名前:ねいろ速報
違う違うそうじゃ♪そうじゃなーい♪
IMG_5798

『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報  1
君を逃がせないー♪


名前:ねいろ速報  2
なにげに操作系能力を受けた人の心理描写って初なのでは

名前:ねいろ速報  6
>>2
操られたことが分からないよう記憶に補正かかるらしいし
この瞬間覚えてても忘れるんかね


名前:ねいろ速報  10
>>6
自覚できるタイプとできないタイプがあるんじゃ


名前:ねいろ速報  3
君を逃がせない 愛は渡せない
疑って決めつけて 君は唇噛んでる


名前:ねいろ速報  4
チートはこりごりだよ〜


名前:ねいろ速報  5
モレナとの百合期待してたのにな
たった一週間のブームだった…


名前:ねいろ速報  12
>>5
いや操られたのは百合だろ


名前:ねいろ速報  7
ズルはダメ


名前:ねいろ速報  8
ツェリとモレナとの板挟みとか最悪じゃん


名前:ねいろ速報  100
>>8
ツェリと接触して質問受けた時どう答えるのか見ものではある


名前:ねいろ速報  11
イカサマしたから強制YESさせられたでいいの?


名前:ねいろ速報  13
>>11
YES
もしNOのカードが残ってたらそっち選んで死んでた


名前:ねいろ速報  44
>>13
いやRなんだからNOも選べるのでは


名前:ねいろ速報  15
読み直したら歌詞まんまでダメだった


名前:ねいろ速報  16
意識消えるタイプと自覚できるタイプと自覚できるけど記憶消されるタイプと洗脳タイプと多分全部ある


名前:ねいろ速報  18
>>16
意識消えるは強制型でそれ以外は基本半強制型かな
要請型は記憶補正だし


名前:ねいろ速報  17
ボークセン:違う違う♪そうじゃ♪そうじゃない♪
モレナ:君を逃がせない♥ 愛は渡せない♥
ってデュエットする仲になれ…


名前:ねいろ速報  19
急に歌いだして何事かと思った


名前:ねいろ速報  20
IKASAMA LOVE って曲が元ネタらしいな
調べて見てみたよ歌詞
二番の歌詞
IKASAMAで恋愛
戒厳令を無視
鳴ってる無常節
うそっぽく笑っている
イカサマで最後に勝つ
勝つ 勝つ  あっ


名前:ねいろ速報  27
>>20
違う、そうじゃないはフェイクだったのか…


名前:ねいろ速報  21
あぁ膝ついたタイミングでイカサマしたペナルティが解けたのか…


名前:ねいろ速報  23
>>21
跪きそうさ


名前:ねいろ速報  22
おヒマと同じ状態か


名前:ねいろ速報  24
モレボーはガチだよなぁ?ヨコタニ


名前:ねいろ速報  25
シャルに操られて乱射した人は首から上は自由だった気がする


名前:ねいろ速報  26
戒厳令を無視って歌詞そのまますぎだろ


名前:ねいろ速報  30
あえてイエスカードを選んだのかと思いきや…


名前:ねいろ速報  31
イカサマするとNOしか選べないのほうが納得感あったと思う
作劇上難しいんだろうけど


名前:ねいろ速報  35
>>31
強制二択でも自分の意志で選ばせるって行為が能力的に重要なんだろう


名前:ねいろ速報  37
>>35
  NO
👉️ NO
  NO
イカサマをすると全てのカードがNOに変わってNOしか選べなくなるの


名前:ねいろ速報  32
あくまで運ゲーする能力であってその結果NO選んでしまって死んでしまうかどうかは関係ないからこのルールは能力としては普通だと思う
イカサマする方が悪い


名前:ねいろ速報  34
あんな人数見てる前でイカサマするボークセン
肝座りすぎだろ


名前:ねいろ速報  36
最後の条件ってなんだっけ?
無駄にセリフ多すぎるから探す気おきない


名前:ねいろ速報  39
>>36
モレナ一派の殺人現場に居合わせること


名前:ねいろ速報  38
いい個体見つかるまでの間に合わせ感がすごい…


名前:ねいろ速報  42
>>38
ボークより良い特質系見つかってじゃあ用済みねで殺されたら
ボークに割いたページなんだったんだよってなるから
なんやかんやで何人か殺して念習得するんだろうな


名前:ねいろ速報  40
拉致ってやらすか相手が同意してるかで主導権握ってるのが前提なのにこんなゲーム挟む時点で回りくどいのでもっとゲームマスター有利でもいいくらい


名前:ねいろ速報  41
ゲーム参加者双方がリスクを負う制約だからイカサマによる抜け道があるわけなかった


名前:ねいろ速報  46
>>41
しかけられた側に拒否権ないっていう状況で双方のリスクのバランスとれてないだろう
それに対して仕掛けた側がサマをしないならいいけど


名前:ねいろ速報  48
>>46
仕掛けられた時点で有利なのは仕方なくない?


名前:ねいろ速報  51
>>48
制約と誓約的にも許容されるよね
だって誘拐が成功してゲームに参加しなきゃいけない状況にさせた時点で一回「勝ってる」んだもん


名前:ねいろ速報  53
>>46
まず双方にリスクリターンがある公正な勝負ってのが間違いだもんな
モレナが仕掛けた「一切手出しをせずに返すというリスクがある代わりに相手を無理矢理仲間にすることができる念能力」のやり取りをカードでやってただけ


名前:ねいろ速報  45
「スマホ」って言葉出てきたの初めて?


名前:ねいろ速報  54
>>45
ケータイの時代に始まった漫画だしな…


名前:ねいろ速報  47
拉致ってきて出られなくして勝てば帰すよという勝負持ち込まれてる時点で詰みだよね


名前:ねいろ速報  49
仲間にした後はいらなくなったら殺してレベリングにも使えるから便利ね


名前:ねいろ速報  50
Lv20まで育てた仲間を殺して養分にするとLv10分のEXPしかもらえないのはゲームでもよくあるやつだ


名前:ねいろ速報  52
イカサマしてなかったら負けてたのは確定でいいんだっけ?


