名前:ねいろ速報
IMG_5814

【ハンターハンター】冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報  1
休載したら寿命年単位で伸びるしな


名前:ねいろ速報  2
実は自分の非嫡出子に転生する能力も持ってたりしない?

名前:ねいろ速報  3
年齢的に子どもいるとは思っていた


名前:ねいろ速報  4
ベンジャミンのもう一つの能力は"からくりサーカス"
自分の子供に自我を転送して生まれ変わる


名前:ねいろ速報  6
>>4
生まれ変わりは本当にありそうだから困る
念獣の能力謎だし


名前:ねいろ速報  5
即行動で自分の命考慮しないのハルケンブルクとよく似ている


名前:ねいろ速報  7
隠し子いるが奥さん誰なんだろう


名前:ねいろ速報  11
>>7
謝肉祭…


名前:ねいろ速報  17
>>11
それだと子供が二線者で王になれないから違う


名前:ねいろ速報  24
>>7
ビヨンド


名前:ねいろ速報  25
>>24
身重の石やめろ


名前:ねいろ速報  8
あと4人!?


名前:ねいろ速報  9
おまけでツェも巻き添えにしてるのどんだけ嫌い何だよ
ハルケンは敵対者だけど丁重に弔えと言ってるし扱いが違う


名前:ねいろ速報  13
>>9
ツェを好きになる要素無いし…


名前:ねいろ速報  343
>>13
ツェを好きなアイツが異常者みたいじゃん


名前:ねいろ速報  10
割り切りすぎててまだ先の可能性を見てそうな感じあるよね


名前:ねいろ速報  12
その子達は継承の儀しなくていいの?


名前:ねいろ速報  14
ベンジャミンバトンが死後の念で全部自分の子に引き継がれたりしそう


名前:ねいろ速報  15
死が目前に迫っているのに取り乱さずに自分ができることをやるのは王族の風格がある


名前:ねいろ速報  16
コイツも生まれ変わったらカイトの二番煎じじゃん


名前:ねいろ速報  18
上手いことはまれば出来る人なんだろうなというのは解る


名前:ねいろ速報  19
よく見ると首が太すぎる


名前:ねいろ速報  20
ベンジャミン・バトン凄い能力に見えるけど本当は使いにくい
普通に信頼できる兵士たちが念能力持ってる方がよい


名前:ねいろ速報  32
>>20
あくまで部下の犠牲を無駄にしないための能力だからね


名前:ねいろ速報  53
>>20
辞めた社員の能力を社長が引き継げるって考えると負担がもの凄いんだよな


名前:ねいろ速報  21
ツェは早いとこ殺しとかないとダメなやつ


名前:ねいろ速報  22
継承戦する意味をまるでわかっていない


名前:ねいろ速報  29
月光条例は出てきたからな


名前:ねいろ速報  30
>>29
獣の槍は幽白で出てきたからな…


名前:ねいろ速報  34
非嫡出子いるのドラマを感じる


名前:ねいろ速報  35
あと4人ってなんだよ
10人近くいるだろ


名前:ねいろ速報  36
こいつは生まれたときから継承戦の覚悟してるだろうしね


名前:ねいろ速報  38
ベンジャミンの横にバルサミルコがいないのがさみしい…


名前:ねいろ速報  39
ハルケンがどうなったにせよバルサミルコの肉体はもう死亡済みかな


名前:ねいろ速報  40
ハルケンもベンジャミンも自分で行動するタイプだからホイコーロ王の家宝は寝て待てとはまったく異なるなあ


名前:ねいろ速報  42
>>40
ナスビが戒厳令にサインしない可能性あるよね


名前:ねいろ速報  41
毒持ったのバレてバルサ(ハルケン)はスレ画に殺されてそう


名前:ねいろ速報  43
ニィさんクソの役にもたたんかったな


名前:ねいろ速報  45
ベン死ぬの確定っぽいのかなりショックだ…


名前:ねいろ速報  46
どうせ数年単位で休載するんだから
間の出来事を省略して結果から書くの止めようやってなる
それやるんなら休載するな


名前:ねいろ速報  47
この状況まで見越してハルケンが仕掛けたなら
ウンマにミィの子供へ思想教育させるつもりなんだろうか


名前:ねいろ速報  48
世代交代早くて変異の可能性がある生物兵器に感染してるのにマスクもせずに出歩いて大丈夫なん…?って思う


名前:ねいろ速報  51
なんか急にめちゃくちゃすっ飛ばした話されて
えっ俺がちゃんと読めてないだけ?ってなったけどやっぱいろいろすっ飛ばしてるよね?


名前:ねいろ速報  57
>>51
ベンジャミンが細菌兵器感染してるのも省略してるし
各王子がどっかに逃げた?のも省略してるし
何ならツェが死んでるっぽいのも省略してる


名前:ねいろ速報  114
>>51
スレ画が戒厳令から40分後時点だから時系列的にはモレナとボークの話から続いてる
モレナとボークがカードやったのが12日目午後1時付近だから
12日目の午後1時付近までの話と戒厳令始まって40分までの出来事が抜けてる


名前:ねいろ速報  54
オレが感染するとオレが死ぬ?


名前:ねいろ速報  55
ベンジャミンバトンが継承した自分の念能力全て自分の子供に譲れる機能ありそう


名前:ねいろ速報  56
顔色悪いケド…大丈夫?


名前:ねいろ速報  58
>>56
だめだった…


名前:ねいろ速報  64
>>56
全く問題ない


名前:ねいろ速報  66
>>56
王子達を殺すよ?今、ここで


名前:ねいろ速報  60
いくら何でもあと数時間で継承するのは無理だろ!


名前:ねいろ速報  61
あと4人!はさすがに対抗馬と見なしうる有力王子に絞った話だと思いたいが


名前:ねいろ速報  63
ベンジャミィが死んだらエアブロウも無駄死にじゃん


名前:ねいろ速報  69
>>63
それは別にいいだろ


名前:ねいろ速報  65
ハルケンは始末したのか?


