名前:ねいろ速報
IMG_5774

名前:ねいろ速報  2
不死の存在を束ねる軍団長が
アンデットより不死性に劣るとでも思ったか?


名前:ねいろ速報  3
>>2
いやそれはおかしい

名前:ねいろ速報  10
>>3
でも事実じゃん!


名前:ねいろ速報  116
>>2
少しズレるけど不死性集団に常人が【繁殖】で一席持ってた奴はイケてたな


名前:ねいろ速報  4
護衛より強い主人とか護衛はどういう立ち位置なんだろ
弾除けとかか


名前:ねいろ速報  8
>>4
能力で初見殺しが成立する世界観だと捨て駒に能力使わせて分析対策とかやるかも


名前:ねいろ速報  11
>>4
主人の強さに関係ないだろ護衛は
強いなら自分でやれとか言うほうがおかしいだろ…


名前:ねいろ速報  24
>>4
面倒だからだ!


名前:ねいろ速報  95
>>24
こいつの理屈はすげえ好き


名前:ねいろ速報  60
>>4
戦翼のシグルドリーヴァというアニメがありましてね
護衛の扱いが正に弾除け


名前:ねいろ速報  159
>>4
身代わりは重要だぞ
初手を引き受けてくれる間に分析して対策を取れるし相手を倒すかそこまで行かなくても相打ちになってくれれば己を危険に晒さずに済む


名前:ねいろ速報  9
バトル漫画だとむしろ上司が部下より弱い方が少数派じゃね


名前:ねいろ速報  14
>>9
うおお伝説を生きる男キャプテンバギーは部下の鷹の目より強ェに決まってる!


名前:ねいろ速報  12
人形使いが使ってる人形より弱いと思うかみたいな変形型を外印が言ってた記憶はある


名前:ねいろ速報  13
ロボットアニメでも敵組織のトップが一番ロボの操縦上手いとか結構ある


名前:ねいろ速報  100
>>13
無いとそこそこ困る
何故なら倒してスッキリ終わらないから


名前:ねいろ速報  16
そこはロボより強いとかっこいい


名前:ねいろ速報  17
りゅうおうがドラゴンで1番強かろう


名前:ねいろ速報  18
武闘派組織なんだからそりゃ上に行く奴は強いだろ


名前:ねいろ速報  19
式神使いとか魔物使いが本体の方が強いはたまにあるね


名前:ねいろ速報  168
>>19
魔物従えるには最初に魔物ボコボコにして捕まえないとダメだからな


名前:ねいろ速報  22
コネと組織内政治だけ上手いやつがボスは困るからな…


名前:ねいろ速報  26
>>22
そういうのは武田環流みたいに実質ボス(蒼紫)の後にイベントで適当に倒される


名前:ねいろ速報  23
なぜワシの命令に誰も逆らわないと思う?
ワシの腕力が強いからよ!!!!
みたいなのは好き


名前:ねいろ速報  25
部下の方が強いと「なんでこの部下は上司を殺して立場を奪わないの?」って疑問が生じる


名前:ねいろ速報  31
>>25
獣に近い奴らの軍団ならともかく普通腕っぷしだけの問題じゃない


名前:ねいろ速報  27
部下にできないことやるために部下を働かせるのは当たり前なんだけどそこまで強いなら自分でやったほうが早くない?もままある


名前:ねいろ速報  32
>>27
できるからって人に仕事振らずに自分だけ苦労してたらただのバカだろ


名前:ねいろ速報  42
>>32
それで部下やられてたら世話無いだろ


名前:ねいろ速報  43
>>42
結果論じゃん


名前:ねいろ速報  33
>>27
強すぎて世界ごと滅ぼすからってBLEACHみたいのが好き?


名前:ねいろ速報  48
>>27
そんなくだらん雑事を自分でやるのが面倒だからだってのは忍殺で見た


名前:ねいろ速報  30
BLEACHの総隊長ぐらいしか思いつかんかった


名前:ねいろ速報  35
>>30
アニメになってようやくよれより強いと分かった和尚も好き


名前:ねいろ速報  34
なぜそれほどの力がありながら奴の部下に甘んじている!?


