名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 1
丁度配信してる名シーン
名前:ねいろ速報 5
>>1
昨日たまたまプレミア配信の場面出くわしたけど視聴者1.5万人くらいいたな…
名前:ねいろ速報 2
あわよくばイザークも始末しようとしたクルーゼも酷いな
名前:ねいろ速報 7
>>2
あわよくば生き残れるかもしれないと思ってアークエンジェルに向かわせたんじゃねえの?
名前:ねいろ速報 8
>>2
「基地内部に攻めるよりも外にいるアークエンジェル倒すの手伝ってあげて」だからむしろ少しでも生き残るように配慮してあげてるぞ
名前:ねいろ速報 126
>>8
これそんな分かりにくいシーンかな…って毎回思う
中で暴れてきますよ!って部下を外に配置してるのに
名前:ねいろ速報 130
>>126
描写を読み取れない視聴者は想像以上に多いぞ
名前:ねいろ速報 3
監督「皆好きなの知ってるんで映画の新フリーダム登場シーンでmeteor流します」
名前:ねいろ速報 4
>>3
これは名監督
名前:ねいろ速報 11
>>3
イントロでわかっちゃうのはいいのか悪いのか
名前:ねいろ速報 13
普通は欲を出して西川君あの時くらい盛り上がる新曲お願いね!ってなるよね
名前:ねいろ速報 15
>>13
その枠はFREEDOMがやってるからな
名前:ねいろ速報 14
何度見てもこの世界割と気軽に大量破壊兵器をぶっ放すな…
名前:ねいろ速報 16
>>14
ここ自体はZのジャブロー自爆のオマージュだし...
名前:ねいろ速報 17
撤退してください!って言いながらビームバカスカ撃つキラくんさぁ…
名前:ねいろ速報 19
>>17
アークエンジェルの防衛が優先では?
名前:ねいろ速報 21
>>17
向こうは殺す気で撃って来るんだ
撃ちたくないんだ
名前:ねいろ速報 22
>>17
そこミサイル迎撃してるシーンじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 23
>>22
連射してるシーンはそうだね
名前:ねいろ速報 24
>>17
大前提として自分のAAが落とされたら意味ないんだ
名前:ねいろ速報 25
この場面に限ってはその場に残ってたらみんな死ぬから撤退を促してるんであってだね...
名前:ねいろ速報 26
ユーラシア連邦ってなんであんなに扱いが酷いんですか
名前:ねいろ速報 44
>>26
ブルーコスモスの巣だぜ?
名前:ねいろ速報 46
>>44
この時代だとブルコスの汚染が強いのは大西洋連邦では?
名前:ねいろ速報 47
>>44
そうなったのは劇場版からだよ!?
名前:ねいろ速報 27
そもそも別に「誰も死なせない!」とか絶対不殺マンになったわけじゃなくてせめて自分の意思でなんのためにどう戦うか選びてえってなったのがフリーダム搭乗後だから…
名前:ねいろ速報 36
>>27
その通りではあるんだけどやたら不殺主義扱いされる
名前:ねいろ速報 177
>>36
アニメ誌とかでも不殺ってやたら書いてるんだよな
なんでなんだか…
名前:ねいろ速報 178
>>177
作品が悪いというか広報の悪ノリな気はしてきた
名前:ねいろ速報 28
サイクロプスがわかった後はミサイル迎撃でフルバーストした以外は一発も撃ってないぞキラ君
名前:ねいろ速報 29
サイクロプスされたからパナマでのナチュラルの捕虜なんかいるかよに繋がるんよね
名前:ねいろ速報 32
改めてみるとおっさんの操縦技術凄いな…
名前:ねいろ速報 33
キラは人命が大事なわけではなく自分のストレス溜めたくないので死にたいやつには容赦しない
名前:ねいろ速報 35
>>33
いやそれはそれで違うような...
