名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
誰!?誰なのぉ!?
名前:ねいろ速報 5
わざわざ知らないおばちゃんご本人連れてきたのか…
名前:ねいろ速報 6
ボンズもテレ東も関わらないのか
ソウルイーターの版権は無関係なのかな
名前:ねいろ速報 10
>>6
ナレーションが死神様だから前のアニメを引き継いだ上で最後のオチまでやるんじゃない?
名前:ねいろ速報 16
>>10
これって作者の指名だったのかな
名前:ねいろ速報 27
>>16
ある程度はネタバラシはしてそうね
名前:ねいろ速報 7
マジで連れてきやがった!
名前:ねいろ速報 8
すげぇ!!あのおばちゃんだ!!!!
名前:ねいろ速報 11
マジかマジだ
すげー
名前:ねいろ速報 12
これじゃおばちゃんが黒幕みたいじゃないですか
名前:ねいろ速報 15
>>12
黒幕ムーブしてたけどただの長生きなだけのおばちゃんだっけ
名前:ねいろ速報 18
>>12
半分ぐらいはそう
名前:ねいろ速報 13
ご本人でダメだった
名前:ねいろ速報 14
参の章だからこれで3期目だっけ?
名前:ねいろ速報 19
母ちゃんとかなんじゃね?
名前:ねいろ速報 20
原作見てる人はまだしも知らない人はなんだこのおばちゃん!?ってなるだろこのPV!
名前:ねいろ速報 25
>>20
最終決戦を目に焼き付けろ
名前:ねいろ速報 26
>>20
原作勢もなんだこのおばちゃんって感想は変わらないでしょ
名前:ねいろ速報 21
スロでの演出がどうなるのかも気になる
名前:ねいろ速報 24
>>21
おばちゃんが出てきたら熱いのかな…
名前:ねいろ速報 22
炎々の展開終わったら同一世界の新作やらねぇかな
名前:ねいろ速報 28
>>22
もうスタジオ畳んじゃったしなぁ先生
名前:ねいろ速報 23
そういや外人人気がでかいから原作読んでないやつ多いだろうな…
名前:ねいろ速報 29
当時なにこれって困惑しながら見てたけど最終決戦なんだかんだで全部楽しくてよかった
名前:ねいろ速報 30
二期からずいぶん時間がかかったな…
名前:ねいろ速報 32
アニメで無駄に動きまくって欲しいおばちゃん
名前:ねいろ速報 41
>>32
すげぇまるで実写みたいだ…
名前:ねいろ速報 61
>>32
滅茶苦茶歩き回ってほしい
名前:ねいろ速報 33
印刷媒体だと謎のおばちゃんが全部潰れて何がなんだかわからなかったは拍車がかかった
名前:ねいろ速報 34
最終章はやっぱアーサー見たいもん
あれ2期どこで終わったんだっけ…
名前:ねいろ速報 44
>>34
ここ期待しちゃうよね
名前:ねいろ速報 35
スミレのファンだから嬉しい
名前:ねいろ速報 37
集合無意識のイメージで世界が上塗りされてくって設定はかなり面白いんだよな
名前:ねいろ速報 48
>>37
アーサーが世界に愛されすぎる…
名前:ねいろ速報 112
>>37
あと三次元世界が焼けて二次元世界になったとかも好き
名前:ねいろ速報 39
それなりにビジネスな服装してるのに髪の毛がボサってて眉毛も整えてないのが絶妙に怖いんだよな
名前:ねいろ速報 40
フェアリーテイルと炎炎とブラクロ辺りは日本より海外の方が人気高いイメージある
名前:ねいろ速報 65
>>40
何が刺さったのかわからんけど外人はフェアリーテイル好きすぎると思う
名前:ねいろ速報 42
この謎の格闘ポーズ早く見たい
名前:ねいろ速報 46
漫画家廃業しちゃってるけど監修はしっかり入るかな…
名前:ねいろ速報 54
>>46
廃業したの!?
名前:ねいろ速報 47
深夜アニメで急にこれやられたら初見の人漏らすんじゃないか
名前:ねいろ速報 49
ネットで大騒ぎだったチェンソーマンと同等に売れてた隠れた名作来たな…
名前:ねいろ速報 52
>>49
なそ
にん
名前:ねいろ速報 58
>>52
つってもチェンソーはまだ続いてるから総部数はもちろんあっちのが上だけども
名前:ねいろ速報 50
事前に東京のシーンが入るからイッキだとさほど驚きはない
名前:ねいろ速報 51
外人めっちゃ喜んでるけどこのおばさんの存在を受け入れきれるのか…?
名前:ねいろ速報 55
>>51
ちゃんとストーリー見ていけば納得のいくシーンというか表現ではあるから…
名前:ねいろ速報 53
この作品は海外の方が人気あると聞いたから案の定GAIJINが困惑しててだめだった…
名前:ねいろ速報 56
メタなこと言うと写真取り込んだ原稿だけで原稿料もらえて美味しいなって
いやそんなもん気にならんほど単行本売れてたけども
名前:ねいろ速報 62
>>56
おばちゃんに出演料払ってるかもしれないだろ!
名前:ねいろ速報 57
作者散々この漫画描き終わったら筆折るって言って宣言通りスタジオ畳んで早々に画材も処分して最終巻の表紙描けなくて困ってたくらいに漫画描きたくなくなってたから…
名前:ねいろ速報 64
>>57
可愛い
名前:ねいろ速報 59
前作と繋がっていると聞くが繋がるのか?
名前:ねいろ速報 66
>>59
因果関係がめちゃくちゃすぎる
まず何故前作と知っている
名前:ねいろ速報 97
>>59
知らないなら情報遮断してアニメか原作を楽しんでくれ
名前:ねいろ速報 67
スレ画で文句言ってんのって別にファンでも無い層じゃん
名前:ねいろ速報 68
スレ画なんとなく講談社のおばちゃんなのかと思ってたけど普通にエキストラのおばちゃんの可能性もあるか
名前:ねいろ速報 69
作者が壊れた!とか言われてたな当時
名前:ねいろ速報 75
>>69
いやまあ壊れていたかと聞かれたら壊れてはいたんだろうけど…
名前:ねいろ速報 79
>>75
壊れてるかどうかで言うとずっと壊れてる側の人なんじゃねぇか??
名前:ねいろ速報 73
ソウルイーターがっつり当ててその後火炎までキッチリ描ききったの凄いよね
俺なら1作目でもう働くのやめてる
名前:ねいろ速報 154
>>73
1個当てただけの稼ぎじゃそれだけで暮らせるほどにならないっていうのはよく言われるからな
名前:ねいろ速報 74
3章はいきなりバーンズ戦辺りからだったか?
名前:ねいろ速報 76
ソウルイーターだけでも相当売れたよね先生
名前:ねいろ速報 114
>>76
まあまあ売れた程度だけどこっちは海外人気がものすごい
OPも当たって本の売り上げがトップになった国もある
名前:ねいろ速報 78
このおばちゃんは誰なの?
名前:ねいろ速報 81
エクスカリバーは隠してるか
名前:ねいろ速報 85
ハガレンがイカれてただけでソウルも十二分にガンガンのスーパーエースだったからなあ
名前:ねいろ速報 87
炎炎に関しては3期やれたのは日本のパチスロマネーの影響もかなり有るじゃろがい!
名前:ねいろ速報 89
今までエクスカリバーの誰も聞く耳を持たなかった自伝がすごく読みんでみたくなる
名前:ねいろ速報 95
>>89
言ってる内容全部マジじゃん!ってなりそう
名前:ねいろ速報 91
00年代に多かった実写の寒い茶番だと思われそう
名前:ねいろ速報 93
でもこの画像から入ってめっちゃ面白かったから
名前:ねいろ速報 94
ソウルイーターのときみたいにまたエクスカリバーがCM全部乗っ取れ
名前:ねいろ速報 96
>>94
ぜひやって欲しいよね…
名前:ねいろ速報 99
そもそも実写素材を使おうと漫画は漫画だろ!?
名前:ねいろ速報 100
なんで実写なんだよって理由もちゃんとあるしおかしくはないんだよな
いやまあ初めて読んだ時は頭の中に????がいっぱいだったけど…
名前:ねいろ速報 101
このおばちゃんって作者なの!?
名前:ねいろ速報 109
>>101
そうだとしたら作品に自分登場の新しい形すぎる…
名前:ねいろ速報 103
確か当時作者がプロメアにパクられたって言い出して叩かれて他時期じゃなかった?
名前:ねいろ速報 124
>>103
それがいちばんの理由だったな
実際割とパクられてたんだけどなぜか炎炎が叩かれた
名前:ねいろ速報 135
>>124
それが筆折った要因になってるなら悲しすぎるな…
名前:ねいろ速報 104
そうか言いようによってはこれもれっきとした実写素材か
名前:ねいろ速報 108
誰!?誰なの!怖いよぉ!
名前:ねいろ速報 110
実写に関してはこの知らないおばちゃんの前からずーっと前振りというかすでに何度かやってたからな
名前:ねいろ速報 111
そもそも3次元が2次元になった世界の説明でおばちゃんが昔の見た目になっただけだからな…
名前:ねいろ速報 113
というか読んでたらストーリー的に納得のいく演出だって分かるので
文句言ってたのはつまり
名前:ねいろ速報 116
アーサーがゲームやりながら各ドッペル戦やってるのでダレそうになったけど最強さんドッペルとアーサードラゴンでそんな気持ちは全部ふっとんだ
名前:ねいろ速報 117
結局マジの意味で誰だったんだこのおばちゃん
一応俳優業の人?
名前:ねいろ速報 125
>>117
作者のカーチャンとか…?
