名前:ねいろ速報

『ジョジョの奇妙な冒険』作者:荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報 1
9番目言われると低めに感じるがそもそも9部もやってることを思うと
最低でもこいつより好きなサブがいない部も出てくる順位と考えると結構な評価か…
名前:ねいろ速報 2
喜んで…紙になるぜ…がかっこいいんだ
名前:ねいろ速報 5
射程すんげえ~ってなる
名前:ねいろ速報 6
メイン含めてならめちゃくちゃ高いじゃん…
名前:ねいろ速報 8
黄金の精神が広がっていくって4部のテーマを端的に描いた名エピソード
名前:ねいろ速報 10
好きなキャラトップ10とか各々に作らせたら完全一致するファンいなさそうな気がする
名前:ねいろ速報 12
スレ画とかポコとか対サンタナのシュトロハイムとかこう男を見せるサブに弱い
シュトロハイムは職業軍人だし超元気に復活するし同列に並べていいのかちょっと悩むが
名前:ねいろ速報 13
けっこういい奴ではあるけど最初は動かず罠張ってるタイプの小悪党だったからな
名前:ねいろ速報 15
9番目ってかなり評価高いな
でも10人挙げろって言われたら案外入るかも…かっこいいし
名前:ねいろ速報 16
ハイウェイスターもカッコいいしな
名前:ねいろ速報 17
ハイウェイスターってスタンド名がもうかっこいい
名前:ねいろ速報 251
>>17
う~ん最高!いう事なしだよな
名前:ねいろ速報 18
理想の女好きの高校生みたいなとこあるよな
名前:ねいろ速報 19
あとジョジョのサブとメインの区分けが分からなくなってきた
今明確にサブと断言できるのそこに痺れる憧れるくらいだわ
名前:ねいろ速報 20
ビビってる上で立ち向かうのがカッコいい
名前:ねいろ速報 25
>>20
俺はこういうのに弱い
あと助ける理由も「仗助の立ち向かう意思の原動力を自分の大切なものに置き換えて考えた」ってのもいい
名前:ねいろ速報 21
追跡能力だけじゃなくてトンネルに幻の部屋作って罠貼る能力もあるの地味に能力2つあってずるい
名前:ねいろ速報 22
全然それっぽくないけどこの見た目で暴走族なんだよな
名前:ねいろ速報 26
ビックリするくらい非力なスタンド
生き物には滅法強いんだが
名前:ねいろ速報 28
メインキャラ達がやられて敵だったサブキャラが活躍する話ってあまりないよなって思う
名前:ねいろ速報 29
9位どころかTOP3すら上げるには半日くらい時間欲しい
名前:ねいろ速報 91
>>29
ジョセフ
ジョナサン
吉良かなあ
名前:ねいろ速報 30
ハイウェイスターかっこいいよね
名前:ねいろ速報 33
追跡能力は凄いけどパワーが非力なのがバランスいい
名前:ねいろ速報 36
少なくともどの部の主人公よりかは好きな訳でだいぶ好感度上位にいる
名前:ねいろ速報 38
結構悪いことしてない?って思うけどこいつは無意識に怪我治そうとしてただけか
名前:ねいろ速報 39
>>38
別に殺してはいないしな
名前:ねいろ速報 40
>>39
スタープラチナが物盗んでくるようなもんか…
名前:ねいろ速報 41
こいつはサブキャラの中だとかなり上位じゃないか?サブキャラの基準にもよるけど…
名前:ねいろ速報 44
>>41
非主人公パーティーかつラスボスとその側近ではないって括りならサブキャラかなあ
名前:ねいろ速報 43
エニグマは四部にしては邪悪だし悲惨だしで逆になんだったんだコイツって感がある
名前:ねいろ速報 63
>>43
最近矢に刺されてから写真のオヤジにそそのかされて間もないだろうにあまりにも邪悪に染まってしまってた
名前:ねいろ速報 45
自動操縦と任意操作できるのは便利
射程に関してはあまり縮んでる様子はないし
名前:ねいろ速報 47
しげちーとかもそうだけどスタンド能力得てちょっといい気になって退治された後に本当の邪悪を見て周りの人間の為に覚悟決めて戦うのすき
名前:ねいろ速報 53
>>47
特に改心したわけでもないんだけどなんかいい感じになってる由花子さん
名前:ねいろ速報 48
4部は日常込みの描写多いからキャラに愛着持てるよな
名前:ねいろ速報 49
事故ったせいで制限速度より出せないの可愛い
名前:ねいろ速報 50
とりまきの女の子たちのことは本当に好きなのは偉い
名前:ねいろ速報 51
輝之輔に啖呵切るところがほんといい
名前:ねいろ速報 52
カタ億泰
名前:ねいろ速報 54
