名前:ねいろ速報
けど凄く面白いねこれ
基本会話が中心だけど時々映る夜空が凄い綺麗に見える
あとノヴァクこええよ
名前:ねいろ速報 1
地動説について探究してる時はのめり込んじゃうけど
異端審問会のターンになるとうわってなっちゃう
名前:ねいろ速報 2
神アニメだよね
名前:ねいろ速報 3
最新話のラスト怖いよね
名前:ねいろ速報 4
スレ画が主人公で色んな局面乗り越えながら地動説探究していくのかなと思ったら速攻で死んでビックリしたよ
OPの映像変わって2度ビックリ
名前:ねいろ速報 5
あのおじさん気怠げな雰囲気なのに仕事に熱心だわ…
名前:ねいろ速報 7
面白いんだけどテレビが古いからかもしれないが真夜中の森のシーンは本当に真っ暗で全然見えない
名前:ねいろ速報 8
割とキャラがバンバン死ぬ...
名前:ねいろ速報 12
オクジーくんがだんだん好きになってきてたからノヴァクが憎たらしく思えて仕方ない
名前:ねいろ速報 13
天文学自体は基本的にどの時代でも超重要学問
天文と占星の境界があやふやだった時期も長いけど
名前:ねいろ速報 15
もう結構終盤?
名前:ねいろ速報 18
>>15
まだ半分
名前:ねいろ速報 17
偉いよ
名前:ねいろ速報 21
はやみん→ラファウが速攻で死んだから皆C教に潰されていくんだと思ったら
3人目のおっさんの死に方が思ってたのと違う!
名前:ねいろ速報 23
ラファウくん!1回目までならセーフだよ!
死んだ…
名前:ねいろ速報 24
夜のシーン暗すぎて画面がすげぇ見難いのが不満点としてある
名前:ねいろ速報 25
あのおっさん自分の娘が異端研究に関わってると知ったらどうするんだろ
娘の爪も剥がすのかな
名前:ねいろ速報 28
ラファウは数日地動説に触れただけなのに主人公面してる
名前:ねいろ速報 31
>>28
理解して引き継いで殉死しなかったらあの石棺は終わってたぞ
名前:ねいろ速報 30
ノバクさん異様に仕事熱心すぎなんだよな
名前:ねいろ速報 32
娘思いの良いパパなのに…
名前:ねいろ速報 33
2クールなの?
名前:ねいろ速報 34
>>33
連続2クール
名前:ねいろ速報 35
初犯だし歳も歳だし穏当に済むだろうとスレ画告発したら即自害されたポトツキの心境たるや
名前:ねいろ速報 41
>>35
なんならノヴァクも今回は穏やかに終わるな!ぐらいの心境だったはず
なのでドン引き
名前:ねいろ速報 36
ところで1話冒頭で拷問されてる人ってさ…
名前:ねいろ速報 37
>あとノヴァクこええよ
ノヴァクもスレ画のこと怖いと思ってるよ
名前:ねいろ速報 38
原作だと親父がノヴァクさんなのは結構なビックリポイントなのに…
あの声だと異端審問官じゃなくても一発で気付いちゃう
名前:ねいろ速報 61
>>38
アニメも原作も1話からノヴァクに3歳の娘から手紙を貰ってるって自分で言ってるから予め気付いてる人は居たと思う
名前:ねいろ速報 39
ラファウも別にオリジンではないのなんか好き
名前:ねいろ速報 40
一回しか出てないけど畢竟って言葉をすごい使いたくなるアニメ
名前:ねいろ速報 42
次回はノヴァクによるガサ入れ回だぞ!
名前:ねいろ速報 50
>>42
何も見たくねえ…
名前:ねいろ速報 43
作中で一番オリジンに近いのはポトツキ?
名前:ねいろ速報 46
地味にOPとEDも神曲だと思う
名前:ねいろ速報 47
アニメになって気づいたんだけど
この作品の主人公ってノ…
名前:ねいろ速報 48
怪獣の配信はまだなんです…?
というか完成するの?