名前:ねいろ速報 126
>>117
作中キャラから逆引きしてそれっぽい人を連れてきただけだろ?
名前:ねいろ速報 118
舞台やってるけどもし続くならここのパートはアニメでやってほしい
舞台が三次元だから
名前:ねいろ速報 138
>>118
まぁ四次元を表現するのは無理だからな…
名前:ねいろ速報 119
読み返してみるとスレ画以前からシスタースミレだけ微妙に描写が違うという
名前:ねいろ速報 120
ソウルイーターは原作通りのアニメ化しねぇかなぁと思うが
アニオリの終盤普通に面白いよね
名前:ねいろ速報 121
スタッフロールでようやくこのおばちゃんが何者か明かされるのか
名前:ねいろ速報 141
>>121
シスタースミレ:シスタースミレ
名前:ねいろ速報 143
>>141
コワイ!
名前:ねいろ速報 162
>>141
誰かの知り合い連れてきたとかならこれやりかねないんだよな
名前:ねいろ速報 122
作品の中に漫画以外を特殊な演出として入れてるという形なのでそれ自体は厳密には漫画ではないけど作品としては成り立ってるし漫画としての価値を損なってるわけではないから問題ないだろう
名前:ねいろ速報 127
もう作者は漫画描かないんだっけ?
もったいない
名前:ねいろ速報 136
>>127
惜しむ気持ちも分かるが控えめに言って大ヒット作数本出せたしまぁ十分か…ってなるのも分かる
名前:ねいろ速報 130
二次元って媒体だからこそやれてる演出だからなこれ
名前:ねいろ速報 134
最近になってマガジンがアニメ化に力入れだしてるのが伝わってくるの良い事だと思う
名前:ねいろ速報 146
>>134
なんかあったか?
名前:ねいろ速報 427
>>134
最近か?東リベより前から力入れてたような
名前:ねいろ速報 139
最終章までやれるほど人気あったんだ
名前:ねいろ速報 147
>>139
2000万部売れてんだぞ!
名前:ねいろ速報 140
シスタースミレの前世というか世界改編前の姿というか…
名前:ねいろ速報 142
とりあえずやりたいことやりきったから一旦休むとかそんな感じじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 161
>>142
自分が漫画描いても予定通りに予定したものを描いて予定した完結するだけだとわかったんで
もう漫画家やるのは別にいいかなってなって後はゆるゆるとイラストレーターの仕事でも受けながら生きてくわみたいな感じ
名前:ねいろ速報 144
余りにも普通のおばちゃんすぎて幹部感もないのが怖い
名前:ねいろ速報 145
最近というか炎炎のアニメは一期からすごくいい出来のアニメだったぜ
名前:ねいろ速報 151
>>145
1期はソウルイーターリスペクトしすぎててテンポ悪かった記憶あるぞ
名前:ねいろ速報 153
>>145
確か元々は日5枠だかでやる予定だったのに枠が丁度廃止のタイミングで〜とかだったから
気合入れてたんだろうね最初から
名前:ねいろ速報 150
久々に読み返してもジョーカーで笑っちゃうからダメ
よくショウと戦えたなあいつ
名前:ねいろ速報 155
>>150
どう見ても強キャラじゃん!
名前:ねいろ速報 152
このおばちゃんどっから引っ張ってきたんだ…
名前:ねいろ速報 156
月に顔がついたとき当時読んでて興奮した
ソウルイーターはガンガンだけどそういうのしていいんだと思った
名前:ねいろ速報 165
>>156
最初はファンサ的なやつだと思ったらマジで繋げるんだ!?ってびっくりしたな
名前:ねいろ速報 157
とはいえソウルイーターもほぼ2000万でアニメも大分跳ねたタイプだしな
そこからまた売れてるのは素直にすごい
名前:ねいろ速報 158
設定に則ればこのおばちゃんはこの姿で中国拳法の達人である
名前:ねいろ速報 159
読者ポカーンだったろうなこれ
名前:ねいろ速報 171
>>159
1話がっつりやるの!?って驚いたけど読んでたらぽかーんとはしないよ
自然な流れによる敵幹部で実質的な黒幕の始まりの過去回想だもん
名前:ねいろ速報 179
>>171
前の世界の話はこれよりもっと前に描写されてたからな
名前:ねいろ速報 173
>>159
誰!?誰なの!?とはなったけど
話としてここで三次元の人間が出てくること自体は普通だからそんなに
でも誰!?誰なの!?