名前:ねいろ速報  68
ベンジャミンバトンで自分の意識を血縁に移せるのかもしれないし…


名前:ねいろ速報  70
戒厳令…数時間しのげば終わる…
うっ頭が


名前:ねいろ速報  71
第一王妃はこの自陣営の王子2人の食い合いを全部支持するって言い放てるのやべえな…


名前:ねいろ速報  95
>>71
オイト曰く他の王妃は自分の子供に自分は王になるべくしてなるようにって教育施してるらしいし…


名前:ねいろ速報  73
死後発動する念がロマンシングサガ2で伝承法するのか


名前:ねいろ速報  75
下位の有象無象は勘定に入れてないのかもしれないけど継承権得るには他全王子の死亡が必要なんですよ…


名前:ねいろ速報  76
確保してないのがあと4人なだけで別に4人以外死んでる訳ではないだろ
2、3人は死んでるかもしれんが


名前:ねいろ速報  77
早く連載再開してチョウライ


名前:ねいろ速報  105
>>77
最低数年…最悪これで最後ということも覚悟しておけよマジで


名前:ねいろ速報  78
ベンジャミン・バトンなんて作劇的に扱いにくすぎる能力だった時点で大して活躍せず脱落するフラグは立ってたな


名前:ねいろ速報  80
毒受けた描写なんてなかったのに展開が適当すぎない?


名前:ねいろ速報  82
>>80
全部飛ばしたからな
ここからまた時間遡って描写し直すんだろう


名前:ねいろ速報  92
>>82
普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?


名前:ねいろ速報  97
>>82
それで何年後になるんで


名前:ねいろ速報  99
>>97
待つさ いくらでもな


名前:ねいろ速報  102
>>97
さぁ…?
なんなら次回分で遡った時間軸が今回に追いつけるかどうかすら怪しいと思うが


名前:ねいろ速報  84
>>80
次の連載で描写来るまで何年かかるかな…


名前:ねいろ速報  395
>>84
次の次になるかもしれない


名前:ねいろ速報  88
>>80
結果だけ先出しはよくあるだろ
ロンギのときもそうだったし


名前:ねいろ速報  89
>>80
ハルケンが毒持ってベンジャミンの所に行ってたし予想できる展開ではあった


名前:ねいろ速報  397
>>80
先に結果を描いて後からその内容に戻る
って作劇映画でも漫画でも見たことない?


名前:ねいろ速報  81
めっちゃ好きになったわミィ
死ぬのが惜しい


名前:ねいろ速報  83
ミィがこれだけ落ち着いてるのやったのがハルケンだからだろうなってのを感じる
多分ツェやカミィちゃん主犯だったら今頃ブチギレてるしその2人の場合すごい集中できなくなるような嫌な仕掛けも当然仕込んできそうな性格の悪さもあるし


名前:ねいろ速報  86
バトンで使われたのは妹を監視する能力だけか…


名前:ねいろ速報  87
俺様が俺様がってタイプだったのに急に俺が死ぬのは仕方ないとして子に継がせるために急がなきゃみたいな事言い出してちょっと意外だった


名前:ねいろ速報  96
>>87
ハルケンと思想は真逆だけど同じ理念追求型人間ぽいね


名前:ねいろ速報  90
葬式から厳戒令まで早すぎない数時間程度しか無いよね


名前:ねいろ速報  91
継承戦経由せずに子供にスライドさせようとしてるのがもういろんな意味でダメな感じがすごい


名前:ねいろ速報  93
死後の念で子どもにベンジャミンバトン継承しそう


名前:ねいろ速報  94
ウンマはハルケンに肩入れしてミィのこととかどうでもいいのかと思ったら孫の面倒見てるっぽいし
どっちに転んでもいいようにしてるあたりこいつらの母親だけあって傑物だな


名前:ねいろ速報  101
>>94
2人とも死んでも孫は生き残るしな


名前:ねいろ速報  98
バルサミコが先走ったせい?


名前:ねいろ速報  103
>>98
ニィ


名前:ねいろ速報  108
>>98
はい(ニィ


名前:ねいろ速報  100
全くここで取り乱さないのはすごい


名前:ねいろ速報  104
前回の掲載の最後に省略して描写した内容を今回の掲載の一話目でガッツリやったから今回も同じ感じなんだろうね


名前:ねいろ速報  106
毒はゲルかシズクが居ればなんとかできるかも
まぁベンはそんな能力知らんしツテも無いんだが


名前:ねいろ速報  111
>>106
細菌兵器ならシズクは吸えないかもしれない


名前:ねいろ速報  107
1視点で進行してる間に4つも5つも出来事が同時進行してるから一旦時間戻すねが多発するけど
全部本当に同時進行で描かれても絶対理解できないからありがたい


名前:ねいろ速報  115
>>107
毎週載ってたら文句なしだわ


名前:ねいろ速報  109
数年経ってようやくコインの謎がちょっとわかってよかった


名前:ねいろ速報  110
モレナのゲームのルール考慮するとチョウライとルズールス逆にピンチだろ
誰か助けてチョウライ


名前:ねいろ速報  113
>>110
クラピカが一緒にいる可能性に賭けろ


名前:ねいろ速報  116
>>110
ボークセンが王子を殺してレベル1から一気に念に目覚める展開か?


