名前:ねいろ速報
こうなる可能性も十分あったよな

IMG_6512

名前:ねいろ速報  1
なんなら今でも本当に戻って終われるか微妙じゃないか?


名前:ねいろ速報  2
今でも新一にもどって終わるかどうかすらわからんだろ

名前:ねいろ速報  3
なんか普通過ぎて腕が落ちたな…たまサンダー


名前:ねいろ速報  4
打ち切られたならさっさと戻っていたんじゃね


名前:ねいろ速報  5
打ち切りなら適当に戻るでしょ


名前:ねいろ速報  6
打ち切り決まったらすぐにどうにかして新一に戻そうとすると思う


名前:ねいろ速報  7
こんなドル箱コンテンツ簡単にしまえるわけもなく…


名前:ねいろ速報  8
コナンのままスピンオフでラブコメして


名前:ねいろ速報  9
新一になる前に作者が死んだ…


名前:ねいろ速報  10
もし作者が急死したらこうなると思う


名前:ねいろ速報  12
作者が死んだらアニオリでやりたい放題やって終わらなくなりそう


名前:ねいろ速報  13
フリーレンと合流して魔法と推理の旅になるよ


名前:ねいろ速報  14
サザエもちびまる子もドラえもんもクレしんも作者が死んでも終われなかったしな…


名前:ねいろ速報  20
>>14
コナンも絶対このコースになるよな…
青山先生頑張って最後まで描いてくれ


名前:ねいろ速報  23
>>14
コナンは黒の組織潰れたら否応なく終わるしか無いだろ


名前:ねいろ速報  24
>>23
実は黒の組織を裏で動かしている組織があって…とかやればいける


名前:ねいろ速報  57
>>14
そいつらは物語にゴールが無い一話完結だからどこで終わろうと問題無いけどコナンは新一に戻るのと黒の組織との決着という明確なゴールがあるだろ


名前:ねいろ速報  15
作者的には10巻ぐらいで終わるはずだったのがもう止められなくなってるらしいからな


名前:ねいろ速報  16
もう映画は作者が居なくてもどうとでもなりそう


名前:ねいろ速報  17
案外劇場版先行完結編とかやんない


名前:ねいろ速報  19
終わるどころか10年後くらいには声優入れ替えてリニューアルしてそう


名前:ねいろ速報  21
他の国民的アニメと違ってコナンは一応はメインの目的があるけど
それが終わったらどうなるかだな


名前:ねいろ速報  26
>>21
そりゃ20年歳取らせて連載再開だろ


名前:ねいろ速報  22
ドラゴンボールみたいに本編中の合間に起こったこととして差し込まれ続けたり


名前:ねいろ速報  25
これまでどれだけ組織と関係無い事件の話があったのか…
もう組織との話なんて2割くらいだろ


名前:ねいろ速報  35
>>25
2割もあんの!?!?!?!?!?


名前:ねいろ速報  36
>>35
今100巻ぐらいだから流石に組織関連の話だけを集めたら20巻ぐらいはあるだろう…あるよね?


名前:ねいろ速報  27
黒の組織引っ張りすぎなんだよ
途中で上位組織や黒の組織の精鋭メンバーの新組織とか出せばよかった


名前:ねいろ速報  28
現実のドラマの相棒みたいに長寿作品になってもコナンは役者が老いる事が無いからな


名前:ねいろ速報  41
>>28
声優と脚本家と視聴者は老いるぞ


名前:ねいろ速報  45
>>41
全員総換えしたドラえもんという前例があるから大丈夫


名前:ねいろ速報  29
黒の組織
裏・黒の組織
ネオ黒の組織


名前:ねいろ速報  30
コナンに影響されて殺人した小学生がでたりしたら今からでもこうなる可能性はある


名前:ねいろ速報  31
何年やってんだよ…俺が小学生の頃からやってんぞこれ…


名前:ねいろ速報  33
作中だと半年ちょいしか経ってないらしい


名前:ねいろ速報  37
>>33
さすがに毎日殺人事件起こってるレベルになってる密度だぞ


名前:ねいろ速報  46
>>37
ちょっとした紛争地域並に人死んでる…


名前:ねいろ速報  38
完結まで描いても数年でリメイク出せばまた軌道に乗って収益は見込めるだろうな


名前:ねいろ速報  39
半年でスマホまで技術革新した世界


名前:ねいろ速報  40
来年の映画の看板は誰だっけ


名前:ねいろ速報  43
>>40
長野県警とおっちゃん


名前:ねいろ速報  47
戻んなくていいんじゃねもう


名前:ねいろ速報  48
色んな人間の生活がかかってるから終わらせられないという


名前:ねいろ速報  49
新一に戻ったとしても卒業旅行・卒業式・大学・ブライダルフェア・結婚式・ハネムーンと殺人事件は起こせるだろ


名前:ねいろ速報  50
新一と蘭の子供を主人公にすれば良い


名前:ねいろ速報  51
別にコナンが新一に戻って作品続いても問題なくない?って思うけどどうなんだろう…


名前:ねいろ速報  53
>>51
それやってファン層減っても増えるイメージは無いなあ


名前:ねいろ速報  58
>>53
逆に今いつ新一に戻るんだろうって期待して見ているファンいるのか?


名前:ねいろ速報  52
黒の組織とはとりあえず決着つくけどジン達は逃亡してシン黒の組織登場で戦いはこれから…ぐらいには進んでほしい


名前:ねいろ速報  54
ドラゴンボールみたいに監修についてYAIBA描いてくれ


名前:ねいろ速報  55
ドラえもんサザエさんとかと違って新一に戻る&黒の組織捕まえてやるって明確な目標あるからなあ…
長寿作品にするにはちょっと厳しいものがあると思う


名前:ねいろ速報  56
しばらく前にコナンと新一の2人に複製されるんじゃないかって予想を立てた


名前:ねいろ速報  61
いっそ本編と別に新一状態のスピンオフとかすればそれなりに当たるかもしれない


名前:ねいろ速報  62
>ドラえもんサザエさんとかと違って新一に戻る&黒の組織捕まえてやるって明確な目標あるからなあ…
>長寿作品にするにはちょっと厳しいものがあると思う
むしろその目標と殆ど関係無い話ばかりで続いてる実績があるから余裕だろう


名前:ねいろ速報  63
むしろ毎回事件解決っていう目標があるおかげで
下手な長寿アニメよりはマンネリに強いと思う


名前:ねいろ速報  64
むしろアニオリと映画だけなら無限に話作れるよね


名前:ねいろ速報  65
工藤新一は別に本物がいるって展開がきたらもう終わりが近い気がする


名前:ねいろ速報  66
どうせジオン残党みたく黒の組織の残党がぽこじゃか出てくるぞ


名前:ねいろ速報  67
序盤のアガサ博士黒幕っぽさは短期で終わる様の残滓って説を最近よく見かける


名前:ねいろ速報  68
何がとは言わないが…
「待ってる」よな…
制作側…


名前:ねいろ速報  69
今も大体自由に戻れるから後は組織倒すだけなんだよな


名前:ねいろ速報  71
ソードマスターヤマトやるか


名前:ねいろ速報  72
タフだって終われなかったし


名前:ねいろ速報  73
ここまで続いたなら仮に打ち切り決まってもちゃんと完結できるように描かせてくれるだろう