その回の敵を殺さないから後々再登場できるのはいいよな4部
名前:ねいろ速報 55
みんな最初はそこそこ調子乗ってたよね
名前:ねいろ速報 58
>>55
四部勢は基本不意にすごい力を与えられた一般人だと思うとまあ頷ける部分ではある
名前:ねいろ速報 61
>>58
なんなら宇宙人と知り合った仗助がすぐに思いつくことが露伴からイカサマで金巻きあげることだからな…
名前:ねいろ速報 72
>>61
あの回はジジィの悪いところ遺伝子をすごい感じる
名前:ねいろ速報 57
これからも邪悪なスタンド使いは現れるんだろうけどまだ出てきてない黄金の精神持った住民もいっぱいいるんだろうな杜王町
名前:ねいろ速報 59
基本的に超遠距離で戦うスタンドなのに相手と接敵した状態でスタートは不利すぎるよね
幸い相手がパワーあるタイプのスタンドじゃなくてなんとかなったが
名前:ねいろ速報 60
音石は馬鹿だけど学習できるタイプかつ狡猾な奴だったから危なかった
名前:ねいろ速報 65
ちょっと真面目に考えてみたけど上位3人くらいはパッと思いつくけど5位あたりから団子になるなジョジョの好きなキャラランキング
名前:ねいろ速報 67
まあディオみたいに生まれつきドス黒い邪悪な魂のやつもたまにはいるんだろうし
名前:ねいろ速報 68
バックしてきた救急車に飛び込んでキラが轢かれるってのも町が裁いた感があって良い
名前:ねいろ速報 70
おめー…なんか…ちょっぴりかっこいいんじゃあねえかよ
名前:ねいろ速報 73
てめー俺だってそうしたぜ!!は一回言ってみたい
名前:ねいろ速報 76
四部はサブキャラが目立つのがいい感じ
本来露伴だってサブキャラのはずなんだよな…
名前:ねいろ速報 80
原作だと仗助の紙を奪い返してから
「よこせ!康一をッ!」って言ってるけどアニメだと二人とも取り返す前なのにセリフはそのままなので康一くんにお熱みたいになってた
名前:ねいろ速報 81
四部は一回だけ見せ場のあるサブキャラ多いから四部だけで好きなサブキャラベスト5くらいでアンケートとってみたい
名前:ねいろ速報 86
このシーンはマジで良いので多分俺の中ではサブキャラトップ5に入る
でも重ちーとかも入るからな…四部で結構埋まりそうだな…

『ジョジョの奇妙な冒険』作者:荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報 87
テメー俺だってそうしたぜッ
名前:ねいろ速報 89
由花子さん既に和解が済んでる女の子キャラにしては危険な奴すぎる
名前:ねいろ速報 92
>>89
普通にシンデレラを締め殺そうとしてる…
名前:ねいろ速報 90
アニメは作画パワー足りない所もあったけど
最終回でスレ画とか宇宙人とか鉄塔の人に台詞あげたところすごい好き
名前:ねいろ速報 96
>>90
いいよねトニオさんの料理食べる億泰の父
名前:ねいろ速報 97
>>96
アニメ4部ラストは億泰が親父をトラサルディーに連れて行ってるのが印象的だな…
名前:ねいろ速報 102
>>97
ちゃんと猫草も一緒なのいいよね
名前:ねいろ速報 101
>>96
親父はトニオさんの飯を食べれば治るのか?って疑問も解決したからまあヨシ!だった
名前:ねいろ速報 93
初登場がもう少し早ければ仗助とつるんでる話が増えたのかな
名前:ねいろ速報 94
覚悟決めたのが自分のためじゃないのがいいよね…
名前:ねいろ速報 95
そりゃモテるわなっていう漢気
名前:ねいろ速報 98
由花子は三部にいてもおかしくない攻撃力だからな
名前:ねいろ速報 99
四部は全体的に街の日常を描いているからこそ生活を描かれるキャラに愛着が湧くしそんな彼らが密やかに抹殺される怖さがある
名前忘れちゃったけど整形スタンドの女の人マジで可哀想
名前:ねいろ速報 103
>>99
あそこ連載当時マジでショックだったからなぁ…
名前:ねいろ速報 107
>>103
アニメだと登場早くなったおかげで悲惨さが…
名前:ねいろ速報 110
>>107
辻彩さんだっけ
派手に能力使って商売してたから写真の親父の耳に入るのも早かったんだろうなあ…
かなり前からいざという時は利用しようって吉良は算段に入れてたんだろうな
名前:ねいろ速報 100
ハイウェイスターってやれることクッソ強くね
名前:ねいろ速報 104
もちろん素晴らしい話なんだが
「手を突っ込められたからな!」って言葉使いは昔からなんかこう…ひっかかっている…