名前:ねいろ速報  56
>>52
いや50%の確立で勝てていた


名前:ねいろ速報  61
>>56
馬鹿なことしたな…


名前:ねいろ速報  82
>>61
ボークセンは感染しているからXでも負けだと思う


名前:ねいろ速報  85
>>82
いや結論イエスじゃないと無理だよ


名前:ねいろ速報  101
>>61
50%の確率で死ぬゲームを素直に受け入れられるか?って話もあるし…


名前:ねいろ速報  103
>>101
無理…俺ならイカサマしてでも生き延びようとする


名前:ねいろ速報  55
名前がボークセンなのにイカサマしてしまった


名前:ねいろ速報  57
ここまでして相手を求めるのは百合だし離れたくても離れられないのは百合


名前:ねいろ速報  58
リスクは負ってるけど仕掛けた側がルール作ってるから有利だよね
ルールも自分たちが作ってるし


名前:ねいろ速報  74
>>58
ボマーとカウントダウンと同程度には理不尽で一方的で公正なルール押し付けてるのにカードのやり取りして質問に正直に答えてるだけで最初の二つのイメージ無くなってくの怖いね


名前:ねいろ速報  90
>>74
お願いが本当に聞けるなら帰れる確率は高いし生き残れる確率で言えばそことは比べ物にならないぞ


名前:ねいろ速報  98
>>90
まさにモレナのお願いの匙加減一つで仕掛けた側ガン有利じゃん
カウントダウンだってボマーが無抵抗ならタッチするだけで即終わりだぞ


名前:ねいろ速報  59
50%の博打するか仲間確定の2択ならまぁ悪くない


名前:ねいろ速報  63
X引けるの40%だし最初から不利


名前:ねいろ速報  68
>>63
フェアの範疇でしょ
尋常な組織だったら最初の襲撃が成功した時点で国営マフィアの暴力を楯に家族友人人質にとって服従させられるんだから


名前:ねいろ速報  70
>>63
お願い聞けるならどんなに下振れても50%だぞ


名前:ねいろ速報  81
>>70
たとえそれまでにXもRもなくなってても
すまん2枚の時に使わないとだから33%か
ただ残り2枚までにXもRも消えてても33%勝てるしどっちか残ってるなら66%、どっちも残ってるなら100%勝てるから50%は切らないんじゃね?


名前:ねいろ速報  64
イカサマしたらペナルティがあるか?とか答えてくれるのかな


名前:ねいろ速報  66
>>64
イカサマする気のある人間しかしない質問だな…


名前:ねいろ速報  67
モレナ視点だとYES以外はずれなんだからもっときついぞ


名前:ねいろ速報  69
>>67
キスしてXで放流してもよくない?


名前:ねいろ速報  80
>>69
NOなら経験値にするだけだしキスした時点で完全な外れ目は無くなった感じ


名前:ねいろ速報  71
私を裏切ったら殺すは百合か?


名前:ねいろ速報  72
敵対組織に捕らえられた間抜けが4割で無事に帰れるならめちゃくちゃ優しいだろ


名前:ねいろ速報  73
「こっちサイドは誇りにかけてぜってー仕込みはしません!」
って言っただけでサマの確認終わった感じ出してるんだよな
恐らく意図的


名前:ねいろ速報  75
発してる言葉と心の声どこから違ってどこからあってるんだ


名前:ねいろ速報  77
これが対面した相手無理やりゲームに引き込む能力ならもっと公平かモレナガン不利になるだろうけどもう殺せる状況で更にどのぐらい好き放題できるかを決める能力だしな…


名前:ねいろ速報  79
>>77
圧倒的有利を捨てるのと引き換えに他全部チートして"も"いいっていう制約と誓約だよね


名前:ねいろ速報  78
yes?で聞ける答えもAのカードでひたすら手探り出来て解を得られるなら
イカサマしてyesしか選択肢なくてもまだフェアだと思うけどどうなんだろう


名前:ねいろ速報  83
もっとろくでもない感染が広まってるからセーフ


名前:ねいろ速報  84
インストールしたアプリでどこまで細かく情報見れるんだモレナ


名前:ねいろ速報  86
どこ行ってもわかるしなモレナには


名前:ねいろ速報  87
非能力者のマフィア相手だったら用済み後に命が助かる確率は2割とかだろうし
「なにもかも全部無事で帰れる」確率なんて限りなくゼロだからな


名前:ねいろ速報  88
オチはアレだが一番の負けはNOで死ぬことだからベターな結果ではある


名前:ねいろ速報  91
NOがモレナには一番困るやつ
特質系でありツェの私設兵でもある奴他にいないし


名前:ねいろ速報  93
モレナ的にはめちゃくちゃがっかりだろうけど読者としてはみるもの全部見たって感じだ
普通に決着したらYES以外どれになっても面白くはならないしそれならイカサマペナルティでオトして欲しい


名前:ねいろ速報  94
ここからボークちゃんが覚醒して構成員を皆殺しにするかもしれないし…


名前:ねいろ速報  111
>>94
というか構成員何人か餌になる気がする…


名前:ねいろ速報  95
1/10*1+6/10*2/3+3/10*1/3だから(Rの仕様でちょっと変わるけど大きくはずれない)Xで帰れる確率は6割でしょ?
もちろんお願い通るって保証があるならだけど


名前:ねいろ速報  96
仲間殺しが目に余らない範囲ならしても良いみたいだけど
エイ=イ組員同士で殺し合いしてレベル上げした描写まだないよね


名前:ねいろ速報  97
推奨はしないけどしてもいいわよとかゲームマスターが認める範囲ならいいわよとか後からどうとでも出来ることしか言わないのマジ反社


名前:ねいろ速報  99
これいかさましたから起きたみたいに言うけど多分マトモにやっても発動したよね?


名前:ねいろ速報  104
>>99
それだとX(無事に返す)のリスク完全に踏み倒してるから無いと思う
マトモにやってたらXで帰れるようにしないとリターンと釣り合わない


名前:ねいろ速報  106
>>99
モレナの説明通りなら制約と誓約が絡んでるからちゃんとルールに則ってたら問題ない


名前:ねいろ速報  105
YESなのはわかってたからな
展開的にというかメタ的に


名前:ねいろ速報  107
>違う違うそうじゃ♪そうじゃなーい♪
これなんで急に歌い出したの?


名前:ねいろ速報  109
>>107
何で1ページも読んでない話のスレにレスしたの?


名前:ねいろ速報  116
>>109
何で1ページも読んでない話のスレにレスにレスしたの?


名前:ねいろ速報  108
実はどうやろうが絶対YESになる能力ならそもそも間の面倒くさいやり取りすっ飛ばして最初から「相手を仲間にする能力」でデザインするだろうしな


名前:ねいろ速報  110
戒厳令中に合法的に20人殺せる展開くるんだろうけど先長いな


名前:ねいろ速報  112
まあ市民は殺さん気がするよね


名前:ねいろ速報  113
GM側は仲間候補を2度と仲間にできないリスク
プレイヤー側は選択によって死んだりするリスク
これらを背負ってゲームをすることで双方をより得難い仲間とするっていう儀式みたいなものだから


名前:ねいろ速報  115
最後の二択がXかNOならイカサマペナルティでも多分NO選んで死ぬから操作込みでも運次第かな
まぁ最初からやれよは通らないよな


名前:ねいろ速報  117
違うそうじゃないって有名な歌なの?