名前:ねいろ速報  121
>>116
俺もこれ考えたな
お誂え向きだ


名前:ねいろ速報  122
>>116
ボークセンはとりあえずはエイイの仲間狙いそうだからどうだろう


名前:ねいろ速報  112
毒受けた描写はないけどだいたいどうなったかはわかるようにはなってるでしょ
ちゃんとこいつハルケンと同じの喰らってるなって言ってるし


名前:ねいろ速報  117
戦力外とはいえマラヤームが隔離空間にいるのが大分絶望的
マフィアに匿われてるのも数時間で見つけられるのかと


名前:ねいろ速報  118
到底待てぬわ!してた頃のベンちゃんが戻ってきてしまった…


名前:ねいろ速報  123
>>118
あの時強行してれば…


名前:ねいろ速報  131
>>123
カミィちゃんのカウンターで死んでた…


名前:ねいろ速報  143
>>131
あとソエモノ爆弾起爆する可能性もあった


名前:ねいろ速報  125
>>118
ストップをかけるバルサミルコはもういないからな


名前:ねいろ速報  119
ゲートの開閉で船が振動するのはハルケンの能力発動の鳴動を隠すのにちょうどいいよなぁとは思ってる


名前:ねいろ速報  120
王子のうちの誰かはエイ=イの誰かに狩られると思ってる


名前:ねいろ速報  124
そういえばハルケンの乗っ取りは部下と団結しないと撃てないからベンジャミィの前にそんな大人数で集まれないだろうし暗殺しか選択肢無いな


名前:ねいろ速報  126
ハルケンプシューするんだろうなと思ってたらマジでしやがった
というか直接攻撃禁止だしそれぐらいしか手段ねえか


名前:ねいろ速報  127
仲間殺してレベル50になったボークセンがルズールス殺して100になりそう
これならセンリツたちが手を汚す必要もない


名前:ねいろ速報  128
ルズールスはバショウいるだろうけど
ヤクザしか護衛のいないチョウライが絶望的な気がする
死ぬことでパワーバランス崩せる人でもあるし


名前:ねいろ速報  132
>>128
もしもしクラピカ?助けてチョウライ


名前:ねいろ速報  144
>>128
どちらかと言うとルズールスのがやばいやろ
若頭がモレナ側だからモレナのとこに連れてかれそう


名前:ねいろ速報  129
法律的にOKでも霊獣付かせて蟲毒勝ち抜かせてないジャミィの子を王に据えてもではあるよね


名前:ねいろ速報  130
状況が一気に変わったからすげー楽しみなんだが…
早く続きが読みてえ


名前:ねいろ速報  136
>>130
前回より格段に気になるヒキだな


名前:ねいろ速報  133
バルサミコ(ハルケン)はどうなったんだ
まあ死んだかな


名前:ねいろ速報  134
こうしてみるとバルサミコって悪手しか踏んでないんだな


名前:ねいろ速報  147
>>134
私設兵を一人ずつしか派遣できない法律上の理由でもあったのかもしれないけど14から順に全員乗り込ませて各個撃破していく方が確実だった


名前:ねいろ速報  150
>>134
ニィ


名前:ねいろ速報  137
実質余命9時間半だが休載で2年は延びる
命拾いしたな


名前:ねいろ速報  138
もうチョウライに気を遣わなくていいなら問題が1つ減ったなクラピカ


名前:ねいろ速報  148
>>138
頑張って作った拮抗状態が破綻しそうなんですが…


名前:ねいろ速報  152
>>138
チョウライの守りが消えるから上位から狙われたらすぐに死ねるんですがそれは…


名前:ねいろ速報  170
>>152
王子全員が最上位から力技で狙われてる状況になったからベンジャミンをどうにかするまでは他は大丈夫かな多分


名前:ねいろ速報  188
>>170
ベンジャミン死んだ後カミィやツェリが殺しにきたらアウトやん


名前:ねいろ速報  139
王子たちが別階層に流れた時点で旅団や十二支んが絡む余地増えたしいよいよ蠱毒の様相になってきた
これから戦闘系の能力者の出番も増えそう


名前:ねいろ速報  140
バルサはまぁ結果的に自陣営に致命的な損害与えてしまったがハルケンなんとかしないとジリ貧ではあったからな


名前:ねいろ速報  141
こいつら原因お腹いたいた状態なんだよな…


名前:ねいろ速報  142
ハルケンがガンギマリすぎたのがどうしようもなかったというか…


名前:ねいろ速報  145
ベンジャミンは王子二人を捕まえるためにマフィアと戦争するよね?
するとマフィアは一般人を先導して暴動を起こさせるよね?


名前:ねいろ速報  146
ベンジャミン殿!顔色が優れないようだが…


名前:ねいろ速報  149
俺の親はベンジャミン様だよ
を本当に親子なわけねーだろと思ってたけどあり得る?


名前:ねいろ速報  162
>>149
なくはないけど本当に非嫡子だったらオープンにしないだろ


名前:ねいろ速報  151
これヒンリギがエイのリベンジ組に狙われてチョウライの護衛に行けないか
もしくはチョウライ居るところにリベンジ組やってきて王子狙いされるかの2択だろうな…


名前:ねいろ速報  159
>>151
チョウライを守るためにノブナガと手を組んで戦うのかもしれない


名前:ねいろ速報  153
ボークちゃんが王子殺していきなりパワーアップは充分ありそうで


名前:ねいろ速報  157
>>153
せっかくレベル50上がる設定あるし使わないとな


名前:ねいろ速報  154
ベンジャミンの念獣何もしてない…なんなのこいつ…


名前:ねいろ速報  166
>>154
部下に多少作用したりワープだの異空間隔離だのしてる奴もいるけど大半守れてないぞ守護念獣


名前:ねいろ速報  168
>>154
ベンジャミィはもう死ぬ気でいたけど念獣が助けてくれた…見えんけど…って展開かもしれない


名前:ねいろ速報  155
何でもありだとどんな念能力者でもバタバタ死ぬからクラピカの寿命削る制約ぐらい大したことないように思えてきた


名前:ねいろ速報  156
放射線とかウイルスで片付けるのやめようよ


名前:ねいろ速報  160
>>156
念でできた虫で殺すのと変わらんぞ


名前:ねいろ速報  173
>>160
そうは言うけどさあ


名前:ねいろ速報  165
>>156
しょうがないだろ有効なんだから


名前:ねいろ速報  158
次回の連載ではハルケンに乗っ取られたバルサをエアブロウで介錯する回想シーンが見られますよ、ええ!


名前:ねいろ速報  161
今年もノブナガの能力が分からなかった
俺か冨樫の寿命が尽きるまでに分かりたい


名前:ねいろ速報  176
>>161
能力の秘匿を強化する能力


名前:ねいろ速報  177
>>161
ヒンリギリベンジ勢と戦いそうだからそのとき分かりそう
案外次の連載でわかるかもしれん


名前:ねいろ速報  163
糞船すぎる…


名前:ねいろ速報  171
>>163
だから沈む…


名前:ねいろ速報  167
ウンマの部屋のベビーベッドに寝てる子じゃね?


名前:ねいろ速報  174
クラピカサイドでなんかややこしい設定と色んな地雷要素と契約とが出てきたのにいきなりツベッパが死んでロンギ周り吹っ飛びそうなんだけど…


名前:ねいろ速報  192
>>174
まだ死んでねぇよ
っていうかメタ的にはミィの三権掌握即死刑即執行はやれたら話終わっちゃうから失敗するの確実だし


名前:ねいろ速報  200
>>192
成功してもどうせ数時間後には死ぬから全員処刑は出来なさそうじゃない?


名前:ねいろ速報  206
>>192
別に終わらせていいし…


名前:ねいろ速報  175
さっさと人数減らさないと時系列考えるの大変だし…


名前:ねいろ速報  178
せっかくベンジャミンバトンしたのに使われない念能力可哀想だろう


名前:ねいろ速報  179
そもそもクラピカたちも感染チャンスだろ


名前:ねいろ速報  205
>>179
下位の王子たちは一旦ほっといて上位殺した後に継承権放棄させればいいからしばらく大丈夫


名前:ねいろ速報  180
誰なんだよサイレントマジョリティはよお


名前:ねいろ速報  184
>>180
どうでもいいだろ


名前:ねいろ速報  181
シャのところはオウがどんだけモレナに肩入れしてるかだろうね
カキンの国宝守る気概は見せてるから完全に肩入れしてるようには見えんところあるけど


名前:ねいろ速報  182
国の繁栄の為に殺し合って王様を決めようとしてるのに
この人ちょっとずれてない?


名前:ねいろ速報  186
>>182
ほとんどの王子ズレまくってるだろ


名前:ねいろ速報  187
>>182
でも生まれ変わり能力持ってるなら問題ないはずだよな


名前:ねいろ速報  189
>>182
国がずれてんだろ


名前:ねいろ速報  198
>>182
他の連中はダメすぎて任せられん(BB視点)ってのがあるから


名前:ねいろ速報  183
ベンジャミンの念獣の能力が継承法はあるんじゃないか


名前:ねいろ速報  185
法務省のメガネが全てを救うと信じて…


名前:ねいろ速報  190
>>185
戒厳令解除ってどうやればできるんだろう


名前:ねいろ速報  193
>>190
誤報でした


名前:ねいろ速報  195
>>190
発令者が死んだら何か特例で止められないかな


名前:ねいろ速報  201
>>190
ガチ感染者でてるのに解除したら逆にやばくない?


名前:ねいろ速報  204
>>185
こいつちょっとスマイルゼロと似てて怪しい


名前:ねいろ速報  191
時系列だいぶバラバラに描写してるよね?
ただでさえキャラも多いし時間空くし思い出すの大変だな


名前:ねいろ速報  215
>>191
今回は12日目に戒厳令発動してから40分までだからバラバラって言うより前後してる感じ
スレ画も話の流れとしてはモレナとボークのやり取りから時間軸続いてるし


名前:ねいろ速報  194
サイレントマジョリティの発動者が不明なまま11年経ちました


名前:ねいろ速報  208
>>194
嘘でしょ…


名前:ねいろ速報  196
今になって人数増やしすぎだコレってなってそう


名前:ねいろ速報  197
他のやつに王位くれてやるよりは自分のガキにってのはプレーンな思考じゃない?


名前:ねいろ速報  199
パワーバランス崩れたから十二支んたちも絡んできそうでワクワクする


名前:ねいろ速報  202
ツェが内心馬鹿にしてるの気が付いてるだろうし仲良くする要素ゼロじゃんね


名前:ねいろ速報  218
>>202
内心どころか電話で直にスレ画に低脳煽りしてる


名前:ねいろ速報  207
そういや以前の休載もロンギの話が終わった瞬間からだったな
連載再開でロンギの爆弾発言だし


名前:ねいろ速報  209
自分とこのウイルスを解毒できないのどうなのよ…


名前:ねいろ速報  211
>>209
だからウイルスは毒じゃないのよ!


名前:ねいろ速報  213
>>209
ウィルス兵器は解毒とかそういうタイプのものじゃないよ


名前:ねいろ速報  210
チョウライのコインはチョウライが死んでもクラピカとセンリツを助けてくれるかもしれないから
銃弾防いだりとか


名前:ねいろ速報  212
せめて数日の猶予ならともかく数時間は絶対無理だろ!


名前:ねいろ速報  216
>>212
心滴拳聴…!


名前:ねいろ速報  217
>>212
だから逆に後先考えずに何でもやりそうで怖い


名前:ねいろ速報  219
死にかけのベンジャミィをボークがポイントにすればお得だな


名前:ねいろ速報  220
!(ベンジャミン様…体調悪いだろ…)


名前:ねいろ速報  227
>>220
オーラ見なくてもわかるわ!


名前:ねいろ速報  222
戒厳令自体は最終的に失敗するだろうけどその際ソエモノ爆弾殺しちゃってそっちの話に連鎖していきそうだな


名前:ねいろ速報  223
もうサイレントマジョリティーの正体どうでもいいな…


名前:ねいろ速報  224
ブレインのバルサミコがハルケンにダイレクトカチコミかけたのは馬鹿にしか見えない


名前:ねいろ速報  240
>>224
念の知識があって王子に直接会える立場だからじゃね
支持者を上手く利用したハルケンが上手だったってことだろうし


名前:ねいろ速報  225
エアブロウ!


名前:ねいろ速報  228
こっちをミィって呼ぶのやめろ
マジでわかんねーから


名前:ねいろ速報  239
>>228
カミィはカミィって呼ぶから


名前:ねいろ速報  229
ベンジャミンが死ぬまでに何人王子が犠牲になるんだろう


名前:ねいろ速報  232
>>229
真っ先にツェを始末して欲しいけど絶対無理だろうなとは思う


名前:ねいろ速報  271
>>232
能力開示済だしろくに使うこともなくボーク球食らって死ぬかもしれない


名前:ねいろ速報  230
まだこれ以上強引な手段取って最悪戦闘からの拘束とか警戒してるからイチャモン合法で済ませてるけど
時間本気でギリギリになってきたら裁判など到底待てぬわ!し出しそうではある


名前:ねいろ速報  233
レオリオが全員救うよ


名前:ねいろ速報  234
クラピカの第一回口臭で念覚えられた人達マジでラッキーだな


名前:ねいろ速報  241
>>234
臭っさ!!何これ?


