名前:ねいろ速報
XとNoを残したら死んでたわけだな
IMG_5957
【ハンターハンター】冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報  1
なぜ?
リタイアすればイエスを選べるとは言ってない


名前:ねいろ速報  2
確かに言ってたけどズルいな…
まあイカサマする方がズルだけど

名前:ねいろ速報  3
バレなきゃイカサマとかじゃなくて
相手のイカサマを疑う必要すらなく勝負出来るの便利な誓約だ


名前:ねいろ速報  5
>>3
なんなら積極的にイカサマしそうな相手には自動勝利できる強みすらあるな


名前:ねいろ速報  4
「イカサマしたらどうなるの?」って聞いとけば良かったんだろうけど
これからイカサマするやつがそれを聞くのは難しいか


名前:ねいろ速報  6
ところでこれはおみくじであってゲームではないよね


名前:ねいろ速報  8
>>6
拉致できた時点で命握ってるものと同じだし多少はGM有利でいいよね!


名前:ねいろ速報  15
>>6
テーブルゲームは盛り上がれば成立するんですよ


名前:ねいろ速報  7
素の肉体性能としてマークドじゃなくても指紋とかからガン牌出来る視力とかあったらイカサマになるのならないの?


名前:ねいろ速報  9
>>7
エレナがそれをイカサマにカウントするかどうかで決まる
これは自然現象じゃなくてエレナの能力だから…


名前:ねいろ速報  10
初期条件でジャッジキル出来る相手に勝負仕掛けること自体がオモレ側のイカサマにならん?


名前:ねいろ速報  11
オモレってなんだクソキーボードめ……


名前:ねいろ速報  12
でも仲間(仮)になっても完全監視体制下に置かれるだけで何も強制されてないからラッキー


名前:ねいろ速報  13
誰だよエレナ


名前:ねいろ速報  14
>>13
G.Iのゲームマスターの1人で受付嬢のどっちか


名前:ねいろ速報  17
知らん二人の知らんゲームでも始まったらなんやかや面白かったけど結局今回も10話で掲載終わるなら3話もかけてんなよって思った


名前:ねいろ速報  19
おもしれー…からの休載かよクソッタレ!
養生しろ!


名前:ねいろ速報  21
誰か富樫に新しい腰をあげてよ


名前:ねいろ速報  24
無限質問許可してるし…(ただし時間制限が有る状況で始める)


名前:ねいろ速報  25
公平感大事だけど実際公平である必要は無いから…


名前:ねいろ速報  26
NOが残ると入る気のあるやつでも弾いちゃうからその辺も制約なのかな


名前:ねいろ速報  27
>>26
NOかXが残っててもリタイアしてイエスが選べるなら制約にならねえよなあ


名前:ねいろ速報  28
なるほどそういやそうだな


名前:ねいろ速報  30
ボークセンは相手がイカサマをしてないことを確認したうえで自分はしたわけだからそこらへんは落ち度だとは思う
ただ相手反社なうえ念の素人が制約と誓約だからマジよって言われても納得しがたいしな
何らかの方法で絶対イカサマしないことを証明出来てたら及第点くらいかと思う


名前:ねいろ速報  31
吹っ掛ける側がマイナスになるオチがほぼないのが制約として納得しがたいのよね


名前:ねいろ速報  32
>>31
ボークが取引とイカサマ無しでX引いて帰還できたらモレナ側は自分達の情報を敵に持ち帰られてマイナスだったでしょ
確率的には20%とかだろうけど


名前:ねいろ速報  33
>>32
命かかってないならともかくイカサマに走るレベルのプレッシャーかけてくようにできてるんだからそこから更に減ってほぼと言って差し支えなくない?


名前:ねいろ速報  36
>>33
イカサマさせるようにプレッシャー掛けるなんて言い掛かりじゃん
制約によるリスクを立ち回りでカバーするなんて他の念能力者もやってる


名前:ねいろ速報  34
イカサマに対するペナルティだからいんじゃない


名前:ねいろ速報  35
別に対等な勝負じゃなくて生殺与奪握られた状態からクリアすれば逃がしてやらんこともないってだけだから


名前:ねいろ速報  37
仲間にさせたあとの強制が少ない分制約も緩いのでは


名前:ねいろ速報  38
真剣勝負だからイカサマするってメンタルの時点で除外できるのか…


名前:ねいろ速報  39
キスシーン描いて欲しかったなあ


名前:ねいろ速報  40
長々説明する能力と言えばボマーだが
あっちだって確実に命を奪う威力のくせに説明十分かつったらまぁ…


名前:ねいろ速報  41
そもそも自分の能力なんだから自分有利だろ
ジャジャン拳に相手がパー出せば自滅とか組み込まないのと同じ


名前:ねいろ速報  42
念も知らない一般人にとっちゃ念能力自体がイカサマみたいなもんだからそれはそう


名前:ねいろ速報  43
反社に誠実さとか期待しないで


名前:ねいろ速報  45
うまいことルールに穴あってイカサマ推奨してるっぽいのもなかなかえげつない


名前:ねいろ速報  46
ほんのりと仲間割れも許してたり自分の組員のいらないやつをボークのレベルにしようとしてる節ない?


名前:ねいろ速報  49
>>46
モレナの能力には定員があるから自由に行動させて仲間割れや自滅の余地を残してるのかもね
その中でモレナが必要としてる能力者が器官としてアジトで保護されてるのかも


名前:ねいろ速報  50
派手に抗争するつもりだし組員が全員無事にレベル100まで到達するなんて想定してないだろうしね


名前:ねいろ速報  52
他にも殺していいマフィアいっぱいいるじゃん!
ボークセンちゃん軍人だぞ!


名前:ねいろ速報  53
時間がある時はカードゲームの段階までの間に厳選できるし
最終的にNOになった信者は外部サポートに回ればいいだけだし
今みたいに時間がない状態なら開放してももう終わりは始まってるから誤差だし
最初からずっと作中で言ってるけどゲームマスターに勝てない勝負だわな

名前:ねいろ速報  420
ワプルをどうやって裁判で有罪にもってくんだ


名前:ねいろ速報  423
>>420
護衛がワブルを殺した後その護衛をその場で射殺って筋書きですよえぇ


名前:ねいろ速報  426
>>423
普通は赤ん坊に何言ってんだてめぇだけど
三権確保したらそんな無茶苦茶も通る


名前:ねいろ速報  536
「乗っ取った肉体が死んだらほかの支持者の体に乗り移る」みたいな隠し玉の能力持ってたら怖いな
ハルケンすでに霊体みたいなもんだし


名前:ねいろ速報  543
法的にはベンジャミンの子供を王様にできるんだろうけど
儀式の方にどう判定されるか分からんね


名前:ねいろ速報  546
>>543
蠱毒パワーが失われそうだ


名前:ねいろ速報  544
ベンジャミンが残り9時間半以内にしなければならない事
・三権統合手続きをする
・あと4人どこにいるか分からない王子を捕まえる
・捕まえた王子たちを片っ端から裁判にかけて適当な理由で死刑にする
・継承戦勝利して王位継承する
・子供に自分の王位を引き継がせる法的手続きをする
ギリいけるか・・・?


名前:ねいろ速報  548
>>544
マラヤーム単体で詰みです


名前:ねいろ速報  545
そういや別に例の毒とはかぎんないのか


名前:ねいろ速報  561
>>545
バルサミルコの毒と同じ時間だからおそらくその毒
同じ症状の違う毒出してややこしくする意味もないし


名前:ねいろ速報  547
マラヤーム君の守護霊獣ってずっと活動してる状態なんだろうに
マラヤーム君は疲れたりしないんかな


名前:ねいろ速報  549
>>547
もっと能動的に動いてるサレサレも全然元気だったし多分平気なんだろうね


名前:ねいろ速報  556
>>549
モモゼちゃんはお暇がちょっと活動しただけで疲れて寝てる間に暗殺されちゃったのに


名前:ねいろ速報  550
生物テロってんならチードルあたりが黙ってなさそうだけど
その辺は次回以降かね


名前:ねいろ速報  552
邪霊追い払った守護霊獣は輝いていたよ


名前:ねいろ速報  553
現状マラヤームを捕まえる方法ないよな?


名前:ねいろ速報  560
>>553
引きこもってる分には本当にどうしようもない気がする
てか食料とかどうしてるんだっけ


名前:ねいろ速報  568
>>560
空間は転移してるけど念獣は見えてるから倒せるかどうか
念獣除去する適任はリハンな気がするけどまだ能力使えないか


名前:ねいろ速報  570
>>568
念空間に対して何らかの手段で干渉するとかしない限りは無理だな
仮にあの部屋ごと丸ごと吹っ飛ばしても念空間の方はなんも関係ありませんとかありえるわけだし


名前:ねいろ速報  572
>>568
あの龍普通に強そうだからプレデターも強力に育ってないとダメそう


名前:ねいろ速報  573
>>560
部屋ごとに食料はかなりたんまりあるので結構余裕で引き籠れる


名前:ねいろ速報  580
>>573
そうなんだけど物質って元の部屋に残っちゃいそうだよなっていう
まぁビスケたちも知らんうちに移動してた時点で能力詳細わからないと何も言えないか


名前:ねいろ速報  555
メタなこと考えると壺使わない自分の子への継承目論んでる時点で無理だろうなと


名前:ねいろ速報  558
よれよれになって泡吹いて死ぬベンジャミィ見たくないよぉ


名前:ねいろ速報  559
拘束してる王子たちも処刑までいけないだろうし破れかぶれでムカつくツェリに突撃して返り討ちかなぁ
現時点で火力ないツェリにそこまでできるかはわからんが


名前:ねいろ速報  562
部屋に龍がいるならプレデターで行けないかな


名前:ねいろ速報  563
ていうか殺人ウイルス変異する可能性あるのにキャリアのままウロウロしてるのあぶなすぎない?


名前:ねいろ速報  569
>>563
もうカキンは終わりだ!


名前:ねいろ速報  567
王子を呪い殺すためだけに生きてきたカミーラ部隊の人たち可哀想
結局誰も道連れにできないじゃん


名前:ねいろ速報  574
マラヤームの能力がノヴに近いものだとするなら本当に手出しできないな
引きこもってると勝手に周りが死ぬし継承戦においてはある意味最強の能力かも


名前:ねいろ速報  589
>>574
ノヴと違って能力引き起こしてるであろう念獣が常時丸見えなので手出しできる可能性はノヴより遥かにデカイ


名前:ねいろ速報  594
>>574
ただ流石にそろそろ二週間経つし食料面とか怖くないか


名前:ねいろ速報  577
第一王子って顔も含めてなんかムカつくんだよなあ


名前:ねいろ速報  584
>>577
としをイジメてた人に似てるとか?


名前:ねいろ速報  578
そういやマラヤームって第一王子の私設兵ついてないんだっけ…?
ついててもビスケいるけど


名前:ねいろ速報  581
クラゲがワブルの念獣ぽいけどどうなんだろうな


名前:ねいろ速報  583
下位王子はハンターの護衛付いてるし9時間程度で全攻略は無理ゲーだろ


名前:ねいろ速報  585
遮断といっても電話や音は伝わるので食料を部屋の真ん前におけば手を伸ばす形で補給できるはず
多分水も通ってるし


名前:ねいろ速報  590
テロも盗みもしやすそうな状況になったなぁ


名前:ねいろ速報  592
マラヤームの念獣はどんどんデカくなってるって話だったからどこかで破綻するんじゃね


名前:ねいろ速報  595
ハンターが念獣を直接攻撃してどうにかなるもんなのだろうか
プレデターで捕食できたなら普通の攻撃も効きそうだけど


名前:ねいろ速報  597
ハルケンの死は意外だったというか
どんな病も癒やすみたいな念能力者は特に居ないんだな


名前:ねいろ速報  599
>>597
それこそ大天使の息吹でも無いと無理じゃね
…そういえば大天使って病や毒にも効いたっけ?


名前:ねいろ速報  598
ほとんどアシが描いてるのにそんなに時間かかるわけない
韓国戒厳令とかイラクで後藤さん首切りとか
事件に合わせて掲載してるだけだろ


名前:ねいろ速報  601
>>598
厳戒令は先読みにも程があるだろ念能力かよ


名前:ねいろ速報  600
どうして解毒剤とか用意しなかったんですかね…


名前:ねいろ速報  604
>>600
ハンター試験編のゴンもそう言っています


名前:ねいろ速報  631
>>604
むしろ毒持ってるのミルコだった分解毒剤握り潰されたのかも


名前:ねいろ速報  603
ひょっとしてベンジャミンってこのままだと能力も霊獣も特に活かせないままリタイア?


名前:ねいろ速報  605
>>603
不明だ


名前:ねいろ速報  612
>>605
いや次の掲載以降見ないと分からないのになぜそうなるんだ


名前:ねいろ速報  606
元々失敗作の兵器を暗殺用に流用したもんだし


名前:ねいろ速報  607
解毒剤あっても持ってるのはバルサミコスだろうし


名前:ねいろ速報  609
元ネタ考えると赤ん坊になるんじゃないかベンジャミン


名前:ねいろ速報  614
>>609
元ネタ的に赤子化して転生よなぁ…


名前:ねいろ速報  617
>>614
ん?と思ったけどそうかコナンか…


名前:ねいろ速報  610
除念はできるけど化学兵器を喰らったらどうにもならないハンタ世界


名前:ねいろ速報  611
ベンジャミンは母同じ兄弟のハルケンと紙一重で性格似てるし霊獣の能力も似てそう


名前:ねいろ速報  615
逆にジャミンの霊獣の能力がこの状況を打破できるやつかも知れない


名前:ねいろ速報  620
ベンジャミンはこのまま退場するとしても
その前にレスバしてたツェとの絡みはちゃんと見たいよな


名前:ねいろ速報  624
>>620
状況把握したツェリに死ぬほど煽られそう


名前:ねいろ速報  621
バトンに自分が継承させる側の能力も込みの可能性もあるけど息子赤ん坊っぽいしなぁ


名前:ねいろ速報  626
今どんなに考察しても次は3年後です


名前:ねいろ速報  636
>>626
ベンジャミィのタイムリミット…3年と9時間半!


名前:ねいろ速報  648
>>636
蟻編で突入まであと10分…!から長期休載したの思い出す


名前:ねいろ速報  652
>>636
随分長い9時間半だな


名前:ねいろ速報  657
>>652
ナメック星がアニメで爆発するより早い


名前:ねいろ速報  627
デメちゃんで吸える可能性もあるし


名前:ねいろ速報  628
ベンジャミィも謝肉祭楽しんでたんだな…


名前:ねいろ速報  634
>>628
部下含めて参加してるイメージがめちゃくちゃ湧きやすかった


名前:ねいろ速報  629
ややこしい状態のバルサミルコ(ハルケン&バルサミルコ本人in)は今どうなってんだろうね…
毒散布は成功したがベンジャミンに殺されたのかな


名前:ねいろ速報  630
一応デメちゃんで毒吸い出したりとかもやれるし
そういう発があればなんとかなりはする
まぁヤバい毒だの細菌だのなんとかする発なんて相当強力な使い手じゃないと無理そうだけど


名前:ねいろ速報  633
子供に王権をとか言ってるとこを見ると
自分が死ぬと子供に人格がコピーされる能力とかかね


名前:ねいろ速報  643
>>633
神字?書かれて遺体安置してる棺中央にあるであろう御神体が王を乗っ取るとかそんな感じなんだろうなと勝手に予想してる
絶対碌でもない代物だあれ…


名前:ねいろ速報  664
>>643
最後の一人御子まで人身御供なシステム...


名前:ねいろ速報  647
>>633
ベンジャミンバトンが他者から受け継ぐ能力だけどその逆の性能の念を持っててもおかしくないのかもね


名前:ねいろ速報  658
>>633
第一王妃の部屋にベビーベッドあるから(それがジャミンの子供なら)母親を信頼して母親を後見人にさせる感じじゃないかなあ
ベンジャミンバトンだと能力多すぎな気がする


名前:ねいろ速報  637
ハンター協会員にちゃんと言えば何か手を打つぐらいは出来そうな気がするが言わずに終わるんだろうな


名前:ねいろ速報  641
ペン入れとかやってるならひょっとしたら想定以上に早く戻ってくる可能性もある
数ヶ月後とか…


名前:ねいろ速報  650
>>641
ネーム10話分ストックあって最長休載してた事あったから神のみぞ知る期間だ…


名前:ねいろ速報  662
>>650
神のみぞ知るはそうだがネーム10話とペン入れ14話分は物凄い差がある


名前:ねいろ速報  670
>>641
再開の時点で20話とか言われてたりネームが休載後の部分迄やってたっぽいから腰の手術したらしいし一旦休み挟んだだけなんじゃないかと期待してる


名前:ねいろ速報  642
なんだかんだでベンジャミンも20話生きるかもしれないから10年生きるかも


名前:ねいろ速報  644
これクラピカとツベッバは解毒薬生成を盾に爆アドとれるのでは…?


名前:ねいろ速報  646
マラヤームの霊獣を倒せば空間は元に戻りそう
ゴリゴリの具現化系だから直接的な戦闘力はあんまないだろうしベンジャ私設兵なら簡単に狩れそう


名前:ねいろ速報  655
ベンジャミンは念能力者沢山抱えてるんだから治療系も開発させときゃ良かったのに


名前:ねいろ速報  656
アカギも一夜で20年粘ったからまだまだだ


名前:ねいろ速報  659
蟻は毒の存在を認識できてなかったから事前に知識があれば能力で対処できた可能性もある…かも?


名前:ねいろ速報  663
なんかいい感じの俳句で殴ったら毒も消えるかもしれない


名前:ねいろ速報  665
チードルあたりならなんとかできるんじゃ?と思わんでもないしベンジャミィは協会に頼って優秀なお医者さん探した方がいいのでは?


名前:ねいろ速報  685
>>665
多分なんとか出来る能力者も居そうだけど協会を味方として見てないからなあ


名前:ねいろ速報  706
>>685
チードルとゲルとサンビカあたりなら何とかしてくれる可能性あるけど
下げる頭あるならとっくに頼んでるだろうしな無いよな


名前:ねいろ速報  673
ハルケンが自明である!とか言ってたの読み返さないと能力よくわからんない


名前:ねいろ速報  675
バショウの俳句能力は幅が広すぎて効果弱そうなイメージしかない


名前:ねいろ速報  676
見た目ゴツくてもジョイント補助しか能力ないので
ベンジャミンのも補助型かもしれないな


名前:ねいろ速報  677
ハルケンはあの状況から入れ替え厳しそうだし普通に脱落したか?


名前:ねいろ速報  687
>>677
バルサミコスになったから生物兵器はベンジャミンに使ったのかな


名前:ねいろ速報  678
ドクタープライスで生き残る可能性あったらピトー探しに行こうとか考えるんじゃないかな?
死んだこと分かってたっけ
うろ覚えだわ


名前:ねいろ速報  684
>>678
ピトーにコムギを任せた所までなので当然王はその後を知らない


名前:ねいろ速報  690
>>678
グルメ回でユピーが宮殿(ピトー)まで王がもたねぇよとか言ってた気がする
から探そうとはしてた


名前:ねいろ速報  698
>>678
王達が薔薇の後遺症知覚したのは手遅れになった後だしピトーの安否も依然分かってなかったはず
わざわざ護衛軍の強化版能力お出ししたあたりピトーが現場合流して王に食われたらやばかったと思う


名前:ねいろ速報  703
>>678
コムギの所に行く前にプフにピトーを探せって言ってた気がする


名前:ねいろ速報  682
ハルケンブルクは宿主が死ぬたびほかの肉体に乗り移る無敵の能力なのかも知れない


名前:ねいろ速報  693
>>682
いや宿主が死んだらハルケンも死ぬでしょ…元の自分の体も死んでるし


名前:ねいろ速報  717
>>693
宿主死んだら元の身体に戻るシステムみたいだが自分殺ししちゃったから奪った身体のまま死ぬと詰む様になってる
せめてバルサボディから別人に移動すれば戻ってきたバルサ魂と共生せずに済むからリスクは減るけど後にも先にも今乗っ取ってる身体死んだら詰みのはず


名前:ねいろ速報  727
>>717
ベンジャミンの部下ならバルサに限らず自殺で共倒れを狙うぐらいするだろうに大胆な事したよな


名前:ねいろ速報  689
これから暗黒大陸に行こうとしてる連中が優秀なヒーラー用意してないわけないもんな


名前:ねいろ速報  695
>>689
レオリオが医者(希望)だしヒーラーになりそうな気もする


名前:ねいろ速報  702
>>695
死にかけた仲間のためにキスで自分の命を流し込むレオリオ


名前:ねいろ速報  691
ハルケミルコがベンジャミンに毒まくシーン楽しみにしてた読者沢山いたろ!


名前:ねいろ速報  696
ジャミンには殺されてないけどルズールスはひっそりセンリツ組に殺されてる可能性ある
本当にやるかあ?とも思うけど


名前:ねいろ速報  697
毒ならシズクの能力で吸い取れるから似た能力があればだけど細菌はわからん


名前:ねいろ速報  701
漫画制作よく知らんけど人物のペン入れ終わったらもうほぼ作者の仕事終わりじゃないのん?


名前:ねいろ速報  709
>>701
普通にアシスタント雇ってる漫画家ならそうだが冨樫は自分で出来る限り描きたい派なんだ...


名前:ねいろ速報  710
>>709
今はアシを使っててペース早いんじゃね


名前:ねいろ速報  704
軍学校出た私設兵限定の継承能力って制約キツくて普通にクソだよな
代わりに強化系クソ伸ばしてる感じだけど


名前:ねいろ速報  705
結局今回死んだのはザコの女ヤクザ一人だけか


名前:ねいろ速報  707
冨樫の腰で車の運転できるんか


名前:ねいろ速報  708
てか戒厳令のトリガーはカイザルの予想とは違ったのか


名前:ねいろ速報  711
でもチードル権限?がなかったとは言えハルケン死なせてるしそこまで便利な治癒能力は持ってなさそうな気はする


名前:ねいろ速報  712
ハンタの読めない月曜なんて


名前:ねいろ速報  714
ベンジャミンの非嫡出子って新キャラかな?


名前:ねいろ速報  715
ルズールスあたり殺してレベル上げしてくれ


名前:ねいろ速報  718
王子殺害で50レベルは意味のない設定になるとは思えないし誰かは殺られるだろうな


名前:ねいろ速報  720
>>718
組と能力しちゃったチョウライあたりかなぁ


名前:ねいろ速報  719
シズク呼んでベンジャミンの毒吸い出す展開ありますかねえ


名前:ねいろ速報  723
>>719
細菌が生き物扱いで無理ってなりそうな気もするが


名前:ねいろ速報  724
>>723
全キャラが情報をクラウド共有してる訳じゃないから無理かと


名前:ねいろ速報  731
>>724
シズクの能力知ってる人って旅団以外だと誰が居るっけ


名前:ねいろ速報  734
>>731
作中明記されてるのはヒソカクラピカぐらいじゃないの


名前:ねいろ速報  751
>>734
そういえばヒソカは誰かに第一層に招待されてたんだっけ
これがベンジャミンだったらヒソカがシズク連れてきたりするのか


名前:ねいろ速報  760
>>751
うろ覚えだけどクラピカがヒソカから聞いた団員の能力ってウボォーのだけじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  763
>>760
教えたのはウボォーとシズクの二人のみだからそのとしがあってる


名前:ねいろ速報  766
>>763
そうだったか、すまん


名前:ねいろ速報  726
>>723
シズクはそんな賢くないから大丈夫


名前:ねいろ速報  728
カキンの化学兵器ごとき治療できないで暗黒大陸でやっていけるのか心配になるわ


名前:ねいろ速報  737
>>728
多分治療出来ると思うんだが王位継承戦に関係してるから手出し無用になってるんじゃないかなぁ


名前:ねいろ速報  739
>>737
いやそもそもハンター協会は治療頼まれてないんですけど…?


名前:ねいろ速報  729
ベンジャミンは組とズブズブの繋がりないから旅団までいかないでしょ


名前:ねいろ速報  732
モレナ側で別の意味で感染というワード使われてるからややこしい


名前:ねいろ速報  733
念能力だしシズクの認識の問題もありそう


名前:ねいろ速報  736
>>733
シズクの認識の問題だよ
ヨークシン編の扉絵にかいてた


名前:ねいろ速報  735
細かい部分はシズクの感覚や認識次第だから


名前:ねいろ速報  740
チードルが直接関われれば治せそう
スペシャリスト十二支んがこっから活躍すると期待してる


名前:ねいろ速報  749
ふーむ
ベンジャミンとクロロの「自分が死んでも…」がダブってるのはなんか意味ありげだな


名前:ねいろ速報  750
ベンジャミンの元ネタベンジャミンバトン数奇な人生要素は霊獣が発揮してくれるだろう


名前:ねいろ速報  753
ボークセンのあれでなんかかなり失望している…
なんかレベル上げしそうな雰囲気だけどもさっさと退場していいぞ


名前:ねいろ速報  756
>>753
雲行き怪しくなったし多分ツェの霊獣能力発揮される為のキャラなんじゃねえかなぁボークちゃん


名前:ねいろ速報  755
ノンポリで武力しか防衛手段なさそうな寅のやつって実は相当強いのか?


名前:ねいろ速報  758
ベンジャミンがリハンの能力継いでも有効活用すると思えないんだが


名前:ねいろ速報  761
>>758
あれって部下のベンジャミンに対する忠誠心を現すためのものでもあるしベンジャミン本人が使うかどうかは大して問題じゃないと思う


名前:ねいろ速報  759
ゲルに分析依頼してるなら解毒薬ぐらいできそうだけど
確かポイズンハンターだったよな


名前:ねいろ速報  762
残り寿命で覚悟決めたら念も強まるのか?


名前:ねいろ速報  764
王子の念獣で薬作れるのはいたよな


名前:ねいろ速報  765
いつ感染したんだよベンジャミン


名前:ねいろ速報  767
>>765
約30分前


名前:ねいろ速報  768
ベンジャミンが死ぬまでにエアブロウが日の目を見ることはあるのか


名前:ねいろ速報  773
>>768
むしろ直接攻撃技だから主力になるのでは
ムッセとかカミーラ監視能力だし


名前:ねいろ速報  769
現時点でベンジャミンが拘束できてないのはチョウライ・ルズールスが確定
残りの下位王子はマラヤームと誰だ?フウゲツ?


名前:ねいろ速報  770
>>769
ワブルな気もするな


名前:ねいろ速報  772
>>769
マラヤームも別に拘束されてないの確定ではないかと


名前:ねいろ速報  775
>>769
マラヤーム確定として残りはフウゲツかワブル


名前:ねいろ速報  778
>>769
ワブルとフウゲツの可能性もあるし分からんな


名前:ねいろ速報  771
相変わらず超能力より科学兵器が強い世界


名前:ねいろ速報  774
解毒剤作れるようなタイプの毒なのかね
でもここ以外で活躍する局面なさそうだなツベッパ


名前:ねいろ速報  776
本当に良いところで休載か