名前:ねいろ速報  119
>>117
ネットミームとして


名前:ねいろ速報  118
仲間割れって要らない能力の間引きも兼ねてそう


名前:ねいろ速報  121
尺取ってたの設定解説の為だからな結局


名前:ねいろ速報  122
俺もとんかつ定食!とんかつ定食!って気持ちでかつや入ったのになぜかカツカレーを注文してた時こんな気持ちだった

名前:ねいろ速報
新しい特質系が見つかったら捨てられちゃう
とか焦っててカワイイ


名前:ねいろ速報  1
念の洗礼を浴びたか


名前:ねいろ速報  3
タコみたいな髪型がね…


名前:ねいろ速報  11
あんだけやって念の強制力で負けるんかい


名前:ねいろ速報  17
レベル100で仲間を作れる
王子殺すと50上がる
これをやるのボークセンだけだと思う
やるかわからんが


名前:ねいろ速報  20
特質系普通女子というロマン生物


名前:ねいろ速報  22
数年かけてやっと王子3人脱落かよと思ったら
パンデミックで継承戦畳みに来ちゃったの?!


名前:ねいろ速報  23
いきなり鼻の下しっかり描き出した影響なんだろうなと思ったけど
FF14だろ冨樫


名前:ねいろ速報  26
強行策に出られたらクラピカもやることねーな

名前:ねいろ速報  484
11人いる!は正体までに11年いる!ってギャグのためにあと4年引っ張るよ


名前:ねいろ速報  503
>>484
逆にもう7年も経ったの信じられない
だろ


名前:ねいろ速報  532
>>484
ちょっと待てもう7年も経ってるのかよ…


名前:ねいろ速報  486
こんだけ急に展開駆け足になると作品完結させる気はありそうだなって思った


名前:ねいろ速報  488
カードゲーム説明でまるまる1話使ったの以外は楽しかったよ


名前:ねいろ速報  490
早く妊娠しろ


名前:ねいろ速報  491
クラピカがのんびりしてる間にだいぶ動いたな


名前:ねいろ速報  492
また次のオリンピックの年まで休載かあ


名前:ねいろ速報  493
ゲームって言ってるけど駆け引き要素とか全然無いからな
最後に何が残るかの運ゲーなだけ


名前:ねいろ速報  522
>>493
ゲームというかそういう形式の会話だった


名前:ねいろ速報  546
>>493
仲間になりたくなければイカサマしてでも勝とうとするのはまあまあ普通の発想
何しろやらなきゃ殺人グループの一員or死だ
でもイカサマすると強制的に操作されるので当初から予測されてる通り罠だっただけなんだよね


名前:ねいろ速報  494
4人ってのは確保できてない王子のことじゃないかな


名前:ねいろ速報  496
ベンジャミン引き継いだ能力フクロウくらいしか使ってねえ…!


名前:ねいろ速報  508
>>496
あれ生存確認とか士気をあげるのが目的だろうから…


名前:ねいろ速報  537
>>496
あのフクロウ普通に便利な部類の能力だし…
対人用戦闘能力だろうエアブロウとカルドセプトが活躍したらベンジャミィ追い詰められてるってことだし…


名前:ねいろ速報  504
なんか今までのゆっくりしてたの何なん?って思うぐらい
巻きに来たな


名前:ねいろ速報  513
>>504
カードゲームで数話使ってそれだから緩急おかしくない?


名前:ねいろ速報  507
ミザイもクラピカも導火線は短いって予感していたから起こるべくして起こったとも言える


名前:ねいろ速報  510
このスレの7割くらいボノレノフの変身です


名前:ねいろ速報  511
いろんなキャラの能力説明すごい頑張ってたのにあんま活かされないまま終わりそう


名前:ねいろ速報  516
自分の死に直面してもジャミィがここまで覚悟決まってるのは意外


名前:ねいろ速報  518
クラピカは一旦大人しく投降してそうという信頼がある


名前:ねいろ速報  525
クロロもヒソカを毒殺すればええねんって思っちゃう


名前:ねいろ速報  528
これ初手で無理矢理でも戒厳令するのがよかったんじゃ


名前:ねいろ速報  538
>>528
実際いきなりしてたらごり押しで行けたと思う


名前:ねいろ速報  529
コインとかなーんもわからんとか言ってたので1話使ってたのなんだよってくらい急展開


名前:ねいろ速報  530
今ってルズールス暗殺計画の実行まだなんだよね
行方不明の理由がセンリツサイドの誘拐だったりするのかな


名前:ねいろ速報  542
>>530
こっちはこっちで暗殺実行されてたら笑う
錯綜としまくるな


名前:ねいろ速報  531
結局全然話が進んでない
キン肉マン以下


名前:ねいろ速報  536
>>531
こんなんでも呪術よりは上判定なんだ…


名前:ねいろ速報  540
>>531
毎週ちゃんと描いてるゆでに失礼だわ


名前:ねいろ速報  533
2004年 ノブナガの能力はなんなんだ…
2024年 ノブナガの能力はなんなんだ…
2044年 ノブナガの能力はなんなんだ…


名前:ねいろ速報  535
ワンピの最新10話に比べたら5倍進んでるよ話


名前:ねいろ速報  543
>>535
ハンタが連載しない間にワンピが10倍以上連載してるけど


名前:ねいろ速報  565
>>543
110÷38の計算できる?


名前:ねいろ速報  556
>>535
5倍程度だと掲載ペースで完敗だけど?


名前:ねいろ速報  574
>>556
やめたれ


名前:ねいろ速報  539
>2004年 ノブナガの能力はなんなんだ…
>2024年 ノブナガの能力はなんなんだ…
>2044年 ノブナガの能力はなんだったんだろう…


名前:ねいろ速報  541
チョウライからログボコインを活かすまで絶対に死なないという執念を感じる


名前:ねいろ速報  547
でもカードゲームは百合描写で読者の心を鷲掴みだから…


名前:ねいろ速報  554
>>547
年40話描けるならそれでも良かったけどさ…


名前:ねいろ速報  548
隔年掲載なのに何でもっと展開巻かないんだよ


名前:ねいろ速報  549
ヒソカも毒くらうんかな
トンパの下剤ドリンク飲まなくてよかった


名前:ねいろ速報  555
>>549
ドッキリテクスチャーで新品のズボンを再現ん!


名前:ねいろ速報  571
>>555
臭っさ!! 何これ?


名前:ねいろ速報  550
ハルケンはたいそうな能力を使って一人と相討ちしただけとは


名前:ねいろ速報  563
>>550
シカクに乗り移る可能性もあったと考えるとそもそもバクチすぎるな
10人とかなら10%で実質退場だし


名前:ねいろ速報  551
ベンジャミィが普通に病死したらやだな…


名前:ねいろ速報  557
交渉ゲーム面白いやんと思ったのにイカサマしたら操作って選挙編みたいなオチだな


名前:ねいろ速報  566
>>557
念能力者相手にそんなもん成立すると思う方が間違いなのもそう
そんなわかりきった対決に心理戦ぶって数話もかけてるんじゃないってのもそう


名前:ねいろ速報  558
ハンタは鰤より遥かに話詰まってるってふつうの軽音部のクワハリ先生が言ってた


名前:ねいろ速報  581
>>558
連載漫画家が同業者にそんなこと言っていいの?


