生を念能力にしていいんだ・・・って思った
使うまで成功するかどうか分からないっつーか
一度も試せない念能力なんてありえるのか?


名前:ねいろ速報  397
コンディションは大事ってキルアとの修行でも諭してたし本人がそういうスタンスなんでしょ


名前:ねいろ速報  399
クロロ戦も最初から天井に行ってればまだわからなかったものを序盤律儀にクロロの踊りに付き合いすぎたので全部後手になってたからな


名前:ねいろ速報  401
トランプ縛りの制約で切れ味増させてるのかね


名前:ねいろ速報  405
>>401
愛着としての補正はあると思う


名前:ねいろ速報  402
クッキィちゃんは強いというか欲しい
めちゃくちゃに欲しい


名前:ねいろ速報  404
マジカルエステが平凡は流石に無いだろう
あいつの能力も大概イカれてる


名前:ねいろ速報  406
ダブルは使い方(あくまで騙しに使おうとする)が間違ってただけで能力としてはかなりの強能力だよ


名前:ねいろ速報  416
>>406
ただ変化以外の全系統の能力必要だから適正あるのが不得意属性ない特質系だけだし特質でわざわざダブルなんて平凡な能力作るかって言われると勿体ねえったらない


名前:ねいろ速報  407
殺傷なら銃で済む世界だからビスケやセンリツの念のほうが実用度は遙かに高い


名前:ねいろ速報  408
マジカルエステは永久機関に近い事やってる意味じゃ異常過ぎる


名前:ねいろ速報  419
>>408
おそらくだけど自分に使う場合は他人に使うより疲労回復効果は下がるとは思う
睡眠中も能力使い続けるわけだしな


名前:ねいろ速報  410
具現化もディティールにこだわらなければあまりメモリ使わないのかもね
ドッキリテクスチャーとかも見た目の質感の再現をするだけだからメモリ軽いんだろうし


名前:ねいろ速報  412
ヒソカ相手にまともにやり合えるカストロが初めから全力でスタンドと同時攻撃してたら普通にヒソカ困るよ


名前:ねいろ速報  413
クッキィちゃんは自分が覚えたいじゃなくて覚えてる人が知り合いに欲しい


名前:ねいろ速報  414
体は鍛えるだけ鍛えてクッキィちゃんで常時ベストコンディションをキープするという合理性


名前:ねいろ速報  415
歳を重ねるごとに思うよ
若さを維持できて疲労を回復できるクッキィちゃんのすごさ


名前:ねいろ速報  418
極論すれば本体バレようが関係ねえぶっ殺すの精神で戦っていれば単純に2対1だから少なくとも能力制御できているうちは有利取れていた


名前:ねいろ速報  421
クッキィちゃんは常時フィジカル最高修行時間数倍だからまあ最強の一角だよ


名前:ねいろ速報  423
一撃で腕を切り飛ばせるくらい普通に攻撃通ってたし攻撃力は十分だわなカストロ…


名前:ねいろ速報  425
マジカルエステクッキィちゃん
あの日のモラウには必要だった能力


名前:ねいろ速報  426
具現化系の極みみたいな能力してるコルトピの能力が実は具現化系の中では異質


名前:ねいろ速報  433
>>426
あいつはビルコピー出来るのがやばすぎる


名前:ねいろ速報  437
>>426
人体だろうがビルだろうがなんでもほとんど無制限で完璧に精密にコピー化ってなんなんだよ


名前:ねいろ速報  427
強化系が常にベストコンディション保つ能力はまあシンプルにつよいよな


名前:ねいろ速報  434
>>427
強化系…?


