名前:ねいろ速報
IMG_6021
【はじめの一歩】森川ジョージ 講談社
名前:ねいろ速報  1
ふ…


名前:ねいろ速報  3
ランディJr.戦がフェザーで戦える最後の試合だったんじゃなかったのかよ
だから一歩戦をあきらめざるを得なかったはずなのに
その後何年フェザーに残ってるんだ

名前:ねいろ速報  4
>>3
フェザーではもう無理ってのは周りが言ってるだけで本人はそんなこと言ってない
一歩戦とりやめたのはランディ優先することで男の約束を破ることになったからと言うだけ


名前:ねいろ速報  5
たぶんもう20年くらい前のインタビューだけど作者は一歩との試合をやめにした理由は「もっと大きな舞台で対戦させてあげたいから」と言ってた
ということは世界タイトル戦しかないんで宮田が空いてるWBC取って一歩と戦うって構想なのかもしれん


名前:ねいろ速報  6
宮田が階級上げて一歩もリカルドを倒した後に階級上げればOK


名前:ねいろ速報  7
>>6
ヴォルグや間柴とカチ合ってしまう


名前:ねいろ速報  10
>>7
前哨戦としてちょうどいいな


名前:ねいろ速報  9
間柴がなんか死にそうなんで一歩が敵討ちのためにライト級まで上げれば宮田がベストの状態で試合できるな


名前:ねいろ速報  11
つーか一歩に3敗もさせるくらいなら宮田に負けさせとけばよかったのに


名前:ねいろ速報  12
フェザー→ライト級って感じで階級かえなかった?


名前:ねいろ速報  13
宮田が間柴に負けたときに抗議殺到したらしくて
宮田は必ずもう一度一歩の前に立ちはだかります
って内容のメッセージがマガジンに載ってた記憶があるんだけど
それから30年以上経ってもまだ立ちはだからないとは思わなかった


名前:ねいろ速報  15
あしたのジョーで言うと今ドサ回りの所だし
宮田戦はまだまだ先だな


名前:ねいろ速報  16
ほぼ木村


名前:ねいろ速報  17
沢村戦は面白かったけど物語的には沢村のところで宮田とやって世界に出ていくべきだった


名前:ねいろ速報  19
つうかランディのあと試合してんの?


名前:ねいろ速報  20
どうやったら復帰するねん一歩


名前:ねいろ速報  23
>>20
肉体的にはダメージ抜けてて技術的にもパワー的にも大幅に強化された
あとは復帰の理由だけ


名前:ねいろ速報  21
問題なのは一歩が引退してる期間にどんどんパワーアップしてるのに宮田にはそれがまるでないこと
これだと対戦しても一方的な結果になる
まあ光速拳さえ完璧にしたらリカルドだろうが何だろうが敵ではないだろうけど


名前:ねいろ速報  27
リカルドを目指さず東洋チャンプでダラダラしてる理由が一歩待ちって言われてたが
一歩の再起待ちにしても世界2位戦までは行った相手だしもうちょい上で待つ気概があっても良いんじゃないか
リカルドと戦うと死ぬだろうからそこは仕方ないかもしれんが


名前:ねいろ速報  29
>>27
WBCチャンプがベルト返上してリカルドと対戦したから空位のはずなんだよね


名前:ねいろ速報  31
確実にリカルドに破壊される千堂
あとは間柴と会長が死ぬくらいか
一歩復帰は
会長死んだら誰がジムやるか分からんが
復帰阻止のクミを捨てリングに向かう一歩
復帰戦は宮田可能ですか無理ですか?