名前:ねいろ速報 160
1期OPがちょっと良すぎる
名前:ねいろ速報 163
微妙に忘れられがちなソウルイーターノット
名前:ねいろ速報 170
>>163
急に百合描きたくなったのかな…って印象だけ残ってる
名前:ねいろ速報 166
世界に悲観してる系の悪役に対して森羅万象マンの
まあとりあえず試しにこれでやってみようぜくらいのノリで当たるのは結構有効だと思う
名前:ねいろ速報 167
インフェルノが目立ってるけど1期EDも好き
名前:ねいろ速報 169
普通に読み進めてれば理解できる演出だけど成功したのかはどうだったんだろうか
名前:ねいろ速報 172
B壱アニメ化しろ絶対しないだろうが
名前:ねいろ速報 181
>>172
ジャスティスブレード!祝!はたまに口に出したくなる
名前:ねいろ速報 174
それはそれとして作者の狂気の描写はB壱が一番濃いと思う
濃すぎる
名前:ねいろ速報 180
>>174
だから早めに終わった…
名前:ねいろ速報 190
>>180
それはお家騒動のせいじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 175
日5でやる予定だったって
環とか終盤の展開含めていろいろ危険すぎるだろ
名前:ねいろ速報 176
おばちゃん正体明かされる前からモブ顔のくせに強くて重要キャラって滅茶苦茶浮いてるんだよね
名前:ねいろ速報 184
アニメはちょっと作画がきつそうだったからな
ここから盛り上がる勝負あるし作画溜めるにも間空けないと
名前:ねいろ速報 186
こやすくんがアップをしてるよ
名前:ねいろ速報 188
マガジンは地味に安定してずっと強いからな
数百万部や1000万2000万部クラスをぽんぽん出して来る
名前:ねいろ速報 209
>>188
ジャンプは良くも悪くもブランドに寄ってくる才能頼りでメガヒット狙うけど
こっちは編集主導でコツコツヒット作る方針だからな
名前:ねいろ速報 191
結局スレ画ってどう終わったん?
名前:ねいろ速報 195
>>191
森羅万象マンが命の価値を軽くしてソウルイーター世界が生まれた
名前:ねいろ速報 196
>>191
NEXT IS SOUL WORLD
名前:ねいろ速報 198
>>191
死にたくなったら好きに死ねる死の概念が曖昧な世界を作ったよ!
みんな蘇ってハッピーエンド!
名前:ねいろ速報 201
>>191
マカが両親から創世神話を聞いて終わり
名前:ねいろ速報 205
>>191
ソウルイーターに続く!
名前:ねいろ速報 192
B壱はあの頃のガンガンっぽい漫画としかマジで言いようがない
名前:ねいろ速報 193
でもアーサーとか黒星とかああいうキャラが何だかんだ一番上手いと思う
名前:ねいろ速報 194
ちゃんと動画で動いて喋るおばちゃんのインパクトヤバそうだな…
名前:ねいろ速報 199
何も知らない視聴者に放送事故を疑われそう
名前:ねいろ速報 200
最終話でソウルイーターの当時の声優全員呼んで欲しい
名前:ねいろ速報 204
>>200
といっても出るのマカ家族だけだし…久々に聴きてぇなマカ!
名前:ねいろ速報 208
>>204
(※この後離婚します)
名前:ねいろ速報 212
>>204
アンタノタマシイイタダクヨ!
名前:ねいろ速報 213
>>212
今はもううまいよ!上手い上でなんか声が棒だけど
名前:ねいろ速報 214
>>212
再現できるだろうけども!
名前:ねいろ速報 203
3期からひたすら可愛いショウくん劇場が始まる
名前:ねいろ速報 206
同系列とはいえ複数作品当ててるのすごいよなあ
名前:ねいろ速報 207
内容どうこうより単純におばちゃんの顔ドアップが正直きつかった
仮に美人とかであってもリアルの顔面ドアップってちょっと嫌なんだよな
名前:ねいろ速報 211
>>207
これは分かる
だからこそ不気味で良かったと評価はしてるが怖いもんは怖い
名前:ねいろ速報 216
>>207
結構毛穴がくっきりしてた
名前:ねいろ速報 274
>>216
現代でこれ修正もなしに載っけてもいいよしてくれた御本人むちゃくちゃ懐深いと思う
名前:ねいろ速報 210
ソウルイーターだとマカの声優さんすっごい棒読みだった記憶がある
名前:ねいろ速報 218
最後にレゾナンス流して終わるのか
名前:ねいろ速報 219
ソウルイーター読んだ事なかったから炎炎リアタイで追って読み終わったあとそのままソウルイーター読んだわ
名前:ねいろ速報 220
ソウルイーター懐かしいな
当時マカが棒読みとかめっちゃ言われてた気がする
名前:ねいろ速報 221
現実→炎炎→ソウルと世界が変化してエクスカリバーは変化してない
名前:ねいろ速報 222
ソウルイーターはマカの声で1話で切ったわ…
名前:ねいろ速報 228
>>222
割とすぐ慣れるよ
そしてクセになる
名前:ねいろ速報 224
ワンピース始まる前はジャンプ王者陥落!みたいな新聞が出るほどだからな
まあワンピース始まるんだけどさ
名前:ねいろ速報 246
>>224
さらにNARUTOブリーチと続いたのがすげえ
名前:ねいろ速報 225
ソウルイーターもGAIJIN人気高いの?
名前:ねいろ速報 226
シンラが抜き取った人の悪意がソウルイーターのアレかよ!ってなった
名前:ねいろ速報 227
エクスカリバーはやっぱり声そのままなのかな
名前:ねいろ速報 229
発行部数2000万部もあるのに日本より海外のが人気とかどの口が言ってんだろう
名前:ねいろ速報 231
よくよく聞くとマカどころかソウルも酷いからな
名前:ねいろ速報 237
>>231
あの内山くんがしばらく棒演技してるの今思うとなかなか逆に貴重だと思う
名前:ねいろ速報 244
>>237
時期的にはまだKHでロクサスしてた頃だから中々ね…下手!
名前:ねいろ速報 232
世界の変遷がすごく分かりやすくてインパクトある描写なんだけど流石に混乱したやつ
名前:ねいろ速報 234
>>232
というか単純に本誌だと黒い…!
名前:ねいろ速報 233
マカばっか言われるけどソウルの方もまあまあだったぞ
名前:ねいろ速報 235
三次元=リアルって事で声優じゃなくこのおばさんが素の喋りで当てるとかになるのかな...
名前:ねいろ速報 240
>>235
なかなか不気味な感じになりそうで楽しみだわ
名前:ねいろ速報 238
声我慢してもそもそも全体のクオリティが低い!
名前:ねいろ速報 241
>>238
? ???
名前:ねいろ速報 242
>>238
作画めちゃくちゃ良かっただろ
名前:ねいろ速報 239
そんなに作者漫画描くの嫌になっちゃったの!?筆折るとかよっぽどでは
名前:ねいろ速報 243
>>239
単純にとうに稼ぎきっただけだと思う
名前:ねいろ速報 255
>>239
週刊連載してたらもっとライブ感で何かいい展開思いついたりして予定が変わると思ってたが
自分の場合は別にそんなこともなくすべてが予定通りに終わって完結することがわかったので漫画は一旦もういいかってなった
本人曰く代々銀行マンとかそういうかっちりした仕事してきた家系だからそうなのかもとのこと
名前:ねいろ速報 259
>>255
天才か?
名前:ねいろ速報 261
>>255
ネウロの作者とかもそうだけどたまにこういう異常者出てくるよね
全部計算ずくで作品を当ててくる
名前:ねいろ速報 245
クオリティは高いだろソウルイーター!
夕方の通年アニメなのに作画よすぎだよ
名前:ねいろ速報 247
たまに日本では人気あんまりとか言うけど根拠はなんなんだろうな
つべでも公開すると普通に再生数多いしコメ欄日本語だらけなんだけど
名前:ねいろ速報 254
>>247
同期にチェンソーマンいたからな
単行本売上はさほど差なかったくらいなんだけどネットの話題そっちばっかだったし
名前:ねいろ速報 248
ボンズでクオリティ低いはねえわ
名前:ねいろ速報 249
エクスカリバーがCM中ずっと歌ってる狂気のアニメだったなソウルイーター
名前:ねいろ速報 251
炎炎の作者がゲットバッカーズ作者の元アシだったのをこの間初めて知った
名前:ねいろ速報 252
パチもスロも当たったからわりと将来安泰だと思う
名前:ねいろ速報 253
ソウルイーターと炎炎で約4000万部も売り上げてんのか…
名前:ねいろ速報 256
筆折るって話してたっけ?
今度書くならゆるい漫画がいいってTwitterでしてたのはみた気がするけど
名前:ねいろ速報 258
まあ単純に週間連載忙しいじゃん…
名前:ねいろ速報 260
やっぱエクスカリバーは子安なんです?
