名前:ねいろ速報
『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報 1
いや…?
このクソ甘ちゃんが弟子とるとか100年経っても無理でしょ
名前:ねいろ速報 3
同じ師匠のもとで学ぶ先輩としてはいいだろうけど師匠にはしたくないタイプ
名前:ねいろ速報 4
そっち方面の可能性はシュートのが目覚めそう
名前:ねいろ速報 5
責任ある立場につけちゃ駄目だけど自由にさせてたら山程いい仕事しそう
名前:ねいろ速報 6
精神的に一生弟子のままだと思う
あまりにも甘ったれすぎる
名前:ねいろ速報 7
プロハンターの弟子って別に戦闘能力特化じゃなくてもいいんだから甘ちゃんでもよくない?
名前:ねいろ速報 8
ウイングとかどう見ても甘ちゃんだし
なんなら師匠のモラウすら甘々だからな
名前:ねいろ速報 11
意地張ったせいで再起不能になれば非情になれるかもしれないけど、
キルアが助けちゃったからな・・・
名前:ねいろ速報 13
甘い性格でも仲間のおかげで何とかなってるのがある意味ハンターとしての才能なのかもしれない
名前:ねいろ速報 14
ナックルの周りに蟻なのに良い奴が多すぎたのも甘さの原因だから……
名前:ねいろ速報 15
>>14
良いハンターは動物に好かれるってやつか…
名前:ねいろ速報 16
でもメレオロンも言ってたけど第一印象はクソだよなこいつ
ノリが合えばいいけど合わなきゃ無理
名前:ねいろ速報 17
プロハンターが戦闘能力必須って印象が強いのはハンター試験が悪いよ
名前:ねいろ速報 22
>>17
やはり十か条の四は根本的に間違っていた!!
名前:ねいろ速報 18
いや最低限の戦闘能力は必須だろ
それが目的ではないってたけで
名前:ねいろ速報 19
カメレオンのヤンキー系とは性格合わねえからの即落ち
名前:ねいろ速報 20
ハンターってだいたい敵は敵同士で仲いいから
それに人間味感じてたらマジで命がいくつあっても足りない
名前:ねいろ速報 24
今回のアリのおかげで話しても分かり合えない奴がいるってわかったから伸びるはず
名前:ねいろ速報 25
結果オーライだけどポットクリン解除はマジで何やってんねんってなっちゃう
名前:ねいろ速報 28
>>25
ほんと何やってんねんなんだけどあの甘さのお陰で結果的にはみんな死なずに済んだわけだからな…
名前:ねいろ速報 26
ナックルもシュートとモラウが惨殺されたら性格変わると思う…
この世界の人達って仲間が殺されると性格変わっちゃうよね…
名前:ねいろ速報 30
>>26
現実世界もそうじゃねえかな…
名前:ねいろ速報 27
あのオチになるのこいつらは知らなくてパームは知ってたのなんでなんだろ
名前:ねいろ速報 29
まぁモラウさんが死ななくて良かった
名前:ねいろ速報 31
読み返すと結構ポットクリンがリアクションしてて可愛い
名前:ねいろ速報 47
>>31
アニメのポットクリン声も仕草もすごくかわいい
名前:ねいろ速報 32
いいやつなんだけど戦場で味方にいてほしくなさすぎる
名前:ねいろ速報 33
こんなんでもGI直後のゴンキルよりははるかに強い
名前:ねいろ速報 34
その甘さゆえに弟子が死にそう
名前:ねいろ速報 35
甘々なんだけどその甘さのせいで展開が悪い方向に転がるってことは特になかったのがよかった
それがあるとめっちゃヘイト溜まるキャラになる
名前:ねいろ速報 36
結果で言うならじゃあ言う通りにモラウ見殺しにしてユピー絶にしたところで別に結末変わってないし…
名前:ねいろ速報 37
モラウも甘いけどちゃんと大人してるよね
名前:ねいろ速報 38
甘ちゃんじゃなく作戦通りだったらモラウだけじゃなくてシュートも死んでるぞ
名前:ねいろ速報 39
こいつは最後薔薇と毒で終わらすの聞いてないんだっけ
名前:ねいろ速報 40
世界より大事なものがあるんです
のシーン大好きだけどあれも中々やってることやばい
名前:ねいろ速報 42
結果論だけど犠牲が会長一人で済んだ要因でもある
名前:ねいろ速報 43
こいつが甘ちゃんじゃなかったらそもそもメレオロンと組めない
階段を突破するだけで半数が犠牲になってもおかしくなかった
名前:ねいろ速報 45
馬鹿がこいつってなる甘い判断が結果的にいい方向に転ぶから主人公体質だよな
名前:ねいろ速報 46
プフが絶になった所で攻撃通るのかという問題が
名前:ねいろ速報 48
>>46
あの分身は蟻の能力として元から持ってるものだっけ?でも本体にトリタテンつくからあまり意味ないんじゃない?
名前:ねいろ速報 57
>>48
ごめんユピーと間違えてた
名前:ねいろ速報 49
ペットブリーダーに転職しろ
名前:ねいろ速報 50
このへんゴンが動いてなかったから
その役割が回ってきた感じかな
名前:ねいろ速報 51
なんならポットクリンついた時点でプフの本体の居場所がモロバレになるからな
名前:ねいろ速報 52
ユピーを仮に絶にしたとしてあそこから仕留められる面子がいねぇ気がする
名前:ねいろ速報 53
分身に当たってもポットクリン付けられるし本体の位置が1発でわかるし地味にカウンター能力だよな
分裂能力知ってたらこのマッチング別になってただろうな
名前:ねいろ速報 54
ユピーがしばらく絶になるだけ十分な気もするけど
ポットクリンあの除念蟻に取られちゃうんだよな
名前:ねいろ速報 55
ハンタ世界って甘さで判断誤ったらあっという間に酷いことになりそうだけど意外とならなかった
名前:ねいろ速報 59
>>55
逆に最善尽くしてもあっという間に酷いことになる世界
名前:ねいろ速報 58
漫画だからそれでいいんだけど結果的に噛み合い良かっただけだしね…
名前:ねいろ速報 60
過程はあっあっあっとかだけど
最後はだいたい未来に向かってレディゴーだから
名前:ねいろ速報 62
遠くでウイングさんが急にダブルハンターになってたりするんだろうか
名前:ねいろ速報 64
甘防殴りたい奴多いな
名前:ねいろ速報 67
まあ最初の時点でモラウさん的に不安要素ではあったんだよなナックルとシュート

『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報 68
カイトと同レベルだってゴンが判断してた気がする
名前:ねいろ速報 69
ハコワレの能力強すぎるよね
圧倒的格上とかじゃない限り一度付けられたらかなりきつい
名前:ねいろ速報 70
>>69
付ける制約めっちゃ簡単なのに除念するとなるとめっちゃ大変
というか作中の除念って念を除けてるっていうか負担を別の形で肩代わりしてるよね
名前:ねいろ速報 71
>>69
ダメージ返さなきゃ無くならないんだけど本体も時速70キロで走れる健脚なのが面倒臭さに拍車かけてる
名前:ねいろ速報 72
殴り合いをして分かり合いたい!でも相手を傷付けたくない!
というチグハグな精神性から生まれた能力がハコワレ
名前:ねいろ速報 75
>>72
10年くらい祈りの正拳突きしてたらネテロになれるかもしれない
名前:ねいろ速報 73
ナックルって系統なんだっけ?