名前:ねいろ速報  235
ボークは20人も人殺せなさそうだしやっぱ王子の誰かを殺りそうだな


名前:ねいろ速報  242
>>235
エイ=イのやつら二人ほどぶっ殺せば一気に20レベルアップではある


名前:ねいろ速報  249
>>242
やっぱその気になれば使えないやつを有用なやつへの経験値に出来るの狂ってるだろサイキンオセン


名前:ねいろ速報  255
>>249
蠱毒っぽいな…


名前:ねいろ速報  253
>>242
仲間のもとに帰るって言ってたしエイ=イ殺し考えてそう


名前:ねいろ速報  250
>>235
その前に殺人の現場に居合わせてないからまだレベル0なんだよな…割と軽い制約だけど


名前:ねいろ速報  236
でもベンジャミィもカミィも王になるの自分だから他は死んで欲しいって思ってるし…


名前:ねいろ速報  238
ていうか念能力バトル漫画なのに猛威を振るってるのが権力と軍事力と細菌兵器ってのが凄いな


名前:ねいろ速報  244
>>238
念はどこまで行っても個人の力ってのは冨樫の意識として強そう


名前:ねいろ速報  245
細菌兵器ではあるけど念能力でそれを逆利用した形だからちゃんと能力バトルって言っていいと思う


名前:ねいろ速報  248
>>245
環境を利用して戦うのと同じだよね


名前:ねいろ速報  246
ポークちゃんが親になって同期に念覚えさせるのは風呂敷広がりすぎるからやらないんじゃねえかな


名前:ねいろ速報  247
探さないでチョウライ


名前:ねいろ速報  251
>>247
は……?


名前:ねいろ速報  268
>>247
ハシトウとサカタさんクラピカから離れたとしたら寂しい


名前:ねいろ速報  254
実は描写されてないだけで生物兵器喰らったタイミングで1回キレ散らかしたのかもしれない


名前:ねいろ速報  256
チョウライはパルプンテを唱えた!
時間が巻き戻り船に乗った直後に戻った!


名前:ねいろ速報  257
今週色々あって埋もれてるけれど
国王軍にエイ=イのアジトの入口がバレてるから大規模なドンパチが始まりそうなんだよな


名前:ねいろ速報  258
念を覚えていない軍人の力が即席念能力者にどのくらい通じるのか気になる


名前:ねいろ速報  263
>>258
つっても所詮即席念能力者だからライフルぶち込まれたら多分回避も防御も出来ず普通に死ぬ


名前:ねいろ速報  267
>>258
銃持ってれば普通に倒せそう
即席だと発だけでろくに防御とか出来なさそうだし


名前:ねいろ速報  269
>>258
銃使えるなら具現とか操作は多分余裕


名前:ねいろ速報  283
>>269
強化でもいけるでしょ
ビルでもノーダメではなさそうだったし


名前:ねいろ速報  259
モレナ思いっきり裏切りも仲間割れもある程度ならOKよ
って煽ってるからな


名前:ねいろ速報  290
>>259
殺すことが目的なわけだからな…


名前:ねいろ速報  261
霊獣はフーちん助けて力尽きたよ


名前:ねいろ速報  266
>>261
偉い


名前:ねいろ速報  273
>>261
その優しさをどうしてベンジャミィに分けてあげられなかったんだ!


名前:ねいろ速報  262
単純な個人の能力同士のバトルはもう見せたので違うもの見せますって感じなのだろう


名前:ねいろ速報  264
ベンジャミンだけ他の兵士と違う大砲みたいな銃持ってるけどこれ何?


名前:ねいろ速報  270
>>264
これがエアブロウだ


名前:ねいろ速報  275
>>264
対能力者を想定してるんじゃないか


名前:ねいろ速報  272
認知など到底せぬわ!


名前:ねいろ速報  281
>>272
ベンジャミン様認知なさいます
第一エリア警戒レベル最大!


名前:ねいろ速報  274
ゲーマスはソシャゲ運営的な意味でもあったのか…なんか課金要素もありそう


名前:ねいろ速報  279
>>274
カキンってそれかァ〜


名前:ねいろ速報  276
ベンジャミンジュニア鼻でかそう


名前:ねいろ速報  277
BBはカミィくらいは処理してくれよ


名前:ねいろ速報  278
ノブナガとヒンリギがアジトに乗り込んだ時もたまたま防御型の念の使い手じゃなかったら最初のナイフ投げで一人死んでるからな
発がハマった時の性能は念能力者って時点で警戒すべきだけどそれ以外の基本は多分徹底的にしょぼいぞ


名前:ねいろ速報  280
星を継ぐ者ぜんぜん使い切れないで終わりそう


名前:ねいろ速報  282
なんか守護霊獣たちどれもあんまり役に立たないな…
マラヤームのが一番有能か


名前:ねいろ速報  286
>>282
あくまでバックアップだからな…
でもマラヤームの霊獣も念空間に籠らずに現実空間にいるからある意味弱点むき出しなんだよね


名前:ねいろ速報  285
ドッグマンは銃耐えそう


名前:ねいろ速報  287
いやマジで10年もこの船の話やってる?
せいぜい五年くらいじゃね?


名前:ねいろ速報  288
マラヤームの念獣有能?


名前:ねいろ速報  291
>>288
他と比べれば


名前:ねいろ速報  289
連載再開など到底待てぬわ!


名前:ねいろ速報  307
>>289
ベンジャミン様集英社に向かいます!
第一エリア警戒レベル最大!!