名前:ねいろ速報 262
週刊で休んでみたいから休みますってやったの炎炎だっけ
名前:ねいろ速報 290
>>262
ハコヅメじゃなかったっけ
警察の仕事より連載の方が楽だとか
名前:ねいろ速報 263
みんな実写おばちゃんが登場して結構嬉しそうでだめだった
名前:ねいろ速報 264
T屋って炎炎ブルロ大罪と一人で億数千万部売っててそんなにってなる
名前:ねいろ速報 265
>>264
あいつ例の煽りでよく言われるけど普通に優秀だから…
名前:ねいろ速報 266
>>264
過去担当作見たらこいつやべえってなるな
名前:ねいろ速報 267
煽りつけてんのも多分金城のせいだろアレ…
名前:ねいろ速報 268
死んだメインキャラや一話のみのゲストみたいな奴やあの人の仇!みたいになってた人が世界観が変わった結果全員蘇ってあいつはあいつの先祖!?シンラに腹違いの息子が複数居る!?みたいな後日談がちょっとあって終わり
アーサーは伝説の騎士王になった
名前:ねいろ速報 269
海外人気って実際のところどこで人気なのか根拠示されること無いから言ったもん勝ちよね
名前:ねいろ速報 273
>>269
仮にそれがホラでも本元の単行本売上は事実だし…
名前:ねいろ速報 275
>>269
フェアリーテイルみたいにフランスだけで1000万部以上売れてますとかそこまでいかないと中々数字まで出さんだろうし…
名前:ねいろ速報 270
スレ画の前展開がだいぶ荒れネタ
名前:ねいろ速報 271
今のジャンプでも億以上売ったのさい藤さんくらいだもんな…
名前:ねいろ速報 283
>>271
鬼滅と呪術立ち上げて実質二億の片山さん今いないんだっけ
名前:ねいろ速報 276
なんか当時はスレ画出たとき凄い叩かれてたのなんだったんだろう
名前:ねいろ速報 281
>>276
ここだとその前からプロメア関連で叩かれてたからその流れじゃね
名前:ねいろ速報 277
動き加わるとMADみたいでダメだった
名前:ねいろ速報 278
小山力也がpvのナレーションやってるのいいな
名前:ねいろ速報 279
ブルロもまだ続くだろうし次のW杯の盛り上がり次第じゃ普通に翼の背中見えてくるよな
名前:ねいろ速報 280
フェアリーテイルは外人のFAめちゃくちゃ多いよな
名前:ねいろ速報 282
クレジットが楽しみすぎる
名前:ねいろ速報 284
結局プロメアより炎炎のが遥かに人気だったじゃんとおもった
名前:ねいろ速報 286
このおばちゃん無駄に強いんだぞ!
名前:ねいろ速報 287
最初作者本人なのかと思った
名前:ねいろ速報 288
売上の話なんでアレだけどBDの国内売上が100枚とかだったりするからな
それでも3期まで作られてるんだからやっぱ海外人気が強くて配信で儲かってるってことなんだろう
名前:ねいろ速報 289
炭隷って書くとカッコいいよねこのおばちゃん
名前:ねいろ速報 295
別に国内配信弱いとは誰も言ってねぇしな…今が円盤の時代じゃないのは確かだ
名前:ねいろ速報 296
ぶっちゃけBDの売上って今なんの指標にもならないよな…
名前:ねいろ速報 297
>>週刊で休んでみたいから休みますってやったの炎炎だっけ
>ハコヅメじゃなかったっけ
炎炎であってるよ
>優良進行で原稿は完成していますが、休載というものに興味があるため次号休載します。
が休載告知
名前:ねいろ速報 299
今どき円盤の売上でアニメ語る人ってもう売りスレの化石みたいなもんでしょ
名前:ねいろ速報 300
アニメでもモノクロなんだな
回想だからかな
名前:ねいろ速報 301
炎能力縛りの能力バトル漫画としても面白いよね
名前:ねいろ速報 302
プロメアとそんなに類似点あるかな…とは思った
火消しを主役に据えた時点で相手方は炎に属するものってのは必然なんじゃないのか?
名前:ねいろ速報 319
>>302
当時プロメアも炎炎も同じ人から聞いた話をもとに作られてるんじゃないのって説聞いたな
名前:ねいろ速報 326
>>302
異世界からのうんたらかんたらがほぼ同じだったろ
名前:ねいろ速報 342
>>302
昔世界中が燃えたとかバーニッシュと焔ビトの設定とかだいたい同じじゃない?
名前:ねいろ速報 304
まずマガジンで何年も人気連載だったわけで
海外パワーだけみたいな言い方は不快だな
名前:ねいろ速報 306
海外ってどの国のどこのサイトで人気なの?数字出せよ
名前:ねいろ速報 308
時間はかかったけど3期の告知自体はかなり前からされてなかったっけ
名前:ねいろ速報 315
>>308
パチの検定通過と3期の告知が同じぐらいだったと思う
名前:ねいろ速報 332
>>308
単行本最終巻で告知されてたね
名前:ねいろ速報 310
スレ画コラとかじゃなくてマガジンにお出しされたものなの…?
名前:ねいろ速報 336
>>310
炎炎の世界は一回世界が丸ごと焼かれて全て作り直した後の世界
スレ画のおばちゃんは作り直す前の今俺たちが知ってる現実のような世界から引き続き生きてるけど漫画みたいな世界は嫌なのでもう一回世界を焼こうとラスボスに協力してる
前の世界から生きてるのはスレ画含めて物凄く少数かつ前の世界の姿が明らかになってるのもスレ画の人だけなので物凄く希少
名前:ねいろ速報 311
その程度の強さだと思われてたの?ショック…
名前:ねいろ速報 312
だからさあ海外海外って証拠出せよ
そんな言うんだから数字で分かりやすく人気な証拠出せるだろ?
名前:ねいろ速報 313
正直終盤はなんだったのこいつみたいなキャラ多すぎだとは思う
名前:ねいろ速報 316
>>313
味方は置いといて敵のキャラ多いからな...