名前:ねいろ速報  37
>>34
俺たち戸愚呂兄弟がもっと強いからだ


名前:ねいろ速報  38
>>34
身軽な状態で現場にいたいタイプなんだろう


名前:ねいろ速報  39
>>34
管理職とかなりたく無いからだ


名前:ねいろ速報  41
それはそれとして人格と男気で部下に慕われてるタイプも好き


名前:ねいろ速報  45
ヨークシンマフィアとかみたいに戦闘部隊が独立してる以外ではバギーと健介殿サンくらいしか浮かばない


名前:ねいろ速報  46
五老星はちゃんと強くて嬉しかった


名前:ねいろ速報  47
RPGで偉い奴と戦う流れになると大体スレ画の論理叩き込んでくる


名前:ねいろ速報  49
恐怖や力で統治してる中に1人だけボスへの恩義とかで従ってる超強い奴がいるの好き


名前:ねいろ速報  174
>>49
ギニュー隊長!
…なんであんなにフリーザ様好きなんだろ
あんな能力まであるのに


名前:ねいろ速報  50
王国の近衛兵より腕っぷし強い姫様とかヤダよ…


名前:ねいろ速報  52
>>50
お父様!私冒険の旅に出たいわ!壁バキィ


名前:ねいろ速報  53
>>50
そういうパターンの場合は戦闘になると強力な戦闘マシーンに乗ったり古代の戦闘生物と融合したりするから大丈夫


名前:ねいろ速報  54
>>50
王家の血筋にのみ伝わる特殊な戦闘能力があるやつだ


名前:ねいろ速報  51
一般的に中間管理職が一番仕事増える


名前:ねいろ速報  55
シベ鉄のキッズムントが素手でアスハムをボコボコにしてたのは流石だった


名前:ねいろ速報  56
えらいやつほど強い海軍はジャンプとしては正しいけど
だいぶおかしいからな


名前:ねいろ速報  57
化け物を部下に持つ普通の人間の昼行灯なおっさん


名前:ねいろ速報  62
>>57
普通に弱いが人望があるので殺すと厄介


名前:ねいろ速報  58
政治的なボスと戦闘担当の若頭ポジを分ければ良いんだけどキャラ立てとそれぞれの決着で手間が二倍になるので偉い奴が強いのが凄く楽になる


名前:ねいろ速報  59
儂は四天王の中で最弱なの自覚してるので卑怯な手を使いまくります


名前:ねいろ速報  61
上司の肩書きが魔王の場合は絶対に部下より強い
上司の肩書きが社長の場合は力で劣ることも多い


名前:ねいろ速報  63
ロボットの操縦者が
ロボットより弱いとでも思ったか…?


名前:ねいろ速報  64
少なくとも知能のないドラゴン束ねるなら力しかないよね


名前:ねいろ速報  66
>>64
かつてはあった知能を失った理由が全く書かれずじまいだったんだけど
魔界編への布石の一つだったんかね…


名前:ねいろ速報  67
しかも得意な分野なら魔王もしのぐ


名前:ねいろ速報  69
ぶっちゃけあの世界の本来の勇者ポジだからな


名前:ねいろ速報  179
>>69
何度死んでもおおハドラーよ!死んでしまうとは情けない!と魔界の神が復活させてくれるしな


名前:ねいろ速報  70
人間が滅んで猿だけ残ったみたいな感じかな


名前:ねいろ速報  72
外印さんはスレ画の理屈でいいのかな


名前:ねいろ速報  73
紅麗


名前:ねいろ速報  74
戦ったら誰にも負けないのに何故組織を作って部下を動かすのか?
面倒だからだ!と断言するラオモトいいよね


名前:ねいろ速報  78
>>74
まああいつ普通に自分じゃないとできないことに時間使う上司でもあるしな…


名前:ねいろ速報  76
火影はそうと思ったけど立場的により上の大名は何も戦闘力ねえな


名前:ねいろ速報  77
ガンダムを使うパイロットがガンダムより弱いとでも思ったか…?


名前:ねいろ速報  80
>>77
ガンダムファイターのレス


名前:ねいろ速報  98
>>77
ガンダムいらねえじゃん!


名前:ねいろ速報  151
>>98
東方先生はなくても大丈夫そうだが…


名前:ねいろ速報  79
クリスタニアが似たような理屈があった気がする


名前:ねいろ速報  81
トップは武力より地力の方が大事なこと多いし…
どっちもいけるんですか!?


名前:ねいろ速報  82
いやガンダムファイターは明確に生身より増幅器のガンダム乗ってたほうが強いだろ


名前:ねいろ速報  83
ガンカタ使いを束ねる副総統が


名前:ねいろ速報  84
MF>ガンダムファイター>MSみたいなイメージ


名前:ねいろ速報  85
ウルトラ族を束ねるキングが他のウルトラマンより弱いとでも思ったか…?


名前:ねいろ速報  86
ヤクザの頭がステゴロ最強…まあ創作限定か


名前:ねいろ速報  89
>>86
何が言いてぇ…?


名前:ねいろ速報  87
俺のやってるソシャゲの国家元首こんな人ばっかだぜ!


名前:ねいろ速報  147
>>87
アークナイツはむしろ長が強すぎるだろ…


名前:ねいろ速報  88
つまりガンダムに出てくる将軍は単体でも相当強い?


名前:ねいろ速報  90
現実だと個人の戦闘能力なんてたかが知れてるから数の暴力で制圧できるけど創作みたいに個人間で何倍も違うと権威で縛るのも難しいよね
組織だって強すぎるやつが従順じゃなくなったら制御できなくなるし


名前:ねいろ速報  91
ガルダンディやボラホーンみたいな下衆を束ねる軍団長だから息子や息子の友達を嬉々として甚振れる


名前:ねいろ速報  94
管理職と現場って求められるスキルが違うし…


名前:ねいろ速報  99
>>94
まあそうなんだけどやっぱトップ勢は強くあってほしいなって…


名前:ねいろ速報  96
ジュラシックワールドの実況で主人公がこれ言われててダメだった


名前:ねいろ速報  97
ドラゴンボールもどこまで行ってもステゴロの強さでヒエラルキーが決まるもんな


名前:ねいろ速報  101
FGOの山の翁とかはまさにスレ画の理論の存在


名前:ねいろ速報  102
畜産を営む農家が牛より弱いとでも思ったか…?


名前:ねいろ速報  106
>>102
裸一貫素手で戦うならともかく武器(毒餌)やらあるし農家の方が強いでいいんじゃねえかな


名前:ねいろ速報  103
龍が如く三幹部の事務担当脅し担当暴力担当で事務担当が一番強いの好き


名前:ねいろ速報  107
明らかに武力で束ねてるやつだと意外性はないからな…


名前:ねいろ速報  109
ドゥガチはむしろ相手が素人だから全身核ミサイルを対処できたって感じだったな


名前:ねいろ速報  112
むしろボスの方が強いパターン多すぎて
護衛の方が強いやつの方が好きだわ


名前:ねいろ速報  113
ブラック企業の社長が部下より働いてないとでも思ったか…?


名前:ねいろ速報  115
>>113
二極化してるやつだなぁ…


名前:ねいろ速報  183
>>115
自分と同じ基準で働く事を部下に要求するタイプの社長は文句言いにくいから困る


名前:ねいろ速報  114
リベリオンのラスボスのデブもあの見た目でクラリック最強だったよね


名前:ねいろ速報  119
>>114
ラスボス戦が双方極まりすぎて地味な戦いになってるの好き


名前:ねいろ速報  117
社長って仕事を仕事と思わないタイプが少なくないからなあ…


名前:ねいろ速報  118
ロボットアニメならトップはめちゃくちゃ金かけたワンオフに乗ってて腕はそれほどでは無いとか出来る


名前:ねいろ速報  120
ガンダムも打ち切りにならなければギレンがロボに乗る予定だったんだっけ


名前:ねいろ速報  140
>>120
あの城変形すんの!?


名前:ねいろ速報  121
ヤクザの群れを束ねる4代目東城会会長がヤクザより弱いと思ったか…?


名前:ねいろ速報  122
ワンピースの五老星がスレ画だった
考えてみればあの力こそ正義で略奪しまくりな大海賊時代の治安最悪なあの世界でただ権力があるだけの連中だったらとっくにクーデターされてるわ


名前:ねいろ速報  123
拳王がモヒカンよりも弱いと思ったか?