名前:ねいろ速報 105
プッツンすると家一軒包み込んで締め付けて破壊できるのはヤバい
名前:ねいろ速報 108
こいつもうちょっと早く仲間になって一緒にワイワイやってほしかった
名前:ねいろ速報 109
鉄塔の人も唆されてあんなことしたんだけど
あの場面で逃げること成功しても社会に出て失敗したらすぐ鉄塔に戻ってきそうな気もする
名前:ねいろ速報 124
>>109
そもそもが変人すぎて現代社会に馴染めなさそうだわ
もうちょっと時間経過したらネット通販一気に普及してマジで鉄塔から出る意味ないし
名前:ねいろ速報 111
軽薄だったり情けない所晒したりしたキャラが覚悟決めてカッコいいとこ見せてくれる場面が好きだから4部は好きなシーンだらけだ
名前:ねいろ速報 112
四部は具体的なエピソードがなくてもまあ仲良くやれてんだろ死ぬほど悪い奴じゃねーしって感じはある
名前:ねいろ速報 123
>>112
アンジェロでちょっとフルスロットで飛ばしすぎた感がある
序盤でチョコラータ出てくるようなもん
名前:ねいろ速報 125
>>123
あとから見ると部の序盤がなんか浮いてるのは四部に限った話じゃねえし…
名前:ねいろ速報 113
仗助と億泰はずっとつるんでるっぽくて
康一は街中であったら一緒に遊んだり帰ったりするくらいの距離感がいい
名前:ねいろ速報 114
ドラマ版露伴で噴上探偵事務所のチラシが映るシーンあるんだっけ
名前:ねいろ速報 115
>>114
マジで!?
名前:ねいろ速報 116
漫画のハイウェイスター戦のスピード感がすごい
名前:ねいろ速報 117
平和になった後の4部ずっと見てたいわ日常モノとして
名前:ねいろ速報 118
猟犬並みの鼻と追跡能力は確かに探偵向きだな
車並みの移動速度あるから犬猫も捕獲楽だろうし
名前:ねいろ速報 119
ジャンケンするだけのクソガキが輝いて見えるそんな街
名前:ねいろ速報 120
あのクソガキは穴塞がってないんだよな…
名前:ねいろ速報 121
過剰な戦闘能力なくて色んな機能に振ってるからかなり便利だよねハイウェイスター
名前:ねいろ速報 122
まじでパワーがない以外は強いなハイウェイスター
名前:ねいろ速報 126
>>122
まあ代わりにメタ的な意味で近付かれたら負けみたいなもんだからな…
名前:ねいろ速報 128
>>126
そんな奴が自分から近づいていくエニグマ戦いいね
名前:ねいろ速報 130
あれで栄養吸い取る力も残ってたら手が付けられなかった
名前:ねいろ速報 131
四部前半の絵いいよね
三部終盤の絵に引きづられててなんかみんなゴツい⋯
名前:ねいろ速報 133
イケメン劇画調の間田いいよね
名前:ねいろ速報 138
>>133
あいつエピソード跨がず激変してるのなんなの…
次に出てきた時にはまた変わってるし
名前:ねいろ速報 134
承太郎もアンジェロ倒すために来たからあいつはめちゃくちゃヤバい
名前:ねいろ速報 135
噴上探偵事務所は美しい所長とそれを支える女3人なのはわかる
名前:ねいろ速報 136
水のスタンドはやっぱ怖いわ
名前:ねいろ速報 137
能力も凶悪だよなアンジェロ
名前:ねいろ速報 139
>>137
3部を引きずってるから多彩すぎる
名前:ねいろ速報 140
アクアネックレスはパワーないこと以外厄介すぎる
ゲブ神と違って視界もあるし
名前:ねいろ速報 141
小物は物理的に縮む
名前:ねいろ速報 146
>>141
露伴ちゃんも初登場エピソードのラストでちょっとヤバい感じあったけど
作者が気に入ったからか背丈保ててよかったね
名前:ねいろ速報 142
誰だよテメーは

『ジョジョの奇妙な冒険』作者:荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報 144
>>142
去年の写真だからな…
名前:ねいろ速報 147
>>142
コイツ3年だったのか…2年かと…
名前:ねいろ速報 143
水蒸気にもなれるのその気になれば簡単に初見殺しできるよね
名前:ねいろ速報 145
アンジェロは情報なしの不意打ちだとあんなの絶対勝てんだろ…
名前:ねいろ速報 148
多分俺の中で順位上げ過ぎだと思うけど6部のロメオはあのシーンだけで40位台くらいには入る
名前:ねいろ速報 149
スティールボールランは13人いるスタンド使いのエピソードが好き
スタンド使いよりも数で上回るギャングの方が強い!
名前:ねいろ速報 151
>>149
なあ今…多くなかったか?「2人」くらい…
名前:ねいろ速報 155
>>149
11人の男だけどあれ残機とか死んでるのもあくまでも自分なわけだし
大統領と思考が近かったんかなあってなる
名前:ねいろ速報 150
玉美とか間田とか鋼田一とか殺しまではしてないやつは悪党でもしぶとく生きのびてるよねこの街
名前:ねいろ速報 156
>>150
まあ人としての一線を越えてないなら一回ぶちのめすくらいで丁度いいからな…若干は改心してるし若干は
名前:ねいろ速報 152
吉良もアンジェロも両方共スタンド能力身につける前からやらかしてるしどちらもやべー奴だよ
そんなのが同タイミングで街に居着いてるとか杜王町にとってはいい迷惑だよ
名前:ねいろ速報 153
縮んだ後の玉美結構好き
間田は別に…
名前:ねいろ速報 154
4部は仗助以外にも康一君露伴先生早人といるのが強すぎる
名前:ねいろ速報 157
音石が露伴先生のサイン求めてるのはちょっとノイズ
名前:ねいろ速報 160
でも他人の目ん玉くり抜かせる奴はちょっと一線片足踏み越えてると思う
名前:ねいろ速報 169
>>160
花京院の中学の同級生みたいに眼球の中の水分が出ただけかもしれない
名前:ねいろ速報 161
四部はヤンキー漫画意識してそうだし一線超えなければそんなもんで済まされるんだ
名前:ねいろ速報 163
鋼田一に関しては悪党というかなんというか…
まあ鉄塔から出たいってのはよく分かるし
名前:ねいろ速報 166
仗助にとったらじいちゃん死んだ後で唯一育ててくれた肉親の母親を脅迫の材料にされたわけだから
あれだけのことするのも百里あるよ
名前:ねいろ速報 168
エニグマの少年はああなってもしょうがないんだけど
同じくらいああなってもしょうがない奴が他にも結構いる
名前:ねいろ速報 177
>>168
個人的には玉美はもう少し痛い目にあっても良かった
名前:ねいろ速報 170
こりゃモテるわって男の意地見せるよな
名前:ねいろ速報 171
よく考えなくてもファンの為に漫画描いてるって言いながらファン犠牲にするの酷いな
名前:ねいろ速報 172
本にされたのはそんなに他人を観察するのが好きなら本になってずっと眺めてろって意趣返しがあるからな…
戦う力のない家族に手を出した時点でドアウトだから真っ当に戦ってさえいればねぇ
名前:ねいろ速報 176
間田も露伴ちゃんも思いっ切りボコボコにされたことで一応禊は済んでる
露伴ちゃんはその上であの態度だからちょっと凄い
名前:ねいろ速報 182
>>176
仗助と露伴ちゃんの関係は初対面はボコられても仕方ない事してるからイーブンでその後はイカサマ仕掛けてくるわ家半焼させられるわもあるから…
名前:ねいろ速報 178
露伴先生死にかける目にあってもそれ糧に漫画にするからロクな奴じゃねえ
名前:ねいろ速報 179
腹決める理由が紙にされたのが自分についてきてくれる女達の誰かだと思ったら自分だってそうするしエニグマを野放しにするのはカッコ悪い事だからなのいいよね
名前:ねいろ速報 180
露伴ちゃん家燃やされたりハイウェイスターの件もあるしで仕方ないんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 186
>>180
まず露伴ちゃんがあんなことやらかしたから露伴にちょっとやり返してもいいだろ…ってなったのがあるし
ハイウェイスターは仗助に落ち度ないしちゃんと敵倒したのに自分の言うこと聞かなかったってキレてるしで露伴ちゃんの方に問題ある
名前:ねいろ速報 183
間田は仗助にボコられたのと露伴ちゃんにもなかなか酷い目に遭わされたからな…
名前:ねいろ速報 184
露伴と仗助の関係ちょっと面白いよね
名前:ねいろ速報 187
仗助と露伴の関係に絞ると後半になるにつれて仗助側に非が傾くところある
名前:ねいろ速報 188
ただのサラリーマンだって殺そうと追いかけてこなくてもいいじゃあないか
名前:ねいろ速報 190
>>188
テメーが重ちー殺したから追ってるんだろうがこのボゲッ!!