名前:ねいろ速報  560
どうせあの化学者みたいな王子本人かその霊獣が取引で解毒剤作るんだろうけど
そんなことしなくていいから何人かの王子道連れにして死んで欲しい
話を進めてくれ


名前:ねいろ速報  562
群像劇飽きちゃったんだなって


名前:ねいろ速報  567
AI冨樫作って毎週載るように描いてくれないかな


名前:ねいろ速報  570
急に打ち切り決まったかのような巻き


名前:ねいろ速報  572
ツェが何かしなくても共倒れしそうじゃん


名前:ねいろ速報  576
これマフィアを敵に回した旅団さんって
居所バレたらミサイルとか細菌兵器バラまかれたら
しぬってことよね?
旅団さんヤバない?
マフィアぐらいならミサイルぐらいもってそうだし


名前:ねいろ速報  579
ベンジャミィ殿受け継がれる気満々の能力なのに自分は死ぬ気なのか
子供にも受け継げんのかな赤子に何が出来るって感じだけど


名前:ねいろ速報  592
>>579
自分の血筋が継げばいいって発想が既にこのカキンの王制システムと反してるのでカキン的に失格だよね


名前:ねいろ速報  593
>>579
あーベンジャミィバトンの元ネタ考えるとひょっとして息子乗っ取るのか…?


名前:ねいろ速報  580
結局誰が11人いるやってるんだよ


名前:ねいろ速報  585
マジな話20話までできてるってなんだったんだよ
馬鹿じゃねえねの?


名前:ねいろ速報  587
呪殺部隊のお姉さんとか決死の覚悟したのにお流れ確定かよ


名前:ねいろ速報  590
ツェって「絶トレ何週かかろうとやってやるよ…!」とか言い出すしもう継承戦に興味なくしてるだろアイツ


名前:ねいろ速報  591
これ2年後とかに再開しても王子が捕まるまでの話やって終わりで時系列すすむの6年とか8年後では


名前:ねいろ速報  594
観戦した瞬間から何やっても死ぬのが確定してるのかよあのウイルス兵器


名前:ねいろ速報  597
そもそもまだ王になってないベンジャミィの子とか何者でもないだろ…


名前:ねいろ速報  599
生存してる王子チョウライとルズールスと後二人は下位王子とも読み取れるけどツェリは…?


名前:ねいろ速報  612
>>599
だから他の王子はまだ死んでねぇよ


名前:ねいろ速報  602
細菌兵器って解毒薬ないもんなん?


名前:ねいろ速報  606
ハルケンが乗っ取ってんのかと思ったけどツェをテロの共謀扱いしてるから違うか
結局ハルケンがツェをどう思ってるかは詳しくは分かんないままだったな


名前:ねいろ速報  607
ツェは修行不足で負ける感じなんだろうな


名前:ねいろ速報  609
エアブロウなら空気中に撒き散らされた毒だろうと消し飛ばせるって信じてたのに…
ベンジャミィが死んだら誰がエアブロウの強さを見せつければ良いんだ


名前:ねいろ速報  610
王位編完結するのに冗談抜きであと10年でも無理だなこれ


名前:ねいろ速報  626
>>610
いやこの10話でもう王族が8人減って4人になったから後5話もあれば余裕で0になる


名前:ねいろ速報  644
>>626
そのペースで行ったらもう旅団のほとんどコルトピ以上の速さで処理されるじゃん


名前:ねいろ速報  614
こいつ…感染してるだろ


名前:ねいろ速報  620
>>614
読者「何があった…!?」


名前:ねいろ速報  615
クラピカのダウジングでわかりました。申が裏切り者!ってなってから10年が経ちました


名前:ねいろ速報  629
>>615
嘘だよな…?


名前:ねいろ速報  661
>>629
サイユウ裏切りをクラピカがダウジングした回
ハンターハンター348話
2014年7月28日掲載


名前:ねいろ速報  691
>>661
つい最近だと思ってたのに嘘でしょ…


名前:ねいろ速報  616
もう小説でいいからだしてくれ


名前:ねいろ速報  617
暗黒大陸で待ち受けてるものの正体を知りたいんだけど俺は


名前:ねいろ速報  624
>>617
それは諦めてくれ


名前:ねいろ速報  673
>>617
出番を待つ正体不明の球体
兵器ブリオン


名前:ねいろ速報  619
まあマラヤームとか子供の死ぬシーンは難しそうな気がする
さらっと流されそう


名前:ねいろ速報  627
せめてエアブロウ使ってから死んでくれ


名前:ねいろ速報  631
ジャミィ死亡ほぼ確定なの悲しい


名前:ねいろ速報  637
戒厳令発令までに何が起こったかを後のエピソードで描くつもりなんだろうけどこういう時系列のシャッフルをするからには何かテクい展開にしてくる気がする
ヒソカ共闘説のあれみたいに後で読み直すと意味が変わる的な


名前:ねいろ速報  638
ベンジャミンはもっと悔しがって
しんでほしかった


名前:ねいろ速報  641
そういやハルケンがウンマに電話してた時にウンマの部屋の背景にベビーベッドあるって指摘あったよな


名前:ねいろ速報  651
>>641
あーあれベンジャミンとウンマの子か


名前:ねいろ速報  688
>>641
あれよく気付いたなって


名前:ねいろ速報  701
>>688
いや誰でも気付くだろ…文字しか読んでないのか?


名前:ねいろ速報  643
逆に暗黒大陸編をマジで描き始めたらそっちの方が驚愕する


名前:ねいろ速報  646
ネタじゃなくてマジで4人生き残って後の王子は死んだって思ってるやつ居るの?


名前:ねいろ速報  648
一応相手はいるけど非嫡出子だからウンマが預かってる感じかな


名前:ねいろ速報  676
>>648
継承権を持つ王子は王妃の子って決まりに則ればウンマとベンジャミィの子という可能性が生まれて来る


名前:ねいろ速報  649
そういえばこの1週間で戒厳が布告されて撤回されたんだったな…


名前:ねいろ速報  656
>>649
なんなら戒厳ネタはこっちのが先だからすごい


名前:ねいろ速報  650
ツベッパとかも能力見たかったけどな
下位ではまずないしな


名前:ねいろ速報  652
特質系はどんだけやりたい放題なんだよと思いました


名前:ねいろ速報  663
>>652
結構やりたい放題だけど言うほどやりたい放題じゃないのも作中で今まで出てきた特質系でわかるだろ


名前:ねいろ速報  653
休載明けには旅団も残り4人になってる


名前:ねいろ速報  654
ハンタ休載になったからワンピが定期的に一週休載する時のジャンプが試される時が来てしまった
マジでどうすんだろ


名前:ねいろ速報  667
>>654
あんま言いたかねぇけど今のハンタにそんな影響とかねぇよ…


名前:ねいろ速報  655
ベンジャミンの妻ってクレアパトロかな


名前:ねいろ速報  664
>>655
ワンピが休載してヒロアカと呪術とハンターとチェンソーと鬼滅が居なくなった真のジャンプ楽しみ


名前:ねいろ速報  657
えっ…休載…?
20話できてるとか言ってなかった…?


