名前:ねいろ速報
IMG_5848

【BLEACH】久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報  1
このコマとシュコシュコしてるコマしか知らないから楽しみ


名前:ねいろ速報  3
師匠が考えてることがわからない…

名前:ねいろ速報  4
罪深バード好き


名前:ねいろ速報  5
これだけ見てもマジで未見はわかんねえだろうな…


名前:ねいろ速報  7
ギィィィ


名前:ねいろ速報  8
落ちのことを考えればこいつ≒神だからじゃあ神に近い存在ってなんだ? ヒリだ!という発想なのはわかる


名前:ねいろ速報  9
そもそもこれ鳥…?っていつ見てもなる


名前:ねいろ速報  10
鳥は足4本も生えてませんよ


名前:ねいろ速報  11
ゆるバードとはゆるいバードである


名前:ねいろ速報  12
何をどうしたらあれからこうなるんだよすぎる


名前:ねいろ速報  13
OPがさりげなく変わってて駄目だった


名前:ねいろ速報  14
ゆるキャラになる前は普通にかっこいい系敵キャラじゃなかった?


名前:ねいろ速報  17
>>14
その前の形態もだいぶ変な見た目だぞ
もっと前から物言いがすごいぞあいつ


名前:ねいろ速報  18
第3形態だなんて思わんよなぁ


名前:ねいろ速報  20
誰もこいつがクインシーだと認識できてないのである


名前:ねいろ速報  22
>>20
滅却師との戦争中になんか変な鳥の化物が現れたぞ!


名前:ねいろ速報  21
(まだ先がある)


名前:ねいろ速報  23
ここまでくるともう突き抜けてて嫌いじゃないけど
完成体はどうにかならなかったの陛下
出来の悪いアルセウスだろあれ


名前:ねいろ速報  24
もっとこう…狙撃手方向に変身できなかったんです…?


名前:ねいろ速報  26
>>24
メインは目の方だから…
いや目がメインだとしてもおかしいなこうなるのは


名前:ねいろ速報  27
>>24
万物貫通持ってるし…


名前:ねいろ速報  89
>>24
狩られる立場の奴が狩る力を手に入れたんだよ


名前:ねいろ速報  25
言動がカッコ悪いのわざとやってると思うんだけど師匠がどういう意図でやってるのかまるで見えない…


名前:ねいろ速報  28
めちゃくちゃ傲慢なキャラとして書いてるだけだろ


名前:ねいろ速報  29
[見る]
いーつかー
僕を忘れたとしてもー


名前:ねいろ速報  30
ミラクルと手はともかく
こいつは陛下が力与えただけで一応霊王成分は無しってことでいいんだよね?


名前:ねいろ速報  31
最高に楽しみではあるアニメ罪深バード


名前:ねいろ速報  32
そもそも元からヒトだったのかどうかすら怪しい


名前:ねいろ速報  33
まあ…ヒリの化け物の一匹くらいあの世界いるだろ…


名前:ねいろ速報  34
アニメのテンポだと気にならんけど週刊ペースだとマジで長いから死なないしキモいしでなんだよこいつって思ってた


名前:ねいろ速報  42
>>34
漫画でもこいつ戦は大好きだった


名前:ねいろ速報  35
なんというか途中から死神で言うとこの斬魄刀の中の人の方が表に出てきてるような状態になってそう


名前:ねいろ速報  36
神話的っていうか聖書っぽいモンスターデザインは凄くイカす
流暢に俗な言葉を喋るな
かと思えばゆるるるんするな


名前:ねいろ速報  37
最初だから陛下もちょっと失敗したのかもしれない


名前:ねいろ速報  38
陛下どこで拾ってきたの…


名前:ねいろ速報  39
シュコシュコ鳴るのも変


名前:ねいろ速報  40
最終ゆるバードは結局あれ侘助多重で食らって身動き取れないまま放置?


名前:ねいろ速報  41
適当にその辺の野鳥で実験したら今まで生き延びてきたのかもしれない


名前:ねいろ速報  43
初見だと後出しバトルしすぎるのにげんなりしてきちゃうから…


名前:ねいろ速報  44
尸魂界の土に埋もれてる


名前:ねいろ速報  46
知ってる知ってる雛森でしょ?


