名前:ねいろ速報
IMG_6653
『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  2
ルフィに失礼


名前:ねいろ速報  3
2と5はいいだろ
3と4がダサいだけで

名前:ねいろ速報  4
技の名前も『ゴムゴムの+武器名』のテンプレが完成されすぎてて後の動物の名前付けるやつが微妙に思える


名前:ねいろ速報  5
4thはなん種類かあったから派生増やしていくのかと思ってたら5が出てきた


名前:ねいろ速報  6
ニカ越えの形態に期待


名前:ねいろ速報  7
ぶっちゃけニカのフワフワヘアーダサい


名前:ねいろ速報  9
ゴムゴムのバズーカが決め技だった頃がシンプルに面白かった


名前:ねいろ速報  10
ニカもふざけない映画だとカッコよかったから


名前:ねいろ速報  12
ギア使わないでも負けた七武海がいるときいて


名前:ねいろ速報  13
スネイクマンのカッコ良さだけは伝えていきたい


名前:ねいろ速報  14
>>13
伝わならないからがんばって


名前:ねいろ速報  22
>>13
黒い蛇群をブラックマンバと読むセンス好き


名前:ねいろ速報  15
>ギア使わないでも負けた自称神がいるときいて


名前:ねいろ速報  16
3と4はもう少しなんとかならんかったのか


名前:ねいろ速報  17
>これより後の変身は蛇男だと思う


名前:ねいろ速報  18
2が一番人気なのは分かる
3は2と同時に出てきたからまだ受け入れられた
4は俺は好きだけど不人気なのも分かる
5はもう何がしたいか分からん


名前:ねいろ速報  21
>>18
ドラクエ?


名前:ねいろ速報  35
>>21
ギアでしょ?


名前:ねいろ速報  19
修行とか関係なしに勝手に生えてきたって部分だけ見ると5は蛇足


名前:ねいろ速報  68
>>19
5は覚醒したらこういうことやりたいと思ってた的な感じだったら良かったんだが
なんかゾオン系に元々付いてる変身になってたという


名前:ねいろ速報  20
>バウンドマンのカッコ良さだけは伝えていきたい


名前:ねいろ速報  23
なんでギアなんだろう
ネーミングセンスが唐突すぎて違和感


名前:ねいろ速報  24
セカンドが一番素直にゴムの能力による強化と命を削っている緊張感が高いバランスを保ってたと思う


名前:ねいろ速報  26
ギア10まで上げそう


名前:ねいろ速報  27
歌舞伎にハマらなきゃなぁ…


名前:ねいろ速報  28
べべんっ!


名前:ねいろ速報  29
変身形態はカッコよくてそれぞれに特徴あればいくつあっても良いものだ


名前:ねいろ速報  30
アニメだと覇王色纏いが金色で超サイヤ人だった


名前:ねいろ速報  31
ニカはデザイン自体は嫌いじゃないのでもっと真面目に戦ってほしい
あっひゃひゃひゃ笑ったり驚いて目を飛び出させたりするカートゥーン表現きらい


名前:ねいろ速報  33
>>31
うっひょっひょ!


名前:ねいろ速報  32
バウンドマンのダサさが凄まじかったのでニカも耐えられた


名前:ねいろ速報  34
4thは仁王像のような力強さあってすき
凶悪な顔もナイトメアルフィと同等レベルの力を自力で引き出せるようになった感ある
training21

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  71
>>34
そういやパウンドマンの時点で羽衣あったんだな


名前:ねいろ速報  37
ギア3が一番ダサくない
手とか足がデカくなるだけだぞ


名前:ねいろ速報  38
ギア3は強化形態ですらなく技
ギア4の時に3ってあったっけ?ってなった


名前:ねいろ速報  39
ギア4の形態ってバウンドマンとスネイクマンとタンクマンだっけ?
どれがどういう効果持ってるのかよくわからんけど


名前:ねいろ速報  41
>>39
バウンドマン:パワー特化
スネイクマン:スピード特化
タンクマン:防御特化


名前:ねいろ速報  40
超限定的な形態だけどあのルフィが剣を使うというのも意外性あって好きだった
1734446961860

名前:ねいろ速報  42
タンクマンなんてあったっけ?


名前:ねいろ速報  43
3のデカくなる発想は純粋に強くなってるのが分かりやすくていいと思うぞ
中身空気だから張りぼてじゃんになるだけで
覇気とか水ルフィ設定拾って水で満たすとかで
パワーや重量物をため込んでる=パワー増大とかの理屈付けば説得力も出るし


名前:ねいろ速報  46
ゴムと武装色の合わせ技で頑張ってた時期が一番好き


名前:ねいろ速報  48
ギア5は悪魔の実の覚醒+覇王纏いで最強感はあるんだがカートゥーン表現が寒いんだよな
乗りこなしてきたらシリアスなまま戦ってくれるようになるんだろうか…


名前:ねいろ速報  56
>>48
俺はぶっ壊れの最強形態に自由になれるのがなんか嫌だなぁ
ニカは超気まぐれって設定で本当の窮地の土壇場でしか発動しないとかなら
あのぶっ壊れ描写も納得出来し酷似してるスーパーサイヤ人との違いも出せる
最終回まで全部通しても3回くらいの貴重さで行って欲しかった


名前:ねいろ速報  49
巨大化は負けフラグ


名前:ねいろ速報  50
4の体型やっぱダサいよ…


名前:ねいろ速報  51
膨れると弾力が増すみたいな感じの理屈は分かるんだけどやっぱ胴体は引き締まってたほうがカッコいいよ


名前:ねいろ速報  52
ギア2+3に覇王纏いが一番コスパよさそう


名前:ねいろ速報  53
スレ画の頃は絵のキレもピークだったね


名前:ねいろ速報  55
海賊の考える事は分からない


名前:ねいろ速報  57
VSカイドウ
VSシャンクス
VS黒ひげ
最強形態ならこれでしか出ないプレミアム仕様であって欲しかった


名前:ねいろ速報  58
>>57
今のギア5が最強形態だと何故思った?


名前:ねいろ速報  63
ニカルフィは見てとあんまり応援したくならない
ずっと悪ふざけして自分1人が面白いだけじゃん
これ以前のギアで必死に頑張ってるのが良かったのに


名前:ねいろ速報  64
ニカはニカ人格生えてくるからルフィである必要ないし


名前:ねいろ速報  70
3結構好きだ
ゴムゴムの銃を超パワーアップって感じだし


名前:ねいろ速報  72
エニエスロビーは各キャラが一皮剥けた強さ見せて良かったよなぁ


名前:ねいろ速報  74
ギア3は骨に空気を注入して巨大化させても質量はたいして変わらないから空気抵抗が増えるぶん威力は落ちるんじゃないかな


名前:ねいろ速報  75
スネイクマンはスリムで良くない?


名前:ねいろ速報  78
JET好き


名前:ねいろ速報  80
覇気もいらんかった


名前:ねいろ速報  81
覇気ないと能力者とりわけロギア系最強になっちゃう
非能力者が活躍する場がないと話がまわらない


名前:ねいろ速報  82
硬質ゴムってのはなるほどと思った