名前:ねいろ速報 314
B壱とも裏設定で繋がってたりするのかな
名前:ねいろ速報 318
>>314
現実→炎炎→ソウルイーターだし流石に設定的に挟まる余地はないと思う
もしかしたらソウルイーターの後でなんかあってB壱になる可能性もないとは言わないが
名前:ねいろ速報 317
外人人気とかってただのデマなのか
なんでそんな嘘付いたんだ
名前:ねいろ速報 320
この作品読んでないけどスレ画のシーンは実写じゃないとダメなんです?
名前:ねいろ速報 321
>>320
三次元世界が大災害で燃えて二次元世界(漫画の世界)になってるから必要
名前:ねいろ速報 322
>>320
元々現実世界の人間って設定なのではい
名前:ねいろ速報 323
>>320
はいそうです
名前:ねいろ速報 324
>>320
作中世界が3次元から2次元になった世界で
元々3次元で生きてた人がそれを示すシーンだからまあこっちの方がいい
名前:ねいろ速報 329
>>320
現実世界の次元が焼けて世界が三次元から二次元になって
そのせいで人々の認知が世界の在り方を変えるようになってしまったって世界観が明かされて
このおばさんが現実世界のころから生きてて今二次元世界の住人になってる生き証人の敵幹部みたいなやつなんで
名前:ねいろ速報 325
SNSでデマ流して集合無意識集めて大災害まで持って行けるのすげー手腕だよねこの知らないおばさん
名前:ねいろ速報 327
>>325
今の世の中だとバカに出来ない話だな…
名前:ねいろ速報 328
どこかに存在してるんだよなこのおばちゃん…
名前:ねいろ速報 330
まあデマ情報ばかりが溢れるのも
このおばさんのスレッドらしくていいじゃないですか
名前:ねいろ速報 335
震えるおばさんだからな
名前:ねいろ速報 337
スレ画ってコラじゃなかったのか
名前:ねいろ速報 339
まるで実写みたいなクオリティだ…
名前:ねいろ速報 340
そうかようやく誰なのか明かされるのか…
名前:ねいろ速報 346
>>340
されるかなあ?
名前:ねいろ速報 343
ちゃんと読んでればこのシーン自体に違和感はないよ
初見のインパクトでびっくりはするけど
名前:ねいろ速報 344
凄い重要人物なのはよく分かったけどなぜ実写!?
名前:ねいろ速報 347
>>344
スレ読め
名前:ねいろ速報 348
>>344
そりゃ3次元世界の住人だもの
名前:ねいろ速報 349
>>344
作中世界の前の世界が三次元世界の地球でそのころの生き残りのおばさんの三次元時代の回想だからだよ!
名前:ねいろ速報 351
>>344
もうマンガ全部読んでこいよ
名前:ねいろ速報 353
>>344
上で説明されてるんだからちゃんと読みなよ
名前:ねいろ速報 350
まあ同じ人間のアイディアって感じはする
名前:ねいろ速報 356
杉田スミレさんだよ
名前:ねいろ速報 357
スレ画の人いい表情するよね
舞台役者とかかな
名前:ねいろ速報 360
アニメ見てたはずがいきなり知らないおばちゃん見せられた初見の反応が楽しみ
名前:ねいろ速報 362
実写スミレ初登場シーンはポーズさえなんとかすればまだ良かったと思う
なんだよこの謎ポーズ!
名前:ねいろ速報 371
>>362
シンラ達が理解できないポーズ
名前:ねいろ速報 372
>>362
シスタースミレは拳法の達人だから杉田スミレさんも拳法の構えをするのだ
名前:ねいろ速報 363
割と真面目にこのおばさんの芸名を一時的に杉田スミレにして
シスタースミレ:杉田スミレ
みたいなクレジット作ってくる可能性はゼロではない
名前:ねいろ速報 364
漫画だからああなったけどやっぱアニメだとスミレは実写映像で動くのかな
名前:ねいろ速報 368
>>364
ニヤ…
名前:ねいろ速報 369
>>364
まあPVで動いてるしな
名前:ねいろ速報 367
ジョーカーさんってきっとものすごく強いんだろうな…
名前:ねいろ速報 377
>>367
アドラバーストについて…太陽信仰の秘密について…人体発火の秘密と伝道者について…全て知ってるんだろうな…
名前:ねいろ速報 382
>>377
(知らないから調べてるんだけどなぁ…)
名前:ねいろ速報 383
>>367
バーンズ大隊長とも渡り合ってたし浅草の破壊神とも対等に肩を並べていた男だ
面構えと声の良さが違う
名前:ねいろ速報 389
>>383
2人とも作中で絶対にあり得ないことを覆してる人だからな…ジョーカーさんも底知れないな…
名前:ねいろ速報 370
プロメアとの類似点でいちばんアウトなのってアドラ関連だろ
擁護する側もそこだけは触れようとしない
名前:ねいろ速報 373
東京の世界を見たシンラのなんか顔に目と口と鼻があったな
同じじゃねえか
みたいなやり取り好き
名前:ねいろ速報 376
アニメの杉田スミレ登場シーンはニコニコのコメント見るのが今から楽しみだわ
名前:ねいろ速報 381
>>376
来るぞ…
ざわ…
名前:ねいろ速報 379
ジョーカーが実はそこまで強いわけでもないのも含めていいキャラすぎる
名前:ねいろ速報 380
意図はわかるけどそれはそれでなんなんだよこの演出とポーズって感想が一番多かったな当時…
名前:ねいろ速報 384
最終話の最後にRessonance流れたらなんでもいいよ
名前:ねいろ速報 385
opは正直1番最初が好きだよ
名前:ねいろ速報 393
>>385
いやspark againだね
名前:ねいろ速報 388
一期のOPは超出来いいからな
名前:ねいろ速報 390
俺はKANA-BOONのやつが好き!