名前:ねいろ速報  48
>>46
限界同人作家雛森桃の方がまだスレ画に比べればそういう変遷を遂げた過程が納得できるの本当にひどいと思う


名前:ねいろ速報  49
見た目も言動もこんなだけど神の喇叭が強すぎる


名前:ねいろ速報  50
高熱出してる時の夢


名前:ねいろ速報  51
快演に期待したい


名前:ねいろ速報  52
原作でも「意味わからんけど面白い」って好評だったゆるるんバードはアニメで盛られた結果もっと面白くなった


名前:ねいろ速報  53
もう既に溺れてイカみたいに泳いでる姿の時点でダメだった


名前:ねいろ速報  54
ゆるるるるるるるるんっ!


名前:ねいろ速報  55
マジなんだったろうコイツ…


名前:ねいろ速報  56
描写盛れば盛るだけ面白くなるリジェの素材が良すぎる
ジェラルドは……隊長たちの活躍盛ったら余計に復活するのがウザくなりそう


名前:ねいろ速報  69
>>56
ジェラルドは倒されたー…パワーアップして復活しました
を永遠に繰り返すからこれを面白くできる気がしない


名前:ねいろ速報  59
…ア~ッ…眼が乾くなあ~ッ… 罪深きものを見続けると眼が乾くなあ~ シュコォシュコォシュコォ


名前:ねいろ速報  60
痛みがひどい


名前:ねいろ速報  61
ゆるるるるるるる〜


名前:ねいろ速報  65
何をどう考えたらスレ画に進化する展開が思いついたんだろう


名前:ねいろ速報  66
ゆるるるるるるるるん


名前:ねいろ速報  67
同じくらいしぶとくてもこっちは面白い反応してくれるからな…


名前:ねいろ速報  70
バトル的には枯松心中で終わってもいいんだけどドラマ的にはゆるバード化してからの激重回想とケーキ入刀がよすぎるため先週で死んでおけよとも言い辛いのが困る


名前:ねいろ速報  71
テンション超高くして演技してほしい


名前:ねいろ速報  72
刃がない刀で向かってくるとか絶対危ないじゃんとかたまに冴えてるのも味があっていい


名前:ねいろ速報  73
オサレの対極にあるのにクソ強い


名前:ねいろ速報  74
前の決着が良すぎてそういえばまだ死なないんだよな…ってなった


名前:ねいろ速報  75
アルセウス形態の時点でもうだいぶ面白い


名前:ねいろ速報  76
シュコォシュコォもセリフにしてほしい


名前:ねいろ速報  84
>>76
あれ目の瞬膜が動く音じゃないの…?
いや瞬膜はシュコシュコ音ならないけどさ


名前:ねいろ速報  77
やたら群れがどうたらとか言ってるの鳥だと思うとなんか納得感がある


名前:ねいろ速報  79
長期連載最終章の敵の最高幹部の一人に相応しい強さとまるで相応しくない妙な言動の数々


名前:ねいろ速報  81
こいつ孔空いてるしやっぱ虚なのかな
万物貫通も孔を開ける能力だし


名前:ねいろ速報  82
3クール目で一番面白いからなここ


名前:ねいろ速報  97
>>82
真っ当な方向の面白さだったら涅親子とか京楽と七緒ちゃんのやり取りとかあるんだけど
罪深バードには他に無い独特な面白さがある


名前:ねいろ速報  85
魚雷ガールくらいの発想がいるのか


名前:ねいろ速報  86
作者は高熱の状態で書いたのかレベルで狂ってる


名前:ねいろ速報  87
こいつ結局無限侘助されて圧死したんだっけ?


名前:ねいろ速報  88
心中(心中じゃない)もだいぶ酷いのにそれで仕留めれないのクソゲーすぎる


名前:ねいろ速報  96
>>88
仕留めてたけど蘇生された…


名前:ねいろ速報  90
ゆるんゆるん言い出すのが一番意味分からん


名前:ねいろ速報  91
あんな原作読んでる奴だけついてこいってアニメに初見なんているのか…?


