名前:ねいろ速報
あざと…
IMG_5990

【葬送のフリーレン】原作:山田鐘人/作画:アベツカサ 小学館
名前:ねいろ速報  1
ぺしぺしかわええ


名前:ねいろ速報  2
かわいい

名前:ねいろ速報  3
ゴリラ死ぬのかな


名前:ねいろ速報  9
>>3
死なないと思う


名前:ねいろ速報  23
>>9
一級魔法試験モブキャラ、過去の勇者、ヒンメルハイター以外リアルタイムで話に絡んだキャラ死んだのいたっけ?


名前:ねいろ速報  30
>>23
死んでアゴヒゲがオレオールに行く理由になるんじゃねえかなと


名前:ねいろ速報  206
>>30
これありそう
ゴリラと無事再会できて終わったらザインが旅する理由もフリーレンと同行する理由もなくなっちゃうし


名前:ねいろ速報  428
>>23
アウラがいるじゃない


名前:ねいろ速報  4
プレイに使ったやつをお下がりか


名前:ねいろ速報  5
合併号とはいえ次回も連続で掲載だと!?


名前:ねいろ速報  6
▲▲


名前:ねいろ速報  7
ユーベルデンケンの記憶の伝達じゃないんだから


名前:ねいろ速報  8
副隊長女だったのか


名前:ねいろ速報  10
>葬送のフリーレン
>あざと…
いつも八の字眉毛のゼンゼさんかわいい


名前:ねいろ速報  12
アゴヒゲの本名を忘れた俺がいる


名前:ねいろ速報  13
>葬送のフリーレン
>あざと…
ネコミミミソジ…


名前:ねいろ速報  16
魔法なくしたあとどうやって魔族と対抗するの
って思っちゃう


名前:ねいろ速報  19
>>16
そんなことも理解できない奴なんだ


名前:ねいろ速報  22
>>16
物理で殴ればいいじゃない


名前:ねいろ速報  173
>>16
実はそいつが魔族


名前:ねいろ速報  18
何でゴリラを捨てる事になったんだろ


名前:ねいろ速報  26
>>18
これからは人間の時代だから


名前:ねいろ速報  27
>>26
いや…でも…
ゴリラの時代も無かったよね


名前:ねいろ速報  31
>>27
アゴヒゲや楽しい過去の思い出との決別じゃないかな


名前:ねいろ速報  20
捨てて正解だった


名前:ねいろ速報  21
魔法の相性最悪なユーベルと割と仲良しだな
まあ内心ゼンゼは余り心地よくないと思ってるだろうけどユーベルは意外とお気に入りなのか


名前:ねいろ速報  28
>>21
いじめっ子がいじめの対象を可愛がる感じ


名前:ねいろ速報  35
>>28
ユーベルさんは嫌いな人なんていないぞ
オタクにも優しいんだ


名前:ねいろ速報  24
ゴリラ最低だな


名前:ねいろ速報  25
シュリットってゴリラの本当の妹なのかね
それとも前に出てきたフリーレン狙った爺さんみたいに作られた家族みたいなものなのだろうか


名前:ねいろ速報  29
ロレさん退場か
初めて命の危険感じたか


名前:ねいろ速報  48
>>29
サイコそうな女が案外まともで神父があれだった


名前:ねいろ速報  33
副隊長リネアールもう確定だよね?あと普通にばれてるよね?


名前:ねいろ速報  34
ゴリラという名を捨てていたら見つからんな


名前:ねいろ速報  36
結局ゴリラは元々影のゴリラだったってこと?


名前:ねいろ速報  40
>>36
どこぞの村でゴリラ知ってる人が居たから以降の道中で自身が影だったことを知ってゴリラの名を捨てたとかかね


名前:ねいろ速報  37
そろそろ名前が出た人間が死ぬとこ見たい


名前:ねいろ速報  39
>>37
第1話で死んでるぞ


名前:ねいろ速報  42
>>39
うんいやそういうことじゃなくてね
(めんどくさいなコイツ)


名前:ねいろ速報  132
>>42
なんかまさにフリーレン読者って感じのレスで感心した


名前:ねいろ速報  38
敵の男は全員死んでいいから女の子は殺さないで


名前:ねいろ速報  44
1733873505845
ゼーリエはフラーゼに喧嘩売ってたけど痛め目見そうなフラグだな


名前:ねいろ速報  46
>>44
聖杖院だっけ?もう一つの影の組織のトップかと思ったのに…


名前:ねいろ速報  45
今週のフリーレン点描だったからだと思うけど
全ページ同じコマ割りで面白かった


名前:ねいろ速報  50
フェルンの殺意に当てられてしまったのだ


名前:ねいろ速報  52
ゴリラから人間に


名前:ねいろ速報  54
フェルンに良い友達ができて私も鼻が高いよ


名前:ねいろ速報  56
月に1~2回の掲載だから来年の今頃も帝国編やってそうだな


名前:ねいろ速報  57
あとになってフェルンがユーベルから聞いていたから勝てましたっていうやつだろう


名前:ねいろ速報  62
>>57
「必勝!狙った男の落とし方」


名前:ねいろ速報  58
なんかページ数多いなと思ったら気のせいだった


名前:ねいろ速報  59
フェルンがユーベル様って呼ぶのが違和感だった
そんなに年の差あるのかな


名前:ねいろ速報  61
>>59
フェルンは誰にでも様付けじゃね?


名前:ねいろ速報  63
>>61
みんなに様付けてなかった?


名前:ねいろ速報  60
捨て🦍


名前:ねいろ速報  64
フェルンが呼び捨てしてるのはアウラだけだよ


名前:ねいろ速報  66
1733876516408
戦線復帰ヨシ!


名前:ねいろ速報  70
>>66
でも君たちもRPGで死にそうなやつに回復魔法かけてそのまま戦わせるよね?


名前:ねいろ速報  68
魔法を無くしたい人らが魔術指揮官で戦闘するなとか思う
ここでの魔法って僧侶の魔法は除外なんかね


名前:ねいろ速報  69
やはり戦士ゴリラは前に出て来た家族に偽装して村に入り込んだ暗殺者と同じパターンだったなぁ
これでザインとしては戦士ゴリラに拘る理由が無くなってフリーレンたちと本格的に合流かな


名前:ねいろ速報  77
>>69
あんなに執着してるシーン描いてるのに…


名前:ねいろ速報  71
流石に誰も死ぬことなく話まとまることはないだろなコレ


名前:ねいろ速報  78
>>71
むしろ誰も犠牲にならずゼーリエが無事なまま舞踏家が終わって
更に作戦失敗したというレッテルの影の戦士たちの存在もバレてっては一番キツイな


名前:ねいろ速報  80
>>78
少なくとも影なる戦士側は死人でるし
魔術協会側も死人でるんじゃね
ゼーリエが怪しいけどこの作者の場合は殺さないと予想


名前:ねいろ速報  72
現在のフラーゼが出てきてようやく役者が揃った


名前:ねいろ速報  74
特務隊敵だと思ったけどむしろ味方寄りの立ち位置になりそうだし良かったな


名前:ねいろ速報  75
アゴヒゲに哀しい過去が出来るのか


名前:ねいろ速報  76
>>75
綺麗なお姉さんとの思い出がない


名前:ねいろ速報  82
>>76
一番つらい過去じゃないか…


名前:ねいろ速報  86
>>82
次にメトーデに会って綺麗なお姉さんと知り合えても今度は変なことがあってトラウマになりそう


名前:ねいろ速報  101
>>86
フリーレンやフェルンにはなでなでしそうだけどザインには絶対にしなさそうだもんな


名前:ねいろ速報  84
目の前にいる綺麗なお姉さんが見えないのかな?


名前:ねいろ速報  85
一応フェルンとシュタルクは人間に関しては不殺貫いてるんだっけ


名前:ねいろ速報  87
ていうか帝国から魔法がなくなったら魔族たちがまた大暴れするんじゃね?


名前:ねいろ速報  88
ゼーリエ余裕見せてるけど苦戦しそうな気がする
あとマハト戦の服装の方が好きだったんだが


名前:ねいろ速報  92
デンケンはどっかしらで絡んでくるよね


名前:ねいろ速報  93
>>92
もう帰ってなかった?


名前:ねいろ速報  94
元戦士ゴリラは正義の戦士ゴリラ演じてる旅してる時は凄く嫌だったんだろうな


名前:ねいろ速報  95
ゴリラは戦士になるって町出た時なんでザイン誘ったんだろ


名前:ねいろ速報  97
>>95
幼い頃は純粋だったんだろう…


名前:ねいろ速報  96
その後で影の戦士って知らされたんじゃないかな


名前:ねいろ速報  98
絵がついてれば良いがこうもゴリラゴリラゴリラ書かれると何の話か分からなくなってくる


名前:ねいろ速報  99
ゴリラはラーゼンと戦う気がする
僧侶アゴヒゲを助けるために


名前:ねいろ速報  109
>>99
ラーゼンもわざわざザインのこと教えてあげるくらいだしな猫助けた恩義かもしれんけど


名前:ねいろ速報  100
ザインもゴリラと離れてから10年か
フリーレンは10年はあっという間だというけれどやっぱ人間の10年は長いよな


名前:ねいろ速報  103
ユーベルが可愛いだけの女の子になってしまった、、、


名前:ねいろ速報  104
レーヴェは魔族が侵攻しやすくなるようにグラオザームあたりに操られてそう


名前:ねいろ速報  105
てかザインゴリラの本名知ってたけどゴリラ呼びしている間に忘れちゃったのかい


名前:ねいろ速報  111
>>105
うーんブラフの可能性もあると思ったが余り意味ないか?


名前:ねいろ速報  112
特務隊はスピンオフ描けば女性人気すごそう


名前:ねいろ速報  113
1733878683817
ユーベルもにゃ~んとかメガネ君の前でにゃんついた声出したりしたのかな?


名前:ねいろ速報  115
>>113
ベットの中ではネコちゃんです


名前:ねいろ速報  114
ゴリラが事切れる時に本名を思い出すよ


名前:ねいろ速報  116
スクランブル~
そういうことね


名前:ねいろ速報  117
いかんユーベルがどんどんかわいく見えてくる


名前:ねいろ速報  118
ゼーリエが好戦的なのは知らんかった
ゼーリエからすれば都市自体が孫弟子みたいなものって問題もクリアか


名前:ねいろ速報  119
1733879479047
人相に比べて言葉が物騒すぎるだろ…


名前:ねいろ速報  120
ゼーリエはマハトも一人で片付けようとしてたもんな
周りの弟子たちは気が気ではないだろうな


名前:ねいろ速報  122
>>120
逆にゼーリエは弟子たちが可愛いからな


名前:ねいろ速報  123
ゴリラ死ぬんじゃねえかな?そんでザインもゴリラ魂と対話したいから正式に加入する流れに


名前:ねいろ速報  124
ツインテちゃんかわよ


名前:ねいろ速報  129
最近のユーベルは全く危険性を感じないな


名前:ねいろ速報  130
>>129
メガネ君がそばに居るからな


名前:ねいろ速報  131
男が出来て満たされてるんじゃないかな


名前:ねいろ速報  134
>>131
フェルンも早く満たしてやれ


名前:ねいろ速報  138
>>134
ドーナツでも与えとけ


名前:ねいろ速報  135
影なる戦士連中が敵にしてはみんなキャラ立ちし過ぎてて面白い


名前:ねいろ速報  136
フェルンはどーナツとか甘い物あてがっておけば


名前:ねいろ速報  137
満たされてお腹が大きくなるんだね…


名前:ねいろ速報  142
味方側に謎の女がいるみたいな話し合ったけどそれだれだっけ?


名前:ねいろ速報  144
魔族が裏にいましたーは流石に…
今回は価値観の違いによる人間同士の衝突だから面白いのに


名前:ねいろ速報  147
>>144
今出てる設定的に閣下は他所者だから帝国の理念なんてどうでもいいってキャラでもおかしくないからな


名前:ねいろ速報  162
>>144
裏じゃ無ければいいんだな?


名前:ねいろ速報  167
>>144
価値観の違いが相容れない物と分かった時点で想定をちょっと進めるべきだ


名前:ねいろ速報  170
>>167
場合によってはゼーリエが暗殺されたら詰むよな


名前:ねいろ速報  179
>>167
高町式の話し合いが出来る程度に相手を叩き潰して魔法が何を阻害してるかなどを明らかにするのが優先だな
科学や産業の発展の為などの理由が無かった場合魔法の存在を封印する方法を模索するなどでも良い
目的に対して譲歩する姿勢を見せた上で多くの影の戦士を懐柔(叩き潰して完全無力化した上で)しそれでも向かって来る奴は一歩先の対処をすれば良い
そこに論理的でない目的があった場合然るべき処置を施すべきだ


名前:ねいろ速報  145
特務隊の人たちが貧乏くじすぎる


名前:ねいろ速報  148
魔族がならいや古くからの狂信者の組織が暗躍とかでも


名前:ねいろ速報  153
レルネン連れてこなかったのは関係者皆殺しにしそうだから?


名前:ねいろ速報  155
>>153
レルネンって1人で帝国より強いキャラだったんだ…


名前:ねいろ速報  159
>>155
どうなのかは判らん
ゼーリエと模擬戦を行ってゼーリエに膝を付かせるってシチュエーションになった事は無かったという事だけしか判らんのだ
都市殲滅戦や特殊部隊の殲滅などをやろうとした時に出来る事がなんなのかは全く判らないというのが正解
レルネンがどれだけ狂ってるか次第だろう


名前:ねいろ速報  158
レルネンは留守番


名前:ねいろ速報  161
>都市殲滅戦や特殊部隊の殲滅などをやろうとした時に出来る事がなんなのか
ではマハトと戦った時を思い出してみましょう!
デカいゴーレム並べて攻撃するだけで十分蹂躙できそう


名前:ねいろ速報  163
今って魔法協会、帝国、影の戦士の三つ巴状態でいいんか...?


名前:ねいろ速報  165
14巻はまだかのう


名前:ねいろ速報  172
1733883821792
あのマハトから時間稼いだ上に隙まで作らせて無傷で逃げられる時点でとんでもないバケモノだろうレルネン


名前:ねいろ速報  174
>>172
ただの爺かと思ったら


名前:ねいろ速報  188
>>174
だからと言って1人で関係者皆殺しに出来るスーパーマンですは過大評価が過ぎると思うよ


名前:ねいろ速報  191
>>188
いや?判らないというのが現状出せる答えだ
戦略的な運用と戦術的な技術がどの様な形で設計出来るかはまだまだ判らない
マハトに全く通用しない戦術でも人間相手には効果覿面だったりする


名前:ねいろ速報  246
>>188
底を出してないという前提で関係者を皆殺しに出来るなろう漫画的な運用が読者目線で想像出来てしまうってだけだよ
作中のパワーバランス的に多分やらないし読者目線ではそもそもその手の行為に必要な技術が使えるかどうかも不明というのも1つの答えだ


名前:ねいろ速報  175
サンデー買ってないので読めない
早く来週になれ


名前:ねいろ速報  176
仮にカノーネ副隊長がリネアールだったらこの状況頭が痛いのこの上ない


名前:ねいろ速報  178
単話売りしてくれるとありがたいんだけどね


名前:ねいろ速報  181
レルネンってエーレのおじいさん?


名前:ねいろ速報  182
今回は魔族関わるよりこのまま三つ巴の戦いが見たい


名前:ねいろ速報  183
>>182
うん
でないとゴリラ関連が前座や茶番になりかねん


名前:ねいろ速報  184
なんとかの亡霊って発言が会った時点で自身を亡霊呼ばわりする何かがあるんだと思ってた
もしかしたら大魔法使いを殺した大戦士は既に死んでるのかも知れないし
閣下が考える大戦士は閣下が活動してる時点で決して現れないのかも


名前:ねいろ速報  187
あとはどのようにして地獄のような戦場を作り出すかどうかだな


名前:ねいろ速報  189
人間の裏に魔族がいますは今までの魔族の描写から無理がある


名前:ねいろ速報  193
>>帝国魔導隊→建国祭で物騒なことするんじゃねえ仕事が増えるだろ!!


名前:ねいろ速報  194
影の長が倒した悪いエルフもなんか怪しい
エルフがわざわざ人に害をなすとか考えにくいし討伐されたのも眉唾よね


名前:ねいろ速報  196
裏で気ぶりさんが姿変えて幻覚で洗脳してるとかさすがに無いか


名前:ねいろ速報  211
>>196
自分は目に見えてる物が全てだとは思えない
取り敢えず気ぶりさんが何かやってると仮定したらアウラやリュグナーが帝国まで到達してたらヤバい事になってた
人間染みたロールプレイはあの集団なら充分に可能だ


名前:ねいろ速報  221
>>211
アウラとトートってどんだけ親交があったんだろうな
アゼリューゼの時点でゾンビを使う様な運用法も出来るしトートの意味合い的にも関連性があっておかしく無いが


名前:ねいろ速報  197
いやゼーリエ暗殺成功しましたやったね!こそねーよと思うが


名前:ねいろ速報  202
>>197
暗殺は防ぐけども…死んでしまうというフラグね


名前:ねいろ速報  199
人間が魔法を使った結果魔族が発生しているんじゃないの


名前:ねいろ速報  200
レルネンがやべーのは手段選ばないとこ
街中でフリーレンにぶっぱするぐらいだからゴーレムをばら撒いて混乱起こすくらいしかねないな


名前:ねいろ速報  201
特務隊隊長もヤバい奴扱いされてるから普通に仕事して終わりとは行かないんだろう


名前:ねいろ速報  203
死んじゃやだなあのお婆ちゃん…


名前:ねいろ速報  204
ゼンゼさんネコ耳が左にズレてる
付け慣れてないな


名前:ねいろ速報  207
勇者ヒンメルは魔法使えないし


名前:ねいろ速報  208
ゼーリエが生きてたほうが今後の展開に使える部分が大きいだろうから死なないって嫌な読み方しちゃう


名前:ねいろ速報  210
結局はあの玉座にフリーレンが座るんでしょ?
ゼーリエ亡き後は…


名前:ねいろ速報  212
>>210
いやそれはあり得ないとここにいる全員が言っている


名前:ねいろ速報  218
>>210
それを調べる為にレルネンはフリーレンをゾルトラークしたんだし
色々な可能性が有りえる程度まで自分が成長してるって判断出来るからフリーレンだけとは限らない
どんな形の不老不死があるのか次第だが


名前:ねいろ速報  214
ゼーリエ死んだらマジで集めてたあらゆる魔法散逸失伝しちゃうし


名前:ねいろ速報  216
>>214
自分で探す方が楽しいって新しい旅END


名前:ねいろ速報  217
>>216
それは本筋じゃないっすね


名前:ねいろ速報  215
そういえば帝国自体はフランメが建国したわけじゃないんだよな
別に王なりなんなりいてその末裔が今もいるのか


名前:ねいろ速報  219
メタ的な発想で言えば
フランメ先生が言った事が全て正しかったという流れになるんでしょ?
ゼーリエは長く生きているが…結局はフランメに負けた
でも心地よい負けである♪みたいなオチでしょ?


名前:ねいろ速報  222
やっぱりレルネンはお留守番なんだなぁ


名前:ねいろ速報  224
フリーレンは長寿でありながらも
人間のような思考を持ち得たので…エルフの長になる流れこそが規定路線


名前:ねいろ速報  226
>エルフの長
総勢3名くらい


名前:ねいろ速報  229
>>226
精神的に一番子供なのフリーレンだな…


名前:ねいろ速報  228
ロレさんは目がカッと見開いてからが本領発揮だと思ってたのに…


名前:ねいろ速報  232
>>228
引きこもりのベッド上飲食コミュ障とは


名前:ねいろ速報  230
ゼーリエ暗殺なんて物騒なワードが作中で出た時点で
それはもうゼーリエの死亡フラグじゃろ?
長く漫画を読んで来た俺の直感


名前:ねいろ速報  231
>>230
とっしーの直感は必ずハズレる
つまりゼーリエは絶対に死なないと全員が言ってた


名前:ねいろ速報  233
ゴリラがゴリラを捨てたらゴリラじゃなくなるじゃんか


名前:ねいろ速報  236
>>233
それじゃあゴリラを捨てたのは誰なんだよ!!


名前:ねいろ速報  237
>>236
アニメしか見てなかったらザインって答えが返ってくる可能性が1割位有りそうなやり取りだな

名前:ねいろ速報  240
糸目シスターは影の者なのに殺される覚悟がなかったのか…


名前:ねいろ速報  248
>>240
ずっと後方支援だったから実感薄かったんだろうツインテはしくじって酷い目にあってるし


名前:ねいろ速報  252
>>248
相手にガトリング搭載した狙撃手が居たらそりゃ恐怖もしますって


名前:ねいろ速報  242
かわいい孫がチャラい男を紹介して来た殺すかって感じの目つき


名前:ねいろ速報  244
ユーベルは女子会の幹事か盛り上げ役みたいなことに


名前:ねいろ速報  245
ゼーリエ「大魔法使いと言えどミーヌスやフリーレンのガキどもと一緒にするなよ」
エルフの中でもゼーリエ超ババア説あると思います


名前:ねいろ速報  247
>>245
ゼーリエって下手すると宇宙の年齢よりも歳上なんでしょ
だって名前がそうだから


名前:ねいろ速報  255
>>247
女神よりも年上かよ


名前:ねいろ速報  249
フリーレンが1000年生きてまだ10代みたいな容姿だけどバ
ゼーリエは一体何歳なんだろう


名前:ねいろ速報  256
>>249
万とか?


名前:ねいろ速報  250
ゴリラはゴリラを取り戻して終わりそうな気がするけどそれだとザインがまた抜けちゃいそうなんだよな


名前:ねいろ速報  262
>>250
ザイン性格からしてゴリラと一緒に旅するわじゃあなするとは思えない


名前:ねいろ速報  259
魔族の存在忘れかけてきた


名前:ねいろ速報  261
神話の時代からだから感覚がまるで違う


名前:ねいろ速報  265
ゼンゼが裏切りそうな気がして仕方ない
どうしてもフリーレンの機嫌が悪かった話を…あのままにしておくのは違和感ある


名前:ねいろ速報  267
>>265
いやそれもあり得ないと全員が言っている
ゼンゼは裏切らない…裏切るとしたらメガネ


名前:ねいろ速報  283
>>265
ゼンゼがゼーリエを裏切るってことか?


名前:ねいろ速報  269
魔法を無くしたいは無茶だけど
それなりの理由があるんだろうな


名前:ねいろ速報  272
アラサーの猫耳コスプレはキッツいわ…


名前:ねいろ速報  274
蘇生術やら再生魔法やら山ほど持ってそうだよなゼーリエ
ラストは影の戦士に一回殺されて即復活
ハイこれで満足だろって行ってゼーリエは何事もなかったようにしてそう


名前:ねいろ速報  278
ゴリラが死んだらアゴヒゲの目的地がフリーレンと一緒になるね❤


名前:ねいろ速報  279
アラサウ


名前:ねいろ速報  280
当初から言われているが
ゼーリエ暗殺計画そのものが陽動なような気がしてならない件
別の真の目的あるでしょ?


名前:ねいろ速報  284
>>280
最終的になんか名前出てた
聖杖法院の手の平の上ってオチになる気がする


名前:ねいろ速報  281
戦士ゴリラはとっくに戦士やめてたのか


名前:ねいろ速報  286
>>281
もうただのゴリラに…と思ったらゴリラも辞めた
なんかもう特徴も何もないやん


名前:ねいろ速報  282
帝国の為にゼーリエ暗殺をたくらむ影の戦士が今回で帝国の敵にまわった辺り
もう白虎隊の会津藩よろしく逆賊としての悲惨な末路しかない


名前:ねいろ速報  313
>>282
「魔法の無い世界なら俺たちの存在価値があるな!よっしゃ!じゃあまず根源っぼいゼーリエ殺っちゃいますか」見たいなかんじなんかね影の戦士


名前:ねいろ速報  285
魔法を無くしたいやつなら封魔鉱持ってそうだな


名前:ねいろ速報  288
ゴリラはザインと出会った瞬間もう戦闘モードになるの確定だな
再会の団らんもなしか


名前:ねいろ速報  289
仮に魔法の無い帝国になったら真っ先に魔族たちの標的になりそう
魔族の本拠地だった魔王城も近いし


名前:ねいろ速報  290
ゴリラ…どうして…
ヒソヒソ…ゴリラ?


名前:ねいろ速報  294
魔族と戦える自信があるってことは魔力無効化みたいなほんとありきたりな切り札かな


名前:ねいろ速報  295
このマンガ表情表に出さないキャラ大杉
ザインもゴリラも分かった瞬間シュタルクくらい速攻で表情出せよと


名前:ねいろ速報  296
フェルン美形パッチあたってるよね


名前:ねいろ速報  297
>>296
フリーレンもお姉さんっぽく色気あるよね今週号


名前:ねいろ速報  298
ゴリラは死んでザインがゴリラの名前を継いで僧侶アゴヒゲコリラになるかもしれない


名前:ねいろ速報  299
ほんとゴリラ何があったんだよ


名前:ねいろ速報  306
>>299
というか元々が影の戦士所属でクラフトに憧れる少年を演じて
そのまま戦士ゴリラを名乗ってキャラ設定を演じてただけかもしれない


名前:ねいろ速報  302
ロレさんに急所外したのは下にロイがいたの瞬時にわかったから?


名前:ねいろ速報  303
こりゃークラフトと合流して新コンビ結成だな


名前:ねいろ速報  304
まあヒンメル即死級の装備だな


名前:ねいろ速報  307
影の戦士達の行動が作中でもう逆賊と言われた時点で
これは陽動作戦だったというフラグが立ったんだと思うけどね
つまりゼーリエは承知で帝都にやって来た


名前:ねいろ速報  310
シリアスな時はババアでも真面目な顔になるから美人になるだろ


名前:ねいろ速報  311
ゼーリエ自信が死ぬ気でなければ暗殺は無理な気がする


名前:ねいろ速報  316
ゼーリエは都市全部探知出来る魔法あるだろうし


名前:ねいろ速報  322
ザインの能力を見てスカウトしてたんかね


名前:ねいろ速報  323
影の戦士は中途採用あるのか…


名前:ねいろ速報  326
これゼーリエが帝国に来なければ何も起きなかったよな
実は分身魔法使って本体は協会の自室でのんびりしてたらみんな怒るな


名前:ねいろ速報  327
ゼーリエいなくなればレジェンダリー魔法はかなり喪われるから魔法が弱くなるのはわかるが魔法が無くなるなんて魔族がいる限りありえなくね


名前:ねいろ速報  331
>>327
時間移動して過去に戻る魔法が存在してるんで既に過去に戻って何か仕掛けてた魔族がいそう
フリーレンの一件で未来を変える事が出来るドラえもん効果も実証されちゃったし


名前:ねいろ速報  328
帝都とゼーリエは今回に限り協力関係にあるのでは?とは当初から言われてるじゃろ?
やはり問題は影の戦士達の独断専行の行動


名前:ねいろ速報  338
>>328
でもゼーリエは探知結界張って喧嘩売ってるんすよね


名前:ねいろ速報  329
100年後に回る毒云々と関係あんのかな


名前:ねいろ速報  332
メガネ君見てゼーリエが魔法コピーしてないはずがないだろうし


名前:ねいろ速報  335
>>332
幻覚と同じでやりすぎると緊張感が無くなるんだけどゼーリエならいいか


名前:ねいろ速報  334
数多の未来を観測した魔族が選んだ世界線だし魔族側にかなり有利な状況が仕組まれてるかもね


名前:ねいろ速報  336
ゼーリエ暗殺が成功したと思ったら過去のゼーリエが自分を助けに来たとかもアリか
実際アイゼンが過去に戻らなくてもずっと未来のフリーレンが過去に居ればよくねって言ってたし


名前:ねいろ速報  337
シリアスでもそうでなくても結局はババアなんですよね?


名前:ねいろ速報  339
特務隊の偉い人が一日中お花畑眺めてたゼーリエの部下?


名前:ねいろ速報  341
ゼーリエ本人が帝都に来る意味あんまりないよね
メガネ君の例もあるし
まあそれ言ったらメガネ君もなんだが
何故本体で来た?


名前:ねいろ速報  344
>>341
売られた喧嘩を買いに来ただけだったら帝国が凄く迷惑だな


名前:ねいろ速報  342
三つ巴の戦いに見せて
実はAとBはつるんでたとかは王道


名前:ねいろ速報  345
ていうか帝国の魔法はゼーリエの力添えで発展してたんじゃなかったの


名前:ねいろ速報  346
ゴリラを捨てて大人になったゴリラ
安定した道を捨て冒険者になったアゴヒゲ


名前:ねいろ速報  354
>>346
まるで人類がゴリラより人生設計できていないみたいじゃない


名前:ねいろ速報  347
協会と特務隊が実は組んでた上にやってきたゼーリエも分身だったら影の戦士泣くしかない


名前:ねいろ速報  348
魔導特務隊はゼーリエの護衛という点では共闘出来るけど立ち位置はまだまだわからんのか


名前:ねいろ速報  349
ガチクラスの魔法一発撃たれただけでとんでもない災害になるよね


名前:ねいろ速報  351
キレたゼーリエがちょっと制裁するだけで都市が消えそうなんで帝国側はヒヤヒヤでしょ


名前:ねいろ速報  360
>>351
どんだけ危ないのかわかっていないから暗殺とか言い出してるのかもよ


名前:ねいろ速報  352
一人レルネンおじだけはテンション上がってそう


名前:ねいろ速報  358
早く猫耳フィギュア出して


名前:ねいろ速報  361
ゼンゼいつも困ってんな


名前:ねいろ速報  362
フランメが弟子ってことくらいは知ってますよね?


名前:ねいろ速報  368
>>362
帝国には自称フランメの子孫とかいそう
歴史改変して教育してて帝国民はゼーリエのこともフランメが弟子って事も知らなかったり


名前:ねいろ速報  363
>ゼンゼいつもかわいいな


名前:ねいろ速報  366
数少ない自分の天敵がジャレてきてるのは困惑しても仕方ないね


名前:ねいろ速報  370
閣下とフラーゼは真逆の考え?


名前:ねいろ速報  371
フェルンの独自魔法って無いから共感しても意味がないので普通に仲良くなりたいだけなんやな


名前:ねいろ速報  373
ユーベルちゃんはみんなと仲良くなりたいだけだぞ


名前:ねいろ速報  377
>>373
👓️結構です


名前:ねいろ速報  374
肩出しスタイルは崩さないユーベル好き


名前:ねいろ速報  375
まあゴリラはクラフトの存在を伝えたあとまた人間からゴリラに戻るんだよ


名前:ねいろ速報  378
ゴリラ生存ゴリラ化ルートになったらスレで「これからはゴリラの時代さ」のコマが張られまくるんだろな


名前:ねいろ速報  379
クラフトアゴヒゲ外伝たのむ


名前:ねいろ速報  380
ゴリラはザインが総督にやられそうになった時にかばって退場するんじゃないかな


名前:ねいろ速報  381
ゴリラの時代は終わって猫耳の時代だよ


名前:ねいろ速報  382
だいじょうぶだ・・・おれはしょうきにもどった!


名前:ねいろ速報  384
冒険者諦めて暗殺者の一員やりながら鍛冶屋って全てが中途半端だなゴリラ


名前:ねいろ速報  386
戦士ゴリラの名前捨てるなら俺にくれ


名前:ねいろ速報  387
魔法の世界造るぜマンと魔法くたばれマンで勝手に戦ってくんねえかな


名前:ねいろ速報  389
夜はネコちゃんです


名前:ねいろ速報  390
魔法捨てたら魔族に蹂躙されるだけでは?


名前:ねいろ速報  391
首輪の外れた暗殺者集団とか最悪


名前:ねいろ速報  395
>>391
まともに指揮出来ないけど腕は国家警察レベルで隠蔽に長けてて
独自の判断基準を持ってて各人のメンタルも激強の潜伏者って
国からしたら怖すぎるわこんなん


名前:ねいろ速報  392
いや俺はゴリラが再びゴリラになってゴリラの時代が帰って来ると思うね!!


名前:ねいろ速報  393
あの世界のゴリラも🦍なんだろうか
魔物が跋扈する世界にアフリカ大陸が果たして存在するのか


名前:ねいろ速報  394
ゴリラを名乗るには心も身体も汚れちゃったから…


名前:ねいろ速報  396
これからは猫耳ゴリラの時代だよ


名前:ねいろ速報  397
こいつ邪魔だなと思った端から死んでいくとか怖すぎる


名前:ねいろ速報  401
>>397
皇帝への理解力が高すぎる


名前:ねいろ速報  399
ゴリラってジョークだったんだ…とアゴヒゲ話で初めて気がついた


名前:ねいろ速報  400
カノーネ女の子だったのか…特務隊は全員イケメンかと思ってた


名前:ねいろ速報  403
どくさいスイッチ(自動)


名前:ねいろ速報  407
フリーレンシャンメリーがありそうで無かった


名前:ねいろ速報  408
>>407
アニメ1期が終わって時間経ってるからなぁ


名前:ねいろ速報  443
1733893193590
>>408
今年はこんな感じ


名前:ねいろ速報  444
>>443
コナンと推しの子が違和感過ぎる…


名前:ねいろ速報  409
サンデーはコナンシャンメリーがあるしな


名前:ねいろ速報  410
初代ゴリラのクラフトさんはまた出てくるのかな


名前:ねいろ速報  411
初代と合わせてダブルゴリラ


名前:ねいろ速報  412
>>411
もう一人増やして
ゴリラ ゴリラ ゴリラ


名前:ねいろ速報  417
>>412
ハンターハンターみたくなった


名前:ねいろ速報  420
>>417
サティスファクショ~ン


名前:ねいろ速報  413
追撃トリプルゴリラ


名前:ねいろ速報  414
レーヴェは大戦士の亡霊を自称してるからそのあたりに動機が隠されてるかもな


名前:ねいろ速報  416
ゴリラは歴史に残る英雄目指してたはずなのに
現在は歴史の影に生きる人間になってるのが辛い
しかも影の戦士になった時は公式では解散済みの時だろうに


名前:ねいろ速報  418
クラフト(ゴリラ)という英雄を目指した結果
名もなき戦士という無名の英雄に
自分の英雄像を見出したのかと思った
クラフト本人も忘れ去られても善行積んでるしな


名前:ねいろ速報  422
ゴリラとアゴヒゲ殺し合うの見てぇ~


名前:ねいろ速報  423
フリーレンってもしかしてあの世界でトップクラスって訳でもない…?


名前:ねいろ速報  429
>>423
トップクラスだけど上に更に化け物がちらほらいるのと対魔族特化で歪なのもあるんじゃね


名前:ねいろ速報  425
フェルンってそう言われたら同年代の友達少なそうだよね


名前:ねいろ速報  427
フリーレン普通にトップクラスでしょ
でも普通に死ぬってだけ


名前:ねいろ速報  430
>>427
上の中っていうか…上の上ではないかなって感じ


名前:ねいろ速報  431
追い込まれてたわりには見ただけでぶっ飛ばす怒はソリテールには使わなかったよね


名前:ねいろ速報  432
得意分野解析だし研究者って感じだからなあ


名前:ねいろ速報  433
ゼンゼってもしかしなくても俺のこと好きなのかな


名前:ねいろ速報  434
殺す為には魔法を極めなくてもいいし


名前:ねいろ速報  435
まあフリーレンは魔法使いの弱点を十分理解してるから
その分はスペック以上に強いだろう


名前:ねいろ速報  436
帝国の連中もっと残党魔族狩りガチってくれませんか…?


名前:ねいろ速報  437
>>436
帝国に入ってくるなら狩るよ


名前:ねいろ速報  439
軽く地獄の業火で炙ってやればいいのに


名前:ねいろ速報  440
アニオリだけどブラックホール作ってたり妙な時空魔法みたいなのも使ってたな


名前:ねいろ速報  441
めちゃくちゃ縛りプレイしてる上でわりと死にかけてるなフリーレン


名前:ねいろ速報  442
マハトとソリテールが帝国入ったらどうなったかな?
黄金化が強すぎるけどゼーリエすら倒せるイメージあるなら
大魔族2体は帝国内部なら防衛出来そうな気もする


名前:ねいろ速報  446
ねえ
もしかしてゼンゼって可愛いんじゃない?


名前:ねいろ速報  447
>>446
はい


名前:ねいろ速報  449
>>447
判断が遅い


名前:ねいろ速報  451
>>446
でも40歳…


名前:ねいろ速報  452
>>451
この漫画ババアしかいないな


名前:ねいろ速報  448
ラントのばあちゃん抜けた影戦士かと思ったけど
フラーゼが不穏すぎて違う気がしてきた


名前:ねいろ速報  453
フリーレン様、私より周りのキャラの背景がどんどん盛られていませんか?


名前:ねいろ速報  454
故郷から遠く離れた都会で就職して働いていたら子供の頃の友人が子供の頃のあだ名名乗って大人になったら歴史の面白さに気づいて勉強という現実逃避始めるように冒険者になろうぜとかおっさんにもなって探しに来たんだが


名前:ねいろ速報  455
女子の平均年齢は高めですよね


名前:ねいろ速報  456
リネアールも花畑であらあらうふふしてるけど40歳のババアだからうわキツ


名前:ねいろ速報  458
この世界で戦場でババアに会ったら歴戦の猛者だと思え


名前:ねいろ速報  460
弟子カップリングしてるゼーリエだけど
ゼンゼの事はそろそろ諦めてそう。卵子的に


名前:ねいろ速報  461
子供ができる魔法くらいあるだろう


名前:ねいろ速報  462
この世界の魔法使えるジジイババアどいつもこいつも研鑽を辞めていない


名前:ねいろ速報  467
>>462
戦士はどうしても膂力が落ちるからきついな


名前:ねいろ速報  463
そういえばリネアールさんてちょくちょく出てる帝国の警察の偉い人?


名前:ねいろ速報  464
この世界ってよく商人とかが一人で旅出来てるよね


名前:ねいろ速報  466
>>464
普通にそこらの村人が強いんじゃないこの世界


名前:ねいろ速報  465
最前線の村人最強説


名前:ねいろ速報  468
今週読むの大変だった


名前:ねいろ速報  471
>>468
なんかコマ割りおかしいよね


名前:ねいろ速報  469
ゴリラ死んで正式PT入りかな


名前:ねいろ速報  470
ファルシュが裏切りとかそういう系統の意味の名前だから裏切り者かと思ったら
普通にゼーリエ命勢だった
あとおかん役


名前:ねいろ速報  472
つーかあの世界ゴリラいるんだな
森におけるエルフとの関係性が気になるわ


名前:ねいろ速報  473
エルフもゴリラも森の賢人だからな…争いがあったのかもしれん


名前:ねいろ速報  474
加齢により魔法使いは更に鋭くなるけど
肉体能力が重要な戦士はどうしても不利だな
アイゼンでさえああなってるし


名前:ねいろ速報  478
>>474
加齢で体も衰えるけど頭も鈍くなるぞ


名前:ねいろ速報  481
>>478
でもデンケンは殴り合いにも勝つし宮廷魔法使いやれるほど頭もいいし…


名前:ねいろ速報  476
それぞれスパイが観察対象の相手や組織を気に入ってたりして
長く潜んでたら情も沸くでしょ


名前:ねいろ速報  477
デンケンは魔法使いとしての戦闘能力はそこまで高くないけど
政治家としては滅茶苦茶頼りになるからこういう時こそいてほしいんだけど
いたら解決しちゃうのでメタ的に一時退場させられてるしな


名前:ねいろ速報  480
デンケンは全部高いレベルではあるでしょ
ユーベルとか一芸の方が目立ちやすい漫画だけど


名前:ねいろ速報  483
王様の命令で解体したはずの組織が勝手に王のため国のためだと暗殺に励んでいる
観光に来た正直めんどくさい団体のトップも暗殺対象だったらしく抗争起きそう
国外でやってくれ頼むから


名前:ねいろ速報  487
いろいろやってるけど結局ゼーリエが仲裁して終わりそう
まだ魔族いるのになにやってんのこいつら見習え(フリーレン達を指す)


名前:ねいろ速報  488
ゴリラはもういないじゃない


名前:ねいろ速報  491
魔族「人間が魔法を捨てたら攻撃しませんよ」


名前:ねいろ速報  494
今の所本当に特務隊が可哀想…


名前:ねいろ速報  495
この世から魔法をなくすって魔族居る時点で不可能じゃね


名前:ねいろ速報  496
先に魔族殲滅してからにしてくださいよー!


名前:ねいろ速報  499
魔王は倒したけどまだ元気に人間と戦ってる魔族いっぱいいるのに勇者PT処刑するようなもんじゃないっすかね


名前:ねいろ速報  500
>>499
勇者が生きてる間は大人しかったし…


名前:ねいろ速報  501
>>500
現実でもそんな感じだからな…
勝ち目が見えてきたらとりあえず英雄殺しとくかっていう


名前:ねいろ速報  516
>>500
北部大陸の魔族も逃げ腰のアウラもヒンメルが死ぬ30年前までは大人しくしてたんだよね
魔王討伐から50年も魔族が大人しくしてたら「まあ別に対策考えなくていいでしょ」って風潮になって人間同士の権力争いになるのは自然


名前:ねいろ速報  503
なんか帝国編が合わなくて10話ぐらい読んでなかったけど面白そうだし読むの再開してみるかな


名前:ねいろ速報  505
今のところフリーレンもフェルンもゾルトラーク狙撃が最高効率だからそれしか使ってないけど
コピーレンとかフランメとか大量破壊のヤバいなんか魔法連発してたよね…


名前:ねいろ速報  506
眼鏡「僕は君のカウンセラーじゃないよ?」


名前:ねいろ速報  507
かつてフランメが施したな方が未だに効力あるとか言ってたよな


名前:ねいろ速報  508
メガネはメガネでユーベルの事大分気に入ってるだろ


名前:ねいろ速報  510
>>508
気づいたら身の上話をしてしまうぐらいには絡め取られてしまった


名前:ねいろ速報  518
>>510
ちょっと気に入ったくらいだけど
その他女子はどうでもいいから親密度は飛びぬけてる


名前:ねいろ速報  509
な方ってなんだ魔法だ


名前:ねいろ速報  511
ユーベルは色んな人と共感して大分丸くなってない?


名前:ねいろ速報  512
とっくにメガネ君の分身を使える様になってそうだけど
あの分身作るのに時間かかるみたいだからコピーしても準備時間はいるっぽいな


名前:ねいろ速報  513
帝国って魔法を極めるのに適した環境だよね
どんな立場であったとしても


名前:ねいろ速報  514
影なる戦士は特務隊からも逆賊扱いだし仮にゼーリエ暗殺されたら本格的に帝国が影なる戦士討伐するんでは


名前:ねいろ速報  517
かわいいかわいいゼンゼがたとえ40歳でも俺より年下だから何の問題もないよ


名前:ねいろ速報  521
デンケンは王さえ操ってるみたいなポジションだからな


名前:ねいろ速報  525
一撃喰らっただけでこんなに引き篭もるとは
影なる戦士と言っても僧侶枠だからか


名前:ねいろ速報  527
>>525
フェルンはわざと殺したり予後不良になりそうな怪我は負わせなかったみたいだからな
本気だと収束砲すめからFXお姉さん状態になる


名前:ねいろ速報  529
ゼンゼの髪はザクザク切っても無くならないから好き


名前:ねいろ速報  533
ラントくんが生きているうちは人を切らんと思う…ふふっ


名前:ねいろ速報  534
あの婆ちゃんにバレないように殺し合いは無理でしょ…
ゼーリエ一派を使って体よく影なる戦士を解体させたいってとこなんだろうが


名前:ねいろ速報  535
メガネくんを理解しきるまでは大人しくしてるかもしれない
一生かけて理解することになるかもしれない


名前:ねいろ速報  536
まさかメガネくんの方がデレるとは


名前:ねいろ速報  540
メガネ君を理解したユーベル
分身魔法をマスターして全方位から大体なんでも切る魔法を撃ちまくる化け物に


名前:ねいろ速報  541
眼鏡君を理解した魔法
  妊   娠


名前:ねいろ速報  543
分身魔法って子供のことかぁ


名前:ねいろ速報  544
他人のゴリラ似もあるかと思ってたが本当にゴリラだったのか


名前:ねいろ速報  548
黄金に執着する男


名前:ねいろ速報  551
ユーベルは静かになったら危険なタイプ