名前:ねいろ速報  292
大分亡くなったな
眼鏡がやる気だしてるってことはフウゲツは生きてるっぽいけど


名前:ねいろ速報  293
練というか堅でようやくハンドガン防げるっぽいよね強化放出変化なら相当耐えられそう


名前:ねいろ速報  294
それでも能力者のポイント低めだから同士討ちしてもあんま美味しくないようにはなってる


名前:ねいろ速報  295
キメラアントに有利な環境だな


名前:ねいろ速報  296
話数もう少し要るな


名前:ねいろ速報  297
カチョウ念獣本当にカチョウのスペックそのまんまなのとんでもねえハズレだ
かわいい以外取り柄がない


名前:ねいろ速報  298
マラヤームのとこに何でベンジャミン兵いないんだっけ


名前:ねいろ速報  335
>>298
シンプルに人数足りてねぇ
エアブロウが開幕やらかして減ってさらにハルケンにやられるわだし


名前:ねいろ速報  300
念能力者としてのレベルが超高いと具現化や操作でも纏で拳銃程度平然と防げたりするんだろうけど
そんなのマジで上澄みだろうからな


名前:ねいろ速報  306
>>300
てかヒンリギがやってるね
ハトで防ぐ以外にも自分で防いでる


名前:ねいろ速報  311
>>306
あれ纏かなあ
結構オーラ厚かった気がするけど


名前:ねいろ速報  322
>>306
流石にあれは堅してんじゃねぇかな…


名前:ねいろ速報  302
モモゼの念獣はキルスコア高いから有能


名前:ねいろ速報  303
エイイは練と発だけの素人集団でもけっこう戦えるんだな


名前:ねいろ速報  304
既にウボォーが念防御の上限作ってるようなもんだからな


名前:ねいろ速報  305
エイ=イと旅団の対比を考えるとボークセンはヒソカポジっぽいから仲間殺してレベリングするんだろうな


名前:ねいろ速報  308
なんとか1ヶ月ぐらいの休載で再開しませんかねぇ


名前:ねいろ速報  313
>>308
単行本作業があるから3ヶ月ぐらいならわんちゃんあるかもしれん


名前:ねいろ速報  326
>>313
修正しなくていいしコミック表紙絵も今回のカラー使い回しでいいと思うんだけどねぇ…昔と違って作画粗くないし


名前:ねいろ速報  309
>休載もう少し要るな


名前:ねいろ速報  317
>>309
そうね
新しい媒体で優先して50カ月以上もらうといいわ


名前:ねいろ速報  310
ツェの凶悪念獣もゴキブリ食うくらいしか活躍してない
嘘三回って悠長過ぎるだろ


名前:ねいろ速報  312
単行本32巻(本誌掲載2012年3月)から王位継承編だからそろそろ13年っすね


名前:ねいろ速報  323
>>312
鬼滅が3、4回連載始まって終われるくらいの期間か?


名前:ねいろ速報  314
腰痛で手術あるの?


名前:ねいろ速報  318
>>314
原因による


名前:ねいろ速報  320
>>314
ヘルニアとかじゃないか
手術はしたみたいだし改善したならペース上がるといいな


名前:ねいろ速報  315
もはや作者がはやく帰って来るよーってコメントすらないのも…今はXで生存確認出来るからいいか


名前:ねいろ速報  319
どうでもいいけどヨコタニの身長ちっさくてだめだった


名前:ねいろ速報  324
展開少し先取りされるのはいいけど何年後に死ねるんだろベンジャミン


名前:ねいろ速報  325
最低でも4半期さきだから4月だろうな
ジャンプの実績欲しいだろうし


名前:ねいろ速報  327
ベンジャミン霊獣が何もしないままベンジャミン死んだら笑う


名前:ねいろ速報  328
(ノブナガの発はなんなんだろう…?)


名前:ねいろ速報  330
>>328
まあ…大したことないだろ…


名前:ねいろ速報  329
ボクはこの後何ヶ月も何年もマスベ野郎扱いされるのかい♠️


名前:ねいろ速報  331
たまーにコミック用の描き下ろし用意するのは気分次第なんかな


名前:ねいろ速報  332
ノブナガが四角く切ったトイレの壁が発見されてたの好き


名前:ねいろ速報  333
なんでこいつら最近能力手に入れたのに最近手に入れた力織り込んで覚悟決まってるん


名前:ねいろ速報  334
>>333
そりゃ1手間違えたらすぐに死ぬし


名前:ねいろ速報  336
>>333
その辺も操作入ってんじゃねえの
めちゃくちゃ軽々しく操作したし


名前:ねいろ速報  338
仮にベンジャミンが自分以外殺してももうすぐ死ぬから継承権やらんホイとか言われたらどうするんだろう


名前:ねいろ速報  339
冨樫は424話まで描き終わってるっぽいのに休載なのか


名前:ねいろ速報  341
>>339
でも20話掲載で次2年後より半年ぐらいでまた10話の方が嬉しい


名前:ねいろ速報  340
今週のモレナみたく雰囲気出すために意図的に作画荒くする以外はむしろかなり描き込むようになってるよね


名前:ねいろ速報  342
バルサ…いるか?


名前:ねいろ速報  357
>>342
はい…(ニィ


名前:ねいろ速報  344
GI編とキメラ編初期は背景なさすぎて幽白仙水編思い出す病みっぷり


名前:ねいろ速報  345
テータ…どうして…


名前:ねいろ速報  346
編集「冨樫ダメだ!これ以上の掲載!次の再開までいつまで」ってなる可能性もあるしな


名前:ねいろ速報  347
ハルケンは弟だけどツェは弟…だけど違うじゃん?


名前:ねいろ速報  348
ツェはエイイがアレな以上逃げる先がないと思うんだけどどこ行くんだろう


名前:ねいろ速報  349
ハルケンは敵ながら敬意払うべき相手ってのはまあ大体の兄弟がそう思ってんじゃないの


名前:ねいろ速報  351
>>349
敵多い中でも高潔さを保ってるのはわかる生き様してるよね…


名前:ねいろ速報  350
豪華な客室の内装をずーっと描かなきゃならんってのはようやるわ
キメラアント編の頃の冨樫じゃ絶対に舞台を客船にはしなかっただろ


名前:ねいろ速報  361
>>350
まぁ描いてるのは外注のアシなんやけどなブヘヘヘヘ


名前:ねいろ速報  352
今は比較的調子良さそうだから希望は持てる


名前:ねいろ速報  353
畳み始めてるからこっから早いかもな


名前:ねいろ速報  359
>>353
再開してから早いなとは思ってたがここまで王子が絞られてるのビビるわ
捕まったからといってリタイアが決まったわけでもないけどさ


名前:ねいろ速報  354
部下に女の涙を見逃さない男がいたのにまんまと入れ替わりからの細菌兵器くらったのは笑う
明らかな遅延狙いのクラピカ相手に2人いらんかったな


名前:ねいろ速報  362
>>354
生き残らなきゃいけない継承戦で命捨ててる自爆特攻だからね
はなからゲームに参加してない


名前:ねいろ速報  369
>>362
王政廃するなんて王になってから言えって言われたのに命捨てんなホ!!


名前:ねいろ速報  378
>>369
だから責任持って自分含めて王族皆殺しにして「王族なんて要らない」と言うつもりなんだろう


名前:ねいろ速報  355
オトシンとツェリのタメ口会話を読むまで死ねない…


名前:ねいろ速報  356
畳み始めてるか?