名前:ねいろ速報  658
ベンジャミィがここからもし何も出来ずに死んで終わってしまったら
ベンジャミィの守護霊獣が病んでる妹に集る邪霊を消し飛ばすだけの存在として終わってしまう…


名前:ねいろ速報  659
ジャミィ覚悟決まりすぎだろ


名前:ねいろ速報  660
そもそも掲載は編集部に一任してるって言うし「今回は◯話載る!」って豪語するのはあてになんねえなこれ


名前:ねいろ速報  668
>>660
「20話先まで描いてる!(載るかどうか知らん)」だからな


名前:ねいろ速報  662
ベンと竜の人でけぇな


名前:ねいろ速報  665
先週の時点で操作されてると思ってたからそこはなんも思わんかった


名前:ねいろ速報  666
ベンジャミンは4人以外なら誰でもええやろと思ってるんじゃないの


名前:ねいろ速報  670
どうせ1年に10話掲載のペースだろ


名前:ねいろ速報  679
>>670
随分高く見積もるじゃん


名前:ねいろ速報  671
能力者と非能力者で能力ゲームとか成立しなくない?
→何話も使うって事は勝敗に能力が影響しないタイプか…
→結局能力で操作して勝ち!!??!?!??
なんだったのこれ


名前:ねいろ速報  683
>>671
ゲーム使ってモレナの掘り下げやっただけじゃないの


名前:ねいろ速報  686
>>671
誓約と制約破ったからだけど…


名前:ねいろ速報  699
>>686
いやボークのイカサマに関しては言及なかったろ


名前:ねいろ速報  700
>>686
その時点で無条件勝利でよくねぇ…?


名前:ねいろ速報  674
20話乗るってみたから安心して読んでたけど10話ならカードの話いらんかったな


名前:ねいろ速報  675
クラピ今何してるのか忘れてた


名前:ねいろ速報  678
10話で王子一人も死なないしこのペースだと一人御子になるまでに100話以上かかりそう


名前:ねいろ速報  680
延々一人でレスしてんのか?


名前:ねいろ速報  709
>>680
11人いる


名前:ねいろ速報  681
最後はさえないおっさんが運も実力の内とか言って王になるんでしょ?


名前:ねいろ速報  682
確保した王子にはすでに毒を浴びせてるかもな
ツベッパの霊獣が役立つならそういったシチュ以外ないし


名前:ねいろ速報  684
冨樫のメ見る限り話はだいぶ先まで出来てるよ
まあ原稿が全然完成してないんだが…


名前:ねいろ速報  692
はよこのままネームかいてくれ


名前:ねいろ速報  702
>>692
ネームはずっと描いてて結構先まで出来てる


名前:ねいろ速報  693
どういう駆け引きでイエス選んだのかってワクワク感からだいぶ肩透かしされたわ


名前:ねいろ速報  704
>>693
心変わりなのか操られたのかどっちだろうってずっと先週言われてたね


名前:ねいろ速報  718
>>693
もう少し思索あっての行動かと思ったからなぁ…
まぁさすがに念能力持ってない人間はここらが限界だろうなとも思った
念におけるルールはかなり厳格だからねぇ


名前:ねいろ速報  696
腰の怪我は仕方ないから死ぬまでにネームだけは完成しておいてほしいな…


名前:ねいろ速報  697
なるほど君怖いくらい冷静だな


名前:ねいろ速報  698
カードゲーム必要だった?


名前:ねいろ速報  706
カードゲーム省いて強制的に仲間にする能力だったとしても別に何も展開は変わらなかった


名前:ねいろ速報  713
>>706
モレナ側の事情や思考描写するのに必要だったろ


名前:ねいろ速報  721
>>713
カードゲームとかやらずにモノローグで淡々と進めるだけでもよくない?
どうせ普段から文字ばっかなんだから


名前:ねいろ速報  732
>>721
ボークセン仲間にする過程も必要だし


名前:ねいろ速報  708
カイザルが操作されてる傀儡なのかセンリツLOVEな心音死んでる人なのかもまだわからない


名前:ねいろ速報  710
カードゲームより上層で何があったか描いてくれよ!ってなった
流石に生殺しすぎる…


名前:ねいろ速報  711
相手に強制させるのって宣誓と制約のペナルティか?
宣誓と制約によって強制効果付与なら分かるけど


名前:ねいろ速報  712
アレ俺どっかで読み飛ばした?
ベンジャミンて感染して死にそうなの??


名前:ねいろ速報  725
>>712
シーンカットされて詳細も何もわからんから大丈夫


名前:ねいろ速報  714
もうネームの連載でよくないか
完結したらちゃんと描く形で


名前:ねいろ速報  715
やっぱりジョイント型ってクソだわ♣️


名前:ねいろ速報  716
漫画家が元漫画家に戻った


名前:ねいろ速報  720
あんだけ長々と2択の質問やっておいて…


名前:ねいろ速報  727
こっからまた時系列戻って元に戻るのに何話使うんだろう


名前:ねいろ速報  730
死にかけたからやるなら最初から動けよ


名前:ねいろ速報  735
>>730
司法省とかとの後の関係気にしてたのがベンジャミィなんだから後もクソもなくなったから動いたんだよ


名前:ねいろ速報  737
名曲すぎる…


名前:ねいろ速報  738
ミィが手続きどうこう言ってるけどミィの子供は儀式参加してないんだから完全な無意味だよね


名前:ねいろ速報  748
>>738
継承者が全員死んだら第一王子の子息が継承するのは自然な流れ
っつーかそう言う説明があっただろ


名前:ねいろ速報  752
>>738
今の王位継承は継承戦で生き残ったやつが王になる
そんで王になったベンジャミィが即はい俺の子が次の王ね!って強権的に決めるだけだよ


名前:ねいろ速報  741
オチが弱かったって感想と過程要らねえって感想は全然違くない?


