名前:ねいろ速報
IMG_6206
【NARUTO】岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報  1
忍刀七人衆を解散に追い込み息子を忍界大戦の黒幕(後ろにまだいるけど)をぶん殴れる男に育てた万年下忍


名前:ねいろ速報  2
応援
ありがとう

名前:ねいろ速報  3
どうせロクな奴じゃないんだ!


名前:ねいろ速報  4
30くらいになったら中忍に上がってて当然みたいな風潮なんだろうか


名前:ねいろ速報  5
>>4
そうでもない試験でおっさん結構居たしガイの親父は仕事出来ないから馬鹿にされてたパターン仕事出来たら下忍だろうがAクラスとBクラスメインで仕事するしネジとかシノがソレ万年下忍でDクラスばっかりなのはちょっとやばい


名前:ねいろ速報  6
ナルトー!信じてたぞー!


名前:ねいろ速報  7
ここから最終的に強化エドテンマダラと体術で戦える技に繋がったのすごすぎる


名前:ねいろ速報  16
>>7
物理のみなのにこの世界のトップオブトップに引けを取らないからな…
量産可能な体術じゃなくてよかった


名前:ねいろ速報  19
>>7
エドテンじゃなくて輪廻で蘇った後に美獣R集めて六道状態になってからじゃなかったっけ…


名前:ねいろ速報  8
ダイが誰にも見せずに八門遁甲鍛え続けてたことと猫探しレベルの任務しかできず全身緑タイツのスタイルを息子にも強要して修行という名の奇行繰り返してたこととはまた別だからな


名前:ねいろ速報  9
ゲジマユ先生は思う事があっても表に出さないりっぱな大人に育つのが凄えよ
ちょっと青春はつらいけど


名前:ねいろ速報  10
ナルト読んでなかったけどめろん22の応援ありがとうってこれが元ネタだったのか?


名前:ねいろ速報  11
ガイ先生は任務達成数も上位陣にいたけどやはり木の葉名物手のひら返し食らったのかな?


名前:ねいろ速報  12
木の葉返しと言え


名前:ねいろ速報  13
息子の前で親父こき下ろすのがまず大人げない
それに腹を立てて突撃してきた息子を二人がかりでボコるのはもっと大人げない
恥ずかしくないのか色々と


名前:ねいろ速報  15
>>13
恥ずかしいなんて感情があったら木の葉の里では生きていけないぜ


名前:ねいろ速報  18
>>13
どの道ろくな里じゃねーんだ!準備が整い次第潰すぞ!


名前:ねいろ速報  34
>>13
言われても堪えたふうに見せてないんだからお互い挨拶みたいなもんだろ


名前:ねいろ速報  14
マイトダイがあるとき!!


名前:ねいろ速報  17
倫理観とか後遺症を度外視するなら八門遁甲部隊作ってもいいぐらいの術じゃない?
死門まで行かなくても上昇幅すごいし死門は言わずもがなだし


名前:ねいろ速報  20
>>17
死門まで行かなくても八門遁甲教えた時点でだら先ガチギレしてたし…


名前:ねいろ速報  45
>>17
もうあるザラスト時にリーが隊長で部隊作られてた


名前:ねいろ速報  21
この里基本的に陰湿じゃない?


名前:ねいろ速報  30
>>21
陰湿じゃない里どこだよ


名前:ねいろ速報  22
体術では木の葉最強の日向家に八門遁甲使いがいなかったのでかなり使い手が限られるんだろう


名前:ねいろ速報  23
ガイ先生みたいに空気圧パンチできる段階まで習得しないと一戦だけで手足ぐしゃぐしゃの使い捨て部隊にしかならないじゃん


名前:ねいろ速報  24
忍者の過酷さと田舎の陰湿さが合わさった全く新しい忍の里


名前:ねいろ速報  28
八門遁甲部隊とか5代目ブチ切れ案件じゃない?


名前:ねいろ速報  29
ナルトの世界は現代的な社会もある世界だけどあっちならもっと現実と同じような程度で済んでるのかな…


名前:ねいろ速報  31
しかも木の葉の里が主人公のいる里という陰湿な里でも砂と霧に比べたらマシ


名前:ねいろ速報  32
下人中忍上忍って上がると何かメリットあるのか?