名前:ねいろ速報  32
今や間柴の方が一歩と濃密な絡みがある


名前:ねいろ速報  37
>>32
殴り合って我をぶつけ合うとかもう親友でもいいだろと思った


名前:ねいろ速報  36
こいつの去就より間柴の世界戦が無事に終わるのかどうかが気になるよ


名前:ねいろ速報  38
最初は華麗に動き回って打ちまくって優勢だけど一発貰ってヘロヘロになってギリギリでカウンターで勝つ人ってイメージ


名前:ねいろ速報  41
>>38
減量苦で結局スタミナが前半までしか持たないからな
相手が雑魚ならそれでもいいんだが


名前:ねいろ速報  39
フェザー級に留まる事を骨格が許さないって何年前だっけ


名前:ねいろ速報  42
>>39
タイでジミーのかませとして対戦した時


名前:ねいろ速報  43
クミは復帰反対


名前:ねいろ速報  45
本人の中で答え出てるから
宮田とやる理由が一歩側にもう無いんだよな


名前:ねいろ速報  47
40巻までは神レベル作品


名前:ねいろ速報  48
現役じゃない一歩に宮田は置いていかれてるよな
停滞してるのは間違いなく宮田の方


名前:ねいろ速報  49
アニメも戦後編で完結してるしね


名前:ねいろ速報  50
復帰ロードが描きたくて軽い気持ちで引退させたもののきっかけをつかめなくなってしまったんだろう
ジム経営に携わってる人間がパンドラを軽く扱っちゃいけないし


名前:ねいろ速報  51
実際もう時代ジャンプさせて
子供同士戦ったほうが良いんじゃないの


名前:ねいろ速報  52
一歩引退したんだから階級上げりゃいいのに


名前:ねいろ速報  58
アシ育ってるのかな


名前:ねいろ速報  59
アニメはまだ土下座してないからオリジナルで一歩と闘わせてそれで完結すれば一定数のファンは納得するよ


名前:ねいろ速報  61
千堂がリカルドに勝利したら
全巻購入するわ


名前:ねいろ速報  137
>>61
猿が勝てないのに勝てる訳がない


名前:ねいろ速報  63
真柴って親がいたら普通に大学行って
そこそこの会社に勤めてたのかな


名前:ねいろ速報  66
千堂負けたからって一歩の復帰とはなんも関係ないし勝たせたらいいじゃん
数年後レジェンド王者になった千堂に2回勝った幕之内というボクサーがいたんじゃよで終わろう


名前:ねいろ速報  68
一歩が引退してからの方が面白いしこのままずっと引退でいいよ


名前:ねいろ速報  70
宮田君は数学が苦手なんしょ
真柴は得意だった


名前:ねいろ速報  72
宮田君は文系で間柴は理系だったんだな


名前:ねいろ速報  77
宮田の最後の試合誰だっけ?


名前:ねいろ速報  78
>>77
なんかよくわからん相手との防衛戦
一歩と自分だけプロで戦ったことがないと嘆きながらの泥試合


名前:ねいろ速報  82
>>78
強い相手だったんだな


名前:ねいろ速報  81
ただいつの間にか千堂が宮田にスパーとはいえ完全にあしらわれるようになってるんだよな
ランディ戦の前はむしろ千堂が手加減してたくらいだったのに
知らん間に実はめちゃ強くなってるんじゃないのか


名前:ねいろ速報  83
スパーでは試合控えてる方が弱くなるからこの漫画
次の試合危ないぞって演出のためだけに


名前:ねいろ速報  86
俺だけ幕の内の味を知らない


名前:ねいろ速報  88
一歩の後にランディはダメなんだっけ?


名前:ねいろ速報  91
>>88
向こうが暫定王者なので一歩とやるなら東洋タイトル返上しなくちゃいけないかもしれない
そうなると正王者となったランディが一歩戦の後では戦ってくれない可能性もある


名前:ねいろ速報  89
まあさすがにあんな短期間でタイ語をしゃべれたらすごすぎるわな


名前:ねいろ速報  90
英語は出来るけど数学はダメダメという


名前:ねいろ速報  93
>>90
どっちかできるならじゅうぶん優秀
間柴は会社で実は数字も扱ってるんだろうか


名前:ねいろ速報  92
東洋タイトルにそこまで価値ないしなぁ


名前:ねいろ速報  94
ちゃんとした後援会付いてるのって実は間柴だけか


名前:ねいろ速報  95
はっきりいってもうジョージが現役の間に宮田戦までたどりつけるかどうか
この後の千堂リカルド戦も間違いなく1年はやるだろうし


名前:ねいろ速報  96
千堂と間柴はなんか一歩復帰のための生贄で再起不能にされそう


名前:ねいろ速報  97
間柴は勝っても再起不能になりそう
転んだ時クビ痛めたぽいし


名前:ねいろ速報  135
>>97
頭じゃなくクビなら
あうあうあーにならなくて済むかな


名前:ねいろ速報  144
>>97
ベルト取って引退からの結婚だろうな


名前:ねいろ速報  99
万に1つ千堂がリカルドに勝ったとして
復帰した一歩に世界チャンプ献上する事になったら悲惨すぎるというか
千堂が一歩にタイトル渡すために存在する男みたいになってしまう


名前:ねいろ速報  100
宮田人気すぎる
主人公交代しろ


名前:ねいろ速報  105
>>100
普通に一歩の方が人気だろ


名前:ねいろ速報  101
OK父さん


名前:ねいろ速報  104
鷹村が多少病んでるのは一歩のせいな所がある
宮田はまぁ自業自得というか


名前:ねいろ速報  106
宮田の試合は面白いのが一つもないからな
内容もそうだし始まる前から言い訳ばかりで


名前:ねいろ速報  107
俺は宮田の大きな試合はどれも好きよ
間柴・ジミー・アーニー・ランディ戦


名前:ねいろ速報  109
昔のジョージへのインタビューでわかってるのは
・一歩と宮田はもっと大きな舞台で戦わせてあげたい
・ラスボスは宮田ではない
考え変わってないならここへ向かうだろう


名前:ねいろ速報  110
ランディジュニア戦最悪だったけどな


名前:ねいろ速報  114
本来の階級でやってたらとっくに世界チャンピオンだろうな
一歩と出会って人生変わっちまった


名前:ねいろ速報  117
一歩と二戦目に負けてるんだけど一歩は最初から強すぎるな


名前:ねいろ速報  123
初期の宮田は普通に勉強できそうだったしな


名前:ねいろ速報  125
ジョルトカウンターを当てまくってるのに40歳にミリもダメージを与えられない井上拓真はある意味凄かった
一方兄貴は一本足パンチで相手をふっ飛ばしていた


名前:ねいろ速報  127
まあ現実でも望まれる好カードってなかなか実現しないからな


名前:ねいろ速報  128
>>127
日本人同士でつぶし合うのはやめてくれとか言われるしね


名前:ねいろ速報  130
>>128
来年もしかしたら井上と中谷がぶつかるみたいな話も出てきたな


名前:ねいろ速報  132
>>130
せっかくバンタム級が日本人チャンプで染まったのに中谷からみんな逃げるとはなぁ…


名前:ねいろ速報  129
その拓真を倒したのが一歩みたいな手数と前に出るスタイルの堤だったな


名前:ねいろ速報  131
全く守りに入らない井上がやばすぎるよ
強い奴とだけ戦いたいってサイヤ人かよ


名前:ねいろ速報  133
間柴は数週前の転倒で頭撃ったことでカーロスになっちゃうのかな


名前:ねいろ速報  136
間柴勝って再起不能になって
改心したロザリオさんがアレコレあって王座取り戻すけども「納得いかない!」「間柴が事故なんて不公平だ」と思ってて
後に作中キャラとやるか


名前:ねいろ速報  139
そもそもリカルドのスタイルには全然似てないな


名前:ねいろ速報  141
でもリカルドからダウンは取るだろうな千堂


名前:ねいろ速報  142
リカルドは猿で無理だった今主人公補正じゃないと勝てないだろ


名前:ねいろ速報  143
ゴンザレスにはじき返される主人公補正ではな


名前:ねいろ速報  146
どうやって復帰させるか分からなくなってるんだろうな
トレーナー編評判悪くないからもう諦めたらいいのに


名前:ねいろ速報  147
宮田弱いよね


名前:ねいろ速報  148
それより間柴が死にそうなんですが