名前:ねいろ速報  358
正直ラフでもいいから普通に続けて話の先みたい


名前:ねいろ速報  363
>>358
俺はネームをチラッと1ページ見せてくれるだけでもいいから…


名前:ねいろ速報  367
>>358
ファンがラフを叩きすぎて過剰に作画に力を入れてしまっている


名前:ねいろ速報  360
今はtwitterで生存確認できるから気が楽
前はマジで生きてるのかすら分からなかったし


名前:ねいろ速報  364
クラピカ達は逃れたのか拘束されたのか気になる


名前:ねいろ速報  365
細菌兵器は所見がわかりにくいから初動の対応がミスって致死率上げるみたいな説明あった気がするけど
どの菌が使われたのかわかってる状態でも治療できないもんだろうか


名前:ねいろ速報  375
>>365
最大限の慈悲で死に方くらいは選ばせてやるなやつが
治療可能な物なんか持たないんだろう多分


名前:ねいろ速報  366
バルサの念獣って薬品精製出来ただろ
でも本当に死んでたら無理か


名前:ねいろ速報  368
>>366
は…!?


名前:ねいろ速報  370
>>366
ツベッパかな


名前:ねいろ速報  371
>>366
ツベッパな


名前:ねいろ速報  372
しかしハルケンって継承戦勝ち残る気満々だったよな入れ替わってからも
一人勝ちするルートあったのか


名前:ねいろ速報  376
>>372
肉体は入れ代われど死亡判定にはされてないから最終的にハルケンの精神が入ってる肉体が残ればいいんだと思う


名前:ねいろ速報  382
>>372
勝ち残る気というか
ハルケンは1番自分が死んでも目的さえ達成できればどうでもいいって王子だと思う


名前:ねいろ速報  385
>>382
クラピカにすら制約のリスク心配されてたの笑う


名前:ねいろ速報  391
>>382
誰かがカキンの現体制というか何なら継承戦をぶっ壊してくれればいい
そういう意味ではベンジャミンをいい感じに動かすのが1番可能性は高いよね


名前:ねいろ速報  421
>>391
それ考えるとミィに他の王子殺させてミィも即位さえさせなければそれはそれでハルケンの勝ちなんだな…


名前:ねいろ速報  374
下位を除く残り4だと思うから別に減ってない気がする


名前:ねいろ速報  377
逮捕された王子たちの念獣がジョイントして死後強まる!


名前:ねいろ速報  379
ベンジャミンに毒ブシャー!ってするだけで継承戦を勝ち残れるわけないのは分かってるはずだしなんか策があったんだろう…それが成功したのかどうかはまだ分からないが


名前:ねいろ速報  380
操作系の念能力者がいて逆に奪われ暗殺兵器を使われる想定はしてなかったのか兄上!


名前:ねいろ速報  386
>>380
まさか自分の肉体を殺して来るとは…ってベンジャミィの想像を超えてきたんだろうな


名前:ねいろ速報  387
>>380
だからバルサに対してそのまま帰ってきたら問答無用で戒厳令発令するかんなしてたんだろ
まさかハルケンがバルサ乗っ取り+自分の命を捨ててまで特攻してくるのを完全に予想しろってのは無理だ


名前:ねいろ速報  381
ハルケンの件やベンジャミンの子と思われるベビーベッドとかウンマはどこまで継承戦の流れ関わってんだろ


名前:ねいろ速報  383
👨🏾‍🦲ニイ


名前:ねいろ速報  384
ギェギェギェは何の見せ場もなく死ぬのか?


名前:ねいろ速報  389
>>384
ギェギェギェ!!


名前:ねいろ速報  388
ハルケンブルグって勝利を目指してるんだよな
いやその勝利がどういう形かわからんけど


名前:ねいろ速報  390
歯茎守護霊獣くんもっと活躍して…


名前:ねいろ速報  465
>>390
歯茎出てるからなあ…


名前:ねいろ速報  392
>>歯茎守護霊獣くんもっと活躍して…
>ギェギェギェ!!


名前:ねいろ速報  393
意識ある間に継承戦に勝利する一手を打つ!って言ってたけどこの戒厳令のことなんだろうか


名前:ねいろ速報  394
持ち込むにしても解毒できる奴にしとくべきだったな


名前:ねいろ速報  396
>>394
解毒できるやつもあるんじゃね?
万が一にも治らないやつを選んだ


名前:ねいろ速報  398
>>396
>万が一にも治らないやつを選んだ
おばかー!


名前:ねいろ速報  414
>>394
冷静に考えてみろ
解毒剤を持ってる場合それを持ってるのは誰か
所持者であるバルサミルコだ


名前:ねいろ速報  418
>>414
下手人に解毒剤持たせるわけないじゃん!毒決めたけど捕まった場合解毒されるんだし


名前:ねいろ速報  400
この話数で単行本分?


名前:ねいろ速報  405
>>400
10話だからな


名前:ねいろ速報  402
ハルケンブルクのボディ死んじゃったけど守護霊獣はちゃんとついてきてるのかな曹長に
あんまり外に出ていられるとすぐこいつハルケンだー!ってバレちゃうから空気読んで引っ込んでそう


名前:ねいろ速報  403
すげぇ考察しているカキンのサブキャラ達だったけどハンター達には結局足元にも及ばない思考力だったな


名前:ねいろ速報  404
つーか交代したからってすぐウイルス暗器に気付けるかよ冨樫やっちゃったな


名前:ねいろ速報  433
>>404
まだなんの描写もされてないからみんな想像だけで語ってるのになにがやっちゃったなだよ


名前:ねいろ速報  406
強力な操作系能力者の暗殺って替えの効かない右腕にやらせる任務じゃ無いよな


名前:ねいろ速報  411
>>406
バルサミコの見立てでは操作ではない
読者視点でもバルサミコの見立てとベンジャミンの見立てどちらが正しいかわからない


名前:ねいろ速報  408
練る時間充分あるからってのもあるけど
気になる引きを作りつつ次回へって作りが本当にうめぇなと感じた


名前:ねいろ速報  415
>>408
悪評を注目だと喜ぶのはちょっと…


名前:ねいろ速報  423
>>415
気になる引きなのは事実だろ ちょっと斜に構えすぎだから落ち着け


名前:ねいろ速報  428
>>423
何その空白


名前:ねいろ速報  409
思考としてはチードルに近い中庸さがある


名前:ねいろ速報  410
ハルケンブルクの能力って割と例外レベルの代物だしこのレベルのイレギュラーを考慮しろなんて言われたら多分何も出来ない


名前:ねいろ速報  412
>>410
ヒソカもそうだけど医師がしっかり死亡確認してるのに生き返られたらもうしょうがねえわ


名前:ねいろ速報  413
しかしこう毒が強い描写が増えてくるとジルバの異常さが際立つ
いやまあ上澄みの上澄みだから異常なのはそうなんだが


名前:ねいろ速報  416
ハルケン操作系ってとこまで割れてビクトも相手の手中に落ちたと想定しといて実際に遭遇して動き止まっちゃうのはぬるいと言えばぬるいバルサミコ