名前:ねいろ速報  92
フライング罪深いなの時点でもう笑っちゃった


名前:ねいろ速報  93
このデザインどう見ても虚…


名前:ねいろ速報  94
一撃で瀞霊廷半分ぐらい吹っ飛ばすのはさすがにおかしいだろ


名前:ねいろ速報  95
もうだいぶうろ覚えだけど結構流れ変わってるのか


名前:ねいろ速報  102
>>95
リジェ戦は流れ自体は変わって無くない?
フライング罪深とかはあったけど


名前:ねいろ速報  100
スナイパー形態ならまだそこそこオサレなのに目を開いてからどんどんダメになる


名前:ねいろ速報  103
目を瞑ってたのは陛下の指示なのに舐めプ言われるのはかわいそうだとおもう


名前:ねいろ速報  106
完聖体の時点でもうアレだったから…


名前:ねいろ速報  107
>…ア〜ッ…眼が乾くなあ〜ッ… 罪深きものを見続けると眼が乾くなあ〜 シュコォシュコォシュコォ
何食ったらこんな台詞思いつくんだろう


名前:ねいろ速報  108
寝袋も元から面白いけど色付いて仮装大賞みたいになってるのだいぶ面白い


名前:ねいろ速報  109
日野ちゃまがどう演じるのか見物


名前:ねいろ速報  110
シャキーンって足が生えるとこでダメだった


名前:ねいろ速報  111
寝袋も遊戯王にいそうで好きよ


名前:ねいろ速報  112
こいつの変移どう擁護してもボーボボみたいなノリなんだよな…


名前:ねいろ速報
この辺よく分からなくて読み飛ばしてしまった
こいつなんだったの
IMG_5761
【BLEACH】久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報  1
穴空いてるし陛下に力貰える前から正体がゆるバードホロウだった説


名前:ねいろ速報  3
>>1
虚と滅却師の属性複数持ちならこのしぶとさも納得

名前:ねいろ速報  8
>>3
滅却師の力を取られて残った虚の部分が暴走してると考えると謎存在になっていくのもなんか面白いな


名前:ねいろ速報  2
負けて余命いくばくもないから憂さ晴らしに雑魚狩り


名前:ねいろ速報  4
こいつの後からぺったんこ一護に繋がるんだな…この辺の連載当時の反応どんな感じだったんだろう


名前:ねいろ速報  9
>>4
ついていけない


名前:ねいろ速報  12
>>4
当時の反応見れたとして直視出来ないと思うよ


名前:ねいろ速報  28
>>4
直ぐに死ぬので介護が必要なラスボス特攻の武器を持つ貧弱NPC扱いされて
最早誰も主人公と思わなくなっただけたなら…


名前:ねいろ速報  5
まあ霊王の心臓さんといい二枚屋oh悦さんに瞬殺された時と比べ余りに不死性に差があるから
聖別で力再分配されてからはほとんど死ななくなる仕様なんだろ
ジェイムスの能力が多少なり分配されてるとか


名前:ねいろ速報  7
>>5
聖文字は本人由来だから無理でしょ


名前:ねいろ速報  6
吉良が孔に響くよで登場したあたりも結構冷笑されてた感じだった


名前:ねいろ速報  10
さらにこっからなんか理屈っぽい能力バトルが始まってよく分からなくなる


名前:ねいろ速報  11
この辺っていうか
この編っていうか


名前:ねいろ速報  17
>>11
変だよね


名前:ねいろ速報  13
スレ画も絨毯も作者の中ではちゃんと理屈が通ってて設定どおりに描いてるっぽいけど
それはそれとして物語的におかしいだろ!ってなるやつ


名前:ねいろ速報  14
え?あ?うん?ちょっと待って何これってなってた記憶はある


名前:ねいろ速報  15
名前の読みとかチョコラテ・イングレスが滅却師のドイツ語命名則じゃなくて
虚と同じスペイン語圏になってるのでわりと本当に元虚はありえる


名前:ねいろ速報  18
変化があるだけジェラルドよりは面白い


名前:ねいろ速報  19
>>18
ちくちく言葉など毛程の傷にもならんぞ!


名前:ねいろ速報  21
でもこのヒリは面白さというかそういうのは良かったよ新鮮味と衝撃がいっぺんに来たというか


名前:ねいろ速報  22
設定パンパンだったけどそれを出力するパートをねじ込めなかったのが続いてたと思う


名前:ねいろ速報  23
そもそも血戦編の後半辺りは話題にすら上ってなかったと思う


名前:ねいろ速報  25
こいつおかしいだろ的なネタにはされてたと思う


名前:ねいろ速報  27
ゾンビ日番谷とかがネタにされてたよ


名前:ねいろ速報  29
一護でさえ───!


名前:ねいろ速報  30
目が乾くなあ


名前:ねいろ速報  32
一護が降りてきた時が最高値で
すぐにトンボ帰りすることになってエレベーター呼ばわりされて
新しい斬月の見せ場もろくにないまま一護でさえ━━やってカーペット呼ばわりされて
卍解折られて終わりだ━━やってコイツ本当にジャンプ漫画の主人公か?って言われて


名前:ねいろ速報  34
全体から見てもコイツの存在感は異質すぎてよくわからん…


名前:ねいろ速報  36
ぶっちゃけ当時普通に早く終われと思ってたよBLEACH


名前:ねいろ速報  37
致死量が散々不死身をアピールしてたのに心臓えぐり出される物理攻撃は効いたので一護も出会い頭に心臓刺してれば勝てたよ


名前:ねいろ速報  38
今でこそ再評価されてるけど当時は本当にズタボロの評価だったな…


名前:ねいろ速報  50
>>38
設定踏まえると理解はできるって意見は増えた
それはそれとして面白い展開じゃんと言ってる人は少ないけど


名前:ねいろ速報  42
バードの時だけは異様すぎて比較的プラス…?の方向で話題になってたと思う


名前:ねいろ速報  47
>>42
ホロウの対義語はプラスということは知っているね?


名前:ねいろ速報  44
そんな千年決戦篇が盛り上がったのも月島さんのおかげじゃないか!!


名前:ねいろ速報  45
アニメどうなるんだろ


名前:ねいろ速報  46
でもこいつでた時ここでは盛り上がってたぜ?


名前:ねいろ速報  48
月島さんは本当にこの漫画の盛り上がりに貢献したと思う


名前:ねいろ速報  49
ゆるん


名前:ねいろ速報  51
陛下の本名がユーハバッハ・ベルツ(バスク語で真っ黒)
バスク語が使われてるのがスペインとフランスの間くらい
なので陛下とリジェが出会ったのがそこら辺じゃないかという説がある


名前:ねいろ速報  54
面白い漫画のために設定があるわけで


名前:ねいろ速報  57
設定知った上だと大筋の流れに納得はできるけど
それはそれとして終盤の展開配分おかしいのはおかしいままだからな…


名前:ねいろ速報  70
>>57
面白くならないような設定作るなよって話でしかないのでどの段階で失敗したかが変わるだけ


名前:ねいろ速報  63
伏線はばら撒くけど回収はしないって長いことやってる作風だったのもあって連載中は割と冷められてた気がする


名前:ねいろ速報  64
失礼だけどサムライ8とおなじって事なんだろうか
設定は考えてるけど出力が悪すぎるってのは


名前:ねいろ速報  68
NARUTOは過去の火影が登場してからは面白い物語になってたので


名前:ねいろ速報  69
ブリーチは薄めたカルピス扱いされてたけど味はあった
銀魂はもはや味すらしない虚無って感じだったし


名前:ねいろ速報  71
仮に連載期間無制限だったとしても面白くなったとは思えない
結局不毛なシーソーゲーム繰り返し続けてたんじゃないだろうか


名前:ねいろ速報  72
本来はミラクル相手が一番相性良かったっぽい一護
なんでよりにもよって一番相性悪いアスキン相手にぶつけるんだよ!
リアリティと設定重視で面白さを損なってんじゃねぇ!


名前:ねいろ速報  73
ファンサイトにまで登録する熱心なファンでもミラクル戦に関してだけは褒めてる人中々に見ないと書くと連載時どんな扱いだったかなんとなく分かると思う


名前:ねいろ速報  75
…普通にミラクルで新形態お披露目してそのまま直行じゃダメだったんです?


名前:ねいろ速報  76
設定とバトル関連の相性問題は本当によく考えられてる
その分展開が犠牲になりがちだったから漫画の反面教師にもなる