名前:ねいろ速報
けど強化系が100%力を込めないとちぎれないくらいだったら強すぎない?
IMG_6028

【ハンターハンター】冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報  1
10m以上本体から離れないと千切れないってどっかに


名前:ねいろ速報  3
>>1
流石に圧倒的格上なら振りほどけるだろ

名前:ねいろ速報  2
しょぼ能力扱いされがちだけどガムとゴムの強度に特化させてるからな


名前:ねいろ速報  4
しょぼいどころか悪用できそうなのに顔に貼って窒息とかやらない真っ当な能力だわ
拘束力強過ぎる気もするが


名前:ねいろ速報  5
本体から離れててもマチはちぎれなかったんだよな?


名前:ねいろ速報  6
数日前ヒソカとメルエムが同じクラスっていう表を見たんだけど何かのソシャゲのランクだろうか?


名前:ねいろ速報  9
>>6
SSS メルエム ジン ドン ヒソカみたいなただの妄想だろ


名前:ねいろ速報  7
マチ貧弱だし


名前:ねいろ速報  8
レイザーの念獣でゴムに力負けしない感じだったね


名前:ねいろ速報  10
ゴムは負けないけどヒソカが負ける


名前:ねいろ速報  79
>>10
レシーブっていう両腕と客体を一度に結びつけられる形だったのが大きいよね


名前:ねいろ速報  11
キルアの電気とかもそうだけどどんな能力なのか分かっても対応難しいタイプはクソ強い


名前:ねいろ速報  12
ドッジボールのヒソカ顔も行動もイケメンすぎんか


名前:ねいろ速報  140
>>12
やっぱりアイアイに入り浸ってたから恋愛ゲームが抜け切ってなかったんだ…


名前:ねいろ速報  13
キルアに対処するにはまず電撃に耐える訓練が必要だしなあ
今ならイルミに勝てるか?って議論もそこからだし


名前:ねいろ速報  14
ヒカルの碁の強さランキングみたいにビノールト(覚醒)とかランキングに入れようぜ


名前:ねいろ速報  15
千切られたなってなったら何回か千切らせてからガム切り替えでスカして隙にできたりするんだろうなぁ


名前:ねいろ速報  16
>>10m以上本体から離れないと千切れないってどっかに
>本体から離れててもマチはちぎれなかったんだよな?
ちょっとねじ曲がって伝わってるな
バンジーガムは普通のゴムと同じく伸びれば伸びるほど戻るときの力が強くなるって性質があるのと
本体から離して使う時は10m以上伸びると千切れるって表記だから
ヒソカの体から直接伸ばした場合は10mどころじゃないレベルで伸びまくるし
マチにつけたバンジーガムで言えばあれを10m以上引っ張ることが出来れば千切れる


名前:ねいろ速報  17
体についたガムをどうやって10m以上伸ばすんだ
詰んでるじゃないか


名前:ねいろ速報  20
>>17
マチの発なら一旦冷静にさえなれれば自前の糸使ったうえで壁とかに括り付けて引っ張れば何とでもなったと思う


名前:ねいろ速報  18
ガムと同じ性質なんだからそのうち固くなるだろ


名前:ねいろ速報  19
距離離れるほど強度下がるはずだしオーラも保たないから時間経ったらなんとかなるよ


名前:ねいろ速報  21
会長程度でもメルエムとそこそこやりあえたと思うと思ってるほど蟻と人間の差はないかもしれない


名前:ねいろ速報  24
>>21
程度ってトップ同士でほぼ完敗じゃねえか


名前:ねいろ速報  77
>>21
人間食ったからああなっただけだからな


名前:ねいろ速報  22
当たり前だけど放出も込みなのか


名前:ねいろ速報  23
王。は自前の硬さで相手の癖を把握して持久戦って感じだったから会長倒すなら観音より速く動くか護衛軍並みの耐久力がないと話にならん
カミィのカウンターとかの方がまだ可能性あるわ


名前:ねいろ速報  25
使いやすくて応用力あるお手本みたいな変化系の能力だと思う


名前:ねいろ速報  26
アレをそこそこ遣り合えてたって思ってる人本人ら含めて誰も居ないと思う


名前:ねいろ速報  27
会長自体は護衛軍すらワシより強いかも…って自己評価だぞ


名前:ねいろ速報  28
基本念同士のぶつけ合いなのに触ってからつくつかない選べるのがほんとに性質悪いと思うわ


名前:ねいろ速報  29
マチより腕相撲が弱い団員は全員ヒソカにあれされたら詰みなんだよね


名前:ねいろ速報  32
>>29
腕力ないし刀ありきのノブナガは本当に相性悪いな
円居合の仕様次第か


名前:ねいろ速報  61
>>32
オーラを刃物の性質にして斬るに決まってんだろ


名前:ねいろ速報  30
メルエムはネテロを殺さないように攻撃しなきゃいけなかったからな…


名前:ねいろ速報  31
殺し合いしてるなら基本的に相手の遠距離攻撃触れたら死ぬと思わなきゃダメだよ


名前:ねいろ速報  33
争う気ないのに向こうはやる気満々で名前知りたいだろ?って迫って来てるからな


名前:ねいろ速報  34
バンジーガムのオーラ自体を変化させられる系の能力者なら
離れてる状態なら上書きして別のオーラに変化させれそう


名前:ねいろ速報  35
ヒソカより腕力ないやつが付けられたら基本的に詰みみたいなもんだ


名前:ねいろ速報  37
ゴムなら千切れないだけで刃物とかなら簡単に切れるだろ


名前:ねいろ速報  60
>>37
その辺の相性はなんだかんだありそうだよね
まあそれならそれで刃物の方にくっつけてくるんだろうが
くっつけるかくっつけないかすら本人の意思で選べるのタチ悪すぎる…


名前:ねいろ速報  62
>>37
なるほど
そのためのゴンのチーというわけですね!


名前:ねいろ速報  66
>>62
まあ能力は消えたが…


名前:ねいろ速報  40
マチが力強くてもあの体勢じゃ力入りづらいから相当苦心しただろうな


名前:ねいろ速報  42
強さなら普通にネテロじゃない?
念の技巧はジンの方が上っぽいけど


名前:ねいろ速報  44
>>42
念使いで最強だったのは半世紀以上前って本人が言ってんだろ
漫画の描写無視して話すおまえの妄想は日記に書いとけ


名前:ねいろ速報  45
ビヨンドが暗黒大陸行ったのも50年前なんだよな…


名前:ねいろ速報  49
>>45
ぜってー寿命伸びるやつ食ってる


名前:ねいろ速報  47
ジンのことを「念使いとしては五指に入る」≒念使いとしては最強格であるって評価があり
会長自身は「最強だったのは半世紀以上前」って評価があるから
擦り合わせると会長が考える五指の中には会長自身は入ってなくてジンの方が強いんじゃないかってことだろう
あくまで会長の考えだから実際戦ったら会長の方が強いとかそういうのはあるかもしれないけど


名前:ねいろ速報  51
>>47
クラピカなら煽るレベルの理解力のなさだ


名前:ねいろ速報  53
>>51
言ってる本人が一番スラム流なのも含めて再現すんなや!


名前:ねいろ速報  48
ジンがどんなに強くてもまだ何もしてないやつじゃん


名前:ねいろ速報  50
>>48
ンダンダ言ってたろ


名前:ねいろ速報  52
どこがどう間違ってるのかは説明できないのね


名前:ねいろ速報  54
早くボノレノフの穴塞いでくれ


名前:ねいろ速報  55
初登場からずーっとコイツの念強いな
蟻っつーか王。なら力技でぶっちぎる姿見せてくれたかな


名前:ねいろ速報  56
息子にクソゲーさせただけのやつじゃねえか


名前:ねいろ速報  57
そういえばジン暗黒大陸興味津々なのに蟻は見に来なかったんだよな


名前:ねいろ速報  58
>>57
人間大のキメラアントがどこから来たのかとかを調べていたのかもしれない


名前:ねいろ速報  59
>>57
キメラアント自体は暗黒大陸以外でも生息してて暗黒大陸だとあそこまで成長する種があるってだけだし
知っててもそこまでそそられるもんでもないと思う


名前:ねいろ速報  63
蟻相手に必死こいてたモラウらよりなにしてたかとわからん十二支んらのほうが強い凄い言われても腑に落ちんのよ


名前:ねいろ速報  64
国に責任押し付けられた捨て駒作戦に十二支ん連れてくわけねーだろ


名前:ねいろ速報  65
モラウもノヴも補助メインの能力だからそこは別に…


名前:ねいろ速報  67
『柔ラカイ』トイウ事ハ 『ダイヤモンド』ヨリモ壊レナイ!


名前:ねいろ速報  68
そもそもレイザーは放出系だろ


名前:ねいろ速報  70
合体13番かなんかに力負けして諦めて切ってたりしたから
ヒソカ本体と対象につける場合は本体引っ張られる危険もあるんだろうね
ただカストロやゴトーの時みたいに対象と周囲の物体繋げまくったら
簡単に行動停止できるって考えると普通にシンプルで強いわマチの時みたいに直でも拘束力あるのやばい


名前:ねいろ速報  72
>>70
ヒソカは旅団腕相撲ランキング3位とかだしフィジカルで上回られること自体が稀なはずだから
ここはさほど気にならんのだろう


名前:ねいろ速報  71
活躍した場面として一番印象的なのがレイザー戦だからスレ画使っただけだろ


名前:ねいろ速報  73
真っ向勝負で使っても絡め手として使っても強いのは汎用性高いよね…戦闘以外でも便利だし
距離制限も無理ない感じだし理想の能力ではある


名前:ねいろ速報  74
ガムの性質だけ考えてもモノ同士を接着するってめっちゃ便利だからな


名前:ねいろ速報  75
体から離れたガムは10mまでしか伸びないって制限のようでそんだけ伸びたら十分過ぎるだろって感じだ
伸ばせば伸ばす程に反動の威力が上がるって部分への制限であってくっつけた相手への嫌がらせって部分に関しては実質無制限だよねこれ


名前:ねいろ速報  76
バンジーガムはキルアの充電みたいな制約無しでいくらでも使えるのが強い


名前:ねいろ速報  78
手元から離れても殺傷能力十分あるから離れると弱くなる欠点あって無いようなもんだな


名前:ねいろ速報  80
最終的にマチが拘束から抜け出せてるから
ヒソカが気分で解除したんじゃなければメタになる能力は旅団の誰かが持ってるはずなんだよな


名前:ねいろ速報  84
>>80
離れたから弱まったまである


名前:ねいろ速報  82
念は相手に危害を与えない能力なら性能盛ってもいい雰囲気がある


名前:ねいろ速報  83
ゴムとガムだから切断系とか焼却系とか体から放出するやつで吹き飛ばす系の能力とかには相性悪そう


名前:ねいろ速報  85
ラリーの応酬で威力が落ちてたから返せてたけど
レイザーのスパイクやゴンのグー球を直に返せたかっていうとヒソカが吹っ飛んでアウトになりそう


名前:ねいろ速報  86
一度取り付いたゴムを10cm伸ばすって相当手間かかるな
壁にくっつけた後に走るか


名前:ねいろ速報  88
>>86
その長さだと走るまでもなく…
あと何にくっつけるかはヒソカが決めるので壁にくっつけてとかは多分できない


名前:ねいろ速報  87
10mも伸びられたらどんなに力あっても一動作では切れないからめっちゃうざいと思う
でも王くらいならそんなのも関係無いか


名前:ねいろ速報  89
10cmじゃ少し力入れただけで終わりだろ


名前:ねいろ速報  90
チョコの念能力者がいたら相性最悪なんだな


名前:ねいろ速報  92
レイザーの球を返すときに2mくらい伸びてるから理屈の上ではレイザーくらいの実力者なら
ヒソカから離れてるバンジーガムを千切ることくらいは簡単にできるのな


名前:ねいろ速報  93
ここはレイザーが一度ゴンの全力をカウンター→ゴンが気絶してボールは誰にも当たらずそのままレイザーアウトになる→ヒソカがわざわざ「完璧に勝つ♣だろ?」って受け止めて再カウンター→レイザーも熱くなって根比べやろうとするもバンジーガムに一瞬不意を突かれてそのまま場外運ばれてアウトって流れなんだからレイザーがバンジーガム千切れないどうこうの話にならなくね?


名前:ねいろ速報  94
>ここはならなくね?
そうだね


名前:ねいろ速報  95
ガムとゴムの性質を持つだけでガムやゴムを具現化してるわけではないからな
チョコで溶けるかと言われると…


名前:ねいろ速報  96
レイザーの能力はあくまで殺人念弾サーブで人形出すのはGI内限定能力だと思うんだけどどう?


名前:ねいろ速報  98
>>96
俺もそう思う
ドッジボールの審判までいるし


名前:ねいろ速報  97
2つ性質もたせてる時点で上等だと思うんだがなあ


名前:ねいろ速報  99
カストロが拳法の斬撃強化してたら切れただろうな…
まあそれ以前に基礎がダメなんだけど


名前:ねいろ速報  100
レシーブの体勢だから剥がせないだけで手で掴んで引っぺがそうとしたらできる気もする


名前:ねいろ速報  101
粘性まで自由自在なら斬撃で切るのもなかなか難しそうではある


名前:ねいろ速報  102
刃物にもへばりつくだけで切れないんじゃないかと思うが
結局は強さ次第かね


名前:ねいろ速報  103
身体から離れたガムがクロロより筋力強いマチでも全然外れないんだからその辺の地面にばら撒くだけでもヤバそう


名前:ねいろ速報  104
14人の悪魔はむしろ耐久力が異常すぎて何かの制約で動いていないと説明がつかない


名前:ねいろ速報  131
>>104
直接殴る蹴るは出来ないんじゃね?
あくまでレイザーの放ったボールや念弾をどうこうするだけのオプションに見える


名前:ねいろ速報  156
>>131
球技モチーフの能力だから球しか扱えない感じだけどその代わり球の扱いはめちゃめちゃ上手い感じに見える


名前:ねいろ速報  106
足し算して強くなります(人数は減るから良いでしょ?)は普通にズルいと思うぜあいつら!


名前:ねいろ速報  108
>>106
全部足すのと本体はどっちが上なんだろう


名前:ねいろ速報  107
どのみち無制約ではないというかあのイベントでしか使えないとかじゃないのか


名前:ねいろ速報  109
まあどう見ても競技用で普段遣いでの使い道がさっぱり浮かばない能力だしな


名前:ねいろ速報  110
>>109
いや嫌いなやつボコってリンチできるだろ


名前:ねいろ速報  112
>>110
殴り合いのための能力なら審判作る意味ねえだろ


名前:ねいろ速報  115
>>112
審判しかできないことないだろ!?


名前:ねいろ速報  111
レイザーはあの役が終身刑みたいなもんだろうしむしろ制約を付けない理由がない


名前:ねいろ速報  113
合体念獣との力比べは無理と判断して切り離した事はあったが
千切れたことは確かに一度もないんだよな


名前:ねいろ速報  114
仮にめっちゃ引っ張ってもガムより先にヒソカの体のほうが千切れるんじゃね


名前:ねいろ速報  116
自分が振り回されてひきずられたら本末転倒だしな


名前:ねいろ速報  117
ネテロの強さはたまにナメられるよね…
岩盤ぶち抜く威力あるんだぞ百式観音…
他にこんな威力あるあるか?
耐えられる人間いるか?


名前:ねいろ速報  118
バレーとかバスケとか野球とか他の球技もできるのかな…


名前:ねいろ速報  119
誓約絡む発にこだわらなくてもクソ硬い念弾投げて当てるだけで十分強いからなアイツ


名前:ねいろ速報  120
衝撃までは防ぎきれないからガムでレイザーのボール受け止めたりすると流石に指が折れる


名前:ねいろ速報  121
犯罪者時代のレイザーはどんな戦闘してたんだろうな…?
とりあえずあの念獣は使ってなさそうだよね…


名前:ねいろ速報  122
念獣の球を受けて「硬じゃなくても指2本で済んだ♥」って状況だったのに
レイザー本人の球は指全損で済んだのは逆に幸運だったな


名前:ねいろ速報  124
>>122
直接受け止めるのとガムでびよんと受けるのじゃ当然衝撃の強さも変わるだろう


名前:ねいろ速報  127
>>122
レイザーの時は全力で受けるんだから普通に硬使ったのでは?


名前:ねいろ速報  128
>>127
硬で足のオーラなしだと身体が後ろに吹っ飛ぶから凝じゃね?


名前:ねいろ速報  125
レイザーその気になれば念弾で船粉々にするからな…オーラで銃弾で防げるかどうかとか
そんなレベルじゃないもんなあれ…


名前:ねいろ速報  126
バンジーガムのクソなところってヒソカに大ダメージ与えても解除されないことだよね…
手足吹き飛ばしても解除されないとかアイツ痛覚あるの?メンタルがおかしいの?


名前:ねいろ速報  129
>>126
メンタルがおかしい一択だろ…


名前:ねいろ速報  137
>>126
具現化は能力者が気絶で解除だけど変化オーラもそうなのか?


名前:ねいろ速報  152
>>137
どっちも作者のさじ加減次第だよそんなの


名前:ねいろ速報  130
冷静に考えてみるとガムがゴムの性質持ってるだけでヤベーわ


名前:ねいろ速報  132
壊れないボールだから爆発とかはないけどレイザー本人の念弾だと
船破壊する時着弾する時破裂するして衝撃波出てないあれ…


名前:ねいろ速報  134
無料で見たらレイザーが思ったより怖い…
記憶だと怒ると怖い優しい人のイメージだったのに恐怖しかないぞこの人…


名前:ねいろ速報  135
ヒソカとかすかべ防衛隊が戦う二次創作好き


名前:ねいろ速報  136
対人タイマンジャンキーと言うだけあって人相手に刺さる念なのは確か


名前:ねいろ速報  138
レイザーがゲームの放出システム担当だっけか


名前:ねいろ速報  139
ウヴォーより絶対殴り合いも強いだろ


名前:ねいろ速報  141
>>139
ヒソカは割と苦手なタイプじゃね?ゴムは付けるのは接敵する必要はあるし
衝撃は殺し切れないから殴られると割と危ないと思う


名前:ねいろ速報  143
>>141
カストロのアゴにゴムくっつけたときを考えると殴らなくてもオーラ飛ばして接着できる


名前:ねいろ速報  142
>>139
レイザーの事かヒソカの事か
どっちにしろそれはさすがに言い過ぎだろう


名前:ねいろ速報  144
殴り合いは例外二人を除けばウヴォーが一番だろ…


名前:ねいろ速報  145
ゴンのグー>13番>ヒソカのゴム
は確定してる


名前:ねいろ速報  147
フランクリンみたいな高威力のマシンガンで離れて面攻撃されるのも多分相性悪い


名前:ねいろ速報  157
>>147
というより近付かせずゴムを悪用させずに遠距離から一方的に圧倒するのが一番の正攻法だと思う
変化系はオーラを体から離すのが苦手らしいので


名前:ねいろ速報  148
ヒソカのゴム>レイザーの跳ね返したボール>ゴンのグー>13番>ヒソカのゴム
だろ


名前:ねいろ速報  149
このゴムの面倒くさいところはゴムの拘束をものともしないパワーがあったとしても伸び縮みするタイミングをヒソカが操作する事で動く方向とかをズラされる危険があるところなんだよな
正面から受けず受け流す防御や妨害まで出来るの考えれば考える程に嫌らしく強い


名前:ねいろ速報  151
ノブがよくできてるっていうくらいよくできてる


名前:ねいろ速報  153
オーラであることも最大限に活かしてるし変化系最高傑作だと思う


名前:ねいろ速報  154
ヒソカのフィジカル前提の能力ではある


名前:ねいろ速報  155
この試合は一切裏も含むところもなくただゴンのために全力で力を貸しただけっていう


名前:ねいろ速報  158
>>155
暇潰しに気に入った子達と爽やかなスポーツに興じた以上の意味本当に無かったからな…


名前:ねいろ速報  159
ヒソカって嘘は付くけどそこまで打算的では無いからな


名前:ねいろ速報  162
>>159
いやヨークシンでもgiでも打算効かせまくってただろ
ビスケの評価通り意味のある嘘もつくがない嘘もつくってだけで


名前:ねいろ速報  160
また何かあったら呼んでくれよ磁力で飛んで来るからさ♠️


名前:ねいろ速報  161
結構強そうなレイザー相手にバトル希望がなかったのって
GIがジョイント型で本質的にタイマンじゃないからなのかね


名前:ねいろ速報  163
>>161
シンプルに強いって相手よりは応用力の高い能力相手に読み合いみたいなバトルの方が好みなのかもしれない
もしくはビジュアルが好みじゃなかったのかもしれない


名前:ねいろ速報  164
>>161
彼はゴンの獲物❤だろ?


名前:ねいろ速報  165
>>161
仕事中の人へのアプローチは迷惑♠


名前:ねいろ速報  170
>>161
除念師が見つかればすぐに団長と戦えると思ってるから


名前:ねいろ速報  178
>>170
待ち望んでたメインディッシュをぶら下げられてるんだから他は余興だわな


名前:ねいろ速報  166
仕事中じゃなくてもアプローチは迷惑だからやめてほしい


名前:ねいろ速報  168
ゴドーがわりといい線いってた
ゴムを破れなくても回転は効く


名前:ねいろ速報  172
モラウの煙とかもだけど攻撃力無いものは青天井に強度作れるよね


名前:ねいろ速報  175
>>172
あれは話の都合過ぎるだろ


名前:ねいろ速報  173
(アイアイ紹介したの微妙に滑ったな…)って思ってそうヒソカ


名前:ねいろ速報  176
>>173
あれはGIを純粋に楽しんでるアピールして本来の目的をカモフラージュしただけ


名前:ねいろ速報  181
>>176
でも純粋に楽しんでないとあんなに詳しくなれないですよね


名前:ねいろ速報  184
アイアイって攻略完了したらカード手に入るからカード持ってないヒソカは攻略済ませずに遊んでるか手に入ったカード売り払ってるかなんだな


名前:ねいろ速報  185
>>184
売って水と食糧買ってたんじゃないの


名前:ねいろ速報  187
>>184
たぶらかした女を売ってる…ってコト!?


名前:ねいろ速報  186
レイザーも可能ならバトルしたい相手だろう
一定以上に強い奴は一応みんな視野に入れてる


名前:ねいろ速報  188
完成度高いなバンジーガム


名前:ねいろ速報  198
>>188
攻防力のバランスが重視される念バトルだと最適解の一つだと思う


名前:ねいろ速報  190
避ければレイザーの勝ちだったけどお互いにめっちゃ熱くなってた


名前:ねいろ速報  191
レイザーってなんであんな能力になったの
一緒にスポーツやってくれる友達いなかったの


名前:ねいろ速報  201
>>191
元々が殺人鬼だしな


名前:ねいろ速報  192
変化は放出が苦手みたいな話あったけど
ヒソカのガムが最大効率で搦め手になってるの全部放出して切り離したバンジーガムだよな
団長の頭部へ人頭弾ヒットさせた時もトラップ式のガムで人頭を浮かせて足で引っ付けて直撃に導いたし


名前:ねいろ速報  194
>>192
あくまでも系統として苦手なだけで頑張って鍛えれば使えないわけじゃないから


名前:ねいろ速報  195
>>192
それでも切り離していない時と比べて弱体化はしているんだ
弱体化してそれというだけなんだ


名前:ねいろ速報  197
>>195
マチ身動き取れないけどなぁ


名前:ねいろ速報  200
>>197
不意を打たれて良い感じに巻かれたからな


名前:ねいろ速報  202
>>197
伸びる長さに制限をかけた事で縮む力とかは落ちなかったのかもしれない
よく出来た能力だよホント


名前:ねいろ速報  193
ドッジボールのラストでゴン→レイザー→ヒソカ→レイザーの順で球返したけどバンジーガムで跳ね返したときはヒソカにボール当たった判定なのか?


名前:ねいろ速報  196
ガム設置する程度ならそこまで負荷もなさそう


名前:ねいろ速報  199
発現しない限り0の特質あるから上3系統はお得だわな


名前:ねいろ速報  203
さすがにあのバレーコートに仕掛けがあってあの場限定の強さな気がする
神字だっけ?ボクシングのリングも仕掛けあったし


名前:ねいろ速報  204
マチのグルグル巻き
あそこまで巻かれたら余程の強化系じゃないと返せそうにないな


名前:ねいろ速報  205
アニメのゴドー見る感じヒソカのガムでも普通に詰むパターン出たから達人だとどうにもならんとこはあると思う


名前:ねいろ速報  206
そもそも怪力だろうが体に纏わり付く
ベタベタしたガム剥がせるかというと無理だしな…
一部分にせよ剥がそうと触れたらまたそこにくっつくし


名前:ねいろ速報  207
同じく変化系でそれなりに強化系に適正あって腕相撲もそこそこ強いマチが
ヒソカから離れたガムに全く抵抗できてないから放出苦手なくせに本人から離れても結構な強度ある


名前:ねいろ速報  208
マチ拘束の奴は強度が下がるならその分巻けばいいわけだからな


名前:ねいろ速報  209
あの巻き方するの接近してグルグルする必要あるから
そこまで実戦向きではないと思うけど拘束力凄いね