名前:ねいろ速報  742
自分じゃなくて自分の子供が継ぐのでもいいのかベンジャミン


名前:ねいろ速報  743
流石にベンジャミン感染の下りも各王子が軍に制圧される下りも連載再開後に描くんだろうけどネタバレされた状態なのがなあ
ダラダラカードゲーム描いた後にオチだけバラして去ってくの害悪すぎだろ


名前:ねいろ速報  744
ミィ死んじゃうの?
やだ


名前:ねいろ速報  745
別にモレナが自分の素性とか話すのが仲間にする条件でも別にいいしな…


名前:ねいろ速報  751
>>745
しかも相手非能力者だから


名前:ねいろ速報  746
この読者…泣いてるだろ


名前:ねいろ速報  747
ミィって言ったら分からなくなるだろ!


名前:ねいろ速報  750
GMがイカサマできないのにプレイヤーはイカサマできるなんてお間抜けな念能力作るわけない


名前:ねいろ速報  753
>>750
だからイカサマしたら即負けルールで良かったじゃん


名前:ねいろ速報  776
>>753
だからほぼ負けてるじゃん?


名前:ねいろ速報  755
相手に死を意識させておいてそれから逃れるイカサマは必ずバレるシステムを説明せずに制約と誓約って言われても
リスクがバネになるのが制約と誓約なのに


名前:ねいろ速報  766
>>755
自分もイカサマできないのは十分リスクでしょう


名前:ねいろ速報  785
>>766
相手のイカサマする方に誘導する割にイカサマしたら自動操作入りますって説明入ってないのはゲーム的に不公平じゃん


名前:ねいろ速報  795
>>785
反社に良識求めないで


名前:ねいろ速報  791
>>766
要はモレナ側だけイカサマ防止の存在を知っているのが有利って話だな


名前:ねいろ速報  756
普通の理解力があれば前は王になった後の関係も考えて押さえていたけど感染してなりふり構わず進めるしか無くなったとわかるはずだが?


名前:ねいろ速報  757
イカサマはしないって言ってたけどイカサマをした場合に自動的に発動する念を仕込んでおくのもイカサマと言えばイカサマなのでは


名前:ねいろ速報  769
>>757
このゲーム誓約がちゃんとあってそれ破ると念世界ではヤバいからねとは言ってたし


名前:ねいろ速報  790
>>757
イカサマしたらペナルティとかどんなゲームでもある普通のルールだからなあ


名前:ねいろ速報  797
>>790
どうペナルティかかるかも普通は説明するんですよ
反則負けとか単純なやつでもな


名前:ねいろ速報  832
>>797
ルールはやりながら説明するっていうルールのゲームだったろ
イカサマするとどうなるか知る機会もちゃんとあったし


名前:ねいろ速報  758
何も分からないまま下層で50レベル分の経験値になるチョウライ


名前:ねいろ速報  759
次の連載開始地点は戒厳令発令前の誰かの目線だろうな


名前:ねいろ速報  761
カチョウは拘留中だけど実質支配下に置いたから4人に含まれてないかな


名前:ねいろ速報  764
ミィ毒で返り討ちにあってるのウケる
何あったんだよ
というか治せないのかよこのどく


名前:ねいろ速報  775
>>764
毒についての説明もちゃんとあったよ!


名前:ねいろ速報  777
>>764
出来損ないの失敗作だから


名前:ねいろ速報  779
>>764
失敗作の細菌兵器が微妙だからこそなんかいい感じに暗殺に使える出来になったわ
ってもんだし


名前:ねいろ速報  765
真剣勝負が誓約と制約なのにオートイカサマチェッカー付きってぬるすぎだろ


名前:ねいろ速報  818
>>765
先週の説明でもあったけどプレイヤー側もNOを引いたら死ぬリスクを負って念能力取得の特典をえるのが誓約の一部になってるから
NOを引けないイカサマをすると誓約が破られることになってペナルティをおうのは念としては自然なこと


名前:ねいろ速報  823
>>818
相手が勝手に破るからいいよね…破った時のリスクは説明しなくて自分だけ知ってるから圧倒的有利だけど…


名前:ねいろ速報  837
>>823
ちゃんとQAカードで確認する機会はあったけどな



名前:ねいろ速報  771
マフィアのドタバタとノブナガさんがセクシーポーズ晒して終わった前シーズンに比べたら充実してたな!


名前:ねいろ速報  773
これハルケンが毒ガス食らわせたってこと?


名前:ねいろ速報  783
腰痛が治る事は無いんだしむしろ老いれば老いるほど悪化するんだから
この数年をコレに費やしたのは冨樫のペース配分ちょっとヤバいだろ


名前:ねいろ速報  784
なんか王子たちがドンドン死に向かう流れだと流石に寂しくなってくる


名前:ねいろ速報  787
イカサマへのペナルティの内容もルールのうちだからそこの事前説明がないのはなんか気持ちいい落ちじゃなかったな


名前:ねいろ速報  788
どっちかというとボークの性格で自分がイカサマしたらどうなるか暗に確認しなかったのが不自然に感じちゃう


名前:ねいろ速報  794
YESNOの質疑応答からのボークセンのいいえ間違いじゃないわがかっこよかったのに操作は肩透かし度半端ない


名前:ねいろ速報  796
チョウライは謝肉祭の件で生存可能性がグッと下がったな


名前:ねいろ速報  799
今年は真ヒソカ出ただけでだいぶマシな方


名前:ねいろ速報  800
拉致って強制ゲーム参加で説明してないルールでアウトは不利すぎる


名前:ねいろ速報  815
>>800
反社に誠実さを求めないで


名前:ねいろ速報  801
最低限イカサマした場合の罰則は説明すべきだったな


名前:ねいろ速報  802
カード握りつぶしたのはかなり露骨だったからイカサマはわかってたけど
それはそれとしてYES選んだのは自分の意志であってほしかったよね


名前:ねいろ速報  806
半年前はカブトムシみたいなヤボったい携帯が最新機種だったのは俺忘れてないからな


名前:ねいろ速報  820
>>806
クソほど多機能機種なのに…


名前:ねいろ速報  839
>>806
あれは超多機能で全世界で屋外での圏外無しとか凄いやつだぞ
あと作中でもそれもう二年は前だ


名前:ねいろ速報  808
いい加減ノブナガの能力明かしてくれねえかなあ


名前:ねいろ速報  809
血清みたいなのないんかあの毒


名前:ねいろ速報  811
プレデターなんかも本人が持っていてもしょうないしベンジャミンバトンが企画倒れすぎる
絶対忠誠が条件なんだから死んだとき引き継ぐ前提で構築しとけ


名前:ねいろ速報  812
ミィほぼ勝ち確に近かったのにもう敗北必須なの笑う


名前:ねいろ速報  826
>>812
エアブロウで逆転しますよ!
ええ!


