名前:ねいろ速報
なんかいつにも増して勇次郎がウキウキしててなんか笑ってしまった
死んだふりで決着はそれでいいのかと思ったけど護身って点を見れば確かに大会自体もいい感じに丸く収まったからそれでいいのかと感心してしまった
あと烈海王なんかあざとくないる
IMG_6245

【刃牙】板垣恵介
名前:ねいろ速報  1
究極の武がただ暴力に負けるだけじゃなくて
実質的に負けだけど引き分けっぽく終わるっていうのは個人的にはお気に入り


名前:ねいろ速報  2
>死んだふりで決着はそれでいいのかと思ったけど護身って点を見れば確かに大会自体もいい感じに丸く収まったからそれでいいのかと感心してしまった
なんなら勝負に関しては勝ってるからね
その気になれば簡単に殺せる相手を殺しそこねてるんだから

名前:ねいろ速報  17
>>2
範馬勇次郎と死闘を繰り広げて生還したから海皇は負けたけど武は勝ったってシリアスな意味でもとんち的にも良い落とし所よね


名前:ねいろ速報  77
>>2
武術の勝ち。は中国武術の頂点としての言葉であって
郭個人としては実力で勝ちたかったな〜って思ってるのが良い塩梅だと思う


名前:ねいろ速報  3
無事に生還するのが最高の結果だから


名前:ねいろ速報  4
e〜〜〜〜〜〜??


名前:ねいろ速報  5
死んだら全て無意味だからな


名前:ねいろ速報  6
100年経ったらまた闘ろうや


名前:ねいろ速報  7
よしそこまで読めばもう十分だ
あとは親子喧嘩だけ一応読もう


名前:ねいろ速報  8
初めてのチーム戦にウキウキだよねここの勇ちゃん


名前:ねいろ速報  10
護身術?とっとと逃げろよをハイレベルな戦いの末に体現


名前:ねいろ速報  11
他の海王にパワハラやってた爺さんが死んだ振りは無様過ぎるだろ


名前:ねいろ速報  12
>>11
いや…あれは仕方ないよ…
企画した人たち含めてあまりにも不甲斐なさ過ぎるもん


名前:ねいろ速報  13
海王側が不甲斐ないのが悪いというか身体張って勇次郎と対峙したんだから立派だよ…


名前:ねいろ速報  14
海王のレベルが下がったわって言われて当然の所業だろアレ


名前:ねいろ速報  43
>>14
握力自慢なのに烈さんに握力で負けてる徐界王…


名前:ねいろ速報  15
死刑囚編終わった…?ってなるくらいシームレスに海王編に移行した記憶ある


名前:ねいろ速報  87
>>15
刃牙が毒で死にかけるイベント始まったと思ったらあっという間に中国武術大会が始まった…


名前:ねいろ速報  16
消力捨てたあとの連撃も勇ちゃん以外の相手なら倒せそう


名前:ねいろ速報  18
>あと烈海王なんかあざとくないる
あの人があざとくないのは最トーの最初ら辺だけだし…


名前:ねいろ速報  21
烈も最初は自分以外の海王が同じくらい強いと思ってたのかな…


名前:ねいろ速報  46
>>21
なんならもっと強い奴がいるとまで思ってたと思う


名前:ねいろ速報  22
爺さんだけ他の海王とレベルが違いすぎる


名前:ねいろ速報  23
親子でハイタッチするのいいよね


名前:ねいろ速報  24
烈さんVS寂はけっこう好きだわ


名前:ねいろ速報  25
勇ちゃんに顔剥がされた海王も相手が悪かっただけだと思いたい


名前:ねいろ速報  44
>>25
元々烈さんの師匠だし相当強かったとは思うんだけどねぇ…多分烈さんよりは下だろうけど


名前:ねいろ速報  27
オリバ対書文も良い感じよね


名前:ねいろ速報  28
ところでうちで若い子に武術教えない?


名前:ねいろ速報  29
海皇が死んだって診断された後勇ちゃんがめっちゃ悔しそうにしてるのが良い


名前:ねいろ速報  30
ハンドポケットマンもオリバとあれだけやりあえたんだから相当強いよな…


名前:ねいろ速報  36
>>30
オリバに評判ほど強いイメージがない


名前:ねいろ速報  31
持ち味を活かせッッ!とか普通に観戦楽しんでる勇ちゃんいいよね


名前:ねいろ速報  57
>>31
観客のヤジにバカヤロウッ勝っちまえば関係ねえッとか反論してるのもすごい


名前:ねいろ速報  32
春成は龍書文と同格くらいの言い方で勇次郎に一目置かれるくらいの強者なのにあれで終わらすのはほんと良くないよ


名前:ねいろ速報  37
烈さんの師匠は相手が悪すぎて強さがいまいちわからん


名前:ねいろ速報  38
範馬海王ッッッ


名前:ねいろ速報  41
>>38
団体戦になった時はJr.が負けるとみんな予想してたのになぁ


名前:ねいろ速報  40
死刑囚との戦いが知らんうちに終わってた…な印象だけどアニメだとナレーターが
「敗北を求めた五人、彼らの得た敗北は求めたものだったのか」みたいに締めててちゃんと違う編に入ることを印象付けてくれてたなって思った


名前:ねいろ速報  45
オリバの顔面頭突きかよ
想像したくもねェ
って言ってる勇ちゃん好き
痛いの想像するの一応嫌なんだね


名前:ねいろ速報  47
サムワン海王とか誰だあんな奴海王として認めたのは


名前:ねいろ速報  51
>>47
バキ世界のムエタイ使いでは最強だし大ライタイでもたぶん上位じゃない?


名前:ねいろ速報  53
>>47
お手手切られた今の武術省
一応フォローするとサムワンはネットで言われるほど弱くはないし海王級の強さはあったと思う
精神性が中国武術否定しすぎてて海王にしちゃいけなかった男でもある


名前:ねいろ速報  48
このあたりから勇次郎氏の態度が軟化していく


名前:ねいろ速報  49
抜拳術対決はバキの試合で一番好きだわ


名前:ねいろ速報  50
最強設定を持て余してた勇ちゃんから「くたばっちめェやんの」を引き出せたのはさすがだ


名前:ねいろ速報  54
オチがすごい爽やかで良いよね


名前:ねいろ速報  55
寂海王は昔は嫌いだったけどからだ丸めながら「ひぃ〜!」って悲鳴上げて相手の手が止まったら勝利宣言する技はけっこう便利に使えるから今は嫌いじゃない


名前:ねいろ速報  59
春成と書文出た時ですらめっちゃテンション高かったよね勇次郎
単なるリップサービスだったのだろうか


名前:ねいろ速報  60
勇次郎は死体を弄んだりは…しないからな


名前:ねいろ速報  64
>>60
ば・き・くゥン♡


名前:ねいろ速報  65
>>60
夜叉猿...


名前:ねいろ速報  67
>>60
夜叉猿…


名前:ねいろ速報  62
サムワンってむしろかなり強い海王じゃないの


名前:ねいろ速報  75
>>62
ムエタイとタマピンと勇次郎返り討ちで雑魚のネタキャラだと思われてる


名前:ねいろ速報  68
そりゃ勇ちゃんもあんな顔になる


名前:ねいろ速報  69
書文と春成が出るというから花のチハルが気になってる


名前:ねいろ速報  71
>>69
凄い絶妙なパワーバランスで書いてはいたな


名前:ねいろ速報  70
毒手の人普通に強いよな


名前:ねいろ速報  72
寂海王の戦いとか初期勇ちゃんなら殺してそうだけどここでは(しょうがねえ奴だな……)くらいの表情で出迎えてるからね


名前:ねいろ速報  188
>>72
あそこで勇ちゃんが何も言わなかったのって試合の結果こそ負けだけど
団体戦開始前に宣言してた大目標である
「中国拳法をコケにしたい」
は概ね達成できてたたからじゃねえかなって思ってる
海皇戦をより堪能するための下ごしらえとしてさ


名前:ねいろ速報  73
サムワンは相手も悪いし
勇ちゃんがちょっかい出してるし
強い方だと思う


名前:ねいろ速報  74
そもそもスレ画の結末は勇ちゃんが納得してるし…


名前:ねいろ速報  78
郭って技術以前に単純にタフだよな


名前:ねいろ速報  80
>>78
まああの世界で上位だからな…


名前:ねいろ速報  79
春成を瞬殺するのかっこいいんだけど刃牙の対戦そればっかになってしまった


名前:ねいろ速報  83
100年経ったからまた来た奴が100年後にまたやろうやで締めるの好き


名前:ねいろ速報  84
ケンガンコラボでテンション高すぎて周りから引かれていた寂さん


名前:ねいろ速報  85
大擂台賽編が終わったならアライJr.の話しになるのか…


名前:ねいろ速報  86
くたばっちめェやんの
って勇ちゃんが冗談めいておどけるけどやるせなさそうなシーン大好き


名前:ねいろ速報  90
>>86
あの表情描けるのは本当に凄いよ…


名前:ねいろ速報  89
いいよねわーーッ!!のコマ


名前:ねいろ速報  91
ドリアン海王出る必要あった…?


名前:ねいろ速報  92
>>91
完全にオリバを出す口実だったね


名前:ねいろ速報  94
>>91
一応海王全員参加だから…


名前:ねいろ速報  93
勇次郎が自分のチームにいて負けた寂海王にま、よくやったじゃんくらいの顔してるのあいつの性格的に貴重だと思う


名前:ねいろ速報  98
>>93
勇ちゃん的に強さとはわがままを押し通す力だからわがまま押し通した寂海王は割と評価高いのかもしれない


名前:ねいろ速報  102
>>98
勇ちゃんにも勧誘したのかな


名前:ねいろ速報  96
ドリアン生きる伝説だからな...


名前:ねいろ速報  97
ワシも…呼ばれてみたいのォ…地上最強の生物…


名前:ねいろ速報  100
>>97
お互いに憧れ持ってるの好き


名前:ねいろ速報  99
チーム戦はなんだかんだ全試合面白いから良いよね
寂海王が良い味出しすぎている


名前:ねいろ速報  101
書文はまず最後まで意地張ったのがかっこいい


名前:ねいろ速報  103
即席なのに国際チームの雰囲気がよすごる


名前:ねいろ速報  104
初期の独歩にも死なれてる勇次郎


名前:ねいろ速報  107
>>104
認めた相手が死ぬと毎回寂しそうにしてるんだよな勇ちゃん


名前:ねいろ速報  105
アニメではドリアンが拳足で掘った洞窟が打岩扱いされてたのが良い補完だったと思う


名前:ねいろ速報  106
途中でいきなりチーム戦になるのとか最初から予定してたのかな


名前:ねいろ速報  108
範って絶対勇次郎の子供設定だったよな


名前:ねいろ速報  110
>>108
やっぱいいや……って捨てた感がすごい


名前:ねいろ速報  118
>>108
勇ちゃんと会話してるシーンあったし弟からも本当に大会に出るんですか?とか何か意味深な感じの事言われてたからな


名前:ねいろ速報  109
チームとして戦うのって勇次郎には珍しいだろうし終始変なテンションな気がする


名前:ねいろ速報  116
>>109
珍しいっていうか生まれて初めてのチームプレイって言ってるしな


名前:ねいろ速報  111
グラップラー刃牙の勇次郎は普通に嫌な奴すぎる
バキで一気に丸くなった


名前:ねいろ速報  124
>>111
バキが戦った相手を後で半殺しにしたり殺したりするの普通にアレすぎる


名前:ねいろ速報  112
テンション上がってるから派手な瓦割りもやっちゃう


名前:ねいろ速報  114
勇次郎と刃牙仲直りするの早すぎない?


名前:ねいろ速報  122
DIOすら最低四人は子供いたのに


名前:ねいろ速報  123
ノーダメに見えて血が出てたような気がするから一応郭海皇の攻撃は勇ちゃんに通ってたよね


名前:ねいろ速報  127
>>123
最初避けてたしなあ


名前:ねいろ速報  132
>>123
少なくとも
本気で殴り殺すに値する…と考えるぐらいの相手ではあったはず
そうじゃなかったらあそこで死んでもそんなガックリしないわけだし


名前:ねいろ速報  126
海王でも気はある派と気はない派で別れてたな


名前:ねいろ速報  128
いつものノリなら負けて帰ってきた寂さんチョップで殺してそう


名前:ねいろ速報  135
>>128
いつものノリで愚弄された劉…


名前:ねいろ速報  141
>>135
生きてるっしょ!?


名前:ねいろ速報  145
>>135
動くとえらい事になるぜって警告したり顔剥がしただけで済まそうとしたり
これまでの勇ちゃんよりはだいぶ優しいよあそこも


名前:ねいろ速報  129
オリバと龍書文のハンドポケット対決とか面白いけど
よう思いついたなと思う


名前:ねいろ速報  130
男に種まいてるのがわかった時のポーズが擂台祭の最後のポーズと一緒なのよくないよね…


名前:ねいろ速報  131
ていうか勇次郎すっ転ばせてるから派手に強すぎだろ


名前:ねいろ速報  133
そそられていたがそのまんまの意味だとは思わないじゃん


名前:ねいろ速報  134
オリバの頭突きが普通に嫌な頃の勇次郎が好きだった


名前:ねいろ速報  136
100年経ったらまたやろうなが最高の終わりすぎる


名前:ねいろ速報  138
戦える相手がもういないから大道芸するしかなくなっちゃった
格闘漫画の最強キャラって看板だから一度頂点に立つと戦わなくなるよね


名前:ねいろ速報  159
>>138
親子喧嘩でもう綺麗に終わった感あるよな


名前:ねいろ速報  164
>>159
以降はハンターの選挙編〰️みたいな感じ


名前:ねいろ速報  139
範馬刃牙復活ッ!!


名前:ねいろ速報  142
>>139
まず毒くらったバキを中国に運んでの治療から始まるからなこの話


名前:ねいろ速報  140
((((いやさすがに武術の勝ちは無理が…))))


名前:ねいろ速報  143
>>140
疑ぐるかぁ!!


名前:ねいろ速報  144
烈さん以上の消力出来るし武蔵とやりあえるかな


名前:ねいろ速報  146
カンフー着破いちゃって変わりがないから変な花がらシャツ着てる勇ちゃんがなんか印象に残ってる


名前:ねいろ速報  147
マジでなんかすげえテンション高いよねライタイ編


名前:ねいろ速報  151
>>147
どっかのいけず爺と違ってエントリー受け付けてくれたからな


名前:ねいろ速報  148
負けたけど持ち味活かしまくった寂には納得いってると思われる勇ちゃん


名前:ねいろ速報  170
>>148
いや単に生まれて初めての団体戦でクッソ機嫌良かっただけだと思う


名前:ねいろ速報  149
武道武術は何のための技術かって言われたら生き残る為の技術だからな……


名前:ねいろ速報  150
いつの間にかアライ父とか本人なりに全てを出し切ってるなら評価するみたいなキャラになったよね


名前:ねいろ速報  152
あの時の烈海王に勝てるの範馬一家と海皇ぐらいだし


名前:ねいろ速報  153
そりゃ根強いファン産むわ…
って面白さがあった


名前:ねいろ速報  155
>>153
範馬刃牙までは好きと言い切れるよ


名前:ねいろ速報  154
じゃあそもそも危険に首突っ込むなよ…


名前:ねいろ速報  156
>>154
坊主でもやってりゃここで引き返しもできるんだろうがよ…


名前:ねいろ速報  157
キャラの魅力を落とさずに負けたから好き


名前:ねいろ速報  158
蹂躙するのが好きなくせに他の武闘家へのリスペクトをちょくちょく見せる勇次郎の姿勢
体質で男が女に見えてると言われると納得してしまう


名前:ねいろ速報  162
>>158
頑張ってるアイドルとか見ると応援したくなる的なやつか


名前:ねいろ速報  160
瓦割りやった後に物言わぬもん殴っても何の意味もねえって言い切ったからな
その時点で物言わぬ死体を殴るのは勇ちゃんは出来なくなった


名前:ねいろ速報  166
>>160
こう言っといて死体蹴りとか出来るわけないよな……


名前:ねいろ速報  169
>>160
そう言われるとなんか凄い綺麗に終わってるな…


名前:ねいろ速報  161
丸くなったせいでジャックとかリベンジもせずに認められちゃったからなぁ


名前:ねいろ速報  163
これが良かったから武蔵戦も期待したのに
ホームレスが邪魔しやがって


名前:ねいろ速報  167
>>163
馬鹿ぁ!


名前:ねいろ速報  172
>>163
宮本武蔵だったら勇ちゃんが苦戦してもなんなら黒星つけても全然問題ならない存在だったのになぁ勿体ない


名前:ねいろ速報  165
異世界烈海王読むとこいつ殺しちゃったのもったいなすぎるだろ…って思う


名前:ねいろ速報  174
>>165
それくらい勿体無いキャラを斬るからこそ武蔵のキャラが立つと思ってのことだけどまあ編集が死ぬ気で止めるべき展開だよな
当時の編集はむしろ背中押しちゃった方なんだけど


名前:ねいろ速報  186
>>165
とはいえ烈ってあくまでこれエキシビジョンだからポン刀無しねとか本気で刀使うの無しねとか言うような奴でもないしな…


名前:ねいろ速報  168
脱力がもはや超能力


名前:ねいろ速報  171
暴力をより強い暴力でぶっ殺すのではなく暴力から身を守るのが武っていうのはあと20年くらいやったあとに出てくる結論じゃねえのってくらい綺麗で好き
自分から戦いの場に出てるじゃねえかってのは置いといて


名前:ねいろ速報  173
珍しく長時間刃牙ちゃんと一緒に居てちゃんと話も出来たからな


名前:ねいろ速報  175
狂獣春成と凶人書文かッッッ


名前:ねいろ速報  176
勇ちゃん真正面から微動だにせず海皇の連撃受けてるからそこまでに見えるけどあれ血まみれになってるから見た目だと海皇より勇ちゃんの方がダメージ量多いよ


名前:ねいろ速報  177
合気も極めると負ける闘いにはそもそも対峙できなくなるからな…


名前:ねいろ速報  178
ハンドポケットについてめっちゃ解説してくれる勇次郎


名前:ねいろ速報  179
😒😩😅🤔


名前:ねいろ速報  180
勇ちゃんが攻勢に出るとこれか範馬勇次郎だ!って嬉しそうな刃牙


名前:ねいろ速報  181
攻撃力だけで見ても勇ちゃんが回避に徹するぐらいにはヤバい爺
攻めのシャオリーはちょっと意味わからなくない?人体特攻とかならまだしも壁ぶっ壊してんのは筋力どうなってんの?


名前:ねいろ速報  183
>>181
脱力と力みの差が破壊力を生むことは知っているな?


名前:ねいろ速報  184
>>181
さすがの勇ちゃんも冷や汗かいてたからな…


名前:ねいろ速報  187
>>181
脱力でなんかすごいインパクトが生まれてるだけ!


名前:ねいろ速報  190
>>181
日に日に普通?に戻ってったって本人も疑問符つけてるような肉体だから…


名前:ねいろ速報  197
>>181
実に数十巻ぶりに勇次郎が汗流しててビックリした


名前:ねいろ速報  182
勇次郎相手に名誉も命も五体満足で守りきったの凄くない?


名前:ねいろ速報  185
武蔵は例えば本部外伝というスピンオフの敵だったら好きになったと思う


名前:ねいろ速報  189
完璧な脱力があれば破壊力を生むのに筋力は必要ないんだよ


名前:ねいろ速報  191
範海王は登場からメチャクチャ盛り上げてたから勇ちゃんの息子路だと思っていた


名前:ねいろ速報  192
あの時点の刃牙だと普通に負けるよね郭海皇


名前:ねいろ速報  202
>>192
まだ脱力完全に会得してないから多分ね


名前:ねいろ速報  193
りきみ無くしてカタルシスはありえねぇ…


名前:ねいろ速報  194
ライタイは死刑囚編から急じゃない?とは思うけど
わりとみんな仲良くて楽しい


名前:ねいろ速報  196
試合自体はほぼ一方的だったとはいえ烈の連撃耐えきってるからな寂


名前:ねいろ速報  198
五体を脱力させ死に至る


名前:ねいろ速報  201
>>198
死に至るのを技にできるんだからすげえよ…


名前:ねいろ速報  200
試合前のマイクアピールもサービス精神満々だったな勇ちゃん…


名前:ねいろ速報  203
IMG_6246

名前:ねいろ速報  207
途中で勇ちゃん負けさせる気が無くなっちゃったから親子喧嘩と言うとんち勝負になっちゃったんだよな


名前:ねいろ速報  208
他の海王あんなんなのに烈さん死んで大丈夫なのか中国武術界


名前:ねいろ速報  209
>>208
親父ッ俺を見てくれッ!


名前:ねいろ速報  211
短いけど勇次郎VS劉も好き
試し割り→錯覚の歴史→最後の反撃とかっこいい場面多くて


名前:ねいろ速報  212
海皇生きてるし…


名前:ねいろ速報  213
ただ勝つだけじゃなくてお父さんを喜ばせてあげないといけないからな


名前:ねいろ速報  214
ジャックが改めて褒められるくらいだから範の復権もあるぞ


名前:ねいろ速報  215
気みたいなもんがあるんでしょ


名前:ねいろ速報  216
死に至る海王とサムワン以外にモブ海王の記憶が無い


名前:ねいろ速報  219
>>216
裏返る毒海王


名前:ねいろ速報  221
>>216
範海王と戦う事なく退場した毛海王も覚えておけ


名前:ねいろ速報  217
カノン砲の人は海王の器持ってたのかな?


名前:ねいろ速報  218
ゲスト勢はだいたいいい空気吸えたけど主催側特に烈さんが最初に
俺と同階位が十人くらいいるんでしょ凄すぎ…って浮かれてたのがおつらい


名前:ねいろ速報  220
範海王は途中で絶対設定変更しただろ


名前:ねいろ速報  222
>>220
実際した
やっぱ当初は兄弟だった