名前:ねいろ速報 55
>>35
そもそも人命に一定の重みを感じてないと殺してもストレスにならないしな
名前:ねいろ速報 34
無手になって呼びかけるは漫画でやってたんだよな
名前:ねいろ速報 37
それでもデュエルをなるべく拾われる方向に蹴飛ばしたりだいぶ譲歩してる方ではある
名前:ねいろ速報 43
>>37
というかシャトル撃墜フラッシュバックしながらもギリギリでコックピット反らしてるからね
名前:ねいろ速報 48
>>43
この蹴りでイザーク感化させた結果その後の活躍に繋がるんだからかなりのターニングポイント
名前:ねいろ速報 38
憎しみが憎しみを呼び田畑から取るように兵士が産まれる世界いいよね
名前:ねいろ速報 39
なんでちらほら20年前みたいなノリのレスが出てくるんだよ
名前:ねいろ速報 40
中より外の方が生き残る確率高いし実際イザーク的にもAAは因縁の敵だからかなり気を遣ってるよねあそこのクルーゼ
名前:ねいろ速報 41
ジンの射撃モーション見てから即逃げ出せるカズイの素早さが逆に凄すぎる
名前:ねいろ速報 42
殺す気がなくても戦場に出てる以上誰も殺さずに済む保証なんてないってだけだよ
名前:ねいろ速報 45
なんならこの直後に敵兵助けようとして結局即死なせて曇るのがえげつないよ
名前:ねいろ速報 49
ユーラシアがロシアも含む国家で大西洋がアメリカを含む国家だと思えばこの2つが仲良く無い原因はつまり根深い奴なんだなってなる
名前:ねいろ速報 50
無印のユーラシアは利用できるもんならコーディネーター利用したいスタンスだろ
名前:ねいろ速報 51
大西洋が種種死でボロボロになりすぎてユーラシアが次のバックになった感
名前:ねいろ速報 57
>>51
大西洋がなんやかんやでブルコス抜きされた一方でユーラシアはベルリンとかの親プラント成分をデストロイされたからな…
名前:ねいろ速報 61
>>57
大西洋連邦というかジブリールのやらかしの因果が変な方向に巡っているな…
名前:ねいろ速報 52
連合の主要三国は元々プラントにコロニー持ってた国同士で組んでるだけで別に仲良くはないぞ
名前:ねいろ速報 53
俺は〇〇連合をよくわからないまま観てるマンだぜ
名前:ねいろ速報 56
アラスカ基地の自爆でザフトは8割の戦力を失ったらしいがほんとかぁ?
名前:ねいろ速報 59
>>56
あくまで作戦に投入した戦力の8割であって全軍ではないよ
名前:ねいろ速報 58
ユニウスセブンに駆けつけいっぱいの核撃つまでにも色々あるけどまず物事が起きてる事を示すだけの描写しかないからな
名前:ねいろ速報 60
脳焼かれてるからアレだけど冷静に曲だけ聞いたら燃える曲ではないんだよね
名前:ねいろ速報 62
>>60
わかりやすくテンション上がる曲じゃなく落ち着いた曲調なのがむしろいいというか
名前:ねいろ速報 64
>>60
割と落ち着いてる方の曲ではある
名前:ねいろ速報 63
パナマに配備された部隊はさぞ精鋭で強いんだろうなあ〜
名前:ねいろ速報 65
Meteor2024verじゃなくてよかったよ
名前:ねいろ速報 66
思ったより単機で凄い数のMS撃墜しててこれで誰も殺してないとか凄いの通り越して怖い
名前:ねいろ速報 70
>>66
普通に死んでんじゃないの〜?
名前:ねいろ速報 71
>>66
知れば誰もが望むだろう!君のようになりたいと!!!!!!!!!
名前:ねいろ速報 67
あの頃ネット見なければよかった
もっと素直に楽しむガノタでいるべきだった
名前:ねいろ速報 78
>>67
純粋に楽しめたので俺の勝ち
名前:ねいろ速報 69
Vestigeも中々落ち着きあるよなノリノリな劇中歌ってZipsとかぐらいか
名前:ねいろ速報 72
フリーダム無しのもう落とされそうなAAが同じこと言っても誰も信じないだろうけどフリーダムみたいな超強いMSが来て力を示してからようやく「(前例もあるし)マジ?」ってなるよね
名前:ねいろ速報 74
イザークにAA来てるよって教えたりディアッカのバスターにとどめ刺さずに放っておいたりしてるのはクルーゼ隊長なりの情なのだろうか…
名前:ねいろ速報 77
>>74
まずクルーゼ自体がそれまで別にそういうそぶりもなく面倒見のいい隊長だったのが途中から急におかしくなっていったというか…
名前:ねいろ速報 83
>>74
ディアッカは単に適当にあしらっただけじゃね
イザークはあえて生存チャンス与えてるだろうけど
名前:ねいろ速報 75
いいよね、同じようなシチュエーションでAAが堕ちるガンダムSEEDFREEDOM
露骨な舞い降りる剣意識
名前:ねいろ速報 80
>>75
舞い降りない剣
すっ飛んでくる蟹
名前:ねいろ速報 76
アークエンジェルもわりとボコボコにされてるわりにちゃんと離脱出来るだけの推力は残っててタフだなぁってなる
名前:ねいろ速報 79
AAや連合の皆さんはともかくザフトはなんでキラの言うこと信じてくれたの?
名前:ねいろ速報 81
>>79
信じないで襲い掛かってきたやつは落とした
名前:ねいろ速報 87
>>79
描写的にもう起爆始まった時点でようやく逃げ出した
名前:ねいろ速報 106
>>79
大半は信じなかったから投入した戦力の8割が消えた
名前:ねいろ速報 82
アスランにあのストライクって機体君の友達が乗ってるの?じゃあ辛いだろうし戦列から外れていいんだよ?するクルーゼ隊長
名前:ねいろ速報 84
信じてくれないなら信じてくれるまで武力介入して両陣営を黙らせるを実行した
みんな逃げた
名前:ねいろ速報 89
あの段階で既に大分手遅れではあったけど言うだけ言いつつ自分たちの脱出を最優先にしたって感じだし
名前:ねいろ速報 92
全体通してギスギスしてる時間の方が長いから言うほどスッキリする場面がそんなにない
名前:ねいろ速報 99
>>92
皆メンタルスッキリ状態で戦えたのは劇場版後半が初なのではってなる…
名前:ねいろ速報 93
描写的にはサイクロプスが起動してから逃げてない?
名前:ねいろ速報 94
まあそもそもキラが勝っても負けても曇るような話ばっかだし…
名前:ねいろ速報 96
>>94
戦争でスッキリする話なんて書けるわけないだろ
名前:ねいろ速報 97
最強のパイロットキラ・ヤマトと最強のガンダムフリーダム(ストフリ)はだいたいデスティニーからのイメージ
名前:ねいろ速報 103
>>97
それ言ったの議長だったっけ
名前:ねいろ速報 98
伝説のザウート回この回だっけ?
名前:ねいろ速報 114
>>98
3:47
名前:ねいろ速報 101
まぁえ?何?って困惑挟まずにマジかよ!ですぐに逃げに転じられただろうことを思えば救えてる命はある程度あるはず
名前:ねいろ速報 104
思ったよりサイクロプスの爆風が遅いから見てから逃走した人が結構いるよね
名前:ねいろ速報 105
無印は序盤AA内もギスギスして人間関係最悪だからなあ
名前:ねいろ速報 107
AAのブリッジ狙ったジンがキラが助けようとしたけど駄目だったのと同一なの割と最近知った
名前:ねいろ速報 108
下手な脅しを!と突っかかっていったイザークの反応がまあ普通ではある
名前:ねいろ速報 110
キラやトールが死んだあとだからか滅茶苦茶頑張ってたランチャーグラスパー
名前:ねいろ速報 111
まあそもそも通信自体全域に届いてるわけじゃなさそーだしね
名前:ねいろ速報 116
そもそも締めが「どうしてこんな所へ来てしまったんだろう」だからな無印
名前:ねいろ速報 117
あんなに頑張ったのにジンのパイロットすら救えない
名前:ねいろ速報 118
AAに敵集まりすぎでよくキラ来るまで保たせられたなっていつ見ても思う
名前:ねいろ速報 120
サイクロプス起動のあたりはナチュラルの捕虜なんかいるかよ!とか猫の世界すぎる
最終的にはそれより先のぶっちぎりの終末戦争に突入したけど
名前:ねいろ速報 121
キラってもしかして旧3馬鹿相手には不殺諦めてる?
名前:ねいろ速報 122
完全にスッキリはしないけどスレ画とかアスランやディアッカが助けてくれて仲間になるとかところどころ少年漫画的な熱さはあるのはちゃんとカタルシスあったし人気になったポイントとは思うよ
種死はそこら辺ストレスに対して素直に熱くなれる部分が弱かったし
名前:ねいろ速報 124
露骨に重要基地の防衛が薄いなら妙だな…ってなるけどAAまで配置についてるし
巻き添えにしてまで自爆するとは思わないじゃん
名前:ねいろ速報 125
こうなったのはスピットブレイクの情報流したやつがいるせいらしいな
名前:ねいろ速報 127
>>125
クルーゼ含めてナチュラルにしてやられてるのは傑作だなザラ議長
名前:ねいろ速報 128
>>125
マジかよ絶対許さんぞシーゲル…!
名前:ねいろ速報 129
敵の敵は味方だけど共通の敵がいなくなったら敵になる
なら味方の時に後ろから刺しておけばいいのよ
名前:ねいろ速報 133
世の中はっきりセリフにしてくんなきゃ分かんないって人だらけだよ
名前:ねいろ速報 134
いきなりサイクロプスって言われても一つ目の巨人しか浮かばなかった
名前:ねいろ速報 135
クルーゼ隊長は急にテンションで行動しちゃう所以外は結構言葉にしてるのでは?
名前:ねいろ速報 136
イザークって肝心なところで運が良いよな
名前:ねいろ速報 138
>>136
民間船撃墜って厄ネタ持ってるのに順調に出世ルート行ってる…
名前:ねいろ速報 144
>>138
わざとじゃなかったし
その分死ねない所ある
名前:ねいろ速報 145
>>138
あの状況じゃ罪に問えないところはある
本人の罪の意識は別だが
名前:ねいろ速報 146
>>145
死刑だったぞ
議長のおかげで助かっただけで
名前:ねいろ速報 156
>>146
ごめん俺が無知だった
名前:ねいろ速報 143
ここでイザーク殺すとカガリが三馬鹿に殺されてたからマジで許せて良かったねって
名前:ねいろ速報 147
罪には問われた
どっかの声がいい議長に助けられた
名前:ねいろ速報 148
逃げ出したきょしぬけ兵がぁ!
名前:ねいろ速報 150
逃げ出した腰抜け兵だとしても激情に駆られて避難船ビームぶち込むのは駄目なのでは…
名前:ねいろ速報 153
>>150
連邦もケルゲレンにぶち込んでるし...
名前:ねいろ速報 183
>>153
病院船って言いながらMS積み込んでるし…まあたぶん決定打になったのは不意打ちかましたニーサンなんだが…
名前:ねいろ速報 152
サイクロプスは地味におっさんのトラウマでもあるの酷いよね
名前:ねいろ速報 154
サイクロプスが前に月で使われてたんだっけ?
名前:ねいろ速報 157
>>154
月の時は使ったんじゃなくて偶発的に起こった
これは使えるぞでサイクロプスという兵器になった
名前:ねいろ速報 159
>>157
過激すぎる
名前:ねいろ速報 155
サイクロプス起動シーンは命懸けで戦ってる守備隊に対して脱出したやつらはのんびりコーヒーだか紅茶だか飲んでるの終わってて好き
名前:ねいろ速報 158
そろそろですな、よろしいですか?
名前:ねいろ速報 160
てかパナマにそんなに戦力集中してたの?
名前:ねいろ速報 161
https://www.youtube.com/watch?v=1XuobbFOTRM []
BGMがまた陰惨さを強調させる
名前:ねいろ速報 163
当時はみんな見てたからクラスで青き清浄なる世界のためにって言いながらサイクロプスの起動キー回す真似が流行った
名前:ねいろ速報 165
舐められてるザウートと陸戦では格の違うバクゥ
色々こもってそうなバスターとは違うと言うイザークのセリフ
一瞬でMSの群れを薙ぎ払うランチャーグラスパー
この回改めて見るとフリーダム以外でも戦闘面白いな…!
名前:ねいろ速報 170
連合軍が徹底抗戦しながらもザフトのMS落とすのに苦戦してる中
おっさんが一瞬で複数機撃墜してるの末恐ろしいわ
名前:ねいろ速報 171
そもそもレクイエムで全世界言うこと聞けとか脅し始めた時点で内乱起こされても文句言えねえからな!
名前:ねいろ速報 172
評議会ブッチしてる状況鑑みるとむしろ多すぎるからな議長側の軍勢
名前:ねいろ速報 173
メビウスゼロでMSとやりあえてた異常者がおっさんだぞ?
名前:ねいろ速報 174
羽付きガンダムの一つの終着点だよねフリーダム
名前:ねいろ速報 182
このシーンで店頭のプラモフリーダムが消えたらしいね
コメント
コメント一覧 (16)
円盤持ってるし
脳内で再生できるくらい繰り返し見たからね
anigei
がしました
anigei
がしました
ネット見てても割と純粋に楽しめてた俺も勝ち!
anigei
がしました
確かムウが気づくシーンでそういう装置だと分かるカットがあるはず。
ちなみに元ネタのサイクロプスは鍛冶師なのでつまりあれは炉。
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
デッデッデッデッデッデッデッデ
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
宇宙船の加速装置だったジェネシス
anigei
がしました
なんでこんなことするの
anigei
がしました
anigei
がしました
ヤバいの連続でAA追い詰められてからのフリーダムは見せ方が上手すぎる
anigei
がしました
コメントする