名前:ねいろ速報 192
>>190
殺人が趣味のクソ野郎がテメェに都合のいいことだけくっちゃべってんじゃねぇぜこのタコ!
名前:ねいろ速報 193
>>192
おめーが重ちー殺したから追ってんだろうがこのボケ!
名前:ねいろ速報 191
露伴ちゃんは承太郎やジョセフを呼び捨てにしたり敬称つけたり独り言言ってる時もどう思ってんのか微妙に謎だ
名前:ねいろ速報 194
露伴先生は性格最悪だけどそのせいで余計なことしてひどい目にあうといういい感じのキャラ性獲得したよね
名前:ねいろ速報 198
>>194
逆に勝つ時はその性格の悪さいかんなく発揮しつつカッコいいからズルい
名前:ねいろ速報 200
>>198
石仮面あったら躊躇なく調べるという信頼感がやつにはある
名前:ねいろ速報 203
>>200
露伴先生にそのつもりがなくても石仮面被って吸血鬼になる一般人がポップしそう
名前:ねいろ速報 195
康一君が露伴やらジョルノやら由花子やら厄介な奴を受け入れる器がでかすぎる
そりゃ承太郎にも信頼される
名前:ねいろ速報 206
>>195
康一くん本人もその人ら相手にする時「困ったなぁ~」みたいにはなるんだけど
逆にそれ以上にはならないんだよな
名前:ねいろ速報 199
不良達の認識もやっぱ殺人が1つのラインなんだろうな
名前:ねいろ速報 201
露伴ちゃん自分からトラブルの元作るから話を動かしやすいんだよね
名前:ねいろ速報 202
じゃあ露伴ちゃんの所にはマッスルの神送り込むから…
名前:ねいろ速報 204
露伴ちゃんは康一君や仗助とのファーストコンタクト最悪なのに全く悪びれないから凄いわ
名前:ねいろ速報 207
露伴ちゃんは性格はともかく動機だけはいい漫画を描きたいだけで高潔なのもバランスいい
名前:ねいろ速報 208
むしろ仗助から露伴に対しては何事もなければ一緒にお茶でもどーすか?ってフレンドリーな時もある
名前:ねいろ速報 209
主人公張れそうな奴多いな4部…
名前:ねいろ速報 210
>>209
街に活きる黄金の意思がテーマだからな
名前:ねいろ速報 211
康一くんは反省した姿勢を見れば引き摺らずにまずは信じてくれるからな…
チープトリックの時の対応を見るに何回か露伴先生にイタズラとかされてるだろうに結局信じて様子見続けてくれてたから助かったし
名前:ねいろ速報 216
>>211
聖人かよ
名前:ねいろ速報 220
>>216
露伴が一文無しになっても家に住まわせてくれるくらいには聖人だよ
名前:ねいろ速報 225
>>220
家族ともども聖人かよ…
そういや母親とねーちゃん美人さんだったな
名前:ねいろ速報 221
>>216
親友だよ
名前:ねいろ速報 213
億泰と仗助と由花子がなんかお茶してた事実が笑える
会話は康一の話しかしねえだろうな
名前:ねいろ速報 215
そういや戦って殺されたわけじゃないけど死んだやつもいるんだよな…
チープトリックの本体とか
名前:ねいろ速報 217
仗助達は仗助達で由花子があそこにいる空気に耐えられなくて露伴呼んだのかもしれない
名前:ねいろ速報 219
>>217
劇薬に劇薬を混ぜるな
名前:ねいろ速報 218
チープトリックはもうあれスタンドっていうか妖怪とかの類だよ…
名前:ねいろ速報 224
>>218
より高位な妖怪に退治されてしまった…
名前:ねいろ速報 223
康一くん目線だと億泰由花子露伴には正直死ぬ寸前まで被害受けてると言ってもいいくらいなんだけど
その後全員と普通に付き合えてるの懐深過ぎると思う
名前:ねいろ速報 226
由花子って仗助億泰なんかと付き合ってたら康一くんに悪影響があるって思ってそう
名前:ねいろ速報 229
康一君を矢で貫いた功績はでかいな兄貴
