名前:ねいろ速報
IMG_5989

名前:ねいろ速報  3
信頼できる内部関係者は最近、次期 GTA 6 は過去のゲームほど攻撃的ではないことを明らかにした。
ジェイソン・シュライアーは、ロックスターが脚本家たちにトランスジェンダーやその他のマイノリティに対して攻撃的にならないよう求めていることを明らかにした。
彼はまた、多くの期限に間に合わなかったため、ゲームが2026年に延期される可能性があることも明らかにした。

名前:ねいろ速報  3
2アウトってところか


名前:ねいろ速報  5
言い訳するなら出さなくていいだろ


名前:ねいろ速報  6
GTAオンラインユーザーの攻撃性が強すぎた


名前:ねいろ速報  8
アメリカ社会の光と闇を皮肉的に描くのがGTAの肝なのに


名前:ねいろ速報  9
どうせオンラインで無法地帯になるし…


名前:ねいろ速報  11
なんかキリがなさそうだからオンライン一回もやったことないわ


名前:ねいろ速報  13
GTAの魅力の2割ぐらい損なってるじゃねぇか


名前:ねいろ速報  16
日本版はどうせ規制


名前:ねいろ速報  17
いかにもアメリカ的な差別の応酬が見られるのが好きだったんだけどな…


名前:ねいろ速報  19
?でやり過ぎたというのが本音じゃないかね


名前:ねいろ速報  20
延期するなら社内の体制を元に戻して作り直してくれ


名前:ねいろ速報  24
来年の4月辺りに予約が始まらなければ延期で決まったようなものだ
それまで暫く待てばいい


名前:ねいろ速報  25
オンラインはソロでコツコツ金貯めて車買ったりするのが楽しい


名前:ねいろ速報  26
多様性に配慮
攻撃性を抑える
今のところツーアウトってところかな


名前:ねいろ速報  28
キャラ切り替えがあんまり好きじゃなかった


名前:ねいろ速報  30
それもうGTAである必要ないじゃん


名前:ねいろ速報  31
ちょっと前に白人とアジア人にDEIトレーニングを導入しているという話が出てたがゲームの内容に関わってくるのは勘弁だな


名前:ねいろ速報  33
>>31
関わらないわけがないよね


名前:ねいろ速報  32
この前のPVは俺がよく見てるアメリカのギャングや底辺地域の空気感最高に再現できてて安心したんだが


名前:ねいろ速報  35
まだ出てもいないソフトで失望か


名前:ねいろ速報  38
>>35
こういった予想通りにAAA失敗ラッシュ続いてるんで
擁護してるやついっつも発売前に騒いで発売後に死ぬよね


名前:ねいろ速報  37
どこの国も人種差別に敏感になってきているしな
平等を掲げた格差と差別は蔓延しているけど


名前:ねいろ速報  39
え?チートで戦車だせなくなるの?


名前:ねいろ速報  40
底辺が舞台なんだから底辺の考えが物語の中心になってしまうのは当たり前なんだが
これだけゲームがデカくなると看過できなくなるんだろうな
まあ、GTAは終わりだよ
GTAトリロジーのあの酷い出来がすべてを語ってる


名前:ねいろ速報  43
>>40
最新のアプデでスタッフの名前消したとか見て駄目だった


名前:ねいろ速報  41
DEIの影響はなにかと受けてるハズで不安しかない…


名前:ねいろ速報  45
多様性に配慮しないで差別たっぷりのブラックジョークかませばええやん


名前:ねいろ速報  47
ライター陣の話し合いで決まったとかじゃなくて上からシナリオライターに配慮しろと指示しているのがもう暗雲立ち込めてる


名前:ねいろ速報  51
RDR2の頃からすでに微妙だったよ


名前:ねいろ速報  53
GTA内のTVで見れる差別の宝石箱みたいなひでー内容のアニメが大好きだったのに見れなくなりそう…


名前:ねいろ速報  70
>>53
あれテコ朴に通じるものがあったよね
右も左も等しくコケにしてて


名前:ねいろ速報  61
もうクライムアクション作るのは世相的に無理だってRDR2の時点で言われてたからな


名前:ねいろ速報  62
セインツロウはシリーズ終わったしな


名前:ねいろ速報  63
ヤバいドラッグが蔓延してる今のアメリカを描いてくれると思ったのに


名前:ねいろ速報  69
>>63
実際今の状況と比べると5の世界がすげー平和に見えてきそう


名前:ねいろ速報  64
GTAの主人公ってドラッグ全然やらんよな


名前:ねいろ速報  65
>>64
え?


名前:ねいろ速報  66
6が失敗しても5のオンラインっていう逃げ道がちゃんと用意されてるの強い


名前:ねいろ速報  67
銃乱射が当たり前になってるアメリカで一般人攻撃できないのは仕方ないとしか言えなくね
日本でもバズるために馬鹿やるのは大量にいるがアメリカはバズるために通行人いきなり殴って失神させるのが流行ったりそれがエスカレートした連中が通行人銃撃してSNSにアップしてるとかそう言う次元


名前:ねいろ速報  71
このゲーム買う層が暴力的な要素に反対すると思ってるのか?


名前:ねいろ速報  74
>>71
買わない層が反対するんで買わない層の意見に従います


名前:ねいろ速報  77
>>74
昨今のビッグタイトルあるあるだな


名前:ねいろ速報  72
オンラインはやりたくないんで
本編もやりこめる作りにして欲しいんだよな


名前:ねいろ速報  73
来年には出さないとPS5が死にそう


名前:ねいろ速報  76
>>73
いやPS5もう....


名前:ねいろ速報  75
仮に配慮に配慮を重ねたGTAだとしてもイカれたMODを誰か作ってくれんじゃね
というか作ってください


名前:ねいろ速報  80
RDR2は雰囲気ゲーの要素強いから人を選ぶってのはある


名前:ねいろ速報  81
多様性だの多方面に配慮だの
こういうことし出したゲームで良くなったやつを見たことが無い


名前:ねいろ速報  82
まあ来年中に出せる訳無いとは思ってたし延期は別に


名前:ねいろ速報  86
バルダーズゲート3があのグロさで出せたんだから大丈夫じゃね


名前:ねいろ速報  87
>>86
スパチュンが出す日本語版は大体高クオリティだね


名前:ねいろ速報  88
目覚めたキャラが出てきてそいつを殺せるくらいやってくれよ


名前:ねいろ速報  91
>>88
5で言えばフランクリンの叔母周辺みたいなやつかな
今の風潮からみるとかなりソフトな表現だけど


名前:ねいろ速報  89
はぁ~?一向に配慮してますが?みたいなノリならいいんだが


名前:ねいろ速報  90
P音鳴らしたりこっから先は配慮があって言えねぇがみたいなメタ表現多用されたらいやだな…


名前:ねいろ速報  93
>GTA 6は過去のゲームよりも攻撃性を抑える
MODは使えるようにしてくれたらそれで良いや


名前:ねいろ速報  97
>>93
せめてゲームの中だけは昔の本来のアメリカを描きたいってロック魂なのだろう


名前:ねいろ速報  94
>攻撃性を抑えることを目指し
プレーヤーに募金活動したりレモネードを売る貧乏な子供とか選べるのかな?
アイス売ったりトランクルームが凄く臭い車を処分して
稼いだキャッシュを募金するようなハートフルなゲームをですね


名前:ねいろ速報  102
>>94
今回はマイアミだろ?アイスクリーム売らなきゃな


名前:ねいろ速報  95
BLMの横断幕を掲げて道路の真ん中を闊歩するイベントしたひ


名前:ねいろ速報  96
5より更に自由度高ければそれでいい


名前:ねいろ速報  99
トランスは子供同様無敵とかか


名前:ねいろ速報  106
たぶんヨガするイベントと強制的に性転換手術を受けるイベントは挟まるだろう


名前:ねいろ速報  108
GTAの敵って何だ?


名前:ねいろ速報  113
>ゲームが2026年に延期される可能性がある
知 っ て た


名前:ねいろ速報  117
アウトローのくせに行儀良くするのか
ずっと意識高い人間たちを笑い者にしてきたのに


名前:ねいろ速報  122
トリロジー最近のアプデで大分マシに成ったらしいしセール来たら買っとこうかな


名前:ねいろ速報  123
普通に作っても5は超えられなかっただろうから都合のいい言い訳ができてよかったな


名前:ねいろ速報  126
攻撃の方向が家父長制をぶっ壊せ!とかそういう方向に行きそう


名前:ねいろ速報  132
ホットコーヒー事件で見せた胆力はどこ行った


名前:ねいろ速報  137
まあ本編クソでもMODとオンラインがメインになるだけやろ


名前:ねいろ速報  138
様子見するか…


名前:ねいろ速報  141
プレイヤーキル大好き


名前:ねいろ速報  143
作風と程度次第かなあ
公式で宣言するような体制なのが一番怖いんだけど


名前:ねいろ速報  145
ピストル禁止にしてペイント弾にしようぜ


名前:ねいろ速報  146
攻撃性が低いGTAとか5を超える気ないんだな


名前:ねいろ速報  147
ツーアウトどころか外野フライ捕球寸前っぽいんだが…?


名前:ねいろ速報  148
GTAってその攻撃性を思う存分ゲームの中で発揮できるのがウリじゃないの


名前:ねいろ速報  149
シリーズやったことないけど攻撃性ってどんな感じだったんだ?


名前:ねいろ速報  151
PC版はとりあえず中国は隔離してくれ


名前:ねいろ速報  155
多様性が強すぎた


名前:ねいろ速報  156
トップスター
チップスター


名前:ねいろ速報  159
開発費から言ってこける=会社倒産だと理解しとるんか


名前:ねいろ速報  166
またPC版頑張って最適化して
即オンラインがチーターだらけになるのかな
GTA5のPC版チーターだらけになるの早すぎたわ


名前:ねいろ速報  171
>>166
ようやくBattlEyeとかいうチーター対策導入し始めたけど遅すぎる


名前:ねいろ速報  173
>>171
いるにはいたけどEpic配布なんざするから完全魔境と化した
それ以前にも中華BOTとかはまぁいたけどよ


名前:ねいろ速報  170
一年もたたずにチーターだらけになって
二年でオンラインMOD許可せざるをえなくなって
オンライン収益ほとんどなくなったゲームそれがGTA5


名前:ねいろ速報  176
チーター気にするな言うても
steamでさえ2026年には過半数が中国人のプラットホームになる予定だし諦めろ


名前:ねいろ速報  178
ストーリーショボくてもいいから強盗ミッションをもっと増やして手軽にできるようにしてほしい
Vの強盗メンバー育成好きだったんだよな
成長するとセリフや行動が変わるし


名前:ねいろ速報  181
「不道徳もプレイヤーの意志でなんでもあり」だから受けたんじゃねえの?
このシリーズ


名前:ねいろ速報  217
>>181
だからこそ善行が光るのがRDR2なんだよね


名前:ねいろ速報  183
これってストーリーの話でしょ
5のカットシーンの拷問シーンみたいのがなくなるくらいなら問題ないわ


名前:ねいろ速報  185
あちこち宿主変えるエイリアンやな


名前:ねいろ速報  187
プリンセスロボットバブルガムだけはなくさないでくれ


名前:ねいろ速報  188
シングルのストーリーなんてやりたい放題で良いんだが…


名前:ねいろ速報  190
中華隔離するだけでそれなりに平和になりそう


名前:ねいろ速報  191
つーかトレーラーの時点でネタにしてたマイアミの一部馬鹿が訴訟起こす気まんまんだったからそら抑制的になるわな


名前:ねいろ速報  192
RDR2もいうほど暴力的なシーンなかった気がする
フリープレイだと人体がバラバラになってかなり過激だったけど


名前:ねいろ速報  195
>>192
おじさんのテリヤキぐらいかな


名前:ねいろ速報  196
ボニーとクラウドの話がベースにあるんでしょ確か
ルシアと男の強盗ぽいし5の味気ない脚本よりは軸がしっかりしてそうで正直期待できそうだけどな


名前:ねいろ速報  197
5で攻撃的なのトレバーくらいじゃね
フランクリンとか若すぎたし
マイケルは家族ネタ多すぎた


名前:ねいろ速報  198
5は目的自体はとっくに完遂してて後処理の話だったからな
マイケルの家族関連の話とかあれはあれでコメディタッチで好きだったけど


名前:ねいろ速報  200
マイケルの攻撃性はリアル


名前:ねいろ速報  205
自称内部関係者からの情報なんて本気にすんなよ


名前:ねいろ速報  206
どうせでないし…


名前:ねいろ速報  209
攻撃性を押さえなきゃSwitchで出せないとか?


名前:ねいろ速報  213
>>209
関係ない単純にDEIがマイクロアグレッションつまり攻撃的な言動や行動を否定してるからだよ
つまり次のGTA6は敬語でお互いを思いやる内容になる


名前:ねいろ速報  214
>>213
…なるほどつまりGTAを否定したいんだな?


名前:ねいろ速報  218
>>214
どう考えてもswitchのスペックで出せるゲームじゃないだろswitch2でもおそらく無理だぞ


名前:ねいろ速報  219
>>213
GTAと対極な思想を入れるんじゃない


名前:ねいろ速報  222
>>219
「こんにちはフランクリン 私はあなたの叔母と夜通し語り合える仲になりたいです」
「こんにちはラマー わたしはあなたの夢が叶うこと心から願っています もう話しかけないで下さい」


名前:ねいろ速報  232
>>222
ニィガァ~


名前:ねいろ速報  233
>>213
「ドウモ ハジメマシテ フランクリン デス」
「ドウモ フランクリン=サン ラマー デス」


名前:ねいろ速報  211
ラジオでどういう曲収録するんだろ


名前:ねいろ速報  215
評価待って買ったほうが良さそうだな


名前:ねいろ速報  216
CERO下げた方が売れやすくなるしな


名前:ねいろ速報  221
国内だとvcrとかストグラでメタバース方向で人気出ちゃったからな
海外鯖だとどんな感じか知らんけど


名前:ねいろ速報  224
犯罪行為したら即星つくGTAかな
日本版SAみたいな


名前:ねいろ速報  228
表現の自由が侵害されている