名前:ねいろ速報  419
>>416
操作の度合いがわからなかったから「喋らずに軍用手話を使う」で部分的に操る能力と勘違いしたんだろうな


名前:ねいろ速報  424
>>416
割れてねえって
シカクの能力が操作なのに自殺させられてるから操作ではないとバルサミコは思ってる
オーラの差がデカすぎればそれも無効とベンジャミンは思ってる


名前:ねいろ速報  417
流石にシルバでもウイルスは無理じゃないかな…?


名前:ねいろ速報  420
>>417
ウイルスも結局は毒じゃん


名前:ねいろ速報  426
>>420
生物兵器はちょっと...


名前:ねいろ速報  441
>>420
あくまで子供の頃から毒に触れさせられてるから耐性あるだけだし
一定の域越えたり未知のには全く意味ないでしょ薔薇も毒だし


名前:ねいろ速報  422
法廷という場で気付かれずに暗殺しなきゃならなかったという前提忘れてるやつ多くないか


名前:ねいろ速報  427
殺せれば何でもいいわけじゃなく病死を装えるのが肝なんだぞ


名前:ねいろ速報  430
まぁ毒殺とすらバレないように殺すものだし捕まるのはそもそも論外だな


名前:ねいろ速報  431
直情的で死も恐れず同志を大切にしてにすげえ慕われてるジャミィとハルケンは本当に似たもの兄弟だなあ…


名前:ねいろ速報  432
ハルケンはベンジャミィの子供との入れ替わり狙ってるんじゃない?


名前:ねいろ速報  434
>>432
問題起こして殲滅をジャミィ任せにしつつ
ジャミィも始末しつつ継承権を得る確実な方法ではあるが…
おぞましいな


名前:ねいろ速報  435
非嫡じゃないと王になる前の王子の子は自動的に二線者になるのかな


名前:ねいろ速報  436
そこまで注ぎたい国じゃなくね


名前:ねいろ速報  439
>>436
国を変えるなど…
王になってから言えホ…!


名前:ねいろ速報  443
>>439
いらねえよこんな国


名前:ねいろ速報  451
>>443
ならば船に乗るべきではなかったホ


名前:ねいろ速報  454
>>451
しかし継承戦に参加しないのであれば王の資格無しで死刑ホ


名前:ねいろ速報  437
乗っ取りが肉体主導権のみかそれまでの記憶引き継ぎつつかは明言されていないから
記憶込みならちょっと頭パンクするくらい便利


名前:ねいろ速報  440
ツェもついでに殺したれみたいな雑さが面白すぎる


名前:ねいろ速報  445
>>440
マフィアの共謀説も挙げてマフィア掃討したいのかねぇ


名前:ねいろ速報  442
まぁ毒殺するために靴に毒仕込みつつ手にスイッチ持ってたから入れ替わったらおいコイツなんか持ってるぞってなるとは思う


名前:ねいろ速報  444
ホイが戒厳令OKとか子供に王位OKとかださんかったらどうすんねん


名前:ねいろ速報  446
国中が首都レベルで発展してるとかならともかく
それでできあがったのが治水率最低レベルだから
こんな因習とか滅んだら?すぎる…


名前:ねいろ速報  447
続きはよ


名前:ねいろ速報  450
なぜか現場猫の
大丈夫?
大丈夫です?
のやりとり思い出した


名前:ねいろ速報  452
ツェも生物兵器テロに協力してたよね?されてるのに笑っちゃう


名前:ねいろ速報  458
>>452
ハルケンブルクがツェリの事褒めてるって周知の事実だし


名前:ねいろ速報  453
乗らなかったら参加せずに済んだの?


名前:ねいろ速報  460
>>453
非参加はその時点て重いペナルティあるんじゃなかったか
オイト初登場あたりで説明してた


名前:ねいろ速報  455
今の所王になるメリットが生き残れることしかないのが酷い


名前:ねいろ速報  456
ゾル家は毒を普段から摂取することで耐性付けてるっぽいから開発中のウイルスは耐性付いてないんじゃないかな


名前:ねいろ速報  457
ウイルスハンター乗ってるのか…


名前:ねいろ速報  461
顔も似てると思ってたけど強能力活かせず退場するのハギャみたい


名前:ねいろ速報  464
結構場面飛んだし次回の何年後かの掲載では
ここに至るまでの経緯の説明で大半使いそう


名前:ねいろ速報  466
相手を殺せる武器を奪われたら殺されるから使わないようなミィじゃないだろうに
これが毒ってなると解毒剤がどうとか言われる不思議


名前:ねいろ速報  468
レオリオウィルス対応できるのかな


名前:ねいろ速報  471
>>468
やるとしてもツベッパかゲルじゃない?


名前:ねいろ速報  469
😁


名前:ねいろ速報  470
医者兼ハンターが何人も集まって同じ症状に対処出来ず2人目の王子も死なれるの名折れだろ
ジャミィもハルケンも想像してないところで解毒剤作られてて欲しい


名前:ねいろ速報  478
>>470
ハルケンは対処しようとしたらベンジャミンの兵に追い出されてたし


名前:ねいろ速報  479
>>478
追い出される前にサンプルくらい取って対抗策用意していて欲しい


名前:ねいろ速報  473
ハルケンって元々王殺しに行って叶わないなら即自殺実行出来る奴だからなぁ
勝ち抜く気あってもベンジャミン乗っ取り失敗したら即毒は普通にやれる


名前:ねいろ速報  474
今後も10週描いて一巻出して休んでの繰り返しだろうな


名前:ねいろ速報  475
ハルケンどうなったの…?


名前:ねいろ速報  476
>>475
次回の掲載は決定次第
本誌で発表いたします


名前:ねいろ速報  477
>>475
王になってから聞けホ