名前:ねいろ速報 231
>>229
ありがとう兄貴⋯
兄貴はキッチリ弓と矢を使ってたけどアレは矢だけでも良かったよ⋯
名前:ねいろ速報 233
>>231
兄貴って吉良ほどじゃないけど細かいよな…
名前:ねいろ速報 234
>>233
誰だってそーするの喩えの話に(いや俺はCD結構適当に直すけど…)とか思ってごめんな兄貴
名前:ねいろ速報 235
>>231
なんなら貫かなくてもちょっと引っ掛けるだけでも良かったよ…
名前:ねいろ速報 232
矢だけだとわざわざ近付いて相手傷付けないとだから…
名前:ねいろ速報 236
だって弓があったらそりゃ使うだろ!
名前:ねいろ速報 238
>>236
いやまあ普通に考えて射程距離伸びるからな
名前:ねいろ速報 237
兄貴は真面目だな⋯
名前:ねいろ速報 239
俺は使ったことないからわからんけど弓で狙いつけて当てるのってかなり難しくない?
名前:ねいろ速報 241
>>239
だが兄貴ならできる
名前:ねいろ速報 240
矢だけで標的に刺すってのもなかなかむずい話である
名前:ねいろ速報 242
能力の中に矢で対象を刺すを盛り込んでいるブラックサバス便利~
名前:ねいろ速報 243
アニキのスタンドならいい感じに矢を飛ばす方法持ってたりしません?
名前:ねいろ速報 246
実際アンジェロ狙った時はしっかり弓と矢使えてたからな兄貴
名前:ねいろ速報 248
ネズミが違う個体でも同じ能力持ってたり亀がその細胞から複製した奴が同じ能力持ってたり
精神が能力を決めるというのは結構徹底してそう
名前:ねいろ速報 250
デスサーティーンあの年齢でスタンド持ってる天才児だししかも能力結構捻ってるな
いや夢の世界で万能な能力って考えると大雑把とも言えるのか?
名前:ねいろ速報 252
>>250
夢の中では何でも出来るけど現実の敵には全く何も出来ないという点では結構大味な能力かもしれん
名前:ねいろ速報 253
アンジェロはともかくエニグマの人はもうちょっと許してやってよかったのでは…
名前:ねいろ速報 255
>>253
仗助ママとかタクシーの運ちゃんとか無関係の人を巻き込みすぎたから部が違ったら数ページ無駄無駄されてもおかしくないし
名前:ねいろ速報 254
プッツンしてる時の制御の効かない仗助は承太郎ですら苦労するから…
名前:ねいろ速報 256
母親に手を出したんだから絶許でしょ
名前:ねいろ速報 257
結果何人か殺している音石と結果誰も死んでないエニグマでだいぶ報いの重さ違うな?とは思う
音石の場合たまたま生き残っただけだけど
名前:ねいろ速報 258
音石の場合は兄貴が悪党だったのがある
名前:ねいろ速報 259
音石はまあ兄貴殺してるけど兄貴は自業自得というか殺されて当然のことしたし…
名前:ねいろ速報 260
音石の犠牲者である形兆兄貴がまずだいぶやらかしてる側だから
名前:ねいろ速報 261
何の罪もない一般人と形兆ではだいぶ差があるからな
コメント
コメント一覧 (6)
まあそれでも岩や本になるよりずっとマシだけど
あのまま仗助達に裁かれずに生きていたとしても、能力的に吉良を脅かすと何かの拍子に認識されて戦う羽目になってたかもしれんし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
更生できたのが噴上、無理だったのがエニグマって感じの対比だったな
anigei
が
しました
みたいなこと言った奴だっけね?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
人なら足食いつきから吸収で勝てるし壊せなかったとはいえシュレッダーヘコませるパンチ打てるなら十分よな
anigei
が
しました
コメントする