名前:ねいろ速報  813
イカサマしないなんて当然のルール流石に説明不要だろ…


名前:ねいろ速報  816
>>813
イカサマしたら都合のいいように操作しますは必要だと思うけど


名前:ねいろ速報  824
>>816
リタイアしたらYES NOしか答えられなくなるって説明はしてたのが今回のキモだろ
イカサマがリタイアに当たることを確認しなかっただけで


名前:ねいろ速報  842
>>816
反社がそんな説明するはずないじゃん
親近感持ってもモレナはこういう人間だよってだけ


名前:ねいろ速報  844
>>842
反射がどうとかじゃなくて念の制約の話だけど


名前:ねいろ速報  861
>>844
確認する機会はあったしそれ活かせなかった相手が悪い


名前:ねいろ速報  835
>>813
だから自分に有利なだけのルールで勝負に望むのは誓約と制約が有効に働かないんじゃねって言ってんだよ!


名前:ねいろ速報  853
>>835
モレナ側はイカサマしないんだから有利もクソも無いだろ


名前:ねいろ速報  859
>>853
イカサマしたら操作入るの知ってるからね
相手は知らないんだから有利だよね?


名前:ねいろ速報  855
>>835
最初に全部説明してたじゃん
モレナ側はイカサマはしないって明言してる以上イカサマなしが前提でした場合のペナの説明は不要


名前:ねいろ速報  862
>>835
それはそちらの感じ方だから
…真面目に考えるとカウントダウンも一番重要なところの説明漏らしててもOKだから


名前:ねいろ速報  870
>>862
カウントダウンについてはゲーム制じゃないからまぁ…


名前:ねいろ速報  817
連載が毎週続いていくのならなんの問題もないくらい面白かった
年単位で途切れると考えるとしんどい…


名前:ねいろ速報  821
バルサミルコ?解毒薬用意してないの


名前:ねいろ速報  822
ベンジャミンが思ってた以上に覚悟決まってた


名前:ねいろ速報  825
今回の連載で一番いらなかったのボノレノフの話だろ


名前:ねいろ速報  833
>>825
いや一番おもしろかっただろ


名前:ねいろ速報  836
>>825
いやカードゲームよりは絶対こっちのが良い


名前:ねいろ速報  827
ジャミィ好きだから結構ガチで悲しい
思想と立場的にはまあ死ぬしかない枠ではあったんだけどさ


名前:ねいろ速報  829
マジでちゃんと説明してるのに読んでない読者が多すぎないか
これ指摘したら文字数多いのが悪い休載多いから忘れるって言い出すんだろうけど


名前:ねいろ速報  849
>>829
断言するけど休載って情報だけで叩きに来た輩だから真面目に対応すんな避けろ避けろってやつだよ


名前:ねいろ速報  830
ハルケンは第一に全員片付けさせてから「実は生きてます継承権ありますよね?」する気とか?


名前:ねいろ速報  834
自分の部下の毒食らって解毒出来ずに死亡ってかなり情けないぞ


名前:ねいろ速報  838
今回の連載ゲーム説明会以外全部当たりだろ


名前:ねいろ速報  840
ベンジャミン何感染してんだよってのと治療薬ないのかよ


名前:ねいろ速報  845
前回に引きでモレナが本当に驚いてるのに操作は肩透かしすぎる


名前:ねいろ速報  863
>>845
だったイカサマしてるなんてわからなかったから…


名前:ねいろ速報  871
>>845
(そんな…イカサマしてたのね…ショック!)


名前:ねいろ速報  848
でもカードゲームのルール説明はちゃんと読んでる方がバカだったよね


名前:ねいろ速報  850
モレナがクラピカだったらイカサマの検知とそれに対するペナルティを組み込むくらい至極当然の発想だと思うがとか煽りそう


名前:ねいろ速報  851
そんな生き急いでるなら漫画読まなくてもよくない?


名前:ねいろ速報  852
どう考えてもカードゲーム編を省略してベンジャミィの王子殺害の様子を描くべきだっただろ


名前:ねいろ速報  856
イカサマしたけどすでに子にxしか選択肢がない状態を作ったらどうなるんだろう


名前:ねいろ速報  857
この漫画はめっちゃ毒が多用されるので
ゾルディック式で毒への耐性を身につけるアドバンテージが大きい


名前:ねいろ速報  858
これ言うと大擁護だけどハンタ自体道中楽しめってコンセプトだしなあ


名前:ねいろ速報  864
生き急いでるというか
冨樫本体の寿命がもうないというか


名前:ねいろ速報  866
数年休んどいてこれだから気持ちはわかる


名前:ねいろ速報  867
これでツェとカミィ死んでたら笑うわ


名前:ねいろ速報  872
リタイア扱いはまあ分かんなくはないけど解釈がこうなんだっていう


名前:ねいろ速報  874
ゾルディック家が超上澄みのエリートだって忘れてた


名前:ねいろ速報  875
違う違う
そうじゃ…そうじゃない


名前:ねいろ速報  888
>>875
ポークのCVが急に超大型新人に…


名前:ねいろ速報  877
ボノレノフの人気が際立ったシーズンだったな


名前:ねいろ速報  879
モレナ側が有利かどうかなんてそもそもボーグ攫ってきて受けないと殺すって
強制的にゲームさせてる時点で分かりきってることだろ


名前:ねいろ速報  881
すまんベンジャミンの守護霊獣ってずっと何してたの?


名前:ねいろ速報  883
>>881
雄々しくしていた


名前:ねいろ速報  893
>>881
フウゲツお祓いして助けてあげた


名前:ねいろ速報  898
>>893
やさしい


名前:ねいろ速報  899
>>893
これは王の器


名前:ねいろ速報  897
>>881
・フウゲツの邪霊を祓った
以上


名前:ねいろ速報  882
逆に言えば自由質問でイカサマについて質問されたら絶対に答えなきゃいけないわけだからな


名前:ねいろ速報  889
>>882
イカサマしようとするやつがイカサマしていい?とか聞くわけないけどな…


名前:ねいろ速報  890
>>882
ペナルティについて聞いてたら答えてたんだろうな


名前:ねいろ速報  886
これもう魔界トーナメントでしょ


名前:ねいろ速報  887
モレナからすると相手がイカサマすると自動で勝てるって言うアドバンテージがあるからな


名前:ねいろ速報  891
なんで本人が進捗公開してくれてるのに全然把握してないんだ皆


名前:ねいろ速報  892
反社にまともな感覚を求めていることに気づいていないのである


名前:ねいろ速報  894
カードゲームに3話掛けたのに王子が死ぬシーン全カットは配分おかしいだろ


名前:ねいろ速報  905
>>894
そもそも死んだっぽいのハルケンぐらいだろ


名前:ねいろ速報  911
>>894
死んだの?


名前:ねいろ速報  895
サイレントマジョリティーここまで引っ張るってことは絶対ワブル絡みでしょ


名前:ねいろ速報  900
司法局の眼鏡がベンジャミンの感染を前提に考察してるのってマジでハルケンブルグの病状から鑑みた上でのことでバルサミルコの化学兵器だとかハルケンブルグの入れ替わりだとかそういうことは一切知らないのにベンジャミンと対峙しただけでそこまで読んでるってこと...?


