名前:ねいろ速報
このマンガの話しよ

IMG_6173

名前:ねいろ速報  2
絵が好きで読んでたけど話はほぼ理解できなかった


名前:ねいろ速報  4
>>2
天上天下以上にノリで描いてる

名前:ねいろ速報  9
>>2
それこの人の漫画全部だよ


名前:ねいろ速報  3
今読み直したいな…


名前:ねいろ速報  6
カズ関連のエピソードは決着まで名エピソードだったと思うよ


名前:ねいろ速報  7
メインヒロインの初キスがポッと出の男に


名前:ねいろ速報  8
スピットファイアがいいキャラ過ぎてずるい


名前:ねいろ速報  10
話進むとホイールつけてればなんでもいい感じになっていったよね


名前:ねいろ速報  11
主人公の影が薄すぎる


名前:ねいろ速報  17
>>11
天上天下もそうだけどグレって主人公描くのすぐ飽きるよね


名前:ねいろ速報  12
話のライブ感は別に良いんだけど後半イッキの活躍が少なすぎる


名前:ねいろ速報  13
裸ジャケットのシムカとかセーターとブーツだけのリンドとか色々刺さる


名前:ねいろ速報  14
話はベヒーモス辺りの縄張り争いしてる頃まで好き
キャラはくるるや彼氏出てくる前のシムカさんが好きです


名前:ねいろ速報  23
>>14
理解出来たのもそこら辺くらいまでだったな…


名前:ねいろ速報  15
ローラースケートの話なのに修行して覚える特殊技が手のひらに真空作るってイミフ過ぎる


名前:ねいろ速報  16
スピは…死んだんだろ!?


名前:ねいろ速報  18
カズvsニケ好き
あとはアギトvsオルカも


名前:ねいろ速報  19
ハッタリ感は大好き


名前:ねいろ速報  20
イメージ映像と実際のダメージがごちゃ混ぜでなにやってるのかよくわからんからバトル


名前:ねいろ速報  21
後半何も理解してない


名前:ねいろ速報  22
過去に話飛ぶ悪い癖が天上天下より若干マイルドにはなってる


名前:ねいろ速報  24
おもちゃアニメが世界の存亡かけて戦うのと同じよ


名前:ねいろ速報  25
イッキvsカズとかvs初代眠りの森も好き


名前:ねいろ速報  26
絵や構図やその場その場の話の展開はすごくいい
通して読むと???で結構頭の中が埋まる


名前:ねいろ速報  29
こっちの主人公はまだいいよ
天天の主人公なんてwikiに一応主人公って書かれてたんだぞ


名前:ねいろ速報  30
正直空兄ちゃんラスボスはマジでライブ感以外なんも考えてなかっただろうなと思ってる


名前:ねいろ速報  31
大体思い浮かぶのはカズ


名前:ねいろ速報  32
オニギリが1番の謎だろこの作品


名前:ねいろ速報  36
>>32
道の王だからな!


名前:ねいろ速報  33
絵はすごい
立派な原作がついたら大化けするだろうなー
…と思っていたあの頃


名前:ねいろ速報  35
>>33
化物語は大化けしたと言っていいじゃないか


名前:ねいろ速報  46
>>33
やってくる舞城


名前:ねいろ速報  34
ストーリーはしっちゃかめっちゃかで良くわかんないけどアーサーとか最後の方に出てくるキャラもわりと好きではあった


名前:ねいろ速報  37
俺は京都あたりまでは割と好き
眠りの森と抗争し始めたあたりからはなんだこれ


名前:ねいろ速報  38
主人公ってカズと雅孝じゃね?ってなる


名前:ねいろ速報  116
>>38
グレがカズとか雅孝みたいな薄いキャラを気に入り出すフェーズがあるんだろう


名前:ねいろ速報  122
>>116
カズはわからんが天上天下は最初は雅孝主人公でやるつもりだったからそりゃ描くの楽しい


名前:ねいろ速報  39
スレ画の出生は分からずじまいだったよね…


名前:ねいろ速報  40
死んでからのほうが出番多いスピットファイア好き


名前:ねいろ速報  41
RPGコスプレ集団辺りからのインフレすごくない?


名前:ねいろ速報  43
武内弟がしぶとすぎる


名前:ねいろ速報  47
>>43
裏で動き回るために海外飛び回ってるのは良いけどなんでムキムキになってるんだっけ…単に軍隊にいたからなのか


名前:ねいろ速報  44
大暮の画力で描くとデコチャリすら格好いい


名前:ねいろ速報  48
区切り区切りて見ると盛り上がるストーリーもその章としてはちゃんとオチもついてるのに長編になるとなんのこっちゃかわからなくなるから誰が言ったか知らないが最初の風呂敷を別の布でパッチワーク方式で広げていくって表現がよく似合う


名前:ねいろ速報  49
結局アギトは何人格あったんだっけ


名前:ねいろ速報  53
>>49
ガゼルかーちゃんの脳基移植人格→リンド
そこからアキアギの二人が生まれた


名前:ねいろ速報  52
兄ちゃんが裏切ったせいで姉ちゃんの株も一気に落ちた


名前:ねいろ速報  58
>>52
イッキからすれば裏切りだけど元々利用する気満々だったし…


名前:ねいろ速報  54
グレの描くメカ好きだから天天よりこっちが好きだな


名前:ねいろ速報  56
大暮に原作有りの作品勝手に描かせたら上手くいくんじゃないか?!