名前:ねいろ速報  436
>>434
味方のね


名前:ねいろ速報  428
センリツは規格外としか言えん
モラウが応用力最高を自称してたけどセンリツは匹敵してる


名前:ねいろ速報  438
>>428
なんかわからんけど呪いの曲聴いてるらしいし代償あるんじゃないの


名前:ねいろ速報  441
>>438
下手したら暗黒大陸由来の可能性すらあるからな魔王の楽譜


名前:ねいろ速報  444
>>438
センリツはクラピカが顔面蒼白になるような体になった代わりにこの能力を手に入れたって言っていたからな


名前:ねいろ速報  429
宝石ハンターやってるわりに美容含めたコンディション調整に全振りっていうのも奇天烈っぷりに拍車をかけている


名前:ねいろ速報  430
能力は適性通りに修得すべしっていう説明の為のチュートリアルバトルだけどあれ能力選択が間違ってたんじゃなくて用法が間違ってたよな


名前:ねいろ速報  431
カステロのダブルをボロクソに評してた時の様子を見る限り
描画コストの削減って発の制作過程でめちゃくちゃ大事なんだなって


名前:ねいろ速報  439
ところで王のために本気で戦うユピーが本体と区別をつけられないレベルの分身を100体くらい出せて動かせるこの煙能力ですが…


名前:ねいろ速報  440
ビスケが途中で逃亡を決意するほどのサイコを寄こしたのはシンプルに人選ミスとしか


名前:ねいろ速報  442
ナックルもクラピカも直接的な攻撃力があるわけじゃないしね
シズクはやってることだいぶ無法だけどあれは普通に認知の仕方がおかしいだけだし


名前:ねいろ速報  445
>>442
細かいことなんも気にしないシズクだから出せる能力でクラピカみたいな奴には絶対出せないよなあれ
でもクラピカもダウジングとかイルカとかめっちゃマジックアイテム出しててあいつも大概大雑把だわ


名前:ねいろ速報  448
センリツの無量空所みたいな曲サラッと流していい代物じゃないよな


名前:ねいろ速報  452
>>448
敵味方関係無いし本人も動けねえからまぁ…


名前:ねいろ速報  450
別の漫画からの例えになるけどメイドインアビスで言うところの呪いの中にある祝福みたいなものだと解釈してるよセンリツの技能の大半は


名前:ねいろ速報  451
音鳴らしながら踊らないといけないやつと腕を回さないといけないやつと被ダメージないと駄目なやつ


名前:ねいろ速報  454
>>451
っぱダブルマシンガンだわ


名前:ねいろ速報  458
>>451
読み返したらフェイタンの能力が旅団員すら死んじゃうレベルの広範囲攻撃って強すぎない?ってなった
ライジングサンに限ればだけど防御とかできる技じゃないし


名前:ねいろ速報  453
放送にも乗るのがやばい
あの船で一番やばいまである


名前:ねいろ速報  456
>>453
特殊戒厳令出していいレベル


名前:ねいろ速報  455
火力不足だけがネックなんだよねヒソカ
人間相手ならガムで行動縛って攻撃だけで簡単に殺せるけど


名前:ねいろ速報  457
こうしてみると戦闘力とか導力みたいな数値で念能力を測らなかったのは流石だな
単なるバトルでも状況と相手次第で全然変わってくるし


名前:ねいろ速報  461
豪猪が大声で死んだしオーラじゃ音をガードできないのもセンリツのやばいところ


名前:ねいろ速報  466
>>461
音系の能力ヤバすぎるしそろそろ耳を塞ぐ特殊な硬とかハンターの基礎訓練に加えた方がいい


名前:ねいろ速報  471
>>466
バンジーガムだと両手フリーのまま耳も塞げるんだよな…考えてやがる


名前:ねいろ速報  462
リッパーサイクロンはフィンクス自体が近接戦強い全体なら言うほど悪くないと思うよ


名前:ねいろ速報  463
フェイタンは旅団で一番強く見えるな
ヒソカに勝てそうなのこいつくらいだし


名前:ねいろ速報  465
>>463
ヒソカはバンジーの超スピードで普通に避けそう


名前:ねいろ速報  464
フェイタンは流石に他にも発あるだろう


名前:ねいろ速報  473
なんならガムで即席耳栓作れそう


名前:ねいろ速報  475
イルカに会話能力つけるの相当リソース要求されない?