名前:ねいろ速報 76
>>73
具現化
名前:ねいろ速報 77
>>76
具現化
まあ相手に厄介なルールを強いる典型だね
名前:ねいろ速報 78
>>77
具現化系
直接殴らないとダメってとこで放出要素を抑えてるんだと思われる
名前:ねいろ速報 74
ホテルラフレシアが相手の一部を奪うの部分がほぼ活躍していない
名前:ねいろ速報 83
>>74
ユピーとかプフ相手だとマジで機能しないね
名前:ねいろ速報 86
>>83
対人ならサイユウみたいな立ち回りできて強そうなのにね
名前:ねいろ速報 95
>>86
奇襲で片目なり足の親指なり奪ってから優位を保ち続けるのが正道なんだけどチャンス×だから…
名前:ねいろ速報 88
>>83
手足や目玉ホイホイ生やしたり数万単位で分散する奴らだからしょうがない
名前:ねいろ速報 106
>>83
メインの奪う能力がほぼ無意味だけど土壇場でなんか飛ぶ手に乗ってアクロバットでしのぎ切りましたは大分面白い
名前:ねいろ速報 117
>>106
完全にテンションに身を任せてやったであろう襟で片目隠しがやたらかっこいいのもズルい
名前:ねいろ速報 79
具現化って事はポットクリン実体化してるのかあれ
名前:ねいろ速報 81
>>79
絶状態になったゴンがトリタテンをじっと見てるからね
名前:ねいろ速報 80
具現化してるからメレオロンといっしょにきえたらポットクリンも消えるわけやね
名前:ねいろ速報 82
結果だけ見れば最善の行動ではあったんだけど
ナックル おまえよぉ!!って見返すたびに思っちゃう
名前:ねいろ速報 84
ハコワレって2対1とか格下にはめちゃくちゃ強いけど同レベル相手にはめちゃくちゃ厳しそうな能力だよね
名前:ねいろ速報 91
>>84
ナックルの機動力とスタミナで着かず離れずしてもいいし
そもそもナックル自身がかなり強いから言うほどしんどくもなさそうな気がする
名前:ねいろ速報 96
>>91
同レベルならこっちから軽い攻撃して逃げ回ってれば勝ちじゃない?
名前:ねいろ速報 85
あのへんもう薔薇待ちだったからまぁいいかって
名前:ねいろ速報 87
そういう奴なのは分かってるけどコイツさあ…ってなる行動するタイプのキャラは一歩間違えたら読者に嫌われるよなって思う時はある
名前:ねいろ速報 89
キルアの電撃察知できたのもホテルラフレシアの効果なのかな
名前:ねいろ速報 90
ポットクリンの無害故に無敵ルールは10秒ごとに至近距離でアラーム鳴るのは本当に無害か!?ってなる
夜つきっぱなしだったらノイローゼになるわ
名前:ねいろ速報 92
>>90
普通のやつなら割とすぐ破産するだろうから…
名前:ねいろ速報 100
>>92
というかユピーですら突入10分くらいで破産ギリギリのサイズになってた
名前:ねいろ速報 119
>>90
昼に付けて夜寝る時間になったらそいつの100m圏内に近づく嫌がらせ
名前:ねいろ速報 125
>>119
位置がモロバレになるから絶で隠れようと無駄なの酷い
名前:ねいろ速報 120
>>90
ポットクリンは盾として活用できるって自分で言ってんだよな…
名前:ねいろ速報 93
モラウも甘いけど師匠やれてるからいいだろ
名前:ねいろ速報 94
上で言われてる先輩としては良いけど師匠としてはうーん…はしっくり来る評価で好き
名前:ねいろ速報 97
ビーストハンターが動物を絶にしてどうするつもりなんだ
名前:ねいろ速報 110
>>97
追跡用としても使えるし絶の方は対人用じゃない?
名前:ねいろ速報 130
>>110
生きてりゃ垂れ流すような生命エネルギーを強制的に出せないようにするわけだからなんだかんだ弱体化はするんじゃないか
名前:ねいろ速報 98
結果的には全部正解の選択だったし
ああいう性格ゆえのロジックで選択と行動を繰り返してきたから
あそこまでの実力者になれたとも言える
名前:ねいろ速報 99
ヂードゥが覚えるべきだったハコワレ
名前:ねいろ速報 107
>>99
ハコワレに影響された能力作ってぼろくそだったし足が速いだけで気は短いから持久戦には向いてないのでは
名前:ねいろ速報 101
ハンターにしては甘過ぎる
ゴンより甘い奴って相当レアだろ
名前:ねいろ速報 102
ややこしいように見えてタイマンだとダメージレースで勝てば無傷で相手無力化できる良い能力だと思う
名前:ねいろ速報 103
あそこで解除しなかったらモラウさん死んでたし
王。はすでに会長が始末したも同然の状況だったし
運よくユピーまで自分から巻き込まれに行ってくれたからな
名前:ねいろ速報 104
ゴレイヌさんとか人格者だけど多分甘くは無いよな…
名前:ねいろ速報 105
どのみち王。の円のとき殺す気だったら終わってたしな…
名前:ねいろ速報 109
突入前はほぼ生き残るとは思わなかった
名前:ねいろ速報 111
>>109
ネテロの誰かが死なないと達成できないの誰かが自分っていうミスリードありきだったからな…
名前:ねいろ速報 114
船に乗ってたら危なかった
名前:ねいろ速報 115
大地踏みしめ直して突入以降見てると宮廷にいるほぼ全員ナックル軸にしてたのにユピーのポットクリン解除しちゃうの本当酷い
名前:ねいろ速報 116
オーラの計算ができないヂートゥには発現しないから別の形で絶を強いるルールを作ったのがサバンナ鬼ごっこ
名前:ねいろ速報 121
>>116
そう考えるとナックルは具現化らしく理論派なんだな
名前:ねいろ速報 118
結果だけ見たらノブは折れてるしパームは捕まって蟻にされてるし
キルアはタコ助けてるしタコはエビ殺せてないからな
名前:ねいろ速報 122
ナックルとかモラウは発を見ても系統が解らねえってなるよね
シュートも全くわからんがあれも具現化なのか
名前:ねいろ速報 123
あんなバトルスタイルだけど具現化系だし
系統と性格とスタイルは合ってる
名前:ねいろ速報 124
シュートは操作かな
名前:ねいろ速報 126
シュートは操作のはず
名前:ねいろ速報 127
動物相手に絶の効果薄くても
つけさえすれば位置がわかるで十分だよね
名前:ねいろ速報 128
そもそもポットクリン付けたまま寝れる人間いたらオーラ量がヤバすぎる
名前:ねいろ速報 131
>>128
相手が人類ならみんなすぐ飛ぶよね
名前:ねいろ速報 134
>>131
ゴンで4分ちょっとだからな…
名前:ねいろ速報 129
ヂートゥに必要だったのは能力じゃなくて知能
名前:ねいろ速報 132
>>129
へ…へへへ…!(ブチブチィ
名前:ねいろ速報 133
いやアイツはいいヤツなんすよ!俺だけは分かってるすよ!
とか無駄に擁護するタイプだからそりゃ救えねぇよな…
名前:ねいろ速報 135
最初の貸付が100なら10分で3万まで増えるんだけど20分なら930万まで増えるんだよ怖いね借金て
名前:ねいろ速報 136
ネテロというか計画全体も最初は50万人だか見捨てる予定だったのよね
名前:ねいろ速報 139
>>136
500万だね…あまりにシビア
そして最終的にほぼ正確だった
名前:ねいろ速報 137
複利式だから指数関数的に利息が増える
なのでどんな強敵でもそんなに時間は掛からない
限界時間はおおよそ横並びになる
本当にいい能力
名前:ねいろ速報 141
>>137
むしろ格上を倒せる能力だよね
名前:ねいろ速報 144
>>141
格上相手だとメレオロンいないと船のリンチとボノみたいに即カウンター食らうだけじゃね?
名前:ねいろ速報 138
操作2具現化1のハメ技怖いね…団長のいうチームで闘うのが最良なのも頷ける
名前:ねいろ速報 140
能力者1人でも怖いのに複数でお互い補ってくるの強すぎる
名前:ねいろ速報 142
>>140
まあこれは蟻側もなわけだが…
名前:ねいろ速報 143
虎の子のメレオロンを宛がうのに満場一致になるだけはある
名前:ねいろ速報 145
格下は完封できるし格上も逃げに徹して食えるし仲間と組むにも便利で逃げた相手も追跡できる
それでいて本人の殴り合いたいという欲求も満たせる完璧な能力だよね
コメント
コメント一覧 (6)
要するにどうゆうストーリーだっけ?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ただ教えるだけなら誰にでもできるし
anigei
が
しました
コメントする