名前:ねいろ速報  57
峨嵋刺くらいから敵が全員レガリア装備になって怖かった


名前:ねいろ速報  60
空のラスボス化もええ・・・?ってなったし
正直鱗の門あたりから全然追えなくなって
レガリアは王専用にチューニングするって延々言っといて主人公のレガリア使うの他人っていうのが当時全く納得できなかった


名前:ねいろ速報  65
>>60
それ全体の中盤以前じゃね?


名前:ねいろ速報  72
>>60
ストレートな全力バトルも見たかったね…ああ言う斜に構えたのも嫌いじゃなかったけど


名前:ねいろ速報  62
これも天上天下もメインヒロインの好みが致命的に合わない
天上天下はそもそも主人公が変わってたからメインヒロイン誰?みたいなのもあるが


名前:ねいろ速報  93
>>62
ニケださずにシムカがヒロインやってくれた方が嬉しかったな…


名前:ねいろ速報  63
おまけのピンバッジかっこよくて好きだった


名前:ねいろ速報  67
イッキがジェネシスの総長になる辺りジェネシスのことも眠りの森のことも何も分からんから
なんか勝手に盛り上がってる…感がすごかった


名前:ねいろ速報  71
モサモサした長髪の子が可愛かった
あの子どうなったんです?


名前:ねいろ速報  73
カズは凡人と呼ぶには待遇よすぎてなぁー


名前:ねいろ速報  99
>>73
明らかに強すぎるのに敵味方がうすぃーのうすぃーのってバカにしてるのめちゃくちゃ違和感だわ
どう考えてもブッチャの方がキャラ薄い


名前:ねいろ速報  74
序盤は文句なしに面白かったと思う


名前:ねいろ速報  75
主人公チームだと黒豚がとにかく役に立たなかった印象が強い


名前:ねいろ速報  79
>>75
だからオルカ戦せちゃんと別のバンプモードお披露目して活躍させてあげたのだ


名前:ねいろ速報  76
話の一つ一つは悪いわけじゃないしむしろいいエピソード多いと思う
繋がった話として見るとんん?ってなるだけで


名前:ねいろ速報  92
>>76
だからまあ毎週読んでその時だけ楽しいタイプの
週刊連載漫画としてはベストではあると思う…


名前:ねいろ速報  77
カズが真っ当にかっこいいからな…


名前:ねいろ速報  82
でもカズの覚醒周りがこの作品で一番熱いし…


名前:ねいろ速報  89
>>82
イッキ対カズはね…良いんすよ…


名前:ねいろ速報  95
>>82
カプ的にも足立とカズが一番微笑ましい


名前:ねいろ速報  83
とんでもATギミックととんでもSF成分がどんどん増えていったけど
考えるブレインがいたのかなキバヤシ的な
お話の中身はともかく画力とそのアイデアを両立させてるなら恐ろしい


名前:ねいろ速報  84
空は良いけど宙の扱いは作者ですら困ってたと思う
やったか…!?→やってませーーーんwばっか


名前:ねいろ速報  110
>>84
ただこれがあったからカズに負けるのはカタルシスがあった


名前:ねいろ速報  85
科学現象を無理矢理戦闘にこじつけるのは結構好きだった
個人的にトリコも同じ部類に入る


名前:ねいろ速報  86
枢ほど梯子外されたヒロインなかなかいないと思う


名前:ねいろ速報  111
>>86
リンゴいるし相棒枠ってのはわかるんだけどね…あんだけヒロイン的に書いといて貢献してたのに全然活かされなかった


名前:ねいろ速報  87
サンタフェサイコー!


名前:ねいろ速報  90
近未来スポーツ→実は無重力空間での移動を目的にして開発された技術の産物でしたってのは路線変更なのか


名前:ねいろ速報  91
ヨシツネを倒すんだったらマクロス持ってこなきゃいけないからな…


名前:ねいろ速報  94
ヨシツネの全力と命一つ分でマクロスから大阪救ったのすごいよね


名前:ねいろ速報  96
キン肉マン的にエピソードで楽しむ系として読めばまあいいとは思う


名前:ねいろ速報  97
髪切る前までのシムカがかわいくて好きだった
髪切ってからは微妙


名前:ねいろ速報  102
>>97
枢出てから脱落した人はいそう


名前:ねいろ速報  98
カズが最後に皆の力借りるのが良いんですよ…炎の道も大概ずるいな?


名前:ねいろ速報  100
軍艦島っぽい所以降ずっと微妙だったけど最後の舐めプ返しは面白かった


名前:ねいろ速報  101
空ラスボス化はこのままだと眠りの森がラスボスになるからそうしたようにしか見えなかった


名前:ねいろ速報  107
>>101
イッキが思った以上に才能あって傀儡にするの難しそうから焦ったって作中でも言われてたのも嫌いじゃないんだけど
肝心のイッキの意味ありげな生い立ち明かされなかったから何かようわからんかった


名前:ねいろ速報  109
>>101
それでよかった気もするんだけどなぁ…元々イッキも規模大きすぎてわけわかんねぇって言ってたから最後に原点回帰的に純粋なリンゴとのトリックバトルみたいなね…


名前:ねいろ速報  103
途中までは空想スポーツ漫画の感覚で読んでた
ベヒーモス戦の辺りでいつものグレ吉の漫画だと悟った


名前:ねいろ速報  108
>>103
キューブのルールがもうバトル漫画だからなただの


名前:ねいろ速報  114
>>108
そもそも新世代ギャングの話だから殴り合いで縄張り争いするのはそこまでおかしくないのでは


名前:ねいろ速報  104
無くしたのはたかが靴だぜみたいなやりとりもグッと来た


名前:ねいろ速報  106
エアギアと天天のメインヒロインってリンゴと真夜でいいのか?


名前:ねいろ速報  113
>>106
凪じゃねえかな…


名前:ねいろ速報  112
たぶん最初の頃はスリーピングフォレストがラスボスチームでリンゴラスボスにするつもりだったよねとは思った


名前:ねいろ速報  115
>>112
一応本音ぶつけあうバトルはやったから区切りはなんとかつけたようなもんかな


名前:ねいろ速報  117
博士の最後まで懲りないとこ結構好き最高傑作なのに何で汎用品に負けたの?からリトライできるとことかも
クソ迷惑だけど


名前:ねいろ速報  118
ATの興行はあるんだよな確かプロのフットボーラーみたいなやつも出てきてた


名前:ねいろ速報  132
>>118
プロの代わりに身分を隠して一試合だけ試合に出るというあそこだけ映画っぽい異色のエピソード


名前:ねいろ速報  119
大暮はお気に入りを無理に腐した後に活躍させたがりすぎだ


名前:ねいろ速報  120
カズは雅孝でやりすぎてボブの影薄くなりすぎた反省は感じる


名前:ねいろ速報  121
なんか戦闘機の上で戦う時の相手のチームの女の子がめちゃめちゃかわいかったのは覚えてる
どうなったかは覚えてない


名前:ねいろ速報  123
スポーツもの漫画じゃなくて暴走族の漫画よね


名前:ねいろ速報  124
イッキやリンゴの親たちがラスボスでガキとヤンキーたちが手を組んで戦うとかのが話すっきりまとまったような


名前:ねいろ速報  125
バトルはもうトリック考えるのめんどくさくなっただけだろ!


名前:ねいろ速報  127
あくまでもエンジョイ勢でいたいのに親やら周りの環境がそうさせないみたいなのはどっちもだな


名前:ねいろ速報  128
ラストバトルの「今までバッテリー入れてなかったわ」→「俺もホイールドノーマルのやつだったわ」みたいなのも何だそれとはなる
ちゃんと本気で戦えや


名前:ねいろ速報  129
雅孝は横から乱入した兄貴に殴り倒された以外に黒星ないあたり
大分狙ってやってる


名前:ねいろ速報  130
どんどんバトル漫画になっていったけどこれは単なる手癖なのか最初から想定してた流れなのかどっちだろ


名前:ねいろ速報  163
>>130
トリック丁寧に描いてたし序盤から暴もあったからバトルとトリックを混ぜる位は考えてそう
まぁトリックが消えたんだが


名前:ねいろ速報  131
パーツウォウとか建前無くなったからAT技術駆使したマシンで殺しに来る終盤の展開俺は好きだよ…


名前:ねいろ速報  133
初代も二代目も眠りの森があんだけ伝説的な感じなんだからもう素直にそいつらラスボスでレガリア争奪戦やってりゃよかったのに


名前:ねいろ速報  134
読者は黒幕のやることとか裏側で起きてる血みどろの抗争見てるから把握できるけどイッキ自体は空が何しでかしてるかいまいち分かってないんじゃないのか


名前:ねいろ速報  143
>>134
マジで主人公達の視点から見た情報ってどうなってんだろうな


名前:ねいろ速報  150
>>143
イッキカズオニギリだけはマジでちょっとワルな遊びしてたらヤバいもんに巻き込まれた以上がねえな!


名前:ねいろ速報  136
ただでさえストーリー意味わからんのに推しのヒロインがほぼ負け確定した時点で読むところがほぼなくなった思い出


名前:ねいろ速報  137
イラスト150点内容0点で平均75点


名前:ねいろ速報  142
>>137
内容0点はない
ギリ赤点ぐらいはある


名前:ねいろ速報  153
>>142
40〜50くらい?


名前:ねいろ速報  138
今やってる奴はだいぶわかりやすくなった気がする
まだ序盤だからとも言う


名前:ねいろ速報  139
一応登場順では雅孝が一番最初だから主人公って言われればまあそうかもではある
宗一郎が柔拳部入ったのも雅孝が学園最強だと思ったからだし


名前:ねいろ速報  148
>>139
まあ正孝対宗一郎が締めとしては一番収まりはいい


名前:ねいろ速報  140
りか姉は母親が博士だったけど正直あの親子というか血筋からしてろくな男に引っかからないようなタイプだと思う


名前:ねいろ速報  161
>>140
通して考えるとりか姉の子供の頃から十数年がろくでもないことに消費されてないか?ってなる


名前:ねいろ速報  144
火を極めると時間が止められるらしいな


名前:ねいろ速報  145
これはラストちゃんとイツキが決めただろ!