名前:ねいろ速報  477
カイトはまず戦闘要員みたいな能力にする必要あったのかその仕事で
そりゃ身を守る手段は必要だろうけど


名前:ねいろ速報  479
プフが本人の覗く発の習得させれる
チードゥの一個目の発は捕まえられると二度と使えないから新能力しか使えなくなってるがごっちゃになってそう


名前:ねいろ速報  480
蟻が異常って結論変わらないだろうけど能力ホイホイ覚えられたのは流石にプフの能力だろう


名前:ねいろ速報  482
蟻に関しては何も鍛えなくても種族スペックのゴリ押しで修行したゴンキル程度の念習得するからあいつと人間の念同列に語るべきじゃねえと思う


名前:ねいろ速報  485
>>482
まぁアイディアがバカだっただけで土壇場で新しい具現化能力生み出すヂートゥのスペック自体は並外れているからな


名前:ねいろ速報  483
メモリってそんな独特の概念じゃなくて要はリソースに限りがあるってくらいのニュアンスだしな


名前:ねいろ速報  484
つい最近もモレナが似たようなこと言ってたじゃん


名前:ねいろ速報  486
とはいえヒソカやウィングさんの言っていたことを考えるとその能力使わないで別な能力を一から作れば解決するような気もしなくはない


名前:ねいろ速報  489
>>486
ヒソカはカストロのダブルについては「覚えただけで」他の能力使えなくなると言っているからカストロが別の能力でやり直すのは無理じゃないかな…


名前:ねいろ速報  493
>>489
レベル上げの概念が出てきたから訓練したり制約と誓約組んでレベル上げれば
メモリにも余裕ができて何か新しい能力作れる可能性はありそうではある


名前:ねいろ速報  495
>>489
つい最近も特質系が特質能力覚える前に別の系統極めちゃって悔しい思いすることがよくある〜って話したばっかだし
アリでもなきゃ原則やり直しは不可能っぽいよね


名前:ねいろ速報  488
「誰も想像つかないような新物質」とかじゃなくて「既存の物質ふたつの性質を併せ持つ」っていう地に足着いた変化のさせ方で最大限有用性引き上げてるのも玄人好みよねバンジーガム


名前:ねいろ速報  492
>メモリに関しては実際にそういう要素があるんじゃなくてヒソカの持論じゃなかったっけ…
>メモリの概念はヒソカの独自解釈だからヒソカとあの話聞いた奴以外は知らない
なんかここ最近すげえ勘違いしてる奴がよくハンタスレで目立つけど
メモリの概念はヒソカ以外にもウイングやテータの相方が言及してる基本ルール
念系統の性格判断がヒソカの独断と偏見


名前:ねいろ速報  496
ダブルは自分の分身って特殊な奴だから鍛えれば鍛えるほどダブルのメモリも上がっていきそう


名前:ねいろ速報  497
操作系と具現化系は操作と具現化をLV10威力精度100%で使えるだけでも当たりだと思うよ


名前:ねいろ速報  498
>>497
発一回覚えたらもう発の修行の必要ねえし発習得に必要なのがコストと条件と能力だけなのちょっとずるいよなって思う
ただ一回覚えると他の系統と違って軌道修正出来ないうえ修練による能力の向上も無いのは本当ピーキーだ


名前:ねいろ速報  500
>>497
具現化って大体が能力付与で他系統使うから…
なら操作系の方が放出も近くてお得じゃん


名前:ねいろ速報  499
操作系が格上格下関係なく条件さえクリアしたら操作可能でしかも条件がどれもゆるいのずるいよな
キスするだけとか針やアンテナ刺すだけでガード不可能で完全操作可能なの即死技として卑怯すぎるよな
卑怯すぎる即死技なせいでまともに戦ってるシーンがない


名前:ねいろ速報  501
結局強い能力って使ってる本人が強いイメージがあるパターンで能力そのものが強い能力って無い気がする


名前:ねいろ速報  503
>>501
旅団メンバーは割と能力がちゃんとヤバいの多い気がする


名前:ねいろ速報  504
>>503
ああ見えて初期メンバーはちゃんと師匠の下で修業してたみたいだしな…


名前:ねいろ速報  502
格上相手に一発逆転があるのは操作と特殊な効果を付与した具現化だがそれも基本的にはオーラの攻防が最低限できないとお話にならないところはある


名前:ねいろ速報  505
ここだとネタキャラ扱いのボノもバトルカンタービレの戦闘力底上げ+惑星落とし+変身でかなりイカれてる能力してる
しかもオーラ総量も高いというマフィアのお墨付き


名前:ねいろ速報  506
能力がランダムになる誓約を状況に応じて都合のいい目が出る能力にすることで踏み倒すライフハック


名前:ねいろ速報  507
強化系が一番良いとはいえ白兵戦向けの能力は全系統で出てはいる