名前:ねいろ速報  127
>>123
力こそ全てな世界だろ!


名前:ねいろ速報  124
現実でも病院とかこんな感じだよな…


名前:ねいろ速報  125
ラスボスの仮面ライダーストリウスよりも明らかに強い中ボスの四賢神
ラスボスと主人公が一対一でほぼ互角だったのに四賢神は主人公と相棒二人がかりでもぼっこぼこされていたのが忘れられない


名前:ねいろ速報  126
大統領が1番強い作品はちょくちょくある気がする


名前:ねいろ速報  128
アバロン帝国最強の戦力が皇帝


名前:ねいろ速報  129
ラスボスは話を締めくくるに相応しい存在であればよくて強くある必要は実はあんまり無いからな…強くてもいいけど


名前:ねいろ速報  130
>これをラーハルトでもやってくるのクソゲー​過ぎる…
竜の群れを束ねるのは下の3人の時点でそういう構造になっちゃってるし…


名前:ねいろ速報  132
理屈も何もバトルするゲームや漫画殆どは魔王とか帝王とかトップが一番強いだろ


名前:ねいろ速報  133
五老星はサボが倒せないけど逃げられるぐらいだから中将〜大将ぐらいかと思ってた
うお…ちょっと強すぎ…


名前:ねいろ速報  134
>>133
サシで最強がカイドウなのは揺るがないと思うけど五老星五人がかりだとカイドウにも勝てると思う
思った以上に強かった


名前:ねいろ速報  136
ワシがここにおる
それ以上の護衛はない


名前:ねいろ速報  158
>>136
護衛対象ごと焼き尽くしかけるな


名前:ねいろ速報  137
しかし貴族以上が武力で絶対的に平民より強い社会だと
永久に権力構造は崩れず実質的に別の生き物として上下関係が決定づけられるなって…


名前:ねいろ速報  144
>>137
ただまあ諦めというか納得というかそうならざるを得ない世界って思える


名前:ねいろ速報  152
>>144
人間と家畜の関係を人間と人間の間でやると結構グロテスクになるのがな…
まあ平民を貴族と同じ人間と見る感覚自体がオカシイって事になるのだろうけど


名前:ねいろ速報  186
>>152
ファンタジー系だと貴族だけが魔法とか異能使えて平民は使えない系の世界観はよくあるな


名前:ねいろ速報  138
帝愛の会長とか…?


名前:ねいろ速報  139
キノコ王国を束ねるピーチ姫がキノピオたちより弱いとでも思ったか…?


名前:ねいろ速報  142
>>139
初期も初期からピノキオよりはだいぶ強い!


名前:ねいろ速報  141
この偉い人が強い一番偉い人は最強って理屈は日本とアメリカだと馴染みがあるけどそれ以外の国だとあまり馴染みがないって聞いた
戦うのはあくまでも下っ端の仕事で偉い人は偉いから凄い的な感じ


名前:ねいろ速報  143
>>141
権威が何を箔付けとして成り立ってるんだ…


名前:ねいろ速報  145
>>143
王権神授!


名前:ねいろ速報  146
偉い奴が強いんじゃねえ
強い奴が偉いんだ


名前:ねいろ速報  148
戦いなんてリスク大きいしメリットもほぼ無いしでやれるなら部下に任せた方がいいよね


名前:ねいろ速報  149
偉い血筋や貴い血筋に生まれたから偉いって感覚はそう変なものではない
こういうある種の錯覚や思い込みが無ければ紙幣だってただの紙切れよ


名前:ねいろ速報  150
岩石大首領はともかくゲルショッカー大首領とか強いとは思えなかった
それ以前にわけわからんのだが


名前:ねいろ速報  153
あくまで単騎の力でカイドウの方が強そうだけどリジェネと仲間呼びで素の戦闘力以外の部分で厄介なのが五老星


名前:ねいろ速報  187
>>153
条件知らんけどワープでいきなりこれるからその気になれば四皇もいきなり全員で襲撃して袋叩きにできそうな不気味さがある


名前:ねいろ速報  154
ドラゴンよりどころか世界で1番か2番目に強かった男バラン


名前:ねいろ速報  155
プレイヤーとして戦ってきたら終盤突如現れるゲームマスター的なボス


名前:ねいろ速報  156
俺の中で百獣魔団に個人戦闘能力がクロコダイン以上の団員が居たとしても受け容れられそう


名前:ねいろ速報  157
無惨様より黒死牟の方が強いのでは?って説は兄上化する前は結構あった
相関図で他の鬼と違ってビジネスパートナーって関係だったし


名前:ねいろ速報  190
>>157
実際には普通に無惨様のほうが強かったけどまあ兄上は心読まれてるのでむしろ気楽に接っせられるらしいし無惨様としても縁一の愚痴仲間として気に入ってたのかもしれない