名前:ねいろ速報  35
>>32
なんと専用の制服が支給されるぞ
主な業務は通常の任務のほか部隊長として隊を率いる責任を負ったり試験官として採用試験の調整をしたり上役会議に出席して里の方針を決定したりだ


名前:ねいろ速報  33
ちょっとガイ先生は聖人すぎる


名前:ねいろ速報  36
この扱いの上で命を懸けてるのにガイ先生が持ってる一番深い闇が青春の限界なの聖人ってレベルじゃないよな
大人になってからは里への恨み節も言わないカカシ先生にも言えるけど


名前:ねいろ速報  37
>>36
戦後生まれの世代だから苦労なんか正直お互い様だし


名前:ねいろ速報  39
昔はそこそこ使い手がいたけど戦争でほぼ死んだとかかもしれんな八門遁甲


名前:ねいろ速報  40
ガイ先生に救われた忍びは多い


名前:ねいろ速報  42
アニオリの万年下忍のおじいちゃんが好きだった


名前:ねいろ速報  43
親父の生き様に脳を焼かれて影響を受けて入るけど割と現実派だよねこの人
無理だなって思ったら割とすぐ引く


名前:ねいろ速報  44
>>43
物事の考え方もなんか上手いと思う
努力を謝るなとか


名前:ねいろ速報  49
>>43
素の性格は本当に平凡だからね
子供時代〜ダイが死ぬ直前がガイの元の性格


名前:ねいろ速報  46
応援ありがとー!の元ネタってメロンじゃなかったのか…


名前:ねいろ速報  47
門開くのは禁術なのでダイもおおっぴらには言えない
でもそのくらいいいだろトップ層はみんなクソみたいな術ばっか使ってんぞとしか思えない
クソ術つかうほど立場が上になれる


名前:ねいろ速報  51
>>47
門を開ける時は
1自分の忍道を貫き通す時
2死んでも大切な物を守り通す時
と自分ルールを定めてるから単純に禁術だから人に見せられない訳じゃない


名前:ねいろ速報  48
ガイは親父が死ぬ前から割とエリートルート走ってるから嬉しかっただろうな


名前:ねいろ速報  50
まあどこも平均より大きく上か下なら疎まれる


名前:ねいろ速報  52
三代目は八門遁甲出来るの知ってたのかな知ってそうではあるな


名前:ねいろ速報  53
禁術じゃなかったらルールもっと緩かったんじゃね


名前:ねいろ速報  54
ダイはマジで1人の時とガイの前と死ぬ時しか開いてないだろうし3代目も知らないでしょ


名前:ねいろ速報  56
>>54
変な水晶で覗いてたりとか…


名前:ねいろ速報  55
このおっさんは才能ない中努力だけで八門開けられるようになったと信じてる


名前:ねいろ速報  57
エビスとゲンマもダイの死に様見てるんだよな


名前:ねいろ速報  58
>>57
ガイの親父が助けにきたまでは見てるけど戦いっぷりを見る事もなく逃げたんじゃないかな
忍刀7人衆を壊滅させたダイの活躍が知られてない過ぎるから強さを知ってるのはガイと生き残った忍刀組だけかもしれない


名前:ねいろ速報  59
ダイとサクモに親交があれば確実に自殺させなかっただろうなのが悲しい


名前:ねいろ速報  60
木の葉の白い牙とかコピー忍術カカシとか伝説の三忍とか守護十二支とか他里から通り名も付けられてないし全然マークされてない
一部時点なら最強クラスの実力があるのにとにかくガイ先生の認知度が低すぎる


名前:ねいろ速報  61
>>60
つっても七門でようやく暁とどっこいだし燃費悪いしでそこまで脅威でもないからなぁ


名前:ねいろ速報  62
>>61
暁とどっこい行ける時点でやべえよ


名前:ねいろ速報  63
途中まで開くのも結構負担やばくなかったっけ


名前:ねいろ速報  64
界王拳と同じで反動は痛いだけのフレーバーかと思ったら死んだ…


名前:ねいろ速報  65
7でも休めば戦える
写輪眼使用ででベッドに寝込むよりは負担は少ない


名前:ねいろ速報  66
結局体術メイン+消耗激しい限定的なタイマン最強格だから戦術的に特筆する感じじゃないと思うガイ先生
あと八門使いなのバレて有効な遅延されたら致命的だから無名の方が都合いいのもあると思う


名前:ねいろ速報  68
ガイの実力はひとたび認知されると鬼鮫クラスにすら徹底マークされるから
鬼鮫はアスマとも交戦したはずなのに何故かガイしか眼中にない


名前:ねいろ速報  69
足元だけ見て暁クラスと戦えるのも大概化物だよ


名前:ねいろ速報  71
素の性格はカカシ先生が熱血でガイ先生はクレバーな印象ある