名前:ねいろ速報  173
>>145
今回は俺の勝ちって言うのいいよね…


名前:ねいろ速報  151
ベヒーモス位までは想定通りだろうけど
空と宙と技術者集団はライブ感だと思う


名前:ねいろ速報  152
アキラは彼女生きてるよね?あいつだけわだかまり解けた後は警察復帰してエンジョイしてるな人生…


名前:ねいろ速報  154
不遇枠は最強の味方として加入したのにどんどん微妙になっていくアギトだよ


名前:ねいろ速報  168
>>154
リンド頼り多かったのはしょうがないにしてもランスロとシャーロット戦は好きなんだ…


名前:ねいろ速報  157
当時の漫画
オバマ
出すぎ


名前:ねいろ速報  169
>>157
日本の小泉
米のオバマ


名前:ねいろ速報  177
>>157
何だかんだめちゃくちゃキャラ立ってる人だったし
決め台詞もある


名前:ねいろ速報  158
個別に見ていくと好きな話とかはある
あるが基本的に最終章には全くない


名前:ねいろ速報  159
バトルはほとんど何やってんのかわからん


名前:ねいろ速報  160
なんか夜の学校でフェンスかなんかの上を走る競争とかやってた頃は面白かった気がする


名前:ねいろ速報  176
>>160
サーベルタイガーの姉ちゃんいいよね


名前:ねいろ速報  181
>>160
パーツウォウの設定ワクワクするよね


名前:ねいろ速報  164
この人の男共が馬鹿やってるノリ好きだから野郎どもの日常ギャグ漫画とかいつか見てみたいと思ってる


名前:ねいろ速報  165
足立もいいキャラしてたのにオバマになったから出番激減するしな


名前:ねいろ速報  166
マクロス持ってこんかい!!


名前:ねいろ速報  167
最終的にはカズの方がレベル高かったんだっけ?


名前:ねいろ速報  171
グレの趣味はカズくんや雅孝の方で動かしやすいんだろうとはヒシヒシと感じる


名前:ねいろ速報  172
林檎って幸せになれた?


名前:ねいろ速報  180
>>172
主人公とくっついたんだから十分だろ


名前:ねいろ速報  174
色々言われるのもわかるけど俺は好きだよって感じの漫画だ
ヨシツネがグラチル2人をボコるのとかすき


名前:ねいろ速報  178
雰囲気だけなら天上天下の江戸編が一番好きだからああいうのもやって欲しい気持ちはある


名前:ねいろ速報  179
なんか死んでも電脳空間でAIになって普通に会話できるのなんなんだよ


名前:ねいろ速報  182
カズのバトルは大体面白い


名前:ねいろ速報  185
牙と轟って何が違うの


名前:ねいろ速報  186
ストーリーは全く理解できなかったけどカズくんは好き


名前:ねいろ速報  188
知らん軍人のオッサンがポックルかまされてるのもいきなりで困る


名前:ねいろ速報  189
ATを楽しんでるから強い理論はピンポンみたいでいいんだけど
それはそれとしてイッキの才能ってバックボーン一切ないよね?


名前:ねいろ速報  194
そして全ては
ノス!トラ!ダムスゥゥゥゥ!


名前:ねいろ速報  195
当時はアニメもOPED以外はなんだかなあと思ったけど
あの範囲見るだけで正直満足出来たな…


名前:ねいろ速報  196
カズとか雅孝ポジションが活躍しだすのはワクワクする


名前:ねいろ速報  197
アギト人気は高かったよな


名前:ねいろ速報  199
とんでもスポーツ路線で見たかった


名前:ねいろ速報  201
オニギリとブッチャでチーム内のデブキャラ被ってるのどうなの


名前:ねいろ速報  209
>>201
ブッチャはマッチョイメージしかないからデブ扱いされると違和感がすごい


名前:ねいろ速報  223
>>209
ブッチャは割と好きだったわ
何か要所でちょっとだけ活躍するよね


名前:ねいろ速報  249
>>223
オルカにタイマンで勝ったのはビックリした


名前:ねいろ速報  203
俺達のまがきさん!


名前:ねいろ速報  205
バトルはカズだがトリック決めてる描写はイッキが一番好きだったなぁ…


名前:ねいろ速報  231
>>205
手のひらで真空作って云々カンヌンとか出来るわけねぇだろ!ってなるけど同時に風自力で生み出す見栄えはとても良いよね…


名前:ねいろ速報  208
いや死んだだろ!ってキャラが多すぎる


名前:ねいろ速報  213
>>208
エアギアは意外と死ぬ
天上天下は意外と死んでない


名前:ねいろ速報  212
スピはなんて何で殺した?ってレベルで最後まで出番あるしな…


名前:ねいろ速報  220
アニメのOPいいよね…


名前:ねいろ速報  229
>>220
敗北を転がしてって歌詞が未だに印象に残ってる


名前:ねいろ速報  221
アキトアギトが実は女やるとリンゴ絶対勝てねえし・・・


名前:ねいろ速報  222
牙格好いいじゃん


名前:ねいろ速報  224
カズがいじけまくってるところにブッチャが静かに嗜めるのも良いんだ


名前:ねいろ速報  225
結局最初から最後まで林檎が一番強いんだっけ?


名前:ねいろ速報  235
>>225
そんなこともないと思う
ラストだと流石に技術は上だけど勢いとパワーでは普通にイッキに負けてたし


名前:ねいろ速報  238
>>225
グラムスケイルの環境だと茨の王がデバフ一切ないので最強らしいが
全然活かされなかった環境だ


名前:ねいろ速報  227
パースが狂ってるんじゃないぞ!本当に腫れてるんだからな!


名前:ねいろ速報  228
なんだかよくわからないカエサル
グラチルの1人ってだけなのになんでそんなに偉そうなんだよ


名前:ねいろ速報  233
林檎の眼鏡要らねぇだろ


名前:ねいろ速報  240
>>233
まあ羽川さんみたいなもんだ


名前:ねいろ速報  236
アニメって2くーるもやってたのか…


名前:ねいろ速報  325
>>236
OVAもあるぞ!


名前:ねいろ速報  242
つーか空はまあ別にいいんだけど
宙は救われていい奴じゃねーだろ!


名前:ねいろ速報  250
>>242
かといってカズの手を血に染めるわけにもいかないしな
心ぶち折ってシムカに介護されながら静かに生きていく…


名前:ねいろ速報  244
風に対して強い石のニケに対して有効なのが茨で良いんだっけ


名前:ねいろ速報  246
空も救われていい奴ではねーだろ!


名前:ねいろ速報  255
>>246
救われるというかまあまあ敗北感でやられればいい感じはあるけど
宙はもう絶対に生かしておいちゃダメな所業だろアレ


名前:ねいろ速報  247
ナードみたいな奴がロボット持ち出してくる辺りでんんん?ってなる


名前:ねいろ速報  254
>>247
ロボが描きたい時があるんだから仕方ない
あの画力でやられるともうしょうがないだろ


名前:ねいろ速報  248
最後は普通にイッキが最強じゃね
空すら超えてたし


名前:ねいろ速報  251
ええ…こんな紅虎みたいな関西弁の奴がラスボスなの…?ってなった当時


名前:ねいろ速報  253
茨の道は無駄にデメリットあるのがな…
長引けば長引くだけどんどん弱体化していくし…


名前:ねいろ速報  256
オルカに勝てるやつはまぁブッチャしかいないと思う


名前:ねいろ速報  257
グラチルでもないのにヨシツネ強すぎ問題


名前:ねいろ速報  258
武内兄弟の所為で人死んでなかったっけ


名前:ねいろ速報  264
>>258
直接殺したキャラも多いし相当数死んでる


名前:ねいろ速報  295
>>264
それで作中人気あったシムカとより戻すんだからすげぇよ…


名前:ねいろ速報  262
ヨシツネとベンケイはエピソードがやたら強くてあんなの好きになっちゃうよ


名前:ねいろ速報  265
男の娘キャラそんな何人もいる?


名前:ねいろ速報  267
ガビシのデザイン好き


名前:ねいろ速報  268
ローラースケートに動力つけただけでこんな事なる!?


名前:ねいろ速報  277
>>268
加圧すると電気無限に産み出すんだぞ


名前:ねいろ速報  280
>>268
元々宇宙開発用の超テクノロジーだから…


名前:ねいろ速報  288
>>280
あの小ささのエンジンであの出力出せるだけでもうATとかで遊んでる場合じゃないよな


名前:ねいろ速報  292
>>288
だからこうやってマクロスを作る


名前:ねいろ速報  269
枢ちゃんは結局助かったのか?


名前:ねいろ速報  270
大暮って今なにしてるの?


名前:ねいろ速報  276
>>270
マガジンで新作連載中だよ


名前:ねいろ速報  278
>>270
週マガで新作連載してる


名前:ねいろ速報  279
>>270
マガジンで新作連載してるよ


名前:ねいろ速報  275
超時空要塞マクロス
全長1200m


名前:ねいろ速報  283
空死ななかった?
お馴染みのAI化してたような


名前:ねいろ速報  285
ブッチャはオルカに勝ったの偉いね


名前:ねいろ速報  296
>>285
割と終盤近くでこう言う活躍が昔からの仲間にあるとすげえ嬉しい


名前:ねいろ速報  299
>>285
主人公チームの柱になるイッキもカズくんもわりとメンタルは安定しないからわりとブッチャのポジションは大事だと思う


名前:ねいろ速報  286
なんか原付くらいのスピードって言われてた気がするけどまぁいいか!


名前:ねいろ速報  287
蟻好きの米空母艦長…


名前:ねいろ速報  290
週刊連載こんなに何作もやるのはめちゃくちゃすげえよな作者…
今何歳だっけ


名前:ねいろ速報  301
>>290
描きたい意欲は本当凄いよ
割と多作だし


名前:ねいろ速報  294
まだ52とかそんな


名前:ねいろ速報  297
ポチョムキンとかいう快進撃の最中で躓く為に出てきたカスみたいなチームいた記憶ある


名前:ねいろ速報  298
どういう話してるのかわからないけどなんか派手なバトルしてるから好きだった三大作品
これとサムライディーパーKYO


名前:ねいろ速報  305
>>298
四天王おかわりはKYOとリボーンでしか見てねぇな…


名前:ねいろ速報  316
>>305
十二神将(真)


名前:ねいろ速報  328
>>316
流石に四人しかいなかったし...