名前:ねいろ速報  915
>>900
化学兵器がばら撒かれたって言う理由が今回の厳戒令の理由なんだからわかってるだろ


名前:ねいろ速報  901
イカサマしてなけりゃ少なくとも指運には任せられたんだからな
反社のゲームにしては良心的すぎる


名前:ねいろ速報  907
メタ読みすると何もしてくれてない霊獣は死ぬ間際になんかしてくれる感じなのかね?


名前:ねいろ速報  908
若い子は違うそうじゃない知ってるのかな


名前:ねいろ速報  912
ベンジャミイ以外残り四人として行方不明の二人とワプルはまあ生きてるとしてツェかカミィ死んでる?


名前:ねいろ速報  913
制約と誓約って理不尽な能力を成立させる為の枷であって
相手がイカサマしたら体の制御を奪うくらい制約と誓約も要らない程度の念能力の範疇じゃねえの


名前:ねいろ速報  921
>>913
本人がそれに負い目を感じると出力にデバフがかかるイメージだな
結局は作者の匙加減


名前:ねいろ速報  914
ルール上の公平感は問題ないけど単純に物語の展開として先週のエモい感じからの操作されてYES出しましたは正直がっかりしたかな…


名前:ねいろ速報  917
監視されてるカミーラはだいぶ怪しいな


名前:ねいろ速報  918
身柄拘束とかじゃないの流石に
クラピカは従ってる気がするけどな


名前:ねいろ速報  919
カミーラ感染して死んだら流石に蘇生は無理か


名前:ねいろ速報  920
なんかさすが長兄覚悟決まってる!みたいな顔してるけど自爆しても子供に継がせりゃいいはビッグバカすぎるぞ


名前:ねいろ速報  925
>>920
自爆ってなんのことだ?
ハルケンから毒喰らって時間がないからことを急いだだけだぞ


名前:ねいろ速報  934
>>920
一応ホイの言い分だと国変えたきゃ王になれだから不可能ではないかもだが
カキンシステム的に絶対駄目そうだよなぁ継承戦のあとに何も成してない子供が王になるの


名前:ねいろ速報  922
毎回始まるとなんだかんだみんな楽しみだすけど終わり際になると不満が噴出するな…


名前:ねいろ速報  931
>>922
個人的にはどの話も面白かったけど
普通に連載しても長丁場になりそうな内容なのに
短期集中で話進まないのはそうねってなる


名前:ねいろ速報  923
継承権ある14人全員死んだら今の王の孫に継承権行くのは普通じゃないのか?


名前:ねいろ速報  924
ベンジャミンバトンって部下が死ぬの前提で自分が早々に死んでも腐るし失敗能力だったね
カミィの方がマシな能力作成だった


名前:ねいろ速報  933
>>924
実際に継承して使うというよりそういう能力があるって事で部下の結束と決死を確実にする効果の方が重要じゃないかな


名前:ねいろ速報  926
カードゲームの回必要だったか…?


名前:ねいろ速報  927
制約と誓約についてはボマーの念のイメージに引っ張られすぎ
別にモレナがゲーム中に必ず相手にキスをすることを制約に理不尽なゲームを強いててもいいんだぞ


名前:ねいろ速報  928
行方不明が二人なのに未拘束があと四人ってのもおかしいからやっぱ3人殺したんじゃないか


名前:ねいろ速報  929
最短で単行本出せるようになったら掲載開始
最長は知らない


名前:ねいろ速報  932
エアブロウでTSK-17を吹き飛ばす展開あると思ったのに


名前:ねいろ速報  936
カードゲーム編はボーグを視点人物にした上でボーグが完全にやり込められて終わりという点で満足度が低い


名前:ねいろ速報  940
>>936
まだここからどんでん返しあるかもしれんけどそこまで行くのに何年後だからなぁ


名前:ねいろ速報  937
合意の上で初キス奪ってぶち上がってたらイカサマされちゃってシュンとするの面白いだろ


名前:ねいろ速報  939
絶対有利な立場のモレナ側が順当に勝ったからなあ
長々やる話かって気持ちになる


名前:ねいろ速報  942
>>939
メタ的にボーグが勝ってさようらもう関わらないでねだったら
カードゲーム編全く意味なんだから普通にモレナ側が勝つことは予想できただろ


名前:ねいろ速報  945
ベンジャミン1人くらい上位王子殺せるのかな
頑張ってさっさと状況動かしてほしい


名前:ねいろ速報  947
これもしかして順当にワブル勝ったりする?


名前:ねいろ速報  951
>>947
前回も待ちで勝ったホイな


名前:ねいろ速報  948
シャルナークのブラックボイスも今の時代ならガラケーとアンテナじゃなくてスマホの催眠アプリになるんだろうな


名前:ねいろ速報  949
29日は肉の日!


名前:ねいろ速報  952
カードゲームのオチが微妙なだけで今回の連載時代は面白かったとは思う


名前:ねいろ速報  953
かわいこちゃんが入念にボディチェックされちゃったりするのかい?


名前:ねいろ速報  956
はよヒソカ旅団クラピカで殺し合いしてくれ


名前:ねいろ速報  957
勝ったところでこの国のシステムごと継ぐことになると思うとなぁ


名前:ねいろ速報  958
ボークがモレナの王子様になる展開かと思っただけにキてなかったのは残念だ


名前:ねいろ速報  960
発症してるベンジャミンの近くいて大丈夫これ?


名前:ねいろ速報  963
キメラアント編連載の時はだいぶ話飛び飛びだったイメージだからなあ


名前:ねいろ速報  967
感動のあまりカードを握りつぶしちゃいました!


名前:ねいろ速報  970
>>967
わざとらしくてかわいい


名前:ねいろ速報  968
3つ毒が隠されてたからな
しかたない


名前:ねいろ速報  974
念の怖さ
わかってなかったね


名前:ねいろ速報  978
>>974
初見の説明だけだとね…


名前:ねいろ速報  975
キメラアント編はピトー以外の護衛と王は貧弱の薔薇で死にましたってオチがそっかー…みたいな感じになった


名前:ねいろ速報  977
原稿ができているなら早くて4月ぐらいかな?
四半期の売り上げのために入れてきそう


名前:ねいろ速報  979
ルール破って死ななかっただけ本当良かったよ…
念を理解してるか否かの差はやっぱ大きいなと


名前:ねいろ速報  981
高橋陽一みたいにネームで進める形式でいいよ


名前:ねいろ速報  982
ネームまで冨樫がやったとしてもハンタの読んだときのリズム感は冨樫にしか出せない気がするんだよな


名前:ねいろ速報  983
はやくいいとこまでいかんかな


名前:ねいろ速報  984
今週のが良いとかじゃないならもう良いとこないんじゃない?