名前:ねいろ速報 397
俺カナブーンのOPが一番好きだ
名前:ねいろ速報 401
冷静に考えたらナタクの炎やばくない?
名前:ねいろ速報 405
>>401
炎にちょっと放射能混じってるだけだから大丈夫
名前:ねいろ速報 406
>>405
なーんだ
やばいな?
名前:ねいろ速報 407
>>406
あの世界の人間があんまり放射能の危険性を知らないから直ちに影響はない
名前:ねいろ速報 403
過大評価嫌ならジョーカーはまずその名前やめろ…
名前:ねいろ速報 408
ドラゴンはなんであんな強いの?
名前:ねいろ速報 409
>>408
ドラゴンだから
名前:ねいろ速報 410
>>408
多分だけどジョーカーの方が強いよ
名前:ねいろ速報 413
>>408
ドラゴンだから強いのか強いからドラゴンなのか
色々纏めると圧倒的強さとか災害とかそういう人間にはどうしようもないもののイメージを受け止めちゃってる
名前:ねいろ速報 414
>>408
漫画的な理由をつけるならアドラの肉体を完全に自分と一体化させた上で世界に影響を与える認識能力で自分が最強のドラゴンだと認識してるから
メタ的に言うならアーサーが最強になるためには最強の敵が必要だから
名前:ねいろ速報 412
炎炎はパチスロで見た部分しか知らないから割と王道な異能バトル物なんだなという認識だったがだいぶ違うようだな…
名前:ねいろ速報 415
インフェルノ2020にリマスターされてたのか
そんな古い曲だったかな…
名前:ねいろ速報 416
王道能力バトルだよ
炎能力しか存在しないから各キャラの個性出すために能力の解釈が面白い事になってる
名前:ねいろ速報 418
ドラゴンと紅丸はどっちが強いの?
名前:ねいろ速報 420
>>418
多分最強さんだけど最強さんじゃドラゴンに希望を与えられないから…
名前:ねいろ速報 426
>>418
紅丸はアーサーには勝てるけどドラゴンには負けるみたいな三すくみになると思ってる
名前:ねいろ速報 422
見方変えたらギャグだけど結構怖いよねこの設定
名前:ねいろ速報 424
>>422
ソウルイーターの時からそんな感じだな…
名前:ねいろ速報 425
分からん
星を焼く程度の強さしかないと思われてたのかよ…
って人と星々を戦いの余波で粉砕してたドラゴンだからなぁ
名前:ねいろ速報 428
1月からの気分だったけど4月だったか
名前:ねいろ速報 429
逆になんでフェアリーテイルのアニメあんな省エネなんだよ
名前:ねいろ速報 430
どちらかというと東リベはもうちょっとなんとかして欲しい側のアニメだからな…
名前:ねいろ速報 431
強さ勝負だと紅丸が最強だから勝つだろうけど
生に希望がない上に死も救いじゃないというパーフェクト絶望人間なのがドラゴンの問題だから絶望したまま死んで世界が好転しないとかかなと
名前:ねいろ速報 432
紅丸は最強なんだけど
本人は喧嘩が強くても解決できないこともあんだろくらいの常識人だから力の使い所が限られる
アーサーはバカだから伝説のアイテムがあれば宇宙でも剣が振れる
名前:ねいろ速報 433
最大の問題は紅丸は「いや宇宙じゃ息できないだろ…」って常識が働いてしまいそうなところだな
名前:ねいろ速報 434
ルーラもできるしな…
いやこれもおかしいな
名前:ねいろ速報 435
まあただアーサーはドラゴンじゃないと乗れないしな
3すくみって感じ
名前:ねいろ速報 438
最強が最強のまんまであるのは正直嬉しい
名前:ねいろ速報 439
>>438
一
名前:ねいろ速報 440
子安くん誕生シーンと産声シーンだけはマジで見たいから最終章のアニメ見ます
名前:ねいろ速報 441
ドラゴンは美ショタから何でハゲオヤジになっちまったんだ
コメント
コメント一覧 (6)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
……すげえ!!ご本人だ!!動いてる!!呼んできたのか!?
anigei
が
しました
しかしスレ途中の海外人気の根拠〜は何だ?妙なのが粘着しているが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする