名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 14
>>3
真島ヒロは7〜8割ある気がする
名前:ねいろ速報 4
そこまで内容が悪いわけではなかった
ただ題材が難しすぎた
名前:ねいろ速報 5
ジャンプで原作作画コンビを変えずにヒット連続させた例ってある?
名前:ねいろ速報 7
>>5
デスノとバクマンくらい?
名前:ねいろ速報 75
>>7
ラルΩグラドはガモウの別PNってのを壺で自称ガモウの息子が言ってた
信憑性絶無じゃねーか!って本来思う所だけど1年後に発売されたガモウの絵本のタイトル出してたり
「漫画家目指す男の子と声優目指す女の子の漫画を描こうとしてたみたいだけど 俺がドージンワークの話したら何かやる気失せちゃったみたいww」とバクマン連載1年前に言ってたのでさすがにまあね
名前:ねいろ速報 8
夏休みの学校で映画撮影みたいなノリは良かったから
別に技術がどうの成長がどうのとか忘れて青春グラフティ盛り盛りなの見たかったなと思った
名前:ねいろ速報 9
最初から短期連載予定
名前:ねいろ速報 11
>>9
そうだったとしても単巻一万部売れてないんじゃ言い訳にもならんというか
名前:ねいろ速報 10
武論尊と原哲夫でも当たったのは北斗だけだしなあ
名前:ねいろ速報 17
>>10
そもそも北斗の拳しか連載の原作担当してなくない?
蒼天の拳は原作ではないし
名前:ねいろ速報 12
幽霊が脚本書いたらもういらない感じでキャラが死んでた
名前:ねいろ速報 13
むしろ結構好きだったよこれ
可愛い女の子とどきどき素人映画撮影とかシチュは楽しいよ
ただそういう楽しいイベントあんま起きなかった…
名前:ねいろ速報 15
ロートルいっぱい呼び戻してるけどみんな苦戦してる巻ある今のジャンプ
名前:ねいろ速報 50
>>15
シドクラフトは好き
名前:ねいろ速報 16
映画撮り初めてからは結構面白かった
名前:ねいろ速報 19
半分は当たっている
耳が痛い
名前:ねいろ速報 20
編集目線もいます
名前:ねいろ速報 21
メンバー集まって撮影始まってからはちょっと良かった記憶があるから一話か二話ぐらいからさっさと撮影始めてたら違っただろうなあ
名前:ねいろ速報 66
>>21
野球漫画みたいだ
名前:ねいろ速報 86
>>66
まあでもなんでもそんなもんでしょ
名前:ねいろ速報 22
ドラゴボの作者ですら以降の作品はろくなのないしな…
名前:ねいろ速報 24
>>22
アラレちゃん当てた後にドラゴンボール当ててるんですけお…
名前:ねいろ速報 23
べるぜバブの人はサンデー移籍してのびのび描いてるなという印象
名前:ねいろ速報 36
>>23
コスモス面白いよね
名前:ねいろ速報 25
シドもラブコメやる舞台としては前作の学校よりは難しいものになってるな
名前:ねいろ速報 28
嫌いじゃなかったよ
名前:ねいろ速報 29
こういうニッチ路線をやるにしては全然エンタメにできてなかったな
名前:ねいろ速報 31
作中で映画として名作が出来上がったとしたってそれを漫画として見せるのがな
名前:ねいろ速報 32
割と面白かったとは思う
名前:ねいろ速報 33
常同行動
名前:ねいろ速報 34
ヒロインと悪霊以外に華がなさすぎた
名前:ねいろ速報 35
原作の人ソーマの前は何か連載してたよなと調べたら少年疾駆か
あれも結構好きだったな
名前:ねいろ速報 89
>>35
イカレてるの?
名前:ねいろ速報 37
サンデーじゃないけどね…
名前:ねいろ速報 39
嫌いじゃないけどアンケ入れる人は少ないだろうな〜って思った
俺も1回しか入れなかった気がする
名前:ねいろ速報 44
第一話の見せ場が幽霊に操られてるだけってのが大分厳しかった
名前:ねいろ速報 45
悪霊出さずに純粋に部活ものと女優ヒロインにした方が面白かったんじゃないかと
名前:ねいろ速報 46
そんなに悪くなかったと思うけど特別良いとこも無かったみたいな漫画
名前:ねいろ速報 48
原作は料理すらガバガバだったのになんでより専門知識が必要そうな題材で書こうとするのか
名前:ねいろ速報 49
映画撮影部分がなんも記憶に残らなかった
名前:ねいろ速報 51
女優ちゃんの水着しか記憶にない
名前:ねいろ速報 52
モブだと思ってた制作メンバーがいつの間にか主要キャラになっててびっくりした
名前:ねいろ速報 53
すげー味の薄い漫画だったな
映画撮るぞ→映画撮ったぞ→完
だった
名前:ねいろ速報 56
>>53
短期連載かな?ってくらいあっさり終わったよな
名前:ねいろ速報 54
海外人気はあったってんだから移籍してソーマやってれば良かったのでは
名前:ねいろ速報 57
>>べるぜバブの人はサンデー移籍してのびのび描いてるなという印象
>サンデーじゃないけどね…
アプリで読んでるとどの媒体がメインの連載なのか分からないのあるある
名前:ねいろ速報 60
割と好きだったけど序盤はテンポ良くやらないといけないのに1作撮るのを丁寧にやりすぎ
名前:ねいろ速報 62
>>60
仲間集めでゆっくりやって終わるスポーツ物の映画版みたいな流れだった
名前:ねいろ速報 61
主人公の成績良い以外撮影チームのキャラ付け覚えて内野
名前:ねいろ速報 63
コンスタントにショートムービー撮って短編映画を序盤の山場にするって形に出来なかったのかな…
名前:ねいろ速報 64
この頃はアクタージュが載ってたっけ
名前:ねいろ速報 68
ソーマはせめて連隊食戟で終わってたらなぁ…
名前:ねいろ速報 69
>>68
色々粗いけどこれが最終章ならまあいいかって思ってたら
まさかの次章があってさらに酷くなったのはきつかった
名前:ねいろ速報 70
すげー酷いかって言われると否定したくなるけどいい漫画かって言われると頷きたくないような感じ
名前:ねいろ速報 71
10年後くらいに続編描けばええやろ
名前:ねいろ速報 73
toshにまともな原作をつけろ
名前:ねいろ速報 77
ソーマ相変わらず中国だと独自に新グッズとかでてんのかな
名前:ねいろ速報 78
少年疾駆の人の実績ってなんだろうな…
名前:ねいろ速報 80
ヒロインの子めちゃ良かったから勿体無い
名前:ねいろ速報 84
黒子は銀英伝
リボーンはサイコパス
ネバランはベイブレード
漫画描くよりキャラデザやるのがいいんじゃないか?
名前:ねいろ速報 87
映画撮る前にメンバーの深掘り始めたのは覚えてる
名前:ねいろ速報 92
少年ウケしない題材を少年漫画でやってはいけない
名前:ねいろ速報 95
>>92
少年受けしない題材で売れた少年漫画なんていくらでもあるしただ作り手の能力が無いだけでは
名前:ねいろ速報 99
>>95
それこそ元ネタの囲碁とかめちゃくちゃ子供受けしないのに受けたからな…
名前:ねいろ速報 97
>>92
ウケるように描くんだよ!
名前:ねいろ速報 93
なんか毒にも薬にもならないレベルで刺激がないというかすごい平坦だった
名前:ねいろ速報 94
ウケるウケない以前に漫画としての魅力をほぼ感じない
それ言ったら落語漫画とかどうなんのってなるし
名前:ねいろ速報 96
まあ向いてないで言ったら映画撮影より落語のが少年向けじゃねえわな
名前:ねいろ速報 100
少年ウケしてないのは題材じゃなくて演出
名前:ねいろ速報 101
料理は年齢問わず受けやすいジャンルだった
芸術系は人を選ぶから余計少年漫画じゃきつい
特に派手さ重視のジャンプでは
コメント
コメント一覧 (15)
ソーマでおかしいところ叩かれすぎて小さくまとめようとしたのかなとか思っちゃった
呪術見ればわかるけど多少ガバくても勢いある方がいいのにね
anigei
がしました
anigei
がしました
ド級のリトライみたいな爪痕残せたわけでもないし 何がしたかったのとしか
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
ヒロインより美しい顔した相棒の男が真横に居る状態だと
ヒロインに一目惚れする主人公への説得力が無くなるから
まつ毛部分だけでも相棒とヒロイン交換しろよと思ってたし
女装の似合う友人は普通に地味顔女子として出しとけと思ってた
サム8と同じく前作の功績で編集が展開に口を出せなかったタイプだと思った
単行本買ったくらいには好きだったけど細々としたところで物足りない漫画だった
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
同じ雑誌で比べないと意味がない
anigei
がしました
打ち切られて当然
anigei
がしました
コメントする