名前:ねいろ速報  333
>>298
作者のこないだ打ち切られた新作が
ノリと展開が全く変わっていなくてなんとなく和んだ


名前:ねいろ速報  356
>>333
CØDE:BREAKERいいよね…


名前:ねいろ速報  300
死んだ方がいい屑がのうのうと生き残ってる感じなのが好きなんだなって感じ
心折れたので実質死んでますとかな理論が好きなんだろうか


名前:ねいろ速報  302
まぁオルカ倒してから見せ場一切ないんだが…


名前:ねいろ速報  317
>>302
まあもう後半だしオルカ以上の敵も空とニケくらいしかいないし...


名前:ねいろ速報  304
宙はもう再起不能みたいな描写してたしそれで勝利ってことにしたいんだろう
なんでもかんでも殺すのは敵ムーブのやることだし


名前:ねいろ速報  307
いろいろ言われる空母もアーサーとかニケとか好きなバトルあるんだよなあ


名前:ねいろ速報  308
この描き込みで週刊でしかも多作だからな…
マジで無限のエネルギー搭載してるよ


名前:ねいろ速報  309
カズやイッキが敵殺すような描写はしたくはないのはわかる
主人公達中学生だし…


名前:ねいろ速報  310
ニケも生首になってなかったっけ記憶違いか


名前:ねいろ速報  320
>>310
兄弟無事だぞ


名前:ねいろ速報  311
物語シリーズとは滅茶苦茶相性良かったんだっけ?


名前:ねいろ速報  312
誰が一番悪いかっていうと南博士だし…


名前:ねいろ速報  329
>>312
だから完膚なきまでに死んでデジタル化した


名前:ねいろ速報  334
>>312
次は失敗しない


名前:ねいろ速報  313
若い世代が勢いで読む作品だと思ってるしそんな高尚なもの求めて読んでるやついないだろ…


名前:ねいろ速報  314
マガジンもなんだかんだで少年漫画だからね
主人公に殺しさせるわけにはいかんよ


名前:ねいろ速報  315
皆エンブレム付きの限定版を買ってたろ!


名前:ねいろ速報  319
週刊でこの作画維持するのはやばすぎる


名前:ねいろ速報  321
メッシの足捌きやっ


名前:ねいろ速報  322
終盤訳分からなくなるのにみんなの力で戦うカズと全てを捨てたニケで戦闘中も対比が凄いしっかり描かれてたりとかそういうところはちゃんとしてるの何なんだ


名前:ねいろ速報  323
牙のエセ科学感すごい好き
手パンと時止めはちょっと待てや!?ってなる


名前:ねいろ速報  335
>>323
風を掴むはかなり無茶してるなぁとは思ってる
時止めは相手の錯覚利用してるからまだわからんでもない格闘漫画みたいだけど


名前:ねいろ速報  339
>>323
でもおれこの手のエセ科学好き


名前:ねいろ速報  324
大暮のアシしてた人借りたら凄まじかったってのがメにあったな
そりゃこんなのの手伝いしてたらすごいことになるか


名前:ねいろ速報  326
どんなオチだっけって漫喫でラスト3巻ぐらい読んだけどコミックのサイズだといろいろ勿体ねえなあと思った


名前:ねいろ速報  330
ちいッとばかし友達ごっこに付き合ってやったら調子くれてこんなところまでノコノコ来やがって
何人を見下したような面で!


名前:ねいろ速報  337
天天とエアギア掛け持ちしてたのおかしくない?


名前:ねいろ速報  347
>>337
天上天下後期くらいには画力MAXになってたからな
化け物だよ本当


名前:ねいろ速報  357
>>347
画力上がった結果漫画やめたよなぁ
漫画としては破綻してるし画集だよもう


名前:ねいろ速報  365
>>337
でも両方休載多かったよ
エアギア来週から休みか…天天がそろそろ載るのかなって感じだった


名前:ねいろ速報  338
素直にイッキのレガリアはイッキが使ってあの兄弟完封くらいは決めてほしかった


名前:ねいろ速報  343
風を操る力は使える才能ある奴は全員取得した方がいいレベル


名前:ねいろ速報  352
>>343
無重力での移動方法の基本レベルなとこあるし正直グラチルくらいは全員使えてもよかったんじゃね?と思わなくもない


名前:ねいろ速報  345
エアギア好きなやつはKYOも奪還屋も好き


名前:ねいろ速報  349
>>345
男の子が好きなもんだいたい詰まってるからな
女の子も好きなもん詰まってるけど


名前:ねいろ速報  386
>>349
アギトの兄ちゃんとか人気あったよね


名前:ねいろ速報  350
時止めは小パン連打で相手止めてるだけってめちゃくちゃ力業のやつだよな


名前:ねいろ速報  354
KYOは壬生一族最大の秘密とかそういうのがあるけど話はシンプル


名前:ねいろ速報  355
普通に空のレガリアvs嵐のレガリアやっちゃうとイッキが負ける気しかしない


名前:ねいろ速報  377
>>355
レガリア無しの舐めプでやられて完敗しましたよね?


名前:ねいろ速報  358
途中でヒロインレース降りた林檎が幼馴染補正で勝利もぎ取ったの納得いかない…


名前:ねいろ速報  372
>>358
なんかライバルがどんどん降りてくからな…
イッキのヒロインではあったけどあんま作品のヒロイン感は無い


名前:ねいろ速報  360
器が耐えられるように作られたグラチルと
精神を強化されたブレイン・チャージャーと分けられてるの好き


名前:ねいろ速報  367
>ヒロインがいちいち主人公に理不尽な暴力ふるったりルーシーの仲間を磨り潰したりで嫌い
>ルーシーや観月とかサブヒロインのほうがかわいかった
今は絶滅危惧種だけど昔は暴力ヒロイン多かったからな…


名前:ねいろ速報  374
>>367
スレ画エムゼロと間違えた…


名前:ねいろ速報  369
そういえばせっかく最強のレガリア作ったのにイッキ一度も使ってない?


名前:ねいろ速報  370
カズvsニケは今でもベストバウトだと思う


名前:ねいろ速報  388
>>370
強敵たちの技術を借りて…ってのは普通主人公がやるやつだろ!?
と思いつつ面白かったからまあいいいか!ってなる


名前:ねいろ速報  397
>>388
凡才(実は結構才能ある?)が皆の力借りておつりが来るくらい命燃やすのが良いんだ
イッキは結局一人で飛べる天才タイプだったし


名前:ねいろ速報  375
魔人は結構…いや……読めなくはないくらいか


名前:ねいろ速報  378
俺のヒロインはベンケイさんだからよ…


名前:ねいろ速報  379
好きなバトルが高柳弟とカズばっかりだ・・・


名前:ねいろ速報  402
>>379
俺はダブルインパクトも好き


名前:ねいろ速報  382
牙のレベル100すげえとか思ったら最終的には王としては最弱なんじゃねとなって悲しい


名前:ねいろ速報  399
>>382
なんか他の王がファンタジーの域に入っちゃったから…


名前:ねいろ速報  384
トライデントはむしろあの二人以外どうしようもないメンツしかいないんだな


名前:ねいろ速報  385
化物語がナイスタッグすぎるから全部描け


名前:ねいろ速報  389
しかもアナログだったんだよなこの時


名前:ねいろ速報  390
天上天下は凪の扱い酷いけどボブも負けないくらい酷いと思うの


名前:ねいろ速報  401
>>390
でも声三木眞一郎だぜ?


名前:ねいろ速報  429
>>390
扱い可哀想だったのか未来でボブの話やったけどあのタイミングでやる話でもないからより悲壮感強めるてるんだよなぁ…


名前:ねいろ速報  391
シムカの脚潰したあたりのノリからそう経たずに眠りの森を善玉寄りに切り替えようとするバランス感覚はちょっとどうかしてる(悪い意味で)


名前:ねいろ速報  414
>>391
お互いの視点やキリクの覚悟的なものがわかればいいんだけど
それも半端だし途中からなあなあに進むしわかんねえよ!ってなる
そもそもあの後も普通に一緒に姉妹とは暮らすしな


名前:ねいろ速報  395
ニケ周りは実はベストバウトの宝庫なんだよね


名前:ねいろ速報  403
>>395
ラスボスの次くらいに強い敵だからガチの戦いさせやすかったんだろうか


名前:ねいろ速報  406
>>395
やったかやってない多すぎるからあんまりそうは思えない…
結局カズ戦がよかっただけよ


名前:ねいろ速報  396
NIGHT HEADのキャラデザも相変わらず美麗だったのに3Dアニメだったからあんまりグレ絵の良さ活かしきれてなくて残念だった


名前:ねいろ速報  398
この人に限らず絵が激うまになるとデブ描きたくなるんかなって


名前:ねいろ速報  400
後輩キャラ入れたと思ったら出番無しとか何考えて漫画描いてんだってなるなった


名前:ねいろ速報  404
なんか主人公の本道シナリオより脇のシナリオ描く方が燃えるタイプなんだろうな
ってなったカズ周りの熱さ


名前:ねいろ速報  410
新作はまだあんま語ることも無いかな
マジで序盤も序盤すぎるか


名前:ねいろ速報  411
GTOのガンダム三兄弟みたいなオタク系のギャグに弱いので当然この漫画のギャグにも弱い


名前:ねいろ速報  412
画力は上がったんだけど何というかアクションより造形を見せる方向に行っちゃったというか
バトル漫画としては天天の中盤くらいが最高


名前:ねいろ速報  427
>>412
ドラゴンボールとかチンミみたいな何やってるのか分かりやすくてすごい!
じゃなくて何やってんのか分からないけどすごいって方向性だよね


名前:ねいろ速報  413
リンド出れば格下のやつは一蹴できてたんだけどどんだけ強いんだガゼルの魂


名前:ねいろ速報  416
一人だけリアル格闘家混ざってるファンタジーチームと戦ってた辺りが底


名前:ねいろ速報  417
3人協力状態になったらまあまあ強いよアギト


名前:ねいろ速報  419
今のマガジンって何が主力なの


名前:ねいろ速報  433
>>419
今アニメやってるやつ


名前:ねいろ速報  420
受け取れ我がテレパスィ〜


名前:ねいろ速報  421
地面振動させて金縛りにするのキリクとニケどっちだっけ…


名前:ねいろ速報  426
>>421
どっちもやってた気がする


名前:ねいろ速報  430
>>421
どっちもやる
石のレガリアの効果だから


名前:ねいろ速報  439
>>421
空気固めて相手に落としたりするやつもできるぞ


名前:ねいろ速報  423
牙の王とかアギトとかの性格で一番得意なのが連携なのが可愛いから正直それと表紙の女装とかだけでお釣りがくるよ


名前:ねいろ速報  425
なんやかんやでベヒーモス戦くらいの規模の戦いが一番面白いみたいなとこあるよな


名前:ねいろ速報  442
>>425
サーベルタイガー戦のレベリング終えて強くなった仲間たちが敵を圧倒する少年漫画の王道バトル好き


名前:ねいろ速報  428
素直に書きたくなるような主人公書けばいいのにな……


名前:ねいろ速報  431
ブルーロックかミブロじゃね


名前:ねいろ速報  432
バッタとか泡女とか出てくる辺りからちょっと分かりにくくなっていく


名前:ねいろ速報  435
>>432
あっこから加速度的に殺人技とかスキル凄い増えてマジで困惑する


名前:ねいろ速報  438
大阪編も結構面白い
500mジャンプ?のとことかイッキ抜けた後のキャンディの人戦とか


名前:ねいろ速報  454
>>438
ヨシツネ周りは全体的に面白いエピソード多めだと思う


名前:ねいろ速報  443
ベストバウトはやっぱ牙の王対決だろ
時点でニケvsカズか眠りの森(電脳)戦


名前:ねいろ速報  445
おにぎりは女に勝ち確なのに最終的には男とも普通にやり合えるようになるのズルいよ


名前:ねいろ速報  446
了承したとみなす!!!


名前:ねいろ速報  447
今の連載も何やってるのかだいたいわかんない


名前:ねいろ速報  449
スプレイニール戦はパーツウォーの延長線みたいで好き


名前:ねいろ速報  450
最後の方の軌道エレベーターが急に出てきたりエネルギー問題解決するとかなんとかはマジで置いてけぼりになる


名前:ねいろ速報  451
武内兄弟は人格は糞だけど技のコンビネーションは好き
舞い上がらせた瓦礫を風で飛ばすやつ


名前:ねいろ速報  452
結局カノンのATの隠し技出てないな


名前:ねいろ速報  455
シャーロットの薄い本読みたかった…


名前:ねいろ速報  456
イッキの調律担当のコが正直勝って欲しかった


名前:ねいろ速報  470
>>456
あれラブコメに稀にある恋じゃなかった展開でヒロインレース力技で外した感ある


名前:ねいろ速報  457
オーム戦のカズの覚醒はマジで熱い


名前:ねいろ速報  458
風のレガリア使ってないとしても風操作はあまりに強い


名前:ねいろ速報  459
ガビシが初めて出てきた時の異質感よかったんだけどね
その辺からストーリーは加速度的にアレになっていったな…


名前:ねいろ速報  464
>>459
やべえ状況でアイオーンが助けに来たのマジで好き


名前:ねいろ速報  461
オニギリがニケ倒したのって公式だっけ俺の妄想だっけ


名前:ねいろ速報  468
>>461
身代わり自爆人形使わせるまでは追い詰めたよ
追い詰めたっていうかニケが直々に手下しにやってきてメッシの足捌きされてボコボコにされた


名前:ねいろ速報  469
>>461
めっちゃビビらせることには成功した


名前:ねいろ速報  462
ガビはなんかやられてからアウアウアーみたいになってて駄目だった


名前:ねいろ速報  463
そもそも調律選ばれたくらいで何で勝ち確なのかが分からない…


名前:ねいろ速報  465
空の天敵だから搦め手で潰されるヨシツネとかああいうの好き


名前:ねいろ速報  467
結局眠りの森の4姉妹がどれぐらい強いのか分からなかったな
リンゴは戦レベル250ぐらいとか言われてたけど


名前:ねいろ速報  473
>>467
長女が圧倒的に強い


名前:ねいろ速報  472
陸上やってると強くなれるぞ


名前:ねいろ速報  474
>>472
割と初期から怪力は見せていたからな・・・


名前:ねいろ速報  475
安達のパワー設定もなんかノリだな…ってなった


名前:ねいろ速報  482
>>475
それ言い出したら中山の調律の才能あるって設定のが唐突すぎるわ


名前:ねいろ速報  476
ホイールの摩擦しかタネないのに炎の道多芸すぎ!


名前:ねいろ速報  477
モブの解像度が上がってイケメンになる現象についてカズを押す


名前:ねいろ速報  479
化物語のコミカライズ最高に好きなんだけどそのあと原作がアンサーで羽川の番は永遠に回ってこねえからって返したのが悲しい


名前:ねいろ速報  481
高速で急所ぶん殴るのも炎の道


名前:ねいろ速報  487
>>481
時が止まるのも炎の道


名前:ねいろ速報  484
くるくるちゃんあんだけヒロインに仕立てておいて最終的にリンゴに戻るのは酷い
いやリンゴがヒロインなのは別にいいけどそれならもっとちゃんとヒロインとして扱っといてよ…


名前:ねいろ速報  488
炎の道て摩擦熱で炎上させるのは分かるけどレガリアの無理がないとなった
ニケとのバトルはすきだけどさ