名前:ねいろ速報  160
別に魔王とか全部そんな感じじゃん


名前:ねいろ速報  161
キメラアントの護衛軍とか王がどんなに強くても懸命に危険から遠ざけようとしてたじゃん
聞き入れてくれなかったけど


名前:ねいろ速報  162
世界一のF1レーサーだって運転手雇っていいだろ


名前:ねいろ速報  165
>>162
遅刻しそうになってどけ!俺が運転する!ってタクシー運転してばっちり怒られたレーサーいたな…


名前:ねいろ速報  166
>>165
気持ちは分かるが馬鹿過ぎる…


名前:ねいろ速報  163
スレ画の場合ドラゴン軍団って分かりやすく強い雑魚のトップ
なのに普通の鎧着たオッサンで戦うと元敵で同格の地位にいた味方よりクソ強い上後だしで主人公の父親
後から専用部下登場その中にも異様に強いやつがいる
って属性盛りすぎなんよ・・・


名前:ねいろ速報  164
ガンダムファイターがガンダムより弱いと思ったか
はぎりぎり成立しそう


名前:ねいろ速報  170
料理人が食材より不味いとでも思ったか


名前:ねいろ速報  188
>>170
トリコと美味しんぼはいいもん食ってる奴は美味い原理が成り立つ


名前:ねいろ速報  194
>>188
そこでこの最低限の水と肥料で美味くなる緑研のトマト!


名前:ねいろ速報  171
部下作業者使うより自分が作業やった方が早い管理職
わりと居そう
まぁそいつが作業早い以外の要因も有りがちなヤツだが


名前:ねいろ速報  173
下っ端ならボスより弱いと思ったか


名前:ねいろ速報  175
結果的に見ればハドラーに必要なのは全部捨ててもいいほど致命的な挫折だったんだけど
バーン様の微妙に陰湿な殴り方じゃ無理だし・・・


名前:ねいろ速報  176
最強戦力を雑魚戦にまで使うのって戦略的に見て失策だし普通に部下とかに露払いさせた方がいいよなそりゃ


名前:ねいろ速報  177
散々弟子たちの戦いでハードル上げといていざ本人戦ったらしっかり強かったあやつ


名前:ねいろ速報  180
ケフカに負けたガストラ皇帝


名前:ねいろ速報  182
実際魔軍司令がまともに務まるのってハドラーだけだよね
自分よりバーン様に近しいミストバーンや自分より強いバランが部下になるだけで


名前:ねいろ速報  184
同じセリフの中で龍って言ったりドラゴンって言ったり
ブレてるのが一度気になり出すと凄く引っかかるから
お裾分けしておくね


名前:ねいろ速報  185
>>184
ドラクエ知ってればドラゴンっていうモンスターがいるのは理解できるはずだが…?


名前:ねいろ速報  189
ハドラー視点だと対抗馬多すぎ問題なんだけど逆に六団長視点だと本当に狙ってるのザボエラくらいなんだよな
フレイザードは野心強いけどハドラー依存の存在だしバランヒュンケルは管理職なんかやる気0だしクロコダインは翻意持ちようがないしな・・・


名前:ねいろ速報  193
>>189
でもバーン様からみたらザボエラは使える駒ではあるけど特に興味はないタイプだから出世させることはあってもお気に入りになることはないだろうな…


名前:ねいろ速報  191
忍殺の新しいザイバツはイクサとイサオシを求める戦士の集団だからトップであるダークニンジャが率先して前線に出て暴れないと手下の支持を集められないみたいな感じの事言ってたな


名前:ねいろ速報  195
スレ画はトップからして余が一人が全軍より強いし…なノリの集団だったな