名前:ねいろ速報
ネトフリで今更見たんだけど
なんだこの20年くらい前から食ってるような味付け…
こういうのでいいんだよ…こういうので…

名前:ねいろ速報 1
原作オーバーラップでMF残党で監督もゼロの使い魔の人だからほぼレモンちゃんの居抜きなんだなこれ
名前:ねいろ速報 2
OPもEDも今風すぎてビビったやつ
名前:ねいろ速報 5
令和に主人公日野ちゃまで釘ヒロイン!?
ってなったけど中身まで猛烈に既視感の塊でダメだった
いやでもいくらなんでも少年とかギャグとかがメインになった後の釘ヒロインは流石に無理があrああああ〜〜これこれ〜〜〜
名前:ねいろ速報 6
声優で話題を作って内容はハイクオリティではないけど破綻のない堅実な作り
予想外に良い作品だった
名前:ねいろ速報 7
令和の釘のツンは10分くらいで終わる
名前:ねいろ速報 8
>>7
ツンデレよりも前の釘宮だ
名前:ねいろ速報 9
すっかり兄貴肌とかかっこいい系の声ばっかやるようになった日野ちゃまの貴重なラノベ主人公声
名前:ねいろ速報 10
そうかオーバーラップはMF残党だったか…
名前:ねいろ速報 12
>>10
編集はほぼほぼ残ってKADOKAWAに吸収されたけどアニメ部門とかポケモン関連はごそっと抜けてオーバーラップ作った
名前:ねいろ速報 13
ゆかりん目当てで見始めたけど釘宮病の感染力の強さを忘れかけてた危なかったよ
ところでOP全ヒロインに歌わせません?
名前:ねいろ速報 14
闇の日野ちゃまはアインズ様とか煉獄さんとか経てだいぶドスが効くようになってた
名前:ねいろ速報 15
俺はね今では大御所・中堅と呼ばれるベテラン声優の熱演も好きだけど金髪勇者の気の抜けた憎めないキャラもわざわざ台本のセリフはそのままでアクセント変えた演技も好きなんだ
名前:ねいろ速報 16
OPの旦那様?x3は一発撮りと聞いてダメだった
さすがプロだ違うなぁ…
名前:ねいろ速報 18
サブヒロインのとってつけたようなテンプレキャラデザ嫌いじゃない
名前:ねいろ速報 19
ちょっと待てレモンちゃん20年前!?
名前:ねいろ速報 21
>>19
アニメは2006年開始だからまだ20年前じゃないな
名前:ねいろ速報 20
原作と言うかコミカライズ読み進めると思ってたのと違…ってなりそうになるやつ
名前:ねいろ速報 22
>>20
コミカライズはアニメとそこまで違くないような…
書籍は結構違う
名前:ねいろ速報 24
魔王が女騎士におもしれー女…してんの笑う
名前:ねいろ速報 29
なんで短縮する必要があるんですか?
名前:ねいろ速報 31
>>29
作者の寿命がね…
名前:ねいろ速報 33
>>31
ヤマグチ先生は最後は執念でアニメの最終章に参加したんだよな…
名前:ねいろ速報 30
web原作系は文章が稚拙でも許されるというか
稚拙な文章にすることで大量に書くという技術が研鑽された結果だからなんというか
コミカライズされてるものはコミカライズだけ読んだ方がいいぞ!
名前:ねいろ速報 32
その話はよそう…
名前:ねいろ速報 35
適材適所の良作アニメ
名前:ねいろ速報 36
コミックの方見てきたらアニメ範囲で嫌な奴だった金髪も新魔王もなんか憎めないやつになってるな
まぁ金髪勇者は大分ギャグに寄せてたけど
名前:ねいろ速報 37
よほどの大量生産特化の工場みたいなやつじゃない限り基本的にデビュー作だったりするから余計に粗削りなんだよな…
うぉアニメ化決まってから研鑽した腕前で外伝書き始めた…
名前:ねいろ速報 38
アニメは見てないラジオは聞いてた
だって日野ちゃま釘宮が楽しそうに喋ってるんだぜ……
名前:ねいろ速報 45
>>38
>アニメは見てないラジオは聞いてた
名前:ねいろ速報 39
金髪勇者はざまぁされる役なんだろうけど
そういう奴にネバーギブアップの精神となんだかんだついてきてくれる人がいるのは見てて安心したな
名前:ねいろ速報 40
>>39
アイツ、トラブルメーカーだけどなんだかんだ活躍してるんだよな…
名前:ねいろ速報 41
ラジオも楽しかったなぁ
名前:ねいろ速報 44
金髪勇者についていってる子が絶対腹黒枠だと思ってたけど普通にいい子だった
名前:ねいろ速報 46
日野釘宮ってレモンちゃんシャナとこれの三作でヒーローヒロイン共演?
名前:ねいろ速報 48
これで割と話は真面目で面白いのがたまらない
名前:ねいろ速報 49
いまだにこうやってスレ見るとOPの脳内再生が止まらなくなるから困る
名前:ねいろ速報 50
OPがあまりにもあざとすぎてもっとやれ
名前:ねいろ速報 51
https://youtu.be/PKyn_Msy9Bc []
名前:ねいろ速報 52
脅威の一発撮り
名前:ねいろ速報 53
ラジオが昔のラジオの話ばっかしてて泣く
名前:ねいろ速報 54
キャストが2000年代すぎるし…
名前:ねいろ速報 55
パツキン勇者と従者のコンビは結構愛嬌あるやつで好きだったよ俺
名前:ねいろ速報 56
フフンとかダマリナッセは令和の作品のネーミングじゃないって!
名前:ねいろ速報 57
地味にアニメとして出来が良かったよね
名前:ねいろ速報 58
あと10年はメインヒロイン役出来そうな声だった
名前:ねいろ速報 60
OP歌うのちょっと恥ずかしかったって釘自身が語っているのがいい
すごくいい
コメント
コメント一覧 (10)
微妙に古くない?
国王と勇者が雑魚すぎて使えない。
主人公が無双すぎて、ほぼ無敵
anigei
が
しました
anigei
が
しました
村田太志、とてもマーベラスな芝居するので覚えて損はないぞ
anigei
が
しました
やっぱり令和最高の声優ユニットDIALOGUE+だけのことはある
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
噛ませ勇者よりも好感度低くてこっちがざまぁ対象でしょとしか思わない
anigei
が
しました
コメントする