名前:ねいろ速報 49
>>48
好都合に未完成
名前:ねいろ速報 51
地味だしカタルシスないし内容も小難しいことやってるそれが面白いかというとあんまり
名前:ねいろ速報 52
🧔♂️🍐🩸
名前:ねいろ速報 53
だいたいこの時代の僧侶って聖職でありインテリ集団でもあるんだね
キングダムカムってゲームでもなんかそういう描写あったな
名前:ねいろ速報 55
>>53
日本でも頭いいのってだいたい僧侶だな
名前:ねいろ速報 56
最後なんかわけわかんない展開になって急に終わったような記憶が…
名前:ねいろ速報 59
ヨレンタの父親が声バレ
名前:ねいろ速報 60
天文学自体は便利だから要るんですよ
名前:ねいろ速報 62
地動説ってそこまで処刑しまくるほどに危険なのか?って思ってたら納得できる教会側の理由がスイと出てきた
結局は人か…人だよな…
名前:ねいろ速報 63
天文は暦から農業にも係わるし航海術でも方位座標に関わる
名前:ねいろ速報 64
人生や世界に希望を持てるようになって金貯めて大学目指すって目標が出来たオクジーいいよね…
名前:ねいろ速報 65
天文学の詳しい部分はかなり省いてるから
弾圧される地動説という部分がメインよねこの作品
あくまで天文学自体は舞台装置に近いというか
名前:ねいろ速報 67
>>65
とはいえ軌道理論とかをわかりやすく示してるのはかなり凄いことだよ
賢い連中は互いに知ってること前提で修正天動説周りの話もしているし
名前:ねいろ速報 69
>>65
「当時どうして天動説がもっともらしく正しいと信じられていたか」の説明をほとんどしてないからなこの作品
名前:ねいろ速報 72
>>69
そこはかなり説明してるだろ!?
名前:ねいろ速報 74
>>72
天動説側の学者の言い分と根拠が足りない…全然足りない
名前:ねいろ速報 76
>>74
修正天動説周りも含めてかなり丁寧にやってるよ…
名前:ねいろ速報 66
お父様の声バレに関しては袖口や指で物を叩く特徴的な仕草が面白い演出だったな
名前:ねいろ速報 68
オクジーくんお尋ね者なんだから普通に行動してたらそりゃ見つかるよね
特徴的な見た目だし
名前:ねいろ速報 70
スレ画の子覚悟決まりすぎじゃない?
名前:ねいろ速報 71
引力や重力に転向力への疑問はラファウくんも疑問に思って否定してたよね
名前:ねいろ速報 73
シンプルに地動説の解明が難し過ぎるし天動説でもみんな困らん時代だったのよな…
名前:ねいろ速報 75
地動説軌道図を構築するのはスタートラインでしかなくでは何故こんな軌道を取っているのか?を説明するにはニュートンの登場を待つことになる
名前:ねいろ速報
私の父です
名前:ねいろ速報 1
チチ。
名前:ねいろ速報 2
優しい上司
名前:ねいろ速報 3
オクジーもびっくり
名前:ねいろ速報 4
良き父親
名前:ねいろ速報 5
素性を明かされて初めてビビってたけどバデーニは異端審問に掛けられるとは思ってなかったのか?
名前:ねいろ速報 6
ちゃんと異端者って認めたら許してくれるし…
名前:ねいろ速報 8
毛量が異端
名前:ねいろ速報 9
昼間のパパはちょっと違う
名前:ねいろ速報 13
日々の平穏が重要で事務的で無知であることが平気な存在で気怠い雰囲気も相まって「知的探究」の敵に相応しい
名前:ねいろ速報 14
娘も殺すの?
名前:ねいろ速報 15
>>14
続きをご覧ください
名前:ねいろ速報 19
>>15
続きまで出来るの?2クールある?
名前:ねいろ速報 16
仕事の事は教えてくれないけど優しい父です
名前:ねいろ速報 17
トンビがタカ産んでる
母親似だったのだろうか
名前:ねいろ速報 18
娘が変な男2人とつるんでたから今回は気合が違うよきっと
名前:ねいろ速報 22
漫画って既に完結してんだね
絶賛連載中だと思ってたわ
名前:ねいろ速報 26
「我が子への愛が私の生きる理由です」
「あの子にはつらい思いをしてほしくない」
「だからこの世の平穏を乱すような研究は見過ごせない」
ところがどっこい!
名前:ねいろ速報 28
娘さんがああなってから後半戦スタート!
名前:ねいろ速報 29
自分でも思った以上にオクジーくんに感情移入し始めたからこいつがだんだん憎たらしくてしょうがなくなってきた
名前:ねいろ速報 31
でも司教が宇宙論で異端なこと言ってるやつ厳しく取り締まれって…
名前:ねいろ速報 33
>>31
この辺のどんでん返しアニメ勢にちゃんと刺さるかなみたいな不安がある…
コメント
コメント一覧 (6)
ノヴァクは学も無ければ身分上他の審問官にも仲良くなんてしてもらえないから違和感に気づきようがない訳だ
anigei
がしました
まあオクジー君もバデーニさんもフラグ立てまくってたから危険な気はしてたが…
中身はいたって真面目な内容なんだけどあの拷問シーンとかは深夜じゃないと流さんわな
anigei
がしました
割と?そうかな、そうかも…
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする