名前:ねいろ速報
バトルはあんまり面白くないけど言動が面白いから許されてるやつ
IMG_5956
【BLEACH】久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報  1
成程 チョコラテ・イングレスか


名前:ねいろ速報  163
>>1
またチョコラテかよ!と思ったら実在する西国語でビックリした当時

名前:ねいろ速報  2
面白いバトルの方が実はそんなに多くない気がする漫画


名前:ねいろ速報  3
>>2
一護恋次とか面白かったような記憶


名前:ねいろ速報  24
>>2
まぁ面白いバトルは概ね奪還編に詰まってると思う
破面篇だと兄様対アモーレが一番好き


名前:ねいろ速報  4
浦原のドラえもん感きらい
マユリのドラえもん感すき


名前:ねいろ速報  8
>>4
浦原はドラえもん
マユリもドラえもん
そこになんの違いもありゃしねぇだろ!
やっぱ似たところあるよあんた達!


名前:ねいろ速報  5
マユリ様は浦原には勝てないからギリギリ許されてるだけでかなり作者のお気に入り感あるし…


名前:ねいろ速報  13
>>5
お気に入りかは分からないけど描いてて筆が乗りそうというか楽しそうなのはなんか分かる


名前:ねいろ速報  29
>>13
なんかの記念でキャラのコスプレしていいですよって言われてマユリ様って即答したんじゃなかったっけ?


名前:ねいろ速報  30
>>29
でも俺だって何にコスプレしたい?って聞かれたらマユリ様って答えるよ


名前:ねいろ速報  6
マユリ様も勝ち方大概しょっぱいなって


名前:ねいろ速報  7
読者の方で作品との付き合い方がわかってるから細かいことが気にならない部分はある


名前:ねいろ速報  9
BLEACHってバトルが面白い漫画というより魅力的なキャラ群とかセリフが面白い漫画じゃないか?


名前:ねいろ速報  10
京楽隊長の戦闘はオサレ感と言葉で嵌める感がマッチしてて面白いよ
それ以外の連中はもう喋るだけ損するだけだから口閉じてた方がいいと思うよ


名前:ねいろ速報  11
マユリ様ってたまに護廷とか前総隊長のこと口にするけどあれが皮肉なのか実は護廷意識強いのかギリギリ分かんない


名前:ねいろ速報  12
護廷十三隊として一番意識高いのは自分が泥を被っても構わず汚い手を使ってでも守ろうとするマユリ様か京楽さんだと思う


名前:ねいろ速報  14
というか途中から浦原のドラマが一切描かれなくなってるからマユリが気に入ってるっていうか浦原への興味が失せたが正しいと思う
どっちも便利枠なのは据え置きで


名前:ねいろ速報  15
来週ヒリ形態見れそうで楽しみ


名前:ねいろ速報  16
リジェは滅却師完聖体でももうちょい狙撃要素出して欲しかった


名前:ねいろ速報  17
連載終盤は体すげぇボロボロだったってのを踏まえるとマジで考える余裕なかったんだなって思う


名前:ねいろ速報  18
>というか途中から〇〇のドラマが一切描かれなくなってるから
該当者が多すぎる


名前:ねいろ速報  19
相対的に作中では良識人ポジションに収まるマユリ様


名前:ねいろ速報  21
浦原さんのドラマとか破面編で散々描いたし…


名前:ねいろ速報  22
ザエルアポロとかマユリ様とかみたいにとんでも技術使って講釈垂れるキャラ好きなんだろうなぁって思う


名前:ねいろ速報  25
かっこよさはともかく逆転劇でなるほど!って思うようなバトルはあんまない印象


名前:ねいろ速報  27
>>25
バラガン戦ぐらいだな


名前:ねいろ速報  165
>>25
スレ画は割とそんな感じある


名前:ねいろ速報  26
ゆるるんバード化しても声はそのままなのかどうか気になる


名前:ねいろ速報  31
ぶっちゃけ戦闘自体は滅却師よりアランカルの方がやばい


名前:ねいろ速報  46
>>31
滅却師勢は石田以外陛下ありきだからな


名前:ねいろ速報  32
一人称がね…


名前:ねいろ速報  33
鰤のバトルは基本ガチガチに決められてる裏設定で展開が縛られるけどマユリ様は「こういう薬を作っておいたヨ」で後出しし放題だから描きやすいんだと思う


名前:ねいろ速報  34
そんなガチガチじゃないだろ
アドリブ要素も多い


名前:ねいろ速報  36
出来不出来の部分が大分極端な漫画ではあるよね…
良い部分はセンスの塊なんだけども


名前:ねいろ速報  37
隊長より滅却師の方が頭数多いのに何故か死神の方がヘマしてやられてばかりという配分がおかしい


名前:ねいろ速報  43
オチ自体変えないとジェラルド戦はどう頑張っても面白くならないと思うが大筋は変えない方針みたいだからなあ


名前:ねいろ速報  44
こいつはダーテンで京楽の始解知ってるのに翻弄されまくってて
数的不利な状況である程度初見で捌いてたスタークって強かったんだなって…


名前:ねいろ速報  47
>リジェ戦の肝は京楽と七緒の関係性であって内容は他の親衛隊と同じインチキ能力でゴリゴリ追い詰められるだけだからね…


名前:ねいろ速報  50
>>アスキン戦の肝はキャラ本人のカッコよさであって内容は他の親衛隊と同じインチキ能力でゴリゴリ追い詰められるだけだからね…


名前:ねいろ速報  51
バトルの規模としてはともかく十刃落ちや従属官相手くらいがバトル漫画としては好きかもしれない


名前:ねいろ速報  52
こいつはバトル自体はそんなにだけど京楽周りのドラマは面白かったからそこも評価されてる一因だと思う


名前:ねいろ速報  56
ヤミー戦といい長編の終盤に大勢対巨人戦いれるのなんなんだよ!


名前:ねいろ速報  57
>>56
味方のキャラが余ったら巨人レイドバトルさせとけばいいと思ってる節がある


名前:ねいろ速報  61
>>57
根底に折角作ったキャラ全員見せ場をつくったり活躍させたいというのがあると思う
それが散々言われた後出しジャンケンにも繋がるから難しいところだが


名前:ねいろ速報  58
冬獅郎白哉剣八とか人気があるキャラの新技見せるために何度も復活するジェラルド


名前:ねいろ速報  59
>>58
せめてそいつらに倒されておいてくれ


名前:ねいろ速報  62
京楽がリタイアしてから加速度的にキャラが面白くなっていくヒリ


名前:ねいろ速報  67
>>62
京楽の卍解で溺死しそうになってジタバタし始めるあたりも面白かったよ


名前:ねいろ速報  69
>>67
アニメで見たら想像以上に必死にバタバタ羽ばたいててダメだった


名前:ねいろ速報  73
>>69
その後首斬られてスゥ〜って沈んでいくのもずるい


名前:ねいろ速報  64
師匠は間違いなく画力は高いんだけどバトルの構図は基本一対一しか描けないタイプよね


名前:ねいろ速報  68
>>64
能力バトルモノで一対多や多対多を表現するのはかなり難易度高いだろうからな


名前:ねいろ速報  74
>>64
それは一対二すら書ける人が希少だからしょうがないよ


名前:ねいろ速報  70
霊王の心臓って滅却師に産まれなければ陛下より格上になりそうだな…
滅却師だから聖別直撃したんだろうし


名前:ねいろ速報  72
物理無効無敵でも効く卍解強すぎ
だがこのヒリはそこで終わらなかった!


名前:ねいろ速報  75
正体が鳥ってのが妙に説得力あるくらい
思ったこと全部口にする変な奴だったと思う
ダサいことだろうとなんだろうと真顔で全部言う


名前:ねいろ速報  76
>>75
トリ繕わない


名前:ねいろ速報  79
>>75
ジェラルドと違うのはこれ


名前:ねいろ速報  81
みんながゆるるんを求めている


名前:ねいろ速報  82
親衛隊のギャグ担当だと思う
真顔で言い訳したりダーテンあるのに始解で殺されかけたり
イカみたいな姿になってジタバタしたり最期はゆるるんだし


名前:ねいろ速報  83
師匠にゲーム作らせたらクソ耐性と倍率低いターン経過発動のバフギミック持ちのボス量産しそう


名前:ねいろ速報  85
>>83
攻略本無しでどうやって戦えばいいんだ!ばっかになる


名前:ねいろ速報  86
能力は無敵なのに本人に付け入る隙がありすぎるのが面白い


名前:ねいろ速報  88
面白さの9割がこいつのポンコツキャラに起因してないか?


名前:ねいろ速報  89
陛下は部下たちの性格上の問題何とかした方がよかったのでは?


名前:ねいろ速報  99
>>89
千年前は生意気なバズビーをちょっと虐めてやろうとした程度のヒューベルトが副団長やってるくらいのまともな軍団だったのに


名前:ねいろ速報  112
>>99
今の騎士団だったら虐めるじゃ済まないっていうんですか


名前:ねいろ速報  121
>>112
かっ
ぱぁあああああああ


名前:ねいろ速報  90
なんとかしたいからしっかりしてるアスキンを入れたんだろう…


名前:ねいろ速報  91
完聖体の姿で溺れてるシーンがアニメだとすごいシュールで駄目だった


名前:ねいろ速報  94
ジェラルドに能力発動許さず一撃で倒した王悦さんはなんなの


名前:ねいろ速報  95
>>94
たまたま核にクリティカルヒット!


名前:ねいろ速報  96
>>94
数的に味方優勢の状態で死ぬとそのまま死ぬ
劣勢だと奇跡が起きて逆転する
尚タイマンでも周りに敵がいたら劣勢判定になる


名前:ねいろ速報  98
>>94
一番イケてる零番隊士


名前:ねいろ速報  97
ミラクル(奇跡)って言うぐらいだから優勢な状況で殺されたら能力発動しなさそう


名前:ねいろ速報  100
霊王の左腕と心臓がちょっと斬られた程度で死ぬか?


名前:ねいろ速報  105
>>100
それが王悦としたら?


名前:ねいろ速報  102
アニメの零番隊バトル面白かったけど
強すぎて危険だから仲間が3人死んで残り1人になるまで卍解封印されてますって人材を無駄にし過ぎる
勿体ない
全員卍解してたらどうなってたか見たい


名前:ねいろ速報  107
>>102
これが本当に…
贅沢言うなら同じクオリティでアニメで動きつつ見せて欲しい…


名前:ねいろ速報  103
>十九八七六五マァーイ
>終いに三枚
>二枚屋オーエーツゥ
>一番イケてる零番隊士


名前:ねいろ速報  104
アスキンは本人のキャラもいいけど浦原さんの心構えを聞けただけでも価値があると思う


名前:ねいろ速報  108
千手丸も卍解空間内だとリジェの万物貫通あっさり跳ね返してたし強かったよね


名前:ねいろ速報  114
>>108
石田いないと陛下が戻ってくるまでずっと閉じ込められたままだったと思う


名前:ねいろ速報  109
アスキンは騎士団内でも珍しくちゃんとゴタゴタを収めてくれるタイプだから…


名前:ねいろ速報  110
何だかんだで京楽の卍解とか七緒母との回想とかちゃんとした見所もあったからこそ面白かったと思う


名前:ねいろ速報  111
アスキンは油断しないけど他3人の殺されても死なない不死身さと
後継者2人のチート能力に比べればリスク大きいし
グリムジョーに不意打ちされたら死ぬから大変だ


名前:ねいろ速報  115
面白さで誤魔化してるって言葉が一番似合うやつ


名前:ねいろ速報  117
>>115
オサレじゃなさすぎて逆に面白いってパターンだと思う


名前:ねいろ速報  116
石田が戦ってると千手丸が自分の能力で縛られて負けたの意味わからなくて単行本読み直したよ
石田の能力って自分のダメージを相手に返す能力なのね
それなら陛下を倒せるかもみたいな事言われてたけど陛下に使う事なく1度しか使われないまま終わってた
どうりで印象になかったわけだ


名前:ねいろ速報  120
>>116
そういや石田の能力ってアニメだとまだ解説ないのか


名前:ねいろ速報  118
そもそも石田の千手丸戦と一護戦と恋次戦は原作だと省かれてたからな


名前:ねいろ速報  119
やっぱり適度にけおってくれるのリアクションって大事なんだなと思わせてくれる良いキャラだよゆるバード


名前:ねいろ速報  122
原作の石田は何かぬるっと敵側にいたけど読者は誰も裏切ってるとは思ってなくて事実裏切ってなくてうーn?みたいな感じだった
設定が殆ど開示されてないから訳分かんないし聖別で死んでなかったのも良く分かんないしで分かんない事だらけ


名前:ねいろ速報  123
能力開示がめちゃくちゃ強そうな享楽さん


名前:ねいろ速報  124
陛下って最終的に自分一人居れば部下要らないって聖別で全殺しにしてたけどじゃあなんで石田を後継者に指定したのかわからんまま


名前:ねいろ速報  125
アルゴラやヒューベルトも聖文字あったのかな
ユーハバッハの精神コピーしたロイドの反応見るに凄い大事にしてたみたいだが


名前:ねいろ速報  127
結果的に千手丸の卍解でも親衛隊の損失ゼロなのが納得いかねぇ


名前:ねいろ速報  130
>>127
聖別使わせたから滅却師全体としてはゼロじゃないから…


名前:ねいろ速報  129
零番隊がめちゃくちゃ弱く見えるんだよな


名前:ねいろ速報  131
アニメ見た後だとあいつらマジで強かったなとなる不思議!


名前:ねいろ速報  132
千手丸の卍解は石田以外の親衛隊はなすすべもなくやられてたし
石田が強かったと考えるしかない
その最終決戦では石田が裏切ったから親衛隊を倒せた(ミラクルは倒せてないけど)


名前:ねいろ速報  133
石田の能力は自分以外も入れ替えできるからクソの極みみたいな能力だよ例えば便所に500円玉入れておいて敵と500円玉入れ替えてクソまみれにしたりできるけど相手は回避不能


名前:ねいろ速報  138
>>133
こういう書き方されると同じ声してるサスケの輪廻眼みたいだな


名前:ねいろ速報  140
>>133
傷入れ替えとか大分おかしい


名前:ねいろ速報  134
零番隊に限らないけど強いのを演出する為に敵を瞬殺した結果解説兼ねた後出しジャンケンで負ける


名前:ねいろ速報  135
あと王悦に瞬殺された奴らが護廷十三隊相手だと不死身の化け物になって理不尽に苦しめるのも不評なんかな
師匠聖別の影響力言わないし


名前:ねいろ速報  136
本気出す暇なかったけど今から見せてやるよ→卍解で封殺
石田に反射されて自滅
だから石田以外の親衛隊も零番隊も結果的に両方が下がってる


名前:ねいろ速報  137
みんな石田もハッシュヴァルトに完敗した事実を忘れようとしている...


名前:ねいろ速報  141
京楽さんの卍解はスタークに使ってたらおっさん2人の無理心中になりそう…


名前:ねいろ速報  143
>>傷入れ替えとか大分おかしい
>傷分かち合いとか大分おかしい


名前:ねいろ速報  146
BLEACHは読者が考えてる以上に相性バトル
霊圧が介在できる場所は殆ど無い


名前:ねいろ速報  149
京楽の卍解はアニメでわかったけど特段無敵じゃないよな
2段目以降は演目変わるから傷反射出来ないしダメージ自体は卍解解除したらぶり返す


名前:ねいろ速報  150
あれ?じゃあ理論上は相手の体内に包丁入れたりも出来るのか石田


名前:ねいろ速報  151
描写がないだけで設定的には多分相手と自分の霊圧を入れ替えて自分だけピンピンした状態にしたりとかもできるよねアンチサーシス


名前:ねいろ速報  152
石田はどんな能力凄いと言われてもハッシュに反射合戦で負けたから気合い足りないなと思う


名前:ねいろ速報  153
ハッシュでも親衛隊はなんとかなりそう


名前:ねいろ速報  155
ところで霊王の心臓と左手がなんで陛下の部下になってんの?


名前:ねいろ速報  157
>>155
まず左手が意思ある事に疑問を持て


名前:ねいろ速報  156
リジェの神の喇叭でジェラルド以外みんな死ぬよね


名前:ねいろ速報  158
ミミハギ様も大分唐突ではあったな…


名前:ねいろ速報  159
心臓は滅却師の中でたまたま産まれただけで
左腕は1000年間一緒にいて絆されたんだろう
右腕だって浮竹に絆されて死神贔屓になってるし


名前:ねいろ速報  160
ハッシュヴァルトは麒麟寺に負けたのびびったわ
あんた別格とかじゃないのね
ニャンゾルの株が上がる


名前:ねいろ速報  164
最新話でジジが他のバンビーズもゾンビ化してたけどあいつら2人死んでたのか…


名前:ねいろ速報  169
場に出しただけで強いカードと捨て札まで利用して強いカードのカードゲームみてえな戦闘


名前:ねいろ速報  170
性格だけならジェラルドが一番良さそうなんだけどね


名前:ねいろ速報  171
ジジやっぱカスだよね


名前:ねいろ速報  173
ジェラルドとアスキンと石田はまあ性格良いと思う


名前:ねいろ速報  175
俺がバズビーとハッシュヴァルトにイマイチ乗れない理由がバズビーが割とクズなのがある


名前:ねいろ速報  176
>>175
🤬🤬🤬🤬🤬


名前:ねいろ速報  201
>>175
ジャンプで読んでた時から石田以外の滅却師は土壇場で急に改心されても…って感想だった


名前:ねいろ速報  204
>>175
バズビーもそうだしハッシュもいきなり重めの友情メンヘラにされてもえぇ…ってなるから
二人とも読者の好感度やイメージを積み重ねてからやるべき事をいきなりやってる感がある


名前:ねいろ速報  177
平団員はアスキンが親衛隊に連れて行かれてリルトットが苦労人すぎる


名前:ねいろ速報  178
バズビーがクズって言うけど攻めてきてる時点で皆アレじゃねーか!


名前:ねいろ速報  179
やっぱペペ様が一番優しいな


名前:ねいろ速報  180
シュテルンリッターでまともなの多分グレミィと絆出来たリルちゃんくらいだよ


名前:ねいろ速報  181
ぺぺ様の能力を剣八にぶつけたい


名前:ねいろ速報  184
>>181
やちるちゃんみたく斬りそう


名前:ねいろ速報  182
石田はハッシュの盾をなんかと交換してとりあげろよ


名前:ねいろ速報  183
陛下も「我々は友情パワーで前に進む」とか言ってくれるし…


名前:ねいろ速報  185
BLEACHってかなり相性バトルだよな


名前:ねいろ速報  187
>>185
後出しで相性が出てくるじゃん…


名前:ねいろ速報  190
え!?こいつ矢に神経を通せるし弾き返せるの!?やばい!!
不味い...!!更木の力なんて手に入れられたらネムに勝ち目が...これは私の卍解の能力...!!??なテンション


名前:ねいろ速報  191
陛下とか藍染レベルになると種族としての基本能力だけで
大抵の相手は相性無視して戦えるぞ


名前:ねいろ速報  193
>>191
ナナナやギンすげぇな...


名前:ねいろ速報  194
アニメで見ると声のせいか余計に余裕勝ちみたいな態度感が増すの味わい深いマユリ様


名前:ねいろ速報  195
荒木飛呂彦が星矢に喩えたのが今はよくわかる
「そんなに似てるかな?」と思ってたけどデザインとかじゃなくて漫画の構造のことな


名前:ねいろ速報  196
本人が善良な高校生メンタルだったからそうならなかっただけでチャン一も本来は相性とか概念とか知らんわ月牙をくらえで大体死ぬんだっけ相手


名前:ねいろ速報  199
>>196
別にそんな設定も特にない
ただ陛下も直撃したらヤバいなくらいは考える威力


名前:ねいろ速報  203
>>196
最強の威力と死神と虚と滅却師の力のブレンドなので
大富豪でジョーカー単体で出されるようなもん


名前:ねいろ速報  198
相性バトルって要するにジャンケンなんだけどアレはグーがチョキに勝つっていう絶対の掟を皆周知してるから成立してる訳で
BLEACHは僕のチョキの手は実は特殊でグーに勝てるチョキなんだよとかしてるから


名前:ねいろ速報  200
BLEACHのバトル部分は正直褒めるところはあまりないと思ってる
ポエムはもうセンスの塊過ぎて褒めるところしかない


名前:ねいろ速報  202
どんな能力者も圧倒的な暴力で能力発動条件満たす前にボコられると死ぬので
一護のメンタルが安定していて常にフルパワー出せる状態で
問答無用で相手ぶっ殺すつもりだったらもっと話簡単になる場面は有る


名前:ねいろ速報  205
別に相性とかなくお互いの力を出し合った全力の殴り合いでも充分面白いバトルは成立するけど
BLEACHでそれやったのはグリムジョー戦が最後っていうね


名前:ねいろ速報  207
>>205
それも一護さんはメンタルが不安定な所為であんまり全力出せてない


名前:ねいろ速報  206
後から設定を開示された上で読み直すとそう言うことかーって納得出来るし描写の見方もわかるけどその辺無しでお出しされたもんだけ見た時は大体意